【Jリーグ移籍情報/12月20日】J1復帰の柏、鳥栖DF高橋祐治と磐田DF大南拓磨の両獲り

2019.12.21 06:30 Sat
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月20日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。【J1】
◆ベガルタ仙台
《契約更新》
DF平岡康裕(33)
DF照山颯人(19)
◆FC東京
《契約更新》
DF森重真人(32)

◆横浜F・マリノス
《契約更新》
DF高野遼(25)
MF喜田拓也(25)
MF渡辺皓太(21)

《完全移籍》
[IN]
MF仙頭啓矢(24)←京都サンガF.C.
◆川崎フロンターレ
《期限付き移籍》
[OUT]
FW知念慶(24)→大分トリニータ

◆湘南ベルマーレ
《契約満了》
FW野田隆之介(31)

◆ジュビロ磐田
《完全移籍》
[OUT]
DF大南拓磨(22)→柏レイソル

◆名古屋グランパス
《続投》
マッシモ・フィッカデンティ監督(52)

◆サガン鳥栖
《完全移籍》
[OUT]
DF高橋祐治(26)→柏レイソル

◆大分トリニータ
《期限付き移籍》
[IN]
FW知念慶(24)←川崎フロンターレ

【J2】
◆栃木SC
《完全移籍》
[OUT]
MF枝村匠馬(33)→藤枝MYFC

《引退》
DF坂田良太(27)

◆柏レイソル
《完全移籍》
[IN]
DF高橋祐治(26)←サガン鳥栖
DF大南拓磨(22)←ジュビロ磐田

◆ジェフユナイテッド千葉
《完全移籍》
[IN]
FWクレーベ(29)←エストリル(ポルトガル)

◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
DF大谷尚輝(24)
FW中島裕希(35)

◆大宮アルディージャ
《契約更新》
MF酒井宣福(27)
FW吉永昇偉(19)

◆アルビレックス新潟
《完全移籍》
[OUT]
FW平松宗(27)→カターレ富山

◆FC岐阜
《契約更新》
GK岡本享也(24)
DF藤谷匠(24)
MF三島頌平(24)
MF永島悠史(23)
FW村田透馬(19)

◆ツエーゲン金沢
《契約満了》
FW谷口遼弥(20)

《契約更新》
MF大橋尚志(23)
MF島津頼盛(20)

◆京都サンガF.C.
《完全移籍》
[IN]
DFヨルディ・バイス(30)←V・ファーレン長崎

[OUT]
MF仙頭啓矢(24)→横浜F・マリノス

《契約更新》
DF石櫃洋祐(36)

◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
FW三村真(30)

◆レノファ山口FC
《契約更新》
DF起海斗(19)
MF清永丈瑠(25)

◆徳島ヴォルティス
《期限付き満了》
DFヨルディ・バイス(30)→V・ファーレン長崎

◆V・ファーレン長崎
《復帰》
DFヨルディ・バイス(30)←徳島ヴォルティス

《完全移籍》
[OUT]
DFヨルディ・バイス(30)→京都サンガF.C.

《契約更新》
DF徳永悠平(36)

◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
GK大西勝俉(29)

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
MF河津良一(27)
MF中村太一(26)
MF國分将(24)
FW谷尾昂也(27)

◆いわてグルージャ盛岡
《完全移籍》
[IN]
MF脇本晃成(25)←カターレ富山

◆ブラウブリッツ秋田
《契約更新》
GK渡辺泰広(27)
GK小池大喜(23)
MF青島拓馬(26)

《完全移籍》
[IN]
FW三上陽輔(27)←AC長野パルセイロ

◆福島ユナイテッドFC
《契約満了》
DF東隼也(22)

◆SC相模原
《内定》
MF上野賢人(22)←東京国際大学

◆Y.S.C.C.横浜
《契約更新》
MF土館賢人(27)


◆AC長野パルセイロ
《契約更新》
GK阿部伸行(35)
FW木村裕(25)

《完全移籍》
[OUT]
FW三上陽輔(27)→ブラウブリッツ秋田

◆カターレ富山
《完全移籍》
[IN]
FW平松宗(27)←アルビレックス新潟

[OUT]
MF脇本晃成(25)→いわてグルージャ盛岡

◆藤枝MYFC
《完全移籍》
[IN]
MF枝村匠馬(33)←栃木SC
《新加入》
MF横山暁之(22)

◆カマタマーレ讃岐
《契約更新》
MF林友哉(20)
MF澤田健太(19)

◆ロアッソ熊本
《契約更新》
MF上村周平(24)
MF坂本広大(24)

平岡康裕の関連記事

愛媛DF平岡康裕が現役引退、清水や札幌、仙台でプレーしてJ1通算355試合に出場「僕のサッカー人生は最高の時間でした」

愛媛FCは5日、DF平岡康裕(37)の現役引退を発表した。 静岡県出身の平岡は、2005年に加入した地元クラブの清水でプロデビュー。北海道コンサドーレ札幌へのレンタルなども経て主力に定着すると、公式戦通算234試合に出場した。 その後、出場機会が減少したこともあり2016年にベガルタ仙台へ期限付き移籍。翌年には完全移籍へ切り替わると7シーズンにわたって在籍し、通算224試合に出場している。 今シーズンから愛媛へ活躍の場を移したが、J3リーグ優勝を飾ったチームにあって出場機会はなかなか得られず。リーグ戦7試合の出場にとどまり、先発出場はわずか1試合だった。 ここまでJ1通算355試合15得点、J2通算30試合1得点、J3通算1試合出場。天皇杯では26試合1得点、リーグカップでは64試合5得点を記録していた。 19年にわたるプロ生活を終える決断を下した平岡は、クラブを通じて関係者への感謝を述べている。 「2023年シーズンをもちまして現役引退することを決めました。19年間という長いプロ生活を送れたことに感謝しています。こんなにも長く続けられたのはファンサポーターの皆様、各クラブ関係者、共に戦ってきたチームメート、そして常に支えてくれた家族のおかげだと思っています」 「清水エスパルスからキャリアが始まりコンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、そして愛媛FC。どのクラブでも僕は人に恵まれそして地域の人にも恵まれたと思っています。僕に関わってくださった皆様に感謝しています。ここまで大きな怪我なくやってこられたのはメディカルスタッフの皆さんの力があったからこそだと思っています」 「そして、こんなにも丈夫な体に産んで育ててくれた両親、ありがとう。どんなときも側にいてくれた嫁、娘の存在が何より力になりました。ありがとう。僕のサッカー人生は最高の時間でした。いままでほんとにありがとうございました」 2023.12.05 12:35 Tue

仙台退団のDF平岡康裕が愛媛へ、J通算385試合出場のベテラン

愛媛FCは18日、ベガルタ仙台からDF平岡康裕(36)の完全移籍加入を発表した。 清水商業高校出身の平岡は2005年に清水エスパルスへ入団。コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)への期限付き移籍も経験しながら、約10年間にわたってプレーした。 2016年には仙台へと移籍すると、守備の要として活躍。今季も主将として明治安田生命J2リーグで30試合に出場するなど引き続きチームを支えたが、シーズン終了後に契約満了による退団が発表されていた。 Jリーグ通算385試合出場を誇る平岡は加入に際して、クラブを通じて意気込みを語った。 「ベガルタ仙台からきました平岡康裕です。J2昇格のために自分のもっている全てをこのクラブに注ぎたいと思います。愛媛をサッカーで盛り上げていきましょう! 応援お願いします」 2022.12.18 13:16 Sun

J1復帰ならずの仙台、今季主将も務めたDF平岡康裕との契約満了を発表

ベガルタ仙台は25日、DF平岡康裕(36)との契約満了を発表した。 静岡県出身の平岡は、2005年に清水商業高校から清水エスパルスへ入団。その後、2016年に仙台へレンタルの形で加入するとセンターバックの主軸として活躍し、翌年完全移籍に切り替わった。 仙台では在籍7シーズンで公式戦通算224試合に出場して6ゴール5アシストを記録。今季も主将として明治安田生命J2リーグで30試合に出場するなど引き続きチームを支えたが、9月に伊藤彰監督が就任すると出場機会が激減。チームもリーグ戦7位に終わり、目標としていたJ1昇格を果たせなかった。 2022.10.25 13:31 Tue

J2降格の仙台が35歳のベテランDF平岡康裕と契約更新「昇格にはみなさんの力が必要不可欠です」

ベガルタ仙台は19日、DF平岡康裕(35)との契約更新を発表した。 平岡は清水エスパルス、コンサドーレ札幌と渡り歩き、2016年に仙台に加入。6シーズン目の今シーズンは、明治安田生命J1リーグで25試合に出場。YBCルヴァンカップでは1試合の出場だった。 チームは奮闘虚しくJ2へと降格したが、チームへ残ることを決めた平岡はクラブを通じてコメントしている。 「引き続き、ベガルタ仙台でプレーさせていただくことになりました。2021シーズンはファン、サポーターのみなさんにつらく悲しい思いをさせてしまいました」 「1年でJ1に戻るために、自分自身のすべての力をチームに還元します。昇格にはみなさんの力が必要不可欠です。一緒に戦ってください」 「来シーズンはクラブに関わるすべての人が笑顔で終われるシーズンにしましょう。応援よろしくお願いいたします」 2021.12.19 13:13 Sun

「五輪でも見たかった」鹿島GK沖悠哉がチームを救うクレイジーなセーブに「沖には助けられている」

鹿島アントラーズのGK沖悠哉が驚愕のビッグセーブを見せた。 鹿島は20日、明治安田生命J1リーグ第18節でベガルタ仙台とホームで対戦。YBCルヴァンカップ、天皇杯を勝ち上がった鹿島は、公式戦4連勝を懸けて臨んだ。 また、東京オリンピックのメンバー入りへ向けても最後のアピールの場ともなったゲーム。沖のほかDF町田浩樹やFW上田綺世らも先発した中、守護神の沖が素晴らしいパフォーマンスを披露した。 キックオフ直後のピンチではFW西村拓真のヘディングを右手一本ではじくと、圧巻のプレーはゴールレスで迎えた34分に生まれた。 仙台MF関口訓充が左CKからクロスを入れると、ニアサイドでDF平岡康裕がヘディング。これがゴール前で西村に当たってコースが変わり、ステップを踏んでいた沖は逆を取られたような形になった。しかし、低いコースへこぼれたボールに対して即座に反応。とっさに右手を伸ばし、手のひらではじき上げるようなイメージでかき出すと、ボールはわずかにクロスバーを越え、鹿島は事なきを得た。 至近距離で不意に軌道が変わるという、非常に難しい状況をミラクルセーブで救った沖にはファンも驚愕の様子。「これはほんとスゴい」「沖悠哉には助けられている」「五輪でも見たかった」「A代表の守護神に!」など、ビッグセーブを称賛するとともに、22日に発表された東京オリンピックのメンバーから漏れたことを惜しむ声も多かった。 試合は先制を許した鹿島が後半のアディショナルタイムにMFファン・アラーノのゴールで追い付くという劇的な展開。辛うじて勝ち点1を手にしたのも、沖のこのセーブがあったからと言えるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】偶然ではない!沖悠哉が見せたスーパーセーブ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>よく触った<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島アントラーズ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B2%96%E6%82%A0%E5%93%89?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#沖悠哉</a> 選手がコースが変わった<br>ボールもファインセーブ<a href="https://twitter.com/atlrs_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@atlrs_official</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/X1PObZDLLO">pic.twitter.com/X1PObZDLLO</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1407269881683320837?ref_src=twsrc%5Etfw">June 22, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.23 16:20 Wed

J1の関連記事

【Jリーグ出場停止情報】J2から5名、J3から1名が追加…一発退場の群馬DF川上エドオジョン智慧は反スポーツ的行為と判断

Jリーグは10日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 今回は先週末にリーグ戦があったJ2とJ3が更新対象に。J2ではザスパ群馬のDF川上エドオジョン智慧、ヴァンフォーレ甲府のMFアダイウトン、徳島ヴォルティスのMF永木亮太、ロアッソ熊本のDF岩下航、鹿児島ユナイテッドFCのDF戸根一誓が出場停止となる。 川上は8日に行われたJ2第19節栃木SC戦の後半12分に一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者の胸を両手で強い力を用いて押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 J3ではSC相模原のDF高野遼が新たに出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DFアレクサンダー・ショルツ(浦和レッズ) 第18節 vsセレッソ大阪(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド(横浜F・マリノス) 第18節 vsFC町田ゼルビア(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF山﨑浩介(サガン鳥栖) 第18節 vsアビスパ福岡(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF川上エドオジョン智慧(ザスパ群馬) 第20節 vsレノファ山口FC(6/16) 今回の停止:1試合停止 MFアダイウトン(ヴァンフォーレ甲府) 第20節 vsいわきFC(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永木亮太(徳島ヴォルティス) 第20節 vsジェフユナイテッド千葉(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岩下航(ロアッソ熊本) 第20節 vsファジアーノ岡山(6/16) 今回の停止:1試合停止 DF戸根一誓(鹿児島ユナイテッドFC) 第20節 vsモンテディオ山形(6/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深津康太(いわてグルージャ盛岡) 第17節 vsAC長野パルセイロ(6/16) 今回の停止:1試合停止 DF高野遼(SC相模原) 第17節 vsFC今治(6/16) 今回の停止:1試合停止 MF安光将作(カターレ富山) 第17節 vs大宮アルディージャ(6/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.10 20:31 Mon

浦和MFグスタフソンがスウェーデン代表で左ヒザ負傷…帰国は代表活動終了後に

浦和レッズは9日、スウェーデン代表MFサミュエル・グスタフソンの負傷を報告した。 現在スウェーデン代表に合流中のグスタフソンはトレーニング中に左ヒザを負傷。日本への帰国は代表活動終了後となる。 今シーズンから浦和でプレーしているグスタフソンはアンカーとしてチームを支え、ここまで明治安田J1リーグで15試合に出場。2得点を記録している。 スウェーデンはユーロ2024に出場しないが、今回のインターナショナル・マッチウィークでデンマーク代表、セルビア代表との国際親善試合を実施。5日のデンマーク戦で90分間ベンチを温めたグスタフソンは、6日のトレーニング中に負傷したと見られており、8日のセルビア戦はメンバー外となっていた。 2024.06.09 10:15 Sun

札幌が菅大輝の交通事故を報告…運転中に自転車と接触

北海道コンサドーレ札幌は8日、FW菅大輝の交通事故を報告した。 事故は7日18時ごろ、札幌市東区北20条東2丁目で発生したとのことで、菅が自家用車で運転中に右折しようとした際、右方向から来た自転車と接触。事故発生後、速やかに警察等に連絡して事故処理を行うとともに、相手は病院に行き、無事を確認しているという。 クラブは相手の回復を祈るとともに、謝罪の言葉を綴り、「菅大輝選手に厳重注意を行うとともに、今回の件を真摯に受け止め、全選手、及びクラブ関係者に安全運転の取り組みを再徹底いたします」としている。 2024.06.08 18:55 Sat

ミッチェル・デュークが豪州代表を早期離脱…8日に町田帰還

この代表ウィークにオーストラリア代表の活動に参加するFWミッチェル・デュークだが、所属先のFC町田ゼルビアが代表離脱とともに、本日8日の合流を発表した。 2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選進出が決定済みのオーストラリアはこの6月シリーズでバングラデシュ代表、パレスチナ代表と対戦。6日にはアウェイのバングラデシュ戦に臨み、2-0で勝利した。 Jリーグから唯一の選出となるデュークはそのバングラデシュ戦にフル出場。11日にホームで行われるパレスチナ戦を前に町田帰還の運びとなった。 2024.06.08 13:55 Sat

浦和がストライカー補強? 得点王に輝きヘグモ監督とリーグ優勝経験の元スウェーデン代表FWに関心と報道

パナシナイコスに所属する元スウェーデン代表FWアレクサンデル・イェレメイエフ(30)が、浦和レッズに加入する可能性があるようだ。ギリシャ『SDNA』が伝えた。 イェレメイエフは、スウェーで出身で、母国のヘッケンやマルメでプレー。その後、ドイツのディナモ・ドレスデンへと完全移籍すると、オランダのトゥヴェンテでもプレー。2021年1月からはヘッケンに戻り、その後2023年1月にパナシナイコスに完全移籍。半年間はレバディアコスFCにレンタル移籍し、今シーズンはパナシナイコスでプレーしていた。 今シーズンはギリシャ・スーパーリーグで10試合に出場し7ゴールを記録。プレーオフでは5試合で1ゴール1アシストに終わっていた。 パナシナイコスとの契約は2025年末まである中、移籍を考慮しているという。 得点力はありながらも出場機会の少なさに不満を覚えたイェレメイエフは、日本行きを検討。『SDNA』は、5月に京都サンガF.C.からの関心を伝えていたが、最近ではトーンダウンしているとのこと。しかし、今度は浦和が関心を強めているという。 イェレメイエフはヘッケン時代に、ペア・マティアス・ヘグモ監督の下でプレーしており、スウェーデン代表MFサミュエル・グスタフソンとともに監督がよく知る選手。サッカーも理解しているはずだ。 2022シーズンはアルスヴェンスカンで27試合22ゴール3アシストと大暴れ。グスタフソン、ヘグモ監督と共にリーグ優勝を経験している。 ただ、パナシナイコスはイェレメイエフを売る気がない様子。ただ、監督交代が行われるようで、監督の考え方が去就に影響を与えることになりそうだ。 2024.06.07 21:40 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly