V・ファーレン長崎

V Varen Nagasaki
国名 日本
ホームタウン 長崎
スタジアム トランスコスモススタジアム長崎 、長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場 、長崎県立総合運動公園陸上競技場 、PEACE STADIUM Connected by SoftBank

今季の成績

明治安田J2リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
2 横浜FC 76 22 10 6 60 27 33 38
3 V・ファーレン長崎 75 21 12 5 74 39 35 38
4 モンテディオ山形 66 20 6 12 55 36 19 38
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

V・ファーレン長崎のニュース一覧

Jリーグは12日、2024 J1昇格プレーオフのキックオフ時間等が発表された。 10日に明治安田J2リーグの全日程が終了。清水エスパルスのJ2優勝が決定していた中、最終節では自動昇格の1枠とプレーオフの2枠が争われた。 最終節の結果、横浜FCが2位で自動昇格。V・ファーレン長崎が3位、最終節でジェフユナイテ 2024.11.12 23:30 Tue
Xfacebook
Jリーグは12日、10月度の「明治安田Jリーグ KONAMI 月間MVP」を発表した。 各月の明治安田Jリーグにおいて、最も活躍した選手を表彰する「明治Jリーグ KONAMI 月間MVP」。明治安田J1リーグはFW宇佐美貴史(ガンバ大阪)、明治安田J2リーグはMFマテウス・ジェズス(V・ファーレン長崎)、明治安田 2024.11.12 16:50 Tue
Xfacebook
明治安田J2リーグのレギュラーシーズンが10日に終わり、J1昇格プレーオフ進出の4チームが決定した 3〜6位までが出場となるプレーオフは10日の最終節を前に4位ファジアーノ岡山のみが決定。2位争いを演じた横浜FCとV・ファーレン長崎、そして2枠を巡ってモンテディオ山形、ジェフユナイテッド千葉、ベガルタ仙台が争う状 2024.11.10 17:08 Sun
Xfacebook
10日、明治安田J2リーグの第38節が行われた。 J1自動昇格のラスト1枠を最終節まで争うことになった2位横浜FC(勝ち点75)と3位V・ファーレン長崎(勝ち点72)。横浜FCは引き分け以上なら自力での2位フィニッシュが決まり、長崎は勝利と横浜FCの敗戦が逆転の条件となる。 横浜FCは9位レノファ山口FC( 2024.11.10 16:07 Sun
Xfacebook
横浜FCは8日、V・ファーレン長崎戦の試合終了後に発生したSNS上での誹謗中傷について、最終報告を行った。 問題が発生したのは8月10日。明治安田J2リーグ第26節で横浜FCと長崎が対戦。試合後、SNSにおいて横浜FCの選手や家族近親者、審判団に対する誹謗中傷が確認されていた。 この試合中には、スローインを 2024.11.08 10:55 Fri
Xfacebook

V・ファーレン長崎の人気記事ランキング

1

J1の椅子は残り1つ、4チームが争う昇格プレーオフの日程と放送が決定!

Jリーグは12日、2024 J1昇格プレーオフのキックオフ時間等が発表された。 10日に明治安田J2リーグの全日程が終了。清水エスパルスのJ2優勝が決定していた中、最終節では自動昇格の1枠とプレーオフの2枠が争われた。 最終節の結果、横浜FCが2位で自動昇格。V・ファーレン長崎が3位、最終節でジェフユナイテッド千葉に勝利したモンテディオ山形が4位、ファジアーノ岡山が5位、6位にベガルタ仙台が入った。 4チームで最後のJ1昇格1枠を争う戦い。岡山だけがJ1の経験がないクラブであり、残りの3チームはJ1復帰を目指す戦いとなる。 準決勝は長崎vs仙台、山形vs岡山でカードが決定している中、12月1日(日)に開催。長崎vs仙台は13時5分から、山形vs岡山は14時からそれぞれ長崎、山形のホームで開催される。 なお、試合は「DAZN」のほか、長崎vs仙台はNHK長崎とNHK仙台、山形vs岡山はNHK山形とNHK岡山で放送される。 <h3>◆J1昇格プレーオフ</h3> 【準決勝】 ▽12月1日(日) 《13:05》 V・ファーレン長崎(3位) vs ベガルタ仙台(6位) [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《14:00》 モンテディオ山形(4位) vs ファジアーノ岡山(5位) [NDソフトスタジアム山形] 【決勝】 ▽12月7日(土) 《13:05》 リーグ上位 vs リーグ下位 [リーグ上位のホーム] 2024.11.12 23:30 Tue
thumb
2

J1昇格PO圏争い、勝利の岡山が進出決定! 千葉は連勝「5」でストップし3連勝の岡山&8連勝の山形にかわされる…残りは2枠【明治安田J2第37節】

3日、明治安田J2リーグの9試合が各地で行われた。 J1昇格プレーオフ出場権争いは残り3枠を4チームで争う形。4位ジェフユナイテッド千葉、5位ファジアーノ岡山、6位ベガルタ仙台が勝ち点「61」で並び、7位モンテディオ山形が勝ち点「60」で追いかける。 4位千葉は自動昇格に望みを繋ぎたい3位V・ファーレン長崎(勝ち点69)とのホームゲーム。4分にPKを与えてしまい、マルコス・ギリェルメに先制点を奪われるが、25分にはFKのクロスからエドゥアルドが頭で決め、同点で折り返す。 逆転ゴールを目指し、68分にはPKを得た千葉だったが、小森飛絢が失敗。84分には素早いリスタートからエジガル・ジュニオに押し込まれ、1-2で試合終了。千葉は最終節を前に連勝が「5」でストップした。 5位岡山は12位藤枝MYFC(勝ち点46)をホームに迎えての一戦。前半はゴールレスで折り返すも、67分にはカウンターから決定機を迎え、岩渕弘人がGKとの一対一をループで制す。 3分後には田部井涼が右CKから追加点。3点目にも迫りながら2-0で終えた岡山は、3連勝で千葉をかわして4位に浮上した。 また、7連勝中と猛烈な追い上げを見せる7位山形は、13位水戸ホーリーホック(勝ち点44)とアウェイ戦。先手を取ったのは山形で、デザインされた左CKから高江麗央が22分に決める。 1点リードで後半に入ると、58分に長澤シヴァタファリに同点ゴールを許すが、64分にはディサロ燦シルヴァーノがクロスにファーで合わせて再び勝ち越し。高橋潤哉の3点目もあった山形がクラブ新記録の8連勝を達成し、ついに昇格PO圏内の5位に浮上した。 その他、すでにJ1自動昇格を決めている首位清水エスパルス(勝ち点76)は、8位いわきFC(勝ち点51)に1-0で勝利。2位横浜FC(勝ち点74)がゴールレスドローで終えたため、J2優勝が決まった。 残り1節となった中、2位・横浜FCと3位・長崎のJ1自動昇格争いは最終節に持ち越されることに。また、最終節で5位の山雅と6位の千葉が直接対決となるため、4位・岡山の昇格プレーオフ行きが決定した。昇格プレーオフは5位・山形(勝ち点63)、6位・千葉(勝ち点61)、7位・仙台(勝ち点61)の3チームが2枠を争うこととなり、4日の仙台の結果次第で最終節の様相が変わってくる。 ◆明治安田J2第37節 ▽11月3日(日) ファジアーノ岡山 2-0 藤枝MYFC ジェフユナイテッド千葉 1-2 V・ファーレン長崎 横浜FC 0-0 栃木SC 清水エスパルス 1-0 いわきFC 徳島ヴォルティス 1-0 鹿児島ユナイテッドFC 大分トリニータ 2-1 ザスパ群馬 ヴァンフォーレ甲府 1-2 ブラウブリッツ秋田 水戸ホーリーホック 1-3 モンテディオ山形 愛媛FC 1-1 レノファ山口FC ▽11月4日(月) 《14:00》 ロアッソ熊本vsベガルタ仙台 2024.11.03 18:41 Sun
3

「ガンバの千両役者」FW宇佐美貴史が今季2度目のJ1月間MVPに選出! J2は長崎MFマテウス・ジェズス、J3は岐阜FW藤岡浩介が受賞

Jリーグは12日、10月度の「明治安田Jリーグ KONAMI 月間MVP」を発表した。 各月の明治安田Jリーグにおいて、最も活躍した選手を表彰する「明治Jリーグ KONAMI 月間MVP」。明治安田J1リーグはFW宇佐美貴史(ガンバ大阪)、明治安田J2リーグはMFマテウス・ジェズス(V・ファーレン長崎)、明治安田J3リーグはFW藤岡浩介(FC岐阜)が受賞した。宇佐美と藤岡は今季2度目、マテウス・ジェズスは今回が初受賞となる。 宇佐美は10月に出場した4試合で、2ゴール1アシストの活躍。北海道コンサドーレ札幌戦ではアディショナルタイムでの劇的な2ゴールによって、文字通りチームに勝利をもたらしていた。また、ラストパスやスルーパス、キープ成功率においても高い数字を誇っている。 選考委員会の総評と宇佐美のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 足立修委員長 「年間を通して評価できる。G大阪は彼の活躍により復活してきた」 JFA技術委員 「札幌戦であげたゴールは、技術だけでなく、バックストーリーやサポーターの思いなどを背負って成り立っているのが印象的」 槙野智章委員 「残留がかかった札幌もすごくいいゲームをしていた中、最後のPKやドリブルからのゴールは劇的だった。『サッカー人生で初めて試合後寝られなかった』と言うほど興奮したプレーであり、そういったシチュエーションでゴールを決めた」 北條聡委員 「抜群のインパクトを放ったガンバの千両役者。逆転勝利へ導いた札幌戦の2発、名古屋戦の決勝アシストと絶対的エースにふさわしい活躍」 GAKU-MC特任委員 「チームの最多得点数となる99点目(J1、J2計)というメモリアルゴールをあげたことも評価のひとつ」 ◆FW宇佐美貴史(ガンバ大阪) 「月間MVPにも選出いただき、ありがとうございます。自分でいいのかなというところが率直にはあるのですが、札幌戦の印象が大きかったのかなと思います。大阪ダービーで負けて、どん底に突き落とされた中、次戦の札幌戦、何とかチームを立ち上がらせないといけないという強い思いが自分のところにチャンスを引き寄せてくれた一つの大きな要因だったのかなと思います。そこを決め切ったことでチームの状態も上向いたので、あの試合で勝つことができて良かったです」 「今、チームはいい状態、メンタル的に燃えているような状態だと思うので、それを絶やさないようにシーズン終わりまで走っていきたいですし、リーグは出来る限り上の順位で、また天皇杯のタイトルのチャンスもあるので、必ず、全員で獲れるように頑張っていきたいです」 マテウス・ジェズスは10月の3試合で4ゴール1アシストと大暴れ。PEACE STADIUM Connected by SoftBankでの記念すべき初ゴールも記録しており、昇格争いを続けるチームの原動力となった。 選考委員会の総評とマテウス・ジェズスのコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 足立修委員長 「波に乗っている印象。シーズンを通してしっかりプレーしてきたが、最後に向けてギアを上げてきた」 JFA技術委員 「シーズン通して安定して活躍していて、今月は印象的なゴールもあった」 佐藤寿人委員 「今シーズン良いプレーが多かった。アイデアがあり、驚きのあるプレーも多く、どの試合でも得点を奪うことができる」 寺嶋朋也委員 「シーズン通した素晴らしいパフォーマンスが長崎をけん引している。中盤からポジションを最前線に上げて持ち前の攻撃力を存分に発揮。圧倒的存在感を放った」 丸山桂里奈特任委員 「4ゴール1アシストで、今月のチームの10ゴールの半分に絡んだ。新スタジアムの初ゴールというメモリアルゴールも記録」 植松隼人特任委員 「得点嗅覚が高く、ディフェンス時のポジショニングが参考になる。得点だけではなくアシストもありチームへの貢献度が高い」 ◆MFマテウス・ジェズス(V・ファーレン長崎) 「この賞はみんなの力があってこその賞だと思いますし、自分ひとりでは獲ることができなかったと思います。そして、僕たちはJ1昇格を何としても成し遂げたいです。その目標達成にむけてプレーオフ2試合も頑張っていきたいと思います!」 藤岡は10月度の4試合で6ゴール1アシストの好成績を記録。パス成功率やゴール関与パスにおいても高い数字を誇っており、攻撃面で絶大な存在感を示していた。 選考委員会の総評と藤岡のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 平畠啓史委員 「1試合2ゴールが3試合で、10月6ゴール。ゴールへの嗅覚。ポジショニング。仕留める時の冷静さ。相手のミスも見逃さず、相手ディフェンスにとって常に危険なプレーヤーあり続けた」 橋本英郎委員 「岐阜は元々能力があるチームであり、今年はその結果が出ている中で、自分自身にフォーカスが充てられている選手。得点にはいつも藤岡選手が絡んでいて、チームで一番活躍していると言っても過言ではない。チームも個人としても良い流れ」 丸山桂里奈特任委員 「6ゴール1アシストと大当たりだった。チームをプレーオフ圏内に引き上げるために更に活躍を期待。得点ランクも1位に」 ◆FW藤岡浩介(FC岐阜) 「今シーズン二度目の明治安田J3リーグ月間MVPに選んで頂きありがとうございます。チームが見せてきたパフォーマンスが評価されたからこそ頂ける賞なので、自分のプレーを最大限に生かしてくれるチームメイトに感謝しています。残りのシーズン、FC岐阜の為に全力で戦います!」 <span class="paragraph-title">【動画】月間MVPを受賞した宇佐美貴史らのプレーはこちらでチェック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/b-C5f4m_M9o?si=1p4nF9q-s_0_Iy1k" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.11.12 16:50 Tue
4

横浜FCが1年でJ1復帰! 意地のドローで2位死守、3位長崎はブラジル人コンビが各2得点の大勝もPOに回る【明治安田J2第38節】

10日、明治安田J2リーグの第38節が行われた。 J1自動昇格のラスト1枠を最終節まで争うことになった2位横浜FC(勝ち点75)と3位V・ファーレン長崎(勝ち点72)。横浜FCは引き分け以上なら自力での2位フィニッシュが決まり、長崎は勝利と横浜FCの敗戦が逆転の条件となる。 横浜FCは9位レノファ山口FC(勝ち点52)とアウェイで対戦。迎えたピンチをGK市川暉記のセーブで凌ぐと、カプリーニのシュートなどもありながら、ゴールレスで折り返す。 62分には左CKからのセカンドボールにカプリーニが反応するが、左足シュートは枠の左。一進一退の攻防が続き、引き分けての昇格が現実味を帯びていく。 72分には左サイドタッチライン際でFKを獲得。福森晃斗のクロスにユーリ・ララがニアで合わせたが、枠には飛ばせない。 最後までこじ開けられなかった横浜FCだが、山口にもゴールを許さずゴールレスドローで終了。直近3試合は足踏みが続いたが、1年でのJ1復帰を自力で掴んだ。 一方の長崎は17位愛媛FC(勝ち点40)とのホームゲーム。攻勢のなか、15分には高い位置でボール奪取。マテウス・ジェズスが左ポケットから対角にシュートを決め、貴重な先制点。しかし、34分には愛媛に攻め込まれ、尾崎優成のクロスからオウンゴールが生まれてしまう。 その後もピンチを迎えた長崎だったが、前半アディショナルタイムに勝ち越し。笠柳翼のカットインからマルコソウ・ギリェルメが右ポケットで収め、冷静にゴール右下に流し込んだ。 1点リードの50分にはマテウス・ジェズスのラストパスからマルコス・ギリェルメが2点目。72分には石浦大雅のゴールで再び詰め寄られるが、3分後にマテウス・ジェズスのスルーパスから松澤海斗。落ち着いて流し込み、すぐさま2点差に戻す。 86分にはカウンターからマテウス・ジェズスがGKまでかわし、チーム5点目。5-2で打ち合いを制したが、横浜FCのドローによりJ1昇格プレーオフに回ることとなった。 レノファ山口FC 0-0 横浜FC V・ファーレン長崎 5-2 愛媛FC 【長崎】 マテウス・ジェズス(前15、後41) マルコス・ギリェルメ(前45+1、後5) 松澤海斗(後30) 【愛媛】 OG(前34) 石浦大雅(後27) 2024.11.10 16:07 Sun
5

J1昇格POの進出チーム&準決勝の対戦カードが決定! 長崎vs仙台、山形vs岡山に

明治安田J2リーグのレギュラーシーズンが10日に終わり、J1昇格プレーオフ進出の4チームが決定した 3〜6位までが出場となるプレーオフは10日の最終節を前に4位ファジアーノ岡山のみが決定。2位争いを演じた横浜FCとV・ファーレン長崎、そして2枠を巡ってモンテディオ山形、ジェフユナイテッド千葉、ベガルタ仙台が争う状況だった。 プレーオフ出場の最上位となる3位は横浜FCとの自動昇格争いであと一歩及ばずの長崎。三つ巴だった残り2枠の争いは千葉との直接対決を4発快勝の山形と大分に逃げ切り勝ちの仙台で決着した。 この結果、プレーオフ争いは長崎、山形、岡山、仙台という顔ぶれとなり、準決勝の対戦カードも決定。最終順位の上位チームがホーム戦ということで、長崎と仙台、山形と岡山が準決勝で激突する。 なお、準決勝は12月1日に開催。決勝は同月7日に行われる。 ◆日程 ・準決勝 ▽12/1(日) V・ファーレン長崎(3位) vs ベガルタ仙台(6位) -[1] モンテディオ山形(4位) vs ファジアーノ岡山(5位) -[2] ・決勝 ▽12/7(土) 《13:05》 [1]の勝者 vs [2]の勝者 2024.11.10 17:08 Sun

V・ファーレン長崎の選手一覧

1 GK 富澤雅也
1993年07月14日(31歳) 188cm 76kg 0 0
21 GK 若原智哉
1999年12月28日(24歳) 185cm 84kg 20 0
30 GK ルカ・ラドティッチ
2000年07月17日(24歳) 199cm 93kg
31 GK 原田岳
1998年05月22日(26歳) 188cm 84kg 23 0
2 DF 飯尾竜太朗
1991年01月30日(33歳) 173cm 69kg 6 0
3 DF 岡野洵
1997年12月09日(26歳) 187cm 81kg 3 0
4 DF ヴァウド
1992年02月10日(32歳) 183cm 77kg 11 1
5 DF 田中隼人
2003年11月01日(21歳) 188cm 80kg 40 1
15 DF 成瀬竣平
2001年01月17日(23歳) 166cm 66kg 3 0
23 DF 米田隼也
1995年11月05日(29歳) 173cm 69kg 40 0
25 DF 櫛引一紀
1993年02月12日(31歳) 182cm 82kg 23 1
29 DF 新井一耀
1993年11月08日(31歳) 186cm 81kg 12 0
40 DF 白井陽貴
2000年10月05日(24歳) 182cm 77kg 7 0
44 DF 青木義孝
1998年09月02日(26歳) 177cm 73kg 10 0
48 DF 照山颯人
2000年08月28日(24歳) 182cm 70kg 24 4
DF 西村海陽
2006年04月24日(18歳) 183cm 76kg
6 MF マテウス・ジェズス
1997年04月10日(27歳) 187cm 94kg 40 20
7 MF マルコス・ギリェルメ
1995年08月05日(29歳) 173cm 66kg 40 12
8 MF 増山朝陽
1997年01月29日(27歳) 173cm 72kg 41 4
13 MF 加藤大
1991年05月07日(33歳) 175cm 72kg 32 4
14 MF 名倉巧
1998年06月03日(26歳) 168cm 61kg 17 1
17 MF 秋野央樹
1994年10月08日(30歳) 176cm 68kg 38 0
19 MF 澤田崇
1991年05月26日(33歳) 170cm 63kg 28 1
20 MF 中村慶太
1993年06月30日(31歳) 178cm 73kg 13 1
22 MF 西村蓮音
2005年06月15日(19歳) 166cm 59kg
24 MF 山田陸
1998年04月15日(26歳) 176cm 72kg 41 1
33 MF 笠柳翼
2003年06月24日(21歳) 175cm 63kg 39 3
35 MF 安部大晴
2004年06月07日(20歳) 172cm 65kg 12 1
36 MF 青木俊輔
2003年01月08日(21歳) 170cm 67kg 1 0
38 MF 松澤海斗
2001年02月05日(23歳) 174cm 66kg 39 2
45 MF 松本天夢
2002年09月28日(22歳) 169cm 58kg 0 0
MF 宇佐川眞央
2006年06月11日(18歳) 174cm 62kg
9 FW フアンマ・デルガド
1990年11月17日(34歳) 188cm 90kg 39 12
11 FW エジガル・ジュニオ
1991年05月06日(33歳) 174cm 72kg 30 17
28 FW 七牟禮蒼杜
2005年10月03日(19歳) 180cm 73kg
32 FW ジョップ・セリンサリウ
2003年06月30日(21歳) 195cm 85kg 3 0
FW 宮崎陽
2006年10月29日(18歳) 175cm 68kg
監督 下平隆宏
1971年12月18日(52歳)

V・ファーレン長崎の試合日程

明治安田J2リーグ
第1節 2024年2月24日 0 - 0 vs 藤枝MYFC
第2節 2024年3月2日 1 - 2 vs ベガルタ仙台
YBCルヴァンカップ 2024
1回戦 2024年3月6日 3 - 4 vs 愛媛FC
明治安田J2リーグ
第3節 2024年3月10日 4 - 1 vs 清水エスパルス
第4節 2024年3月17日 0 - 1 vs レノファ山口FC
第5節 2024年3月20日 1 - 2 vs 愛媛FC
第6節 2024年3月24日 1 - 1 vs ヴァンフォーレ甲府
第7節 2024年3月30日 1 - 1 vs 栃木SC
第8節 2024年4月3日 2 - 0 vs モンテディオ山形
第9節 2024年4月7日 3 - 4 vs ロアッソ熊本
第10節 2024年4月13日 6 - 1 vs 徳島ヴォルティス
YBCルヴァンカップ 2024
2回戦 2024年4月17日 1 - 0 vs ジュビロ磐田
明治安田J2リーグ
第11節 2024年4月21日 1 - 0 vs 横浜FC
第12節 2024年4月27日 1 - 2 vs ザスパ群馬
第13節 2024年5月3日 2 - 2 vs ブラウブリッツ秋田
第14節 2024年5月6日 0 - 0 vs 大分トリニータ
第15節 2024年5月12日 0 - 0 vs ファジアーノ岡山
第16節 2024年5月18日 0 - 3 vs 鹿児島ユナイテッドFC
YBCルヴァンカップ 2024
3回戦 2024年5月22日 1 - 0 vs 浦和レッズ
明治安田J2リーグ
第17節 2024年5月25日 1 - 0 vs ジェフユナイテッド千葉
第18節 2024年6月2日 2 - 3 vs 水戸ホーリーホック
YBCルヴァンカップ 2024
プレーオフ第1戦 2024年6月5日 2 - 1 vs アルビレックス新潟
プレーオフ第2戦 2024年6月9日 1 - 1 vs アルビレックス新潟
明治安田J2リーグ
第20節 2024年6月16日 2 - 2 vs ベガルタ仙台
第21節 2024年6月22日 2 - 0 vs 藤枝MYFC
第19節 2024年6月26日 3 - 1 vs いわきFC
第22節 2024年6月29日 2 - 2 vs 徳島ヴォルティス
第23節 2024年7月6日 2 - 0 vs ロアッソ熊本
第24節 2024年7月14日 2 - 2 vs ヴァンフォーレ甲府
第25節 2024年8月3日 1 - 2 vs 水戸ホーリーホック
第26節 2024年8月10日 0 - 0 vs 横浜FC
第27節 2024年8月17日 4 - 2 vs モンテディオ山形
第28節 2024年8月24日 1 - 2 vs レノファ山口FC
第29節 2024年8月31日 1 - 1 vs 栃木SC
第30節 2024年9月7日 1 - 1 vs 清水エスパルス
第31節 2024年9月15日 0 - 2 vs いわきFC
第32節 2024年9月22日 2 - 0 vs ザスパ群馬
第33節 2024年9月29日 1 - 0 vs ファジアーノ岡山
第34節 2024年10月6日 4 - 1 vs 大分トリニータ
第35節 2024年10月20日 1 - 2 vs ブラウブリッツ秋田
第36節 2024年10月27日 4 - 1 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第37節 2024年11月3日 1 - 2 vs ジェフユナイテッド千葉
第38節 2024年11月10日 5 - 2 vs 愛媛FC
2024 J1昇格プレーオフ
準決勝 2024年12月1日 13:05 vs ベガルタ仙台