挑むクラブ史上初のJ1、新加入選手は各国代表クラス揃う【J1開幕直前ガイド|FC町田ゼルビア】

2024.02.12 18:30 Mon
©超ワールドサッカー
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、FC町田ゼルビアを紹介していく。

【直近3シーズンの成績】
2023シーズン:1位(26勝9分け7敗)
2022シーズン:15位(14勝9分け19敗)
2021シーズン:5位(20勝12分け10敗)
※いずれもJ2

【昨季チーム得点王】
エリキ 18ゴール
【今季ノルマ】
残留

【編集部イチオシ】
FW平河悠
昨季J2:35試合出場/6ゴール
◆悲願のJ1初昇格、新たな歴史を作れ
青森山田高校での実績を持つ黒田剛監督はプロで通用するのか、ロングスローの是非は、といった外野の懐疑的な声を吹き飛ばし、昨季は2位に12ポイント差を付けてのJ2優勝。JFL降格やJ1参入プレーオフ不参加という苦難の歴史を乗り越え、クラブ史上初のJ1昇格を勝ち取った。

◆プレー強度はJ1で通用するのか
最注目ポイントは、町田の特徴であるプレー強度の高いサッカーが、J1でどこまで通用するかだろう。球際での勝負で勝ち切ることはもちろんだが、対戦相手のプレス回避能力も一段上がるため、自分たちの土俵に持ち込めるか否かが焦点となる。同様に、奪ってからの素早い攻撃でも、前線の収める力は試される。

個々人にとっても、昨季全試合出場で6得点とブレイクの平河悠、8年目のベテラン奥山政幸といった主軸らが初のトップカテゴリー挑戦となる。高い強度の中で、年間を通じてこれまで以上の力が必要とされるだろう。

◆新加入選手は各国代表クラス
一方で、ミッチェル・デューク下田北斗などはそもそもがJ1レベルで、ポープ・ウィリアムが抜けた穴には元日本代表GK谷晃生、センターバックには昌子源、コソボ代表イブラヒム・ドレシェヴィッチ、前線にも韓国代表ナ・サンホと代表クラスの人材を補強。ここに柴戸海仙頭啓矢とJ1経験を携えた選手が加わった。各選手が実績やネームバリュー通りのパフォーマンスを披露すれば、残留だけ終わるのはもったいないとさえ思わされる。エリキの復帰は当然待たれるが、前線の顔ぶれは相当に豊富。競争にも注目が集まる。

◆育成面も楽しみ、スタジアムアクセスは…
町田は、少年サッカーチームにトップが付随するという、珍しい成り立ちのクラブだ。今季はアカデミースタッフに、育成の実績に長けた永田雅人氏が就任。現在のホームグロウン選手は三鬼海樋口堅の2名だが、今後はより活性化しそうだ。

また、運営にとっても初のJ1。来場者は過去を上回ることを予想されるうえに、町田GIONスタジアムへ初めて足を運ぶファンもいるだろう。チーム側による導線の指示はもとより、シャトルバス以外にも、慣れたら野津田高校の裏を通っての野津田車庫へのルートも検討すべきだ。

◆2024年冬移籍情報
【IN】
GK谷晃生(23)←ガンバ大阪/期限付き移籍
GK山口瑠伊(25)←水戸ホーリーホック/完全移籍
DF奈良坂巧(21)←カマタマーレ讃岐/期限付き移籍より復帰
DF望月ヘンリー海輝(22)←国士舘大学/新加入
DF林幸多郎(23)←横浜FC/完全移籍
DF青木義孝(25)←ラインメール青森FC/期限付き移籍より復帰
DFドレシェヴィッチ(27)←ファティ・カラギュムリュク(トルコ)/完全移籍
DF昌子源(31)←鹿島アントラーズ/完全移籍
MF高崎天史郎(17)←QUON FD/新加入
MF樋口堅(20)←沖縄SV/期限付き移籍より復帰
MF芦部晃生(22)←関東学院大学/新加入
MF黒川淳史(26)←大宮アルディージャ/期限付き移籍より復帰
MF柴戸海(28)←浦和レッズ/期限付き移籍
MF仙頭啓矢(29)←柏レイソル/完全移籍
FW藤尾翔太(22)←セレッソ大阪/完全移籍移行
FW荒木駿太(24)←サガン鳥栖/完全移籍移行
FW藤本一輝(25)←大分トリニータ/完全移籍
FWオ・セフン(25)←清水エスパルス/期限付き移籍
FWナ・サンホ(27)←FCソウル(韓国)/完全移籍

【OUT】
GKストイシッチ(26)→未定
GKポープ・ウィリアム(29)→横浜F・マリノス/完全移籍
DF藤原優大(21)→浦和レッズ/期限付き移籍満了
DF深港壮一郎(23)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍延長
DF内田瑞己(24)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍
DF高橋祥平(32)→松本山雅FC/完全移籍
DF太田宏介(36)→現役引退
MF布施谷翔(23)→カターレ富山/育成型期限付き移籍
MF松井蓮之(23)→川崎フロンターレ/期限付き移籍満了
MF翁長聖(28)→東京ヴェルディ/完全移籍
FW佐藤大樹(24)→ブラウブリッツ秋田/期限付き先変更
FW髙澤優也(26)→ザスパクサツ群馬/完全移籍
FWアデミウソン(30)→未定

黒田剛の関連記事

30日、明治安田J1リーグ第37節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、1-0で町田が勝利を収めた。 3週間ぶりのリーグ戦となった中、残り2節という最終盤に。町田は逆転優勝にわずかな望みを残す一方で、京都はすでに残留が確定している中での戦いとなった。 黒田剛監督の続投が発 2024.11.30 16:51 Sat
【明治安田J1リーグ第36節】 2024年11月9日(土) 14:00キックオフ FC町田ゼルビア(3位/60pt) vs FC東京(7位/51pt) [国立競技場] ◆勝ったことがない国立、優勝へ正念場【FC町田ゼルビア】 今節を含めて残り3試合。首位との勝ち点差は「7」。勝ったところで優勝の可能 2024.11.09 09:15 Sat
FC町田ゼルビアは8日、黒田剛監督(54)との契約更新を発表。2025シーズンも引き続きトップチームの指揮を執る。 1995年から2022年まで青森山田高校の監督を務め、全国大会の常連校に育て上げた黒田監督。多くのJリーガーを輩出し、近年は全国高校サッカー選手権大会で3度の全国制覇に導いた。 2023年には 2024.11.08 09:01 Fri

FC町田ゼルビアの関連記事

栃木SCは2日、DF大谷尚輝(29)の現役引退を発表した。 大谷はサンフレッチェ広島の下部組織育ちで、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。川辺駿や宮原和也(東京ヴェルディ)らと同期で、2014年にトップチームに昇格した。 2015年はロアッソ熊本に、2016年途中にはFC町田ゼルビアに期限付き移籍すると 2024.12.02 20:45 Mon
30日、明治安田J1リーグ第37節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、1-0で町田が勝利を収めた。 3週間ぶりのリーグ戦となった中、残り2節という最終盤に。町田は逆転優勝にわずかな望みを残す一方で、京都はすでに残留が確定している中での戦いとなった。 黒田剛監督の続投が発 2024.11.30 16:51 Sat
FC今治は28日、GK修行智仁(40)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 修行は大阪府出身で、近畿大学附属高校から立命館大学へ進学。2007年に当時JFLのガイナーレ鳥取に加入した。 2009年には当時JFLのFC町田ゼルビアに加入。チームのJ2昇格、JFL降格、J3昇格を経験すると、2015 2024.11.28 17:08 Thu
FC町田ゼルビアは28日、中京高校(韓国)の韓国人MFチャ・ジェフン(18)の来季加入内定を発表した。 韓国出身のMFであるチャ・ジェフンは、U-16、U-17、U-18韓国代表を経験。185cm、72kgの体格を持ち、豊富な運動量で攻守両面で貢献できる選手だ。 U-17韓国代表としては、2023年にAFC 2024.11.28 16:50 Thu
いわてグルージャ盛岡は24日、DF深津康太(40)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 深津は習志野高校、流通経済大学付属柏高校を経て、2003年に名古屋グランパスでプロ入り。その後は水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜でプレーし、2009年にFC町田ゼルビアに加入した。 2011年からは東京 2024.11.24 21:20 Sun

J1の関連記事

Jリーグは2日、2024Jリーグアウォーズに関して、追加情報を発表。ゲストプレゼンターやパフォーマンスアーティストを発表した。 12月10日(火)に横浜アリーナで行われるJリーグアウォーズ。2024シーズンの表彰が行われるシーズンを締めくくるイベントだ。 総合司会をハリー杉山さん、影山優佳さんが務め、ゲスト 2024.12.02 21:50 Mon
Jリーグは2日、最新の出場停止選手情報を発表した。 昇格プレーオフを除けば、明治安田J1リーグの最終節を残すのみとなった今シーズンのJリーグ。最終節には6名が出場できないこととなった。 残留争い真っ只中の柏レイソルではDFジエゴが2枚のイエローカードで出場停止に。また、FC東京のDF木本恭生は一発退場での出 2024.12.02 20:58 Mon
先週末は各地でドラマが生まれたJリーグだった。 30日の土曜はJ1の柏対神戸戦を取材した。柏は勝てばJ1残留が決まるし、神戸も翌日の広島対札幌戦の結果次第ではリーグ連覇が決まるという状況だった。試合は前半5分に左CKから木下康介のヘッドで柏が先制する。 しかし後半から、天皇杯決勝でも交代出場で試合の流れを変 2024.12.02 19:00 Mon
ガンバ大阪は2日、FW坂本一彩の交通事故を報告した。 事故は1日の19時頃、大阪府茨木市内で発生。坂本が自動車にて片側二車線の道路を運転中、左車線から右車線へ進路変更する際、右車線を走行中の自動二輪車と接触した。 事故発生後は速やかに警察や関係各所に連絡。双方ともに大きなケガはなかった。 今回の事故を 2024.12.02 12:43 Mon
湘南ベルマーレは1日、MF阿部浩之(35)との契約満了を発表した。 阿部はガンバ大阪や川崎フロンターレ、名古屋グランパスでプレー。2022年夏に湘南へ期限付き移籍で加入し、2023年から完全移籍となった。 湘南では2シーズン半を過ごし、ここまでJ1で66試合に出場し7得点、リーグカップで5試合、天皇杯で5試 2024.12.01 20:10 Sun

記事をさがす

黒田剛の人気記事ランキング

1

町田が相馬勇紀の仕掛けからOGで京都撃破! 逆転優勝に望みを繋ぐホーム最終戦勝利【明治安田J1第37節】

30日、明治安田J1リーグ第37節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、1-0で町田が勝利を収めた。 3週間ぶりのリーグ戦となった中、残り2節という最終盤に。町田は逆転優勝にわずかな望みを残す一方で、京都はすでに残留が確定している中での戦いとなった。 黒田剛監督の続投が発表された町田と、曺貴裁監督の続投が決まった京都。町田は前節と同じ11人、京都はマルコ・トゥーリオが外れ、豊川雄太がピッチに立った。 初のJ1で躍進を続けた町田のホーム最終戦。13分、エリキがボックス手前右からクロスを入れると、オ・セフンがヘッドも枠を外れる。 京都は24分、ロングボールに反応したラファエル・エリアスがボックス内左で浮き球シュート。GK谷晃生の頭上を越えたボールだったが、クロスバーに嫌われゴールならず。跳ね返りを豊川が蹴り込んだが、昌子源がブロックして得点を許さない。 町田は30分にも決定機。右CKから下田北斗がクロスを入れると、ファーサイドで相馬勇紀がヘッド。これはGK太田岳志がなんとかセーブも、こぼれ球を相馬が再びシュートを放ったがネットを揺らせない。 前半アディショナルタイムには、ボックス内のルーズボールをエリキがDFを背負いながらバイシクルシュートも枠外。京都は前半アディショナルタイムに反撃し、抜け出したラファエル・エリアスの戻しを最後は豊川がシュートも、ゴールとはならなかった。 互いに攻め込みつつ、集中した守備を見せていた前半。ゴールレスで迎えた後半も町田がビッグチャンス。57分、左サイドからのロングスローがゴール前でこぼれ球になると、拾った望月ヘンリー海輝が右足一閃。鋭いシュートだったが、右ポストを直撃すると、左ポストにも跳ね返ってゴールにはならなかった。 それでもホームチームがなんとかゴールをこじ開けることに。67分、左サイドを相馬が仕掛けると、クロスがディフレクトすると、GK太田が弾くもそのままゴールに。オウンゴールで町田が先制した。 先制した町田はその後も攻め立てると89分には右サイドから攻め込むと、最後は藤尾翔太が蹴り込むもオフサイド。その前のパスのシーンがオフサイドとなり、追加点とはならず。それでも1点を守った町田がホーム最終戦で勝利を収めた。 なお、首位のヴィッセル神戸が柏レイソルと引き分けたことにより、最終節を残して勝ち点差が「3」に。一度は脱落したかと思われた優勝争いで最終節を残して望みがつながることとなった。 町田は12月8日(日)に行われる最終節でアウェイの鹿島アントラーズ戦を控えている。 FC町田ゼルビア 1-0 京都サンガF.C. 【町田】 オウンゴール(後22) 2024.11.30 16:51 Sat
2

挑むクラブ史上初のJ1、新加入選手は各国代表クラス揃う【J1開幕直前ガイド|FC町田ゼルビア】

2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、FC町田ゼルビアを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:1位(26勝9分け7敗) 2022シーズン:15位(14勝9分け19敗) 2021シーズン:5位(20勝12分け10敗) ※いずれもJ2 【昨季チーム得点王】 エリキ 18ゴール 【今季ノルマ】 残留 【編集部イチオシ】 FW平河悠 昨季J2:35試合出場/6ゴール <span class="paragraph-subtitle">◆悲願のJ1初昇格、新たな歴史を作れ</span> 青森山田高校での実績を持つ黒田剛監督はプロで通用するのか、ロングスローの是非は、といった外野の懐疑的な声を吹き飛ばし、昨季は2位に12ポイント差を付けてのJ2優勝。JFL降格やJ1参入プレーオフ不参加という苦難の歴史を乗り越え、クラブ史上初のJ1昇格を勝ち取った。 <span class="paragraph-subtitle">◆プレー強度はJ1で通用するのか</span> 最注目ポイントは、町田の特徴であるプレー強度の高いサッカーが、J1でどこまで通用するかだろう。球際での勝負で勝ち切ることはもちろんだが、対戦相手のプレス回避能力も一段上がるため、自分たちの土俵に持ち込めるか否かが焦点となる。同様に、奪ってからの素早い攻撃でも、前線の収める力は試される。 個々人にとっても、昨季全試合出場で6得点とブレイクの平河悠、8年目のベテラン奥山政幸といった主軸らが初のトップカテゴリー挑戦となる。高い強度の中で、年間を通じてこれまで以上の力が必要とされるだろう。 <span class="paragraph-subtitle">◆新加入選手は各国代表クラス</span> 一方で、ミッチェル・デューク、下田北斗などはそもそもがJ1レベルで、ポープ・ウィリアムが抜けた穴には元日本代表GK谷晃生、センターバックには昌子源、コソボ代表イブラヒム・ドレシェヴィッチ、前線にも韓国代表ナ・サンホと代表クラスの人材を補強。ここに柴戸海、仙頭啓矢とJ1経験を携えた選手が加わった。各選手が実績やネームバリュー通りのパフォーマンスを披露すれば、残留だけ終わるのはもったいないとさえ思わされる。エリキの復帰は当然待たれるが、前線の顔ぶれは相当に豊富。競争にも注目が集まる。 <span class="paragraph-subtitle">◆育成面も楽しみ、スタジアムアクセスは…</span> 町田は、少年サッカーチームにトップが付随するという、珍しい成り立ちのクラブだ。今季はアカデミースタッフに、育成の実績に長けた永田雅人氏が就任。現在のホームグロウン選手は三鬼海と樋口堅の2名だが、今後はより活性化しそうだ。 また、運営にとっても初のJ1。来場者は過去を上回ることを予想されるうえに、町田GIONスタジアムへ初めて足を運ぶファンもいるだろう。チーム側による導線の指示はもとより、シャトルバス以外にも、慣れたら野津田高校の裏を通っての野津田車庫へのルートも検討すべきだ。 <span class="paragraph-subtitle">◆2024年冬移籍情報</span> 【IN】 GK谷晃生(23)←ガンバ大阪/期限付き移籍 GK山口瑠伊(25)←水戸ホーリーホック/完全移籍 DF奈良坂巧(21)←カマタマーレ讃岐/期限付き移籍より復帰 DF望月ヘンリー海輝(22)←国士舘大学/新加入 DF林幸多郎(23)←横浜FC/完全移籍 DF青木義孝(25)←ラインメール青森FC/期限付き移籍より復帰 DFドレシェヴィッチ(27)←ファティ・カラギュムリュク(トルコ)/完全移籍 DF昌子源(31)←鹿島アントラーズ/完全移籍 MF高崎天史郎(17)←QUON FD/新加入 MF樋口堅(20)←沖縄SV/期限付き移籍より復帰 MF芦部晃生(22)←関東学院大学/新加入 MF黒川淳史(26)←大宮アルディージャ/期限付き移籍より復帰 MF柴戸海(28)←浦和レッズ/期限付き移籍 MF仙頭啓矢(29)←柏レイソル/完全移籍 FW藤尾翔太(22)←セレッソ大阪/完全移籍移行 FW荒木駿太(24)←サガン鳥栖/完全移籍移行 FW藤本一輝(25)←大分トリニータ/完全移籍 FWオ・セフン(25)←清水エスパルス/期限付き移籍 FWナ・サンホ(27)←FCソウル(韓国)/完全移籍 【OUT】 GKストイシッチ(26)→未定 GKポープ・ウィリアム(29)→横浜F・マリノス/完全移籍 DF藤原優大(21)→浦和レッズ/期限付き移籍満了 DF深港壮一郎(23)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍延長 DF内田瑞己(24)→カマタマーレ讃岐/期限付き移籍 DF高橋祥平(32)→松本山雅FC/完全移籍 DF太田宏介(36)→現役引退 MF布施谷翔(23)→カターレ富山/育成型期限付き移籍 MF松井蓮之(23)→川崎フロンターレ/期限付き移籍満了 MF翁長聖(28)→東京ヴェルディ/完全移籍 FW佐藤大樹(24)→ブラウブリッツ秋田/期限付き先変更 FW髙澤優也(26)→ザスパクサツ群馬/完全移籍 FWアデミウソン(30)→未定 2024.02.12 18:30 Mon
3

【J1注目プレビュー|第36節:町田vsFC東京】国立での“新東京ダービー”、町田は未勝利の地で優勝に望みを繋げるか!?

【明治安田J1リーグ第36節】 2024年11月9日(土) 14:00キックオフ FC町田ゼルビア(3位/60pt) vs FC東京(7位/51pt) [国立競技場] <h3>◆勝ったことがない国立、優勝へ正念場【FC町田ゼルビア】</h3> 今節を含めて残り3試合。首位との勝ち点差は「7」。勝ったところで優勝の可能性が潰えてしまう状況だ。 初のJ1挑戦の中で首位を直走ってきた町田だったが、終盤戦に入り失速。相手からの対策、負傷者など様々な理由が考えられるが、直近のリーグ戦5試合で勝利がない状況は誰もが想像しなかったのではないだろうか。 大型補強を夏に敢行するも、残念ながらチームを押し上げた選手はいないと言って良いだろう。思惑が外れてしまった感はあるが、それでも戦い方をブラさずにやり続けてきた。J1の舞台はそう簡単にはいかないということなのかもしれない。 5戦未勝利は黒田剛監督が率いてからのワースト記録。そして国立競技場では過去4試合をやって2分け2敗と勝利がない。ここが正念場。黒田監督の続投も決まった中、わずかな望みを胸に、6試合ぶりの勝利を掴みたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:谷晃生 DF:望月ヘンリー海輝、チャン・ミンギュ、昌子源、杉岡大暉 MF:ナ・サンホ、白崎凌兵、下田北斗、藤本一輝 FW:相馬勇紀、オ・セフン 監督:黒田剛 出場停止:藤尾翔太 <h3>◆残り3試合で準備を上げられるか【FC東京】</h3> 前節はホームに湘南ベルマーレを迎えた中、0-2で敗戦。5試合無敗が続いていたがストップしてしまった。 今シーズンはホームが“鬼門”となってしまっている中で、その成績を象徴しているかのような展開に。先手を奪われて後手に回ってしまった展開が重くのしかかり、シュートは1本も枠に飛ばなかった。 舞台は国立。「新東京ダービー」を迎えるが、ホームとは打って変わって今季は国立で4戦4勝。相手は勝ったことがないという状況を鑑みても勝利するしかない。 チームとしては長友佑都が出場停止。最終ラインの人選も気になるところだが、前線の組み合わせも注目だ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:野澤大志ブランドン DF:小泉慶、木本恭生、森重真人、岡哲平 MF:高宇洋、東慶悟 MF:安斎颯馬、荒木遼太郎、遠藤渓太 FW:ディエゴ・オリヴェイラ 監督:ピーター・クラモフスキー 出場停止:長友佑都 2024.11.09 09:15 Sat
4

東京V、バスケス・バイロンの異例の移籍経緯を説明…

J2リーグの上位2チームの間で実現したシーズン途中の異例の移籍を受け、東京ヴェルディが経緯を明かした。 FC町田ゼルビアは6日、東京ヴェルディからチリ人MFバスケス・バイロン(23)を完全移籍で獲得したことを発表。 現在、両クラブは勝ち点10差が付いているものの、町田が首位、東京Vが2位と自動昇格、優勝争いを繰り広げている。さらに、同じ東京を本拠地とするローカルライバルの間柄ということもあり、シーズン途中のライバルチームへの移籍は衝撃をもって伝えられた。 6日の移籍決定後に新天地での加入会見に臨んだバスケス・バイロンは、移籍リリース時のコメント同様に「批判されるのもわかった上での決断」と、大きな覚悟をもっての移籍だったとコメント。それでも、恩師である黒田剛監督の元でのプレーを熱望し、町田行きを決断した。 一方、ライバルに主力を引き抜かれる形となった東京Vは移籍発表翌日となった7日、江尻篤彦強化部長がクラブハウスで報道陣の囲み取材に応じ、交渉の詳細に関する言及は避けながらも移籍の経緯を説明。 クラブとしては契約延長交渉を含め、全力で慰留に努めながらも、最終的には選手自身の強い意向によって移籍を認めざるを得なかったとしている。 「我々にとって欠かせない選手でした。1カ月プラスアルファ前から彼との契約の更新というのは当然進めていました。そういった中で最終的に今回のような形となりました」 「今まで巻き直し(延長交渉)は年度末にやっていたと思いますが、この時期に巻き直しをちゃんとやって、残さなければいけないというのは、今までのヴェルディではなかったことだと思います。去年お金を作ったぶん、早い段階でそういったことをやっていくことは自分の仕事だと思っていました」 「そういった中、(自分たちが)早く動けば、(他クラブから)早く動きがくるというのはしょうがないことです」 「当然、ある程度のお金を彼が置いていってくれました。そのへんは抜かりなく自分も仕事をしているつもりです」 「(延長オファーを拒否され、他クラブからのオファーが来て違約金を払われての移籍という形か)そういう流れでした」 「彼も彼で悩み抜いた結果だと思いますし、僕らも個人的に彼と話を重ねて、最終的に彼が決めた決断でした。ただ、クラブは指をくわえて見ているような状況ではなく、クラブとしてやれることを全力でやった結果、こうなってしまったことは致し方ないというところです」 また、9日に新国立競技場で行われる『東京クラシック』を間近に控える中での移籍発表に関しては、様々な要素が絡み合った上での偶然だったという。 「1カ月前のそういったところから始めていて、町田さんのいろんな狙いがあるとは思いますが、それを含めてのJ1昇格への戦いだと捉えています。J1昇格にはクラブ力が問われる。現場だけでなくクラブの力が当然問われます。そういう戦いのステージに、万年中位のチームが上がったということは、それだけの戦いをしている。現状の上位のチームと戦うということはピッチだけではない。そこをチーム全体で認識してやっていける機会なのかなと思います。そういう舞台で戦っていることを私も監督含めた現場、クラブ側もわかってJ1昇格に向けて戦っていかないと良い形にはなりません」 「こういったタイミングになったことに関しては、彼と真剣に我々が向き合って話し合った結果がこのときになってしまったというだけで、意図してやっているわけではないです」 主力の穴埋めに関しては名古屋グランパスから育成型期限付き移籍で獲得したMF甲田英將らを含めた現有戦力の台頭を促しつつも、クラブとして新戦力補強に動くことを認めている。 「それは当然です。今年は(J1昇格の)チャンスがあると思っています。そこに向けて全力投球していきたいと思っています。(伸びしろ十分の若手選手が)補強しなくても自分たちがいるというような形が一番です。ただ、それを指をくわえて待つわけではなく、強化部としてそこに適する選手を取っていくという考えではいます」 「ただ、間違ってもバカげた補強というか、端的に言えば多くのお金が必要となる補強をするつもりは明確にありません。あくまでクラブに合った形でないと、それ以後のことに関して上がっても上がれなくても大変になりますし、そこは10年、20年とヴェルディがやっていく上で重要なことだと考えています」 また、現場を預かる城福浩監督も同日に行われた記者会見、その後の囲み取材で今回の移籍に言及。「サッカーの世界ではよくあること」、「弱肉強食の世界」と前置きしながらも、百戦錬磨の指揮官にとっても今回の移籍は前例がないものだと感じている。 「“強奪”という言い方が適切かはわかりませんが、我々の目からそのように映ることはサッカーの世界ではよくあることです」 「ただし、サッカー先進国やサッカー先進国に近づこうとしている国のリーグでシーズン途中に、このような順位でこういった移籍が実現した例がはたしてほかにあるのであれば、聞かせてほしいというふうに思っています。シーズン中にこういう2位から1位に主力が行くというのが、こういうことが成立するのか。自分が知り得る限りでは聞いたことがないです」 さらに、クラブ同様に1カ月以上の期間を通じて何度となく対話を重ねて慰留を図ったという。その中で「これ以上は話せない」と慎重に言葉を選びつつも、起用の可否を含めて難しいチーム状況の中で指揮官として繊細な対応を行っていたことを明かした。 「彼とは話しすぎるぐらい話しました。もちろん条件というのはサッカー選手にとって重要なものです。20年も30年もサッカー選手を続けていくのは難しい。あとは個人でバックボーンが異なります。その部分は無視できないです」 「ひとつは彼がそういう選択肢を得た事実があったこと。そこで条件がはね上がったとするのであれば、それは彼が勝ち取ったものです。そこを否定することはありません」 「あとは手段を選ばずにJ1昇格を考えたとき、今回のような向こうの手段が意表というものではありません。僕らはそういった部分も含めて昇格を争っています。ただ。ピッチの上で90分、戦術や選手交代がどうのという部分だけで戦っているわけではない」 「何がなんでも昇格しようとしているチームが何チームもあります。これほどインパクトがある補強がこれからあるかはわかりませんが、そのチームの戦力をもぎ取れば二乗倍の補強になるという思考があってしかるべきというほど、みんなが是が非でも昇格したい。そういう世界だと思います」 「この1カ月はこの騒動にチームが巻き込まれないようにすることにかなり努力しました。おそらく選手は僕らが言わなくても、どんな混沌とした状況かというのは、この1カ月感じながらやっていました」 「僕らは起用するしないの判断も含めて考えていました。それはなぜかと言えば、行くか残るのかわからなかったからです。行くか残るかわからない状況でどういう準備をしてという部分は、少なくともチームに影響がないという部分で自分が努力する。今はその努力をしなくていいという部分でスッキリしていますし、個人的には間違いなくプラスです」 「(残留の可能性に賭けていた部分は?)僕らが賭けていたというか、(選手本人が)ファイナルアンサーしたら僕らはどうしようもないです。それにものすごい差があろうがなかろうかというところです」 「誰よりも1人いなくなったことで、チームが沈んだと言われたくないのは我々当事者です。それをプラスにできると確信しています」 2023.07.07 17:10 Fri
5

「青森山田サッカー部のみなさんおなじみ」黒田剛監督率いる町田のデザインCKに青森山田OBも反応!「どっかで見た事あるぞ」

鹿児島ユナイテッドFCのFW藤本憲明が、FC町田ゼルビアのCKに反応している。 青森山田高校から近畿大学に進学し、当時JFLに所属した佐川印刷SCを経て、Jリーグの鹿児島、大分トリニータ、ヴィッセル神戸、清水エスパルスでプレーした藤本。今シーズンから鹿児島に復帰している。 藤本の青森山田高校の恩師でもある黒田剛監督は今シーズンから町田の監督に就任している中、町田は16日の明治安田生命J2リーグ第10節で首位の大分トリニータと対戦した。 その大分戦の23分、町田はデザインされたセットプレーから先制点を獲得することとなる。右CKを得ると、キッカーMF髙江麗央の合図に合わせてゴール前からFW平河悠が近くへ寄っていく。ボックス右角付近まで走り抜けると、ワンテンポずらしてMF翁長聖が同じようなコースをランニングする。 その翁長へショートコーナーが渡される中で平河が急転回して裏へ抜け、翁長のリターンを受ける。右ポケットからグラウンダーで折り返すと、最後はゴール前でも回り込むような動きでフリーとなったFW荒木駿太が蹴り込んでネットを揺らした。 青森山田高校でもロングスローを含めたセットプレーを武器としていた黒田監督らしいプレーだったが、これに藤本も反応。自身のインスタグラムのストーリーズを更新すると、「どっかで見た事あるぞ」とし、「青森山田サッカー部のみなさんおなじみ」とやはり高校時代にこうしたセットプレーを練習していたようだ。 この見事なセットプレーで先制した町田は大分との首位攻防戦を3-1で快勝し、リーグ首位に返り咲いている。 <span class="paragraph-title">【動画】青森山田OBも反応した町田のデザインCK</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mOcgH2BJFNI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.17 12:00 Mon

FC町田ゼルビアの人気記事ランキング

1

岩手の40歳DF深津康太が22年間のキャリアに幕、J1町田にはJFL時代から計13シーズン在籍「最高のサッカー人生をありがとうございました!」

いわてグルージャ盛岡は24日、DF深津康太(40)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 深津は習志野高校、流通経済大学付属柏高校を経て、2003年に名古屋グランパスでプロ入り。その後は水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜でプレーし、2009年にFC町田ゼルビアに加入した。 2011年からは東京ヴェルディでプレーも、2013年に町田に復帰。日本フットボールリーグ(JFL)時代を含め、町田で13シーズンを過ごした。 2023年7月に町田を離れ、岩手へ完全移籍。加入初年度はJ3リーグの後半戦のうち5試合に出場し、副キャプテンの1人となっ今シーズンはJ3で26試合1得点を記録。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。 キャリアを通じては、J1で通算4試合、J2で通算337試合13得点、J3で94試合6得点を記録。JFLでは114試合10得点を記録している。 現役を退く決断をした深津は、クラブを通じてコメントしている。 「22年間の最高のサッカー人生をありがとうございました! 名古屋グランパスエイトから始まり水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜、東京ヴェルディ、町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡でプレーさせていただきました」 「こんなにも長くサッカー選手を続けて来れたのは、最高の仲間達に恵まれ、応援してくださった全ての皆様のおかげです! 感謝申し上げます。サッカーを通じてサッカーだけではなく、人としてとても成長させてもらいました! 第2の人生も深津康太らしく、一生懸命楽しんで行きたいと思います!」 2024.11.24 21:20 Sun
2

町田がU-18韓国代表MFチャ・ジェフンの来季加入内定を発表、昨年のU17W杯にも出場「チームの勝利に貢献したい」

FC町田ゼルビアは28日、中京高校(韓国)の韓国人MFチャ・ジェフン(18)の来季加入内定を発表した。 韓国出身のMFであるチャ・ジェフンは、U-16、U-17、U-18韓国代表を経験。185cm、72kgの体格を持ち、豊富な運動量で攻守両面で貢献できる選手だ。 U-17韓国代表としては、2023年にAFC U17アジアカップに出場。同年のU17ワールドカップにも出場し、3試合でプレーしていた。 チャ・ジェフンはクラブを通じてコメントしている。 「この度、2025シーズンよりFC町田ゼルビアに加入させていただくことになりました、中京高校のチャ・ジェフンです。子どもの頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアをこのFC町田ゼルビアで始めることができ、とても嬉しいです」 「いつもそばで支えてくれた家族・友人、そして自分がプロサッカー選手になれるよう指導してくださった指導者・先生の方々にとても感謝しています」 「これから自分の特徴である運動量と勤勉さを活かして、守備と攻撃の両面でファン・サポーターの皆様が満足出来るようなパフォーマンスを見せてチームの勝利に貢献したいと思います」 「FC町田ゼルビアのファン・サポーターの皆様が楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。沢山の関心と応援、お願いいたします」 2024.11.28 16:50 Thu
3

今治の40歳GK修行智仁が今季限りで現役引退、鳥取、町田、大分でもプレーし5度の昇格を経験「僕のサッカー人生は本当に幸せでした」

FC今治は28日、GK修行智仁(40)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 修行は大阪府出身で、近畿大学附属高校から立命館大学へ進学。2007年に当時JFLのガイナーレ鳥取に加入した。 2009年には当時JFLのFC町田ゼルビアに加入。チームのJ2昇格、JFL降格、J3昇格を経験すると、2015年に大分トリニータに完全移籍。2019年に当時JFLの今治に加入した。 キャリアを通じてはJ2で35試合、J3で97試合、JFLで82試合に出場。天皇杯で9試合に出場していた。 修行はクラブを通じてコメントしている。 「みなさんとお別れする日がやってきてしまいました。今シーズンを最後に現役を引退することになりました。あのホームゲームが僕にとって最後の試合。もうみなさんの前でプレーすることはありません。泥々になって練習する日々も、みなさんの声援を背に受けてゴールを守ることも、もうできないのかと思うと寂しくて仕方ありません」 「それでも、僕のサッカー人生は本当に幸せでした。40歳までプレーできた事も、5回の昇格の経験も、とても幸せな事だと思います。ですが、『しゅうさん頑張って』とみんなが笑顔で声をかけてくれる日々が僕にとっては何よりも幸せでした。そういう日常の幸せが僕の選手としての幸せだったように思います」 「鳥取、町田、大分、今治とチームが変わっても変わらずに応援し続けてくれた方々、本当にありがとう。その人たちのためにも、修行を応援してよかったと思えるような選手でありたいと心に決めて現役生活を送ってきました。修行選手を応援してきてよかったな。私は間違ってなかったな。と、今、そう思ってくれていたら嬉しいです」 「みなさんが変わらずにずっと応援してくれたからこそ、僕はどんなに苦しい時でも変わらずに頑張ることができました。そして、今治のみなさん。最後にみんなのチームでプレーできてよかった。みんなのチームで引退できて本当に良かった」 「最終戦でのみんなの表情を、みんなの嬉しそうな笑顔を必死に記憶しました。僕はこの幸せそうな笑顔のために頑張ってきたんだなとみんなの顔を見ながら思いました。自分のサッカー人生、これで良かったんだとみんなが思わせてくれました」 「ここにしかない今治らしさを、この先もずっと今治のみなさんが誇れますように。僕は心からそう願っています」 「選手として終わりを迎え、みなさんとお別れするのは寂しいけれど、この日のためにずっとやれることをやってきました。いなくなって気づくこともあると思いますが、必ず何かがのこっているはずです。そう信じています」 「長い間本当にありがとうございました。僕はみなさんに応援されて幸せでした。みなさんも幸せだったら嬉しいです。ありがとう。 心から本当にありがとう」 2024.11.28 17:08 Thu
4

G大阪が降格圏の磐田に劇的勝利、前半戦苦しんだ13位湘南や14位京都など6クラブのJ1残留が確定!

9日、明治安田J1リーグ第36節の8試合が行われた。 首位のヴィッセル神戸、2位のサンフレッチェ広島は10日に試合が控える中、3位のFC町田ゼルビアは今まで勝ったことがない国立競技場でFC東京との“新東京ダービー”を戦い、3-0で快勝。国立で初めて勝利したとともに、逆転優勝への望みを繋いだ。 熾烈な優勝争いとは真逆の残留争いも今シーズンは白熱。残留ラインの17位・柏レイソルと16位・アルビレックス新潟の直接対決は柏が勝利目前でまたしても失点。新潟はルヴァンカップ決勝同様に粘りを見せ、1-1のドローに終わった。 そんな中、降格圏の18位に位置するジュビロ磐田(勝ち点35)と5位のガンバ大阪(勝ち点60)の対戦は激闘に。試合は23分に磐田が渡邉りょうのゴールデ先制するも27分に半田陸のゴールでG大阪が同点に。前半アディショナルタイム9分には山下諒也がゴールを決めて逆転に成功する。 さらに62分には宇佐美貴史がネットを揺らして追加点。しかし、残留するためには負けられない磐田は87分に上原力也、そして91分に鈴木海音がゴールを奪い、土壇場で同点に追いつく。 残留に向けて貴重な勝ち点1を手にできるかと思われたが、G大阪は93分にパスを繋いで崩すと最後は坂本一彩が落ち着いて決めて勝ち越しに成功。G大阪が粘りを見せて勝利を収めた。 これにより、降格圏の18位・磐田は勝ち点35のまま。消化が1試合少ないものの、3試合で最大勝ち点「9」しか積み上げられないため、「44」までに。これにより、残留が確定していなかった多くのチームの残留が確定した。 磐田の敗戦により、勝ち点47の9位・名古屋グランパス、10位・アビスパ福岡、勝ち点46に伸ばした11位・横浜F・マリノス、勝ち点45の12位・川崎フロンターレ、13位・湘南ベルマーレ、14位・京都サンガF.C.までが残留決定となった。 15位の浦和レッズは10日に広島と対戦し、勝利すれば残留が確定する。 <h3>◆明治安田J1リーグ順位表(11/9時点)</h3> 1位:ヴィッセル神戸|勝ち点67/35試合/20 2位:サンフレッチェ広島|勝ち点65/35試合/30 ーーーーーACLE出場 3位:FC町田ゼルビア|勝ち点63/36試合/19 4位:ガンバ大阪|勝ち点60/36試合/10 5位:鹿島アントラーズ|勝ち点58/35試合/13 6位:東京ヴェルディ|勝ち点54/35試合/1 7位:セレッソ大阪|勝ち点52/36試合/-1 8位:FC東京|勝ち点51/36試合/5 9位:名古屋グランパス|勝ち点47/36試合/-2 10位:アビスパ福岡|勝ち点47/36試合/-4 11位:横浜F・マリノス|勝ち点46/35試合/-2 12位:川崎フロンターレ|勝ち点45/35試合/8 13位:湘南ベルマーレ|勝ち点45/36試合/-3 14位:京都サンガF.C.|勝ち点45/35試合/-12 ーーーーー残留決定 15位:浦和レッズ|勝ち点43/34試合/2 16位:アルビレックス新潟|勝ち点41/36試合/-14 17位:柏レイソル|勝ち点40/36試合/-10 ーーーーー残留ライン 18位:ジュビロ磐田|勝ち点35/35試合/-15 19位:北海道コンサドーレ札幌|勝ち点34/36試合/-20 20位:サガン鳥栖|勝ち点29/36試合/-26 ※降格決定 2024.11.09 17:59 Sat
5

町田が相馬勇紀の仕掛けからOGで京都撃破! 逆転優勝に望みを繋ぐホーム最終戦勝利【明治安田J1第37節】

30日、明治安田J1リーグ第37節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、1-0で町田が勝利を収めた。 3週間ぶりのリーグ戦となった中、残り2節という最終盤に。町田は逆転優勝にわずかな望みを残す一方で、京都はすでに残留が確定している中での戦いとなった。 黒田剛監督の続投が発表された町田と、曺貴裁監督の続投が決まった京都。町田は前節と同じ11人、京都はマルコ・トゥーリオが外れ、豊川雄太がピッチに立った。 初のJ1で躍進を続けた町田のホーム最終戦。13分、エリキがボックス手前右からクロスを入れると、オ・セフンがヘッドも枠を外れる。 京都は24分、ロングボールに反応したラファエル・エリアスがボックス内左で浮き球シュート。GK谷晃生の頭上を越えたボールだったが、クロスバーに嫌われゴールならず。跳ね返りを豊川が蹴り込んだが、昌子源がブロックして得点を許さない。 町田は30分にも決定機。右CKから下田北斗がクロスを入れると、ファーサイドで相馬勇紀がヘッド。これはGK太田岳志がなんとかセーブも、こぼれ球を相馬が再びシュートを放ったがネットを揺らせない。 前半アディショナルタイムには、ボックス内のルーズボールをエリキがDFを背負いながらバイシクルシュートも枠外。京都は前半アディショナルタイムに反撃し、抜け出したラファエル・エリアスの戻しを最後は豊川がシュートも、ゴールとはならなかった。 互いに攻め込みつつ、集中した守備を見せていた前半。ゴールレスで迎えた後半も町田がビッグチャンス。57分、左サイドからのロングスローがゴール前でこぼれ球になると、拾った望月ヘンリー海輝が右足一閃。鋭いシュートだったが、右ポストを直撃すると、左ポストにも跳ね返ってゴールにはならなかった。 それでもホームチームがなんとかゴールをこじ開けることに。67分、左サイドを相馬が仕掛けると、クロスがディフレクトすると、GK太田が弾くもそのままゴールに。オウンゴールで町田が先制した。 先制した町田はその後も攻め立てると89分には右サイドから攻め込むと、最後は藤尾翔太が蹴り込むもオフサイド。その前のパスのシーンがオフサイドとなり、追加点とはならず。それでも1点を守った町田がホーム最終戦で勝利を収めた。 なお、首位のヴィッセル神戸が柏レイソルと引き分けたことにより、最終節を残して勝ち点差が「3」に。一度は脱落したかと思われた優勝争いで最終節を残して望みがつながることとなった。 町田は12月8日(日)に行われる最終節でアウェイの鹿島アントラーズ戦を控えている。 FC町田ゼルビア 1-0 京都サンガF.C. 【町田】 オウンゴール(後22) 2024.11.30 16:51 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly