鈴木淳之介

Junnosuke SUZUKI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2003年07月12日(22歳)
利き足
身長 180cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

鈴木淳之介のニュース一覧

17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
Xfacebook
7日、明治安田J1リーグ第15節の湘南ベルマーレvsサンフレッチェ広島がレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの広島が0-1で勝利した。 13位の湘南は前節、ガンバ大阪に0-4の惨敗を喫し2戦未勝利と苦境が続く。ホームで3戦ぶりの白星を目指した今節は先発5人を変更。ディフェンスラインを中心にセンターラインにテ 2025.05.07 21:29 Wed
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第15節】 2025年5月7日(水) 19:00キックオフ 湘南ベルマーレ(13位/18pt) vs サンフレッチェ広島(8位/20pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆惨敗からどう立ち直るか【湘南ベルマーレ】 前節はアウェイでのガンバ大阪戦で4-0と惨敗。今シーズンワーストと 2025.05.07 15:15 Wed
Xfacebook

湘南ベルマーレのニュース一覧

17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場して 2025.05.12 14:45 Mon
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
Xfacebook
湘南ベルマーレについて詳しく見る>

鈴木淳之介の人気記事ランキング

1

G大阪が4度目の正直で今季初の3連勝! 湘南攻勢も宇佐美貴史2発で逃げ切る【明治安田J1第17節】

明治安田J1リーグ第17節の1試合が1日にレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイのガンバ大阪が湘南ベルマーレを2-1で下した。 18位湘南は前節から4選手が入れ替わり、今季初先発の鈴木淳之介が古巣戦の鈴木雄斗や、大野和成とともに3バックの一角に。対する4位G大阪の方は先発の顔ぶれに変わりなしで、前節勝利の立役者である山田康太は引き続きベンチからスタートした。 今節を迎えるにあたり、キム・ミンテと畑大雅が離脱してしまった湘南だが、矢印前向きで立ち上がり、先にペースを掴む。だが、最少失点のG大阪もその堅守で我慢し、少しずつ攻め返す。 半ばを迎えても湘南の時間で進み、16分のFKから鈴木章斗が惜しいヘッドで迫るシーンもあったが、29分にGKソク・ボムグンのパスが敵陣中央で鈴木徳真をカットし、G大阪にチャンスが巡る。 鈴木徳真のダイレクトパスをバイタルエリア右の山下諒也がさらに右足ダイレクトで叩くと、ボックス中央の宇佐美貴史がこれもまた右足ダイレクトでゴール左下に流し込み、G大阪が先手を奪う。 1つの乱れから失点の湘南は43分にも宇佐美の際どい右足ミドルであわや失点の場面があったが、ボールをうまく動かしながら攻めに。ただ、なかなかゴールに繋げられず、0-1で折り返す。 その後半も湘南が前重心で立ち上がり、G大阪が受ける流れに。ボールを握りながら、背後の意識も高めた攻撃で相手ボックスに攻め入るシーンを作り出していくが、G大阪も引き続き要所で粘る。 56分に倉田秋を送り出した後も守りに走らされるG大阪だが、63分にロングボールのこぼれ球を拾った宇佐美が背後にパスを出すと、山下が反応。ボックス右で杉岡大暉に倒され、PKを獲得する。 これを宇佐美がゴール右に右足で蹴り込み、G大阪は突き放しに成功。悪くない戦いをするなか、次のゴールも許した湘南は直後にルキアンと古巣戦の阿部浩之を送り込み、改めて攻めに転じる。 77分にも茨田陽生を投入した湘南の反撃が続くと、その1分後の左CKからニアでコースが変わったボールにルキアンが頭で合わせ、ついに一森純を攻略。湘南が1点差に詰め寄り、さらに攻める。 79分から84分にかけて、イッサム・ジェバリや、山田康太、ネタ・ラヴィ、松田陸を送り出しても守勢が続いたG大阪だが、タフなゲームをモノにし、4度目の正直で今季初の3連勝かつ6戦無敗に。湘南は2連敗となった。 湘南ベルマーレ 1-2 ガンバ大阪 【湘南】 ルキアン(後33) 【G大阪】 宇佐美貴史(前29、後20) <span class="paragraph-title">【動画】G大阪がダイレクトプレー3連発から宇佐美貴史の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>苦しい時にチームを救うキャプテン<br>\<br><br>相手のパスミスを逃さず<br>鈴木→山下と繋ぎ<br>最後はキャプテン・宇佐美が決めた!<br><br>キャプテンの重苦しい空気を払拭するゴールで<br>アウェイ・G大阪が先制!<br><br>明治安田J1第17節<br>湘南×G大阪<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B9%98%E5%8D%97G%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#湘南G大阪</a> <a href="https://t.co/lVLQQenetY">pic.twitter.com/lVLQQenetY</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1796795017027006723?ref_src=twsrc%5Etfw">June 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.01 17:03 Sat
2

気迫見せた京都が湘南とのシックスポインター制して降格圏脱出! 原大智弾に守護神ク・ソユンがPKストップ【明治安田J1第21節】

明治安田J1リーグ第21節の湘南ベルマーレvs京都サンガF.C.が30日にレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの京都が0-1で勝利した。 前節、川崎フロンターレ相手に1-1のドローに持ち込むも、5戦未勝利で降格圏の18位に沈む湘南。ホームで6戦ぶりの白星を狙った残留争いのシックスポインターでは先発6人を変更。キム・ミンテ、奥野耕平、福田翔生らがスタメンに入った。 対して19位の京都は前節、柏レイソル相手に土壇場の失点で2-2と追いつかれて2戦未勝利。引き続き苦境が続く。勝ち点1差の残留争いライバル撃破を期して臨んだ一戦では先発4人を変更。前線では山崎凌吾、豊川雄太に代えてマルコ・トゥーリオ、一美和成を原大智と共に起用した。 インテンシティの高さを特長とするチーム同士の残留争い直接対決は、立ち上がりから拮抗した展開に。球際のバトルを強調しつつ、互いにハイラインの背後を狙う同じような攻めの形からゴールを目指す。 時間の経過と共に湘南がやや優勢に進めていたが、京都がしたたかにファーストチャンスをゴールに結びつけた。24分、左サイドの三竿雄斗のクロスのこぼれ球にペナルティアーク手前で反応したトゥーリオが浮き球のボールをゴール前のスペースに流し込むと、オフサイドぎりぎりで飛び出した原が胸トラップからの右足シュートでゴール右隅に流し込んだ。 原の2カ月ぶりとなる今季3点目でリードを手にしたアウェイチームは、ゲームコントロールに意識を傾けることなく果敢に2点目を狙っていく。そして、幾度か良いシーンを作り出す中、32分には右サイドを突破した福田心之助のクロスにニアで反応したトゥーリオがダイレクトシュートを枠に飛ばすが、ここはGKソン・ボムグンのビッグセーブに阻まれる。 何とか2失点目を回避したホームチームは前半終盤にかけて押し返すと、鈴木淳之介、畑大雅のミドルレンジのシュートでゴールを脅かしたが、いずれも枠を捉え切れず。攻撃の糸口は見いだしたものの、枠内シュート0本で試合を折り返した。 迎えた後半、メンバーは代えずもギアを上げて入った湘南が攻勢を強めていく。すると、50分には茨田陽生の右サイドからのクロスがボックス内の一美の左腕に直撃。オンフィールド・レビューの結果、PKが与えられる。だが、キッカーの福田翔生が左を狙って蹴ったシュートはGKク・ソンユンの見事なセーブに阻まれ、痛恨の失敗に。 一方、守護神のビッグプレーでリードを維持した京都はこれで流れを引き戻すと、前がかる相手を引っくり返すカウンターからフィニッシュのシーンを創出。66分にはボックス左に持ち込んだ松田天馬に2点目のチャンスが訪れるが、ここはシュートを枠に飛ばせない。 PK失敗後は攻撃が停滞した湘南は68分に2枚替え。岡本拓也、奥野耕平を下げて杉岡大暉、鈴木章斗を同時投入。さらに、池田昌生、石井久継の投入で攻撃の活性化を図る。 一連の交代によってボールの主導権を握り、押し込む形を作り出したホームチームは、サイドを起点に攻め続けたが、ルキアンや池田らの良い形のシュートシーンも京都の身体を張った守備に阻まれる。 一方、前線を中心にメンバーを入れ替えながら最後まで緩みを見せない京都はトドメの2点目こそ奪えなかったものの、虎の子の1点を守り切った。この結果、残留争い直接対決を制した京都が3試合ぶりの勝利で湘南、サガン鳥栖をかわして残留圏内の17位に浮上。敗れた湘南は6戦未勝利で19位に転落した。 湘南ベルマーレ 0-1 京都サンガF.C. 【京都】 原大智(前24) 2024.06.30 21:13 Sun

鈴木淳之介の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 湘南 完全移籍

鈴木淳之介の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 92’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 17 1527’ 0 1 0
合計 19 1619’ 0 1 0

鈴木淳之介の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ツエーゲン金沢 90′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs V・ファーレン長崎 2′ 0
1 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 鹿島アントラーズ 90′ 0
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs セレッソ大阪 90′ 0
1 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 浦和レッズ 90′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 横浜F・マリノス 87′ 0
1 - 1
第5節 2025年3月8日 vs FC東京 90′ 0
0 - 0
第6節 2025年3月16日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 清水エスパルス 90′ 0
3 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 川崎フロンターレ 90′ 0
2 - 0
第9節 2025年4月6日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
2 - 0
第11節 2025年4月20日 vs 柏レイソル 90′ 0
0 - 1
第12節 2025年4月25日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0 8′
0 - 1
第13節 2025年4月29日 vs アビスパ福岡 90′ 0
0 - 0
第14節 2025年5月3日 vs ガンバ大阪 90′ 0
4 - 0
第15節 2025年5月7日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs 東京ヴェルディ 90′ 0
0 - 2
第17節 2025年5月17日 vs 横浜FC 90′ 0
0 - 1