八戸がJFL時代から在籍の中村太一と契約更新! 今季16試合出場で3得点
2021.12.10 15:48 Fri
ヴァンラーレ八戸は10日、MF中村太一(28)との契約更新を発表した。
中村は常葉学園橘高校、新潟経営大学、ラインメール青森FCを経て、2018年に当時日本フットボールリーグ(JFL)の八戸入り。翌年の明治安田生命J3リーグ参入に貢献した。
今季はJ3リーグ16試合出場で3得点を記録したが、先月11日に右ヒザ軟骨損傷および外側半月板損傷で手術。全治6カ月を要するとみられている。
中村は常葉学園橘高校、新潟経営大学、ラインメール青森FCを経て、2018年に当時日本フットボールリーグ(JFL)の八戸入り。翌年の明治安田生命J3リーグ参入に貢献した。
今季はJ3リーグ16試合出場で3得点を記録したが、先月11日に右ヒザ軟骨損傷および外側半月板損傷で手術。全治6カ月を要するとみられている。
中村太一の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

|
中村太一の人気記事ランキング
1
八戸がJFL時代を知るMF中村太一と契約満了「想像してる以上に寂しい思いが」
ヴァンラーレ八戸は16日、MF中村太一(29)との契約満了を発表した。 中村は常葉学園橘高校から新潟経営大学を経て、ラインメール青森に加入。2018年から八戸でプレーしていた。 JFL時代を含めて5シーズンプレー。JFLでは29試合8得点を記録。明治安田生命J3リーグでは83試合で12得点を記録していた。 今シーズンはリーグ戦9試合の出場に終わっていた。 中村はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りでヴァンラーレ八戸を退団することになりました。八戸で過ごした5年。たくさんのことを経験しました」 「J3昇格を果たしたり、初めてのJリーグを経験したり、なかなか勝てずに苦しんだり、怪我をしてプレーができなかったり、色々な事がありました。そういう時、常にサポーターが一緒に喜んだり、悔しがったり、励ましてくれたりして寄り添ってくれました」 「サポーターの方々は本当にヴァンラーレ八戸というチーム、選手を好きで応援してくれているんだなと感じました。そんなサポーターがいる中でプレーできた事は、自分にとって誇りでありかけがえのない財産です」 「今回退団することが決まり、自分が想像してる以上に寂しい思いがありました。それだけヴァンラーレ八戸には思い入れがあるのだと思います。たくさんの人に支えられて、言葉では言い表すことができないくらい、ここで関わってくれた方々には感謝しています」 「そして、いつかヴァンラーレ八戸がJ2、J1で戦う日がくることを願っています。個人としてもまだサッカーは続けるので応援していただけるとありがたいです。5年間本当にありがとうございました!」 2022.11.17 08:10 Thuヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
八戸がJFL時代を知るMF中村太一と契約満了「想像してる以上に寂しい思いが」
ヴァンラーレ八戸は16日、MF中村太一(29)との契約満了を発表した。 中村は常葉学園橘高校から新潟経営大学を経て、ラインメール青森に加入。2018年から八戸でプレーしていた。 JFL時代を含めて5シーズンプレー。JFLでは29試合8得点を記録。明治安田生命J3リーグでは83試合で12得点を記録していた。 今シーズンはリーグ戦9試合の出場に終わっていた。 中村はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りでヴァンラーレ八戸を退団することになりました。八戸で過ごした5年。たくさんのことを経験しました」 「J3昇格を果たしたり、初めてのJリーグを経験したり、なかなか勝てずに苦しんだり、怪我をしてプレーができなかったり、色々な事がありました。そういう時、常にサポーターが一緒に喜んだり、悔しがったり、励ましてくれたりして寄り添ってくれました」 「サポーターの方々は本当にヴァンラーレ八戸というチーム、選手を好きで応援してくれているんだなと感じました。そんなサポーターがいる中でプレーできた事は、自分にとって誇りでありかけがえのない財産です」 「今回退団することが決まり、自分が想像してる以上に寂しい思いがありました。それだけヴァンラーレ八戸には思い入れがあるのだと思います。たくさんの人に支えられて、言葉では言い表すことができないくらい、ここで関わってくれた方々には感謝しています」 「そして、いつかヴァンラーレ八戸がJ2、J1で戦う日がくることを願っています。個人としてもまだサッカーは続けるので応援していただけるとありがたいです。5年間本当にありがとうございました!」 2022.11.17 08:10 Thu2
【Jリーグ出場停止情報】鹿島vs川崎Fで一発退場の荒木遼太郎&山村和也、それぞれ1試合停止に
Jリーグは27日、出場停止選手の情報をリリースした。 先週末の明治安田生命Jリーグが反映されての今回はJ1リーグから川崎フロンターレのMF山村和也、鹿島アントラーズのMF荒木遼太郎、FC東京のDF中村帆高が対象に。3選手はそれぞれ1試合停止となり、今週末の試合欠場が確定した。 VARで一転してDOGSOとジャッジされ、レッドカードを受けた山村、ゴールライン上でうまく肩でシュートブロックしたようにも思えたが、ハンドとみなされ、一発退場を命じられた荒木はともに「著しい反則行為」による処分となった。 そのほか、J3リーグは今週末開幕だが、昨季まで所属した高知ユナイテッドSC時代の処分を残すヴァンラーレ八戸のDF饗庭瑞生は持ち越しとなり、第1節のFC琉球戦を欠場する。 【明治安田生命J1リーグ】 MF荒木遼太郎(鹿島アントラーズ) 第3節 vs横浜FC(3/4) 今回の停止:1試合停止 DF中村帆高(FC東京) 第3節 vs京都サンガF.C.(3/4) 今回の停止:1試合停止 MF山村和也(川崎フロンターレ) 第3節 vs湘南ベルマーレ(3/4) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF饗庭瑞生(ヴァンラーレ八戸) 第1節 vsFC琉球(3/4) 2023.02.27 17:50 Mon
3
守護神負傷&監督退場の相模原、武藤雄樹の2発で今季2勝目! 高知はJ初勝利【明治安田J3第4節】
9日、明治安田J3リーグ第4節の4試合が各地で行われた。 1試合未消化で1勝1分けのヴァンラーレ八戸は、1勝2敗のSC相模原をホームに迎えた一戦。前半から2点のリードを得たのは相模原。19分のPKのピンチをGKノアム・バウマンが救うと、2分後に武藤雄樹が右クロスに合わせて先制。29分には再び武藤が右クロスからヘディングで追加点を奪う。 後半に入ると八戸が反撃。49分、佐藤碧のシュートをGKバウマンがこぼすと、井波勇太が抜け目なく押し込む。このシーンでバウマンが負傷交代すると、終盤には審判への抗議によるシュタルフ悠紀ヒャルト監督の退場もあった相模原だが、1-2で八戸を振り切って今シーズン2勝目を手にしている。 無敗を継続しながら2試合連続ドローのアスルクラロ沼津は、降格組で2連敗中の栃木SCとホームゲーム。栃木SCは立ち上がりから菅原龍之助に決定機があったが、シュートは枠の左。沼津もチャンスを活かせず前半を終える。 58分に棚橋尭士が決定機を迎えた栃木SCは、81分に揚石琉生の直接FKがクロスバーを直撃。直後には矢野貴章のヘディングシュートもあったが、結局ゴールは奪えずゴールレスドローで決着した。 開幕戦こそ落としたものの、その後2連勝のテゲバジャーロ宮崎は、まだ勝利がない松本山雅FCとホームで対戦。どちらもチャンスを作ったが最終局面での精度を欠き、こちらもゴールレスドローで終えている。 昇格組でJリーグ初勝利を狙う高知ユナイテッドSCは、1勝1分けのツエーゲン金沢とアウェイで対戦。16分に小林心が2試合連続ゴールを奪うと、54分には2点目をゲット。金沢の反撃を土信田悠生の1点にとどめ、記念すべきJリーグ初勝利を手にした。 ◆明治安田J3リーグ第4節 ▽3月9日(日) ヴァンラーレ八戸 1-2 SC相模原 ツエーゲン金沢 0-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 0-0 松本山雅FC ▽3月8日(土) 福島ユナイテッドFC 4-3 FC岐阜 AC長野パルセイロ 1-2 栃木シティ 奈良クラブ 2-1 FC琉球 FC大阪 1-0 ガイナーレ鳥取 ギラヴァンツ北九州 2-0 カマタマーレ讃岐 鹿児島ユナイテッドFC 5-2 ザスパ群馬 2025.03.09 17:09 Sun
4
【明治安田J3第9節まとめ】FC大阪がOGで逃げ切り首位堅守!栃木Cは新加入FWウタカのデビュー弾などで5発圧勝
明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。 <h3>【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守</h3> 首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。 前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では24分に先制する。舘野俊祐の左クロスを禹相皓が頭で合わせるとDF白井達也に当たったボールがゴールに吸い込まれた。 1点ビハインドで後半を迎えた八戸は、61分にチャンス。バイタルエリア左から稲積大介がクロスを供給すると、相手DFにフリックしたボールをファーサイドの中野誠也が頭で合わせたが、これは左ポストを直撃した。 さらに試合終了間際の90分にも、稲積の左クロスから澤上竜二がヘディングシュートを放ったが、これはGK山本透衣の正面を突き、万事休す。 結局、前半のオウンゴールで逃げ切ったFC大阪が1-0で勝利し首位をキープした。 <h3>【高知vs栃木C】栃木Cがウタカの移籍後初弾などで5発快勝!</h3> リーグ戦6試合負けなしと好調の4位栃木シティFC(勝ち点15)は、アウェイで11位高知ユナイテッドと対戦。試合が動いたのは18分、栃木Cは中盤からのロングパスでボックス右に抜け出した岡庭裕貴の折り返しを土佐陸翼が流し込み、先制する。 さらに26分に田中パウロ淳一がネットを揺らし、2点のリードで前半を終えた栃木C。後半に入っても主導権を握ると56分にボックス右から侵入した田中の折り返しを土佐が流し込んだ。 3点差とした栃木Cは、73分に平岡将豪を下げて栃木Cデビューとなるピーター・ウタカを投入。すると81分、ボックス右手前まで持ち上がった田中のラストパスでゴール前に抜け出したウタカがゴール左隅にシュートを突き刺し、移籍後初ゴールを記録した。 リードを広げた栃木Cは、86分にも奥井諒がゴールネットを揺らし、5-0で快勝。リーグ戦7試合無敗で2位に浮上している。 <h3>◆明治安田J3リーグ第9節</h3> ▽4/13(日) 鹿児島ユナイテッド 1-1 アスルクラロ沼津 長野パルセイロ 1-1 FC琉球 SC相模原 1-1 ザスパ群馬 ツエーゲン金沢 2-1 奈良クラブ FC岐阜 0-1 栃木SC カマタマーレ讃岐 0-2 松本山雅 高知ユナイテッド 0-5 栃木シティ ▽4/12(土) 福島ユナイテッド 1-0 ギラヴァンツ北九州 FC大阪 1-0 ヴァンラーレ八戸 テゲバジャーロ宮崎 2-1 ガイナーレ鳥取 2025.04.13 17:40 Sun5