岡山退団の三村真、J3参入の宮崎加入が決定
2021.01.23 14:15 Sat
テゲバジャーロ宮崎は23日、FW三村真(31)の獲得を発表した。三村は拓殖大学を卒業後、ファジアーノ岡山に2011年入団。ファジアーノ岡山ネクストでプレーする時期もありつつ、これまで岡山一筋のキャリアを歩み、昨季も明治安田生命J2リーグ14試合の出場で1得点を記録したが、シーズン終了後の退団が決定した。
新シーズンからJ3リーグ参入の宮崎が新天地となる三村は両クラブを通じて、次のようにコメントしている。
◆テゲバジャーロ宮崎
「はじめまして。今シーズンから加入することになりした、三村真です。まず新たな挑戦をできるチャンスをくださったことに感謝しています。1日でも早くチームの一員になり、チームに貢献できるように頑張ります。J3参戦初年度を最高のシーズンにしましょう。熱い応援よろしくお願いします」
◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま、熱い応援、そしてサポートをしていただき、本当に感謝しています。J1昇格という目標は達成できませんでしたが、岡山で過ごした日々や経験は僕の財産です。どこへ行っても「子どもたちに夢を!」という言葉を胸に頑張ります! 長い間ありがとうございました」
新シーズンからJ3リーグ参入の宮崎が新天地となる三村は両クラブを通じて、次のようにコメントしている。
◆テゲバジャーロ宮崎
「はじめまして。今シーズンから加入することになりした、三村真です。まず新たな挑戦をできるチャンスをくださったことに感謝しています。1日でも早くチームの一員になり、チームに貢献できるように頑張ります。J3参戦初年度を最高のシーズンにしましょう。熱い応援よろしくお願いします」
◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま、熱い応援、そしてサポートをしていただき、本当に感謝しています。J1昇格という目標は達成できませんでしたが、岡山で過ごした日々や経験は僕の財産です。どこへ行っても「子どもたちに夢を!」という言葉を胸に頑張ります! 長い間ありがとうございました」
関連ニュース
J3参入の宮崎、FW水永翔馬が左肩手術で全治6カ月
テゲバジャーロ宮崎は17日、FW水永翔馬の手術を発表した。 クラブの発表によると、水永は左肩関節唇損傷と診断。15日に手術を実施したとのことだ。 なお、全治は約6カ月とのこと。今シーズンから参入した宮崎にとっては大きな痛手となった。 水永は宮崎県出身で、長年ホンダロックでプレー。JリーグではV・ファーレン長崎やツエーゲン金沢、ギラヴァンツ北九州でプレー。2018年から宮崎でプレーしていた。 昨シーズンはJFLで12試合に出場し6得点を記録しており、得点源を失うこととなった。 2021.03.17 10:11 Wed
宮崎が徳山大学DF藤武剛の新加入を発表
テゲバジャーロ宮崎は19日、徳山大学からDF藤武剛(22)の新加入を発表した。背番号は「26」を着用する。 長崎県出身の藤武はV・ファーレン長崎のアカデミー育ち。今季から明治安田生命J3リーグに参入の宮崎入りを受け、クラブを通じて意気込みを語っている。 「今季からテゲバジャーロ宮崎に加入することになりました徳武剛です。これまで支えてくださった全ての人へ感謝し、宮崎の方たちに元気や勇気を与えられる選手になれるよう一生懸命努力していきたいと思います。テゲバジャーロ宮崎のため熱く戦いますので、応援を宜しくお願い致します」 2021.02.19 16:25 Fri
J3参入の宮崎、大阪商業大学FW橋本啓吾の新加入を発表
テゲバジャーロ宮崎は19日、大阪商業大学からFW橋本啓吾(22)の新加入を発表した。背番号は「20」を着用する。 大阪府出身の橋本は身長188cm、体重82kg。今季から明治安田生命J3リーグに参入すする宮崎入り決定を受け、クラブを通じて意気込みを語っている。 「この度、テゲバジャーロ宮崎に加入することになりました、大阪商業大学の橋本啓吾です。自分の特徴を活かして、常に全力でプレーし、チームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします」 2021.02.19 10:15 Fri