
ブンデスリーガ
チーム
![]() |
ヴォルフスブルク |
![]() |
バイエルン |
![]() |
シュツットガルト |
![]() |
ドルトムント |
![]() |
ホッフェンハイム |
![]() |
レバークーゼン |
![]() |
ブレーメン |
![]() |
フランクフルト |
![]() |
ボーフム |
![]() |
ボルシアMG |
![]() |
フライブルク |
![]() |
マインツ |
![]() |
ザンクト・パウリ |
![]() |
アウグスブルク |
![]() |
ハイデンハイム |
![]() |
RBライプツィヒ |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
新着ニュース
人気記事ランキング
1
町野修斗の今季11点目は“幻”のはずだった…PK判定の誤審が発覚
ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗の今季ブンデスリーガ11点目は、本来認められるべきものではなかったことが判明した。 ホルシュタイン・キールは4日、ブンデスリーガ第32節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、3-1で勝利した。 今回の勝利によって残り2試合で残留プレーオフに回れる16位のハイデンハイムとの勝ち点差を「1」に縮めたキールだが、その重要な勝利に繋がった先制点は本来認められるべきではなかった。 この試合の24分、ボックス左に抜け出しかけたキールFWアレクサンデル・ベルンハルトソンが後方からアウグスブルクDFクリスラン・マツィマのスライディングタックルを受けて倒された。 ハルム・オスメルス主審は、マツィマが明らかにボールをプレーしていたにもかかわらず、このプレーでPKを与えた。オスメルス主審はマツィマのフォロースルーが悪質すぎると判断したようで、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)も同様に主審の当初の判定を覆すほどの問題はなかったとの判断からオンフィールド・レビューを進言せず。 最終的にこのPKをキッカーの町野が決めて25分の先制点となっていた。 しかし、ドイツサッカー連盟(DFB)はオスメルス主審とVAR担当の双方に誤りがあったことを認めた。 DFBの審判会社『Schiri GmbH』で評価・ルール解釈責任者を務めるマルコ・フリッツ氏は、声明のなかでこのミスについて以下のように説明した。 「攻撃側の右足に軽い接触があったものの、ベルンハルトソンが倒れた原因はこれではないと判断しました」 「この行為の焦点はボールをプレーすることにあり、ストライカーの転倒はタックル後の身体接触によるものでした。これは罰則に値する反則ではなく、プレーは続行されるべきでした」 PKを決めた町野やキール側に落ち度はないが、敗れたアウグスブルクとこの試合の結果で勝ち点1差に迫られたハイデンハイムにとっては承服しがたい誤審となった。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗がPKで今季11点目…も誤審だった</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1919255739857596828?ref_src=twsrc%5Etfw">May 5, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.07 15:30 Wed2
バイエルンが2季ぶり34度目の優勝、ケインが待望のキャリア初タイトル【ブンデスリーガ】
4日、バイエルンの2季ぶり34度目のブンデスリーガ優勝が決まった。 同日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが2-2の引き分けに終わり、残り2試合で首位バイエルンと2位レバークーゼンの勝ち点差が8となり、バイエルンのマイスターシャーレ奪還が決まった。 今季、ヴァンサン・コンパニ監督を迎えたバイエルンは開幕から安定した強さを発揮して首位を快走。第3節に首位に立って以降、一度もその座を明け渡すことなく優勝を果たすこととなった。 今季24ゴールを挙げ、バイエルンの優勝に大きく貢献したFWハリー・ケインは待望の自身キャリア初タイトルとなった。 2025.05.05 04:32 Mon3
「去る理由はない」批判にさらされ、退団の噂もあるキム・ミンジェがバイエルン残留を希望「残れたら良いな」
バイエルンの韓国代表DFキム・ミンジェ(28)だが、退団の噂がある中でクラブへの残留を希望した。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えた。 キム・ミンジェは、2023年7月にナポリからバイエルンへと完全移籍で加入。チームの守備の要として活躍する中、今シーズンも公式戦43試合で3ゴールを記録するなど、主軸としてプレーしている。 加入2年目のシーズンだが、今シーズンは失点に絡むシーンも目立ち、ファンから批判にさらされることに。特にチャンピオンズリーグ(CL)の敗退の要因と見られており、ケガがちな部分も疑問視されている。 そんな中、キム・ミンジェは『シュポルト・ビルト』に自身の心境をコメント。移籍の可能性についても言及した。 「7カ月間、ひどい痛みに苦しんでいた」 「僕にとって、チームを去る理由はない。残れたら良いなと思っている。でも、どうなるかは分からない」 「来シーズンはとにかく体調を整えておきたい」 バイエルンとの契約は2028年夏までとなっているキム・ミンジェ。一方で、クラブの幹部は適切なオファーがあれば売却を検討していると見られており、イタリアのクラブやチェルシー、ニューカッスル・ユナイテッド、そしてサウジアラビアのクラブも関心を持っているという。 本人に移籍の意思はないが、やはり気になるのはケガの問題。バイエルンはすでにボルシアMGの日本代表DF板倉滉にも関心を持っているとされ、新たなCBの補強にも動いていると見られている。 2025.05.01 16:55 Thu4
バイエルンとの契約延長合意目前でサネが翻意…代理人変更で白紙に
バイエルンとの契約交渉が進んでいたドイツ代表FWレロイ・サネ(29)だが、土壇場で代理人変更を考え、白紙に戻ったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 シャルケやレバークーゼンの下部組織で育ったサネは、2016年8月にシャルケからマンチェスター・シティに完全移籍。2020年7月からバイエルンでプレーしている。 チームの主軸としてプレーするサネは、ここまで公式戦218試合で61ゴール54アシストを記録。今シーズは4度目のブンデスリーガ制覇を達成した中、今シーズン限りで契約満了を迎える。 『スカイ・スポーツ』はサネとバイエルンが契約延長で口頭合意に達していたと報じ、2028年夏までの3年契約を締結。年間総額約1400〜1500万ユーロ(約22億8000万〜4億4000万円)のサラリーになると見られていた。 サネ自身もバイエルン側の提示を知っているとされ、本人も残留を強調しており、バイエルン側も楽観的に見ており、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるマックス・エーベル氏もRBライプツィヒ戦後にほぼ完了し、サインだけが残っている状況だと語っていた。 しかし、サネは土壇場になって代理人変更を決断。どうやらバイエルン側の条件に不満があったとのこと。アルフォンソ・デイビスやジャマル・ムシアラの契約延長を見て、不満を持っていたという。 サネ自身はバイエルンへの滞在を希望しているが、チームの評価がよくないとのこと。合意に至りたいとは思っているが、条件が変わらなければ退団も十分にあるようだ。 なお、サネの新たな代理人はピニ・ザハビ氏。バルセロナのFWロベルト・レヴァンドフスキやチェルシーのFWクリストファー・エンクンク、レバークーゼンのDFヨナタン・ターなど多くの顧客を抱えているエージェントであり、バイエルンは要求を待っている状況だという。 サネが仮にバイエルンを退団するとなった場合は、アーセナルやチェルシーなどが関心を持っているとのこと。サウジアラビアからも関心はあるようだが、本人は関心を持っていないようだ。 2025.05.06 16:40 Tue5
ブンデス初挑戦で10ゴール達成の町野修斗、ボルシアMGが獲得リストのトップに? 他のブンデスクラブも関心
ボルシアMGがブンデスリーガ初挑戦で2桁ゴールを記録したホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗(25)の獲得を目指しているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 2023年7月に湘南ベルマーレからキールに完全移籍で加入した町野。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で31試合に出場し5ゴール6アシストを記録してチームのブンデスリーガ昇格に貢献すると、今シーズンはブンデスリーガ初挑戦ながら29試合に出場し10ゴール2アシストを記録している。 残り3試合でシビアな残留争い中のキールだが、町野は大事な時期に2試合連続ゴール中。特に、4月26日に行われたブンデスリーガ第31節のボルシアMG戦では2ゴールを記録し、チームを勝利に導いていた。 このゴールで2桁ゴールに載せた町野だが、ボルシアMGが獲得に関心を持っているとのこと。『ビルト』によれば、スポーツ・ディレクター(SD)のローランド・ヴィルクス氏やチームプランナーのシュテフェン・コレル氏を含む首脳陣の希望リストのトップに名を連ねているという。 町野は2027年夏までキールとの契約を残しており、現在の契約には解除条項は存在しないとのこと。市場価値は350万ユーロ(約5億7500万円)とされているが、移籍金はこれよりも高くなると見られている。 また、ボルシアMG以外のブンデスリーガクラブも町野に関心を持っているとのこと。チームが2部に降格すれば、より一層争奪戦が激しくなりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗が圧巻2ゴール、チームを降格の危機から救う</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oc4Qsi31t00";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.02 15:30 Fri試合日程
2025年5月9日(金)
第33節
ヴォルフスブルク |
![]() |
27:30 |
![]() |
ホッフェンハイム |
フォルクスワーゲン・アレーナ |
2025年5月10日(土)
第33節
ブレーメン |
![]() |
22:30 |
![]() |
RBライプツィヒ |
ヴェーザーシュタディオン |
ボーフム |
![]() |
22:30 |
![]() |
マインツ |
ルール・シュタディオン |
ホルシュタイン・キール |
![]() |
22:30 |
![]() |
フライブルク |
ホルシュタイン・シュタディオン |
ウニオン・ベルリン |
![]() |
22:30 |
![]() |
ハイデンハイム |
アルテ・フェルステライ |
バイエルン |
![]() |
25:30 |
![]() |
ボルシアMG |
アリアンツ・アレーナ |
2025年5月11日(日)
第33節
レバークーゼン |
![]() |
22:30 |
![]() |
ドルトムント |
バイ・アレーナ |
フランクフルト |
![]() |
24:30 |
![]() |
ザンクト・パウリ |
ドイチュ・バンク・パルク |
シュツットガルト |
![]() |
26:30 |
![]() |
アウグスブルク |
メルセデス・ベンツ・アレーナ |
順位表
勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | |||
1 |
![]() |
バイエルン | 76 | 23 | 7 | 2 | 93 | 31 | 62 | 32 |
2 |
![]() |
レバークーゼン | 68 | 19 | 11 | 2 | 68 | 37 | 31 | 32 |
3 |
![]() |
フランクフルト | 56 | 16 | 8 | 8 | 63 | 43 | 20 | 32 |
4 |
![]() |
フライブルク | 52 | 15 | 7 | 10 | 46 | 49 | -3 | 32 |
5 |
![]() |
ドルトムント | 51 | 15 | 6 | 11 | 64 | 49 | 15 | 32 |
6 |
![]() |
RBライプツィヒ | 50 | 13 | 11 | 8 | 51 | 45 | 6 | 32 |
7 |
![]() |
マインツ | 48 | 13 | 9 | 10 | 49 | 40 | 9 | 32 |
8 |
![]() |
ブレーメン | 47 | 13 | 8 | 11 | 50 | 56 | -6 | 32 |
9 |
![]() |
ボルシアMG | 45 | 13 | 6 | 13 | 55 | 54 | 1 | 32 |
10 |
![]() |
シュツットガルト | 44 | 12 | 8 | 12 | 57 | 51 | 6 | 32 |
11 |
![]() |
アウグスブルク | 43 | 11 | 10 | 11 | 34 | 45 | -11 | 32 |
12 |
![]() |
ヴォルフスブルク | 39 | 10 | 9 | 13 | 53 | 52 | 1 | 32 |
13 |
![]() |
ウニオン・ベルリン | 38 | 9 | 11 | 12 | 34 | 45 | -11 | 32 |
14 |
![]() |
ザンクト・パウリ | 31 | 8 | 7 | 17 | 26 | 37 | -11 | 32 |
15 |
![]() |
ホッフェンハイム | 31 | 7 | 10 | 15 | 43 | 62 | -19 | 32 |
16 |
![]() |
ハイデンハイム | 26 | 7 | 5 | 20 | 33 | 60 | -27 | 32 |
17 |
![]() |
ホルシュタイン・キール | 25 | 6 | 7 | 19 | 47 | 75 | -28 | 32 |
18 |
![]() |
ボーフム | 20 | 4 | 8 | 20 | 29 | 64 | -35 | 32 |
CL本戦
EL本戦
ECL本戦
PO圏内
降格圏内
得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 |
![]() |
![]() |
|
1 | ケイン |
![]() |
バイエルン | 24 | 29 |
2 | ギラシー |
![]() |
ドルトムント | 19 | 28 |
2 | シック |
![]() |
レバークーゼン | 19 | 29 |
4 | ブルカルト |
![]() |
マインツ | 16 | 27 |
4 | クラインディーンスト |
![]() |
ボルシアMG | 16 | 30 |
その他ヨーロッパリーグ
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
セリエA |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグ一覧
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
セリエA |
![]() |
ブンデスリーガ |
![]() |
リーグ・アン |
![]() |
エールディビジ |
![]() |
プリメイラ・リーガ |
![]() |
ジュピラー・プロ・リーグ |
![]() |
J1 |
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
UEFAカンファレンスリーグ |