
八戸が今季初戦で劇的勝利、金沢はパトリック弾いきなり炸裂! 高知のJリーグ初白星はお預けに【明治安田J3第2節】
2025.02.23 18:53 Sun
23日、明治安田J3リーグ第2節の6試合が各地で行われた。
◆アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC
【沼津】
川又堅碁(後32)
【松本】
村越凱光(後11)
昨季J2復帰まであと一歩だった松本は今節が今季初戦となったなか、敵地で沼津とドロー。今季のチーム初得点として村越が右足弾も、試合も終盤に差し掛かる77分、元日本代表FW川又に同点弾を喰らい、勝ち点1発進となった。
◆FC岐阜 0-1 ヴァンラーレ八戸
【八戸】
高尾流星(後45+4)
八戸は今季初戦で岐阜相手に劇的勝利。0-0で長らく推移したなか、直前のピンチをかろうじて防いで迎えた90+4分、今季鳥取から加入した新戦力FW高尾がオーバーヘッド気味のバイシクルシュートを叩き込んだ。
【讃岐】
丹羽詩温(前13)
内田瑞己(後9)
開幕節ドローどうしの一戦は、奈良をホームに迎えた讃岐に軍配。讃岐は13分、中盤でのボール奪取から最後は丹羽が先制点を流し込み、1-0で迎えた54分には、内田が追加点となる左足シュートをゴール左上へねじ込んだ。
◆高知ユナイテッドSC 0-0 ガイナーレ鳥取
高知はJリーグにおけるホーム初戦で鳥取とゴールレスドロー。幾度となくゴール前まで迫り、結果的にシュート21本うち14本を枠内へ飛ばしたが、ことごとくGKに阻まれて1点を奪えず。Jでの初得点および初白星はお預けに。
◆テゲバジャーロ宮崎 3-1 福島ユナイテッドFC
【宮崎】
黒木謙吾(前34)
江川慶城(後13)
阿野真拓(後24)
【福島】
森晃太(前5)
開幕節を落とした宮崎だが、連続となるホームゲームで勝ち点「3」。開始早々に先制被弾も、34分にセットプレーから黒木のヘディング弾で追いつき、58分に再びセットプレーから江川が詰めて逆転…最後は阿野の左足ゴラッソで福島を突き放し、今季初白星だ。
◆鹿児島ユナイテッドFC 1-2 ツエーゲン金沢
【鹿児島】
米澤令衣(後38)
【金沢】
大澤朋也(前14)
パトリック(前32)
”環境破壊”パトリックを補強した金沢が、敵地鹿児島で今季初戦。14分、ゴール前で巧みにポジションをとった大澤が先制点を記録し、迎えた32分、クロスに誰よりも高く飛んだ37歳パトリックがヘディングシュートを流し込んだ。
終盤に1点を返された金沢だが、逃げ切って勝ち点「3」を掴んでいる。
◆第2節
▽2月23日(日)
アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC
FC岐阜 0-1 ヴァンラーレ八戸
カマタマーレ讃岐 2-0 奈良クラブ
高知ユナイテッドSC 0-0 ガイナーレ鳥取
テゲバジャーロ宮崎 3-1 福島ユナイテッドFC
鹿児島ユナイテッドFC 1-2 ツエーゲン金沢
▽2月22日(土)
ザスパ群馬 2-0 栃木シティ
SC相模原 1-0 栃木SC
ギラヴァンツ北九州 2-0 AC長野パルセイロ
FC琉球 0-1 FC大阪
◆アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC
【沼津】
川又堅碁(後32)
【松本】
村越凱光(後11)
昨季J2復帰まであと一歩だった松本は今節が今季初戦となったなか、敵地で沼津とドロー。今季のチーム初得点として村越が右足弾も、試合も終盤に差し掛かる77分、元日本代表FW川又に同点弾を喰らい、勝ち点1発進となった。
【八戸】
高尾流星(後45+4)
八戸は今季初戦で岐阜相手に劇的勝利。0-0で長らく推移したなか、直前のピンチをかろうじて防いで迎えた90+4分、今季鳥取から加入した新戦力FW高尾がオーバーヘッド気味のバイシクルシュートを叩き込んだ。
◆カマタマーレ讃岐 2-0 奈良クラブ
【讃岐】
丹羽詩温(前13)
内田瑞己(後9)
開幕節ドローどうしの一戦は、奈良をホームに迎えた讃岐に軍配。讃岐は13分、中盤でのボール奪取から最後は丹羽が先制点を流し込み、1-0で迎えた54分には、内田が追加点となる左足シュートをゴール左上へねじ込んだ。
◆高知ユナイテッドSC 0-0 ガイナーレ鳥取
高知はJリーグにおけるホーム初戦で鳥取とゴールレスドロー。幾度となくゴール前まで迫り、結果的にシュート21本うち14本を枠内へ飛ばしたが、ことごとくGKに阻まれて1点を奪えず。Jでの初得点および初白星はお預けに。
◆テゲバジャーロ宮崎 3-1 福島ユナイテッドFC
【宮崎】
黒木謙吾(前34)
江川慶城(後13)
阿野真拓(後24)
【福島】
森晃太(前5)
開幕節を落とした宮崎だが、連続となるホームゲームで勝ち点「3」。開始早々に先制被弾も、34分にセットプレーから黒木のヘディング弾で追いつき、58分に再びセットプレーから江川が詰めて逆転…最後は阿野の左足ゴラッソで福島を突き放し、今季初白星だ。
◆鹿児島ユナイテッドFC 1-2 ツエーゲン金沢
【鹿児島】
米澤令衣(後38)
【金沢】
大澤朋也(前14)
パトリック(前32)
”環境破壊”パトリックを補強した金沢が、敵地鹿児島で今季初戦。14分、ゴール前で巧みにポジションをとった大澤が先制点を記録し、迎えた32分、クロスに誰よりも高く飛んだ37歳パトリックがヘディングシュートを流し込んだ。
終盤に1点を返された金沢だが、逃げ切って勝ち点「3」を掴んでいる。
◆第2節
▽2月23日(日)
アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC
FC岐阜 0-1 ヴァンラーレ八戸
カマタマーレ讃岐 2-0 奈良クラブ
高知ユナイテッドSC 0-0 ガイナーレ鳥取
テゲバジャーロ宮崎 3-1 福島ユナイテッドFC
鹿児島ユナイテッドFC 1-2 ツエーゲン金沢
▽2月22日(土)
ザスパ群馬 2-0 栃木シティ
SC相模原 1-0 栃木SC
ギラヴァンツ北九州 2-0 AC長野パルセイロ
FC琉球 0-1 FC大阪
高尾流星
川又堅碁
村越凱光
丹羽詩温
内田瑞己
黒木謙吾
江川慶城
阿野真拓
森晃太
米澤令衣
大澤朋也
パトリック
ヴァンラーレ八戸
FC岐阜
アスルクラロ沼津
松本山雅FC
カマタマーレ讃岐
奈良クラブ
高知ユナイテッドSC
ガイナーレ鳥取
テゲバジャーロ宮崎
福島ユナイテッドFC
鹿児島ユナイテッドFC
ツエーゲン金沢
J3
高尾流星の関連記事


ヴァンラーレ八戸の関連記事



J3の関連記事

記事をさがす
|
高尾流星の人気記事ランキング
1
鳥取退団の高尾流星、トライアウトの末に八戸入りが決定 「まだまだやれます。もっともっとやれます」
ヴァンラーレ八戸は20日、ガイナーレ鳥取からFW高尾流星(21)の完全移籍加入を発表した。 高尾は2022年に飯塚高校から鳥取入り。3年目の今季は明治安田J3リーグ15試合に出場したが、前年に続いて無得点に終わり、契約満了となった。 トライアウトの末、鳥取時代と同じくJ3カテゴリーの八戸が新天地となり、クラブ公式サイトで決意を語っている。 「こんにちは! 2025シーズンからヴァンラーレ八戸でプレーすることになりました! 髙尾流星です! 自分自身トライアウトからオファーをもらいました。もう一度Jリーグでプレーするチャンスをいただいたこと、とても感謝してます! まだまだやれます。もっともっとやれます。2025シーズンの髙尾流星に期待してください! スタジアムで皆さんと喜べることを楽しみにしてます! 絶対J2に行きましょう!!!」 2024.12.20 17:50 Friヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
千葉が八戸に期限付き移籍していたFW佐久間太一の復帰を発表「今まで以上の努力をしていきます」
ジェフユナイテッド千葉は30日、ヴァンラーレ八戸に期限付き移籍していたFW佐久間太一(20)の復帰を発表した。 佐久間は千葉の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、2022年にトップチームに昇格した。 1年目の2022シーズンは明治安田生命J2リーグで9試合に出場。今シーズンは八戸に期限付き移籍し、明治安田生命J3リーグで2試合、天皇杯で1試合の出場に終わっていた。 佐久間は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ジェフユナイテッド千葉 「強い覚悟を持ってジェフのJ1昇格の力になれるよう今まで以上の努力をしていきます」 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸の力になることが出来ず、応援してくださった皆さんには申し訳ない気持ちで一杯です。 この1年間が無駄ではなかったと言えるようにこれから頑張ります。1年間ありがとうございました」 2023.12.30 12:45 Sat2
山口が八戸MF相田勇樹を完全移籍で獲得、大卒から3年過ごした八戸に感謝「本当に幸せな3年間でした」
レノファ山口FCは12日、ヴァンラーレ八戸のMF相田勇樹(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 相田は東京都出身で、山梨学院高校から札幌大学へと進学。2021年に八戸に加入した。 八戸での3シーズンではJ3通算85試合4得点を記録。天皇杯では3試合で4得点を記録した。 2023シーズンもJ3で34試合に出場し2得点を記録していた。 相田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆レノファ山口FC 「レノファ山口FCに関わる全ての皆様、初めまして。ヴァンラーレ八戸から完全移籍で加入することになりました、相田勇樹です。素晴らしいクラブの一員になれたこと、とても嬉しく思います」 「クラブの掲げる目標に向かって自分の力を最大限に発揮し、多くの勝利に貢献します。共に闘い、山口の地を盛り上げていきましょう。よろしくお願いします」 ◆ヴァンラーレ八戸 「まずはじめに、クラブを支えて下さるパートナー企業の皆様、多大なるご支援、ご声援ありがとうございます」 「そして、どんな時も僕たちを後押しして下さったファン・サポーターの皆様、2023 シーズンの熱いご声援ありがとうございました」 「この度、レノファ山口FC へ完全移籍することになりました。八戸での3 年間、クラブには人としても選手としても成長させて頂き、感謝しかありません。素晴らしいスタッフ、選手と共にサッカーができたことは、僕にとって大きな財産となりました」 「僕自身、来シーズンから新たなチャレンジとなりますが、八戸で出会えた全ての皆様への感謝の想いを胸に、成長していきたいと思います。本当に幸せな3 年間でした。3 年間、共に闘って頂きありがとうございました」 2023.12.12 13:10 Tue3
いわきが湘南MF柴田壮介を期限付き移籍で獲得!今季ここまで八戸でプレー「結果を残せるように日々精進していきます」
いわきFCは6日、湘南ベルマーレよりMF柴田壮介(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。移籍期限は2025年1月31日まで。背番号は「8」を着用する。 湘南ベルマーレの下部組織育ちである柴田は、2019年にファーストチームへ昇格。その後はチームで中々出場機会を得られなかったこともあり、2022年からの2年間はカターレ富山へ期限付き移籍していた。 今シーズンはヴァンラーレ八戸へ期限付き移籍で加入。明治安田J3リーグで20試合2ゴール、YBCルヴァンカップで2試合1ゴール、天皇杯2試合出場の成績を収めていた。 残るシーズンをいわきでプレーすることが決まった柴田は、3クラブそれぞれでコメントしている。 ◆いわきFC 「いわきFCのファン・サポーターの皆さま、初めまして。ヴァンラーレ八戸から加入することになりました柴田壮介です。シーズン途中の加入になりますが、早くピッチに立ち、結果を残せるように日々精進していきます。よろしくお願いします」 ◆湘南ベルマーレ 「この度、ヴァンラーレ八戸からいわきFCに移籍することになりました。この半年間で得た経験を、さらに上のレベルでチャレンジするべく決断しました。皆さまの耳にも届くような活躍ができるよう頑張ってきます。引き続き応援よろしくお願いします」 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸のファン・サポーターの皆さま、この度いわきFCに移籍することになりました。半年前、サッカー選手として崖っぷちに立っていた中で、ラストチャンスだと思い八戸に来ました。前期はなかなか勝つことが出来ず悔しい思いをしましたが、それでもピッチに立てる喜びや充実感をすごく感じた半年になりました」 「このオファーをもらった時、正直このタイミング移籍するかどうか悩みました。しかし、より上のレベルでプレーすること、そして常にチャレンジすることで自分自身をアップデートしていくことが重要だと思い、決断しました」 「この半年間は本当にチームメイトに支えられてやってこられましたが、ここから先は自分次第です。結果を出すことが八戸への恩返しとなると思うので、強い気持ちを持って闘ってきます。半年間、本当にありがとうございました」 2024.08.06 15:40 Tue4
【Jリーグ出場停止情報】J1横浜FMのMFジャン・クルードが次節出場停止、J2では清水FW北川航也が暴行の判断で残り2試合欠場、甲府は3名が出場停止に
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを受け両選手ともに倒れている状態で、相手競技者の右肩に対して左足で過剰な力を用いて蹴った行為は、『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当する」と判断された。 3試合の出場停止処分と15万円の罰金が科されることに。しかし、J2の全日程が11月10日をもって終了し、出場停止処分の対象となる同レベルの大会もなく、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場停止試合は2試合となっている。 ヴァンフォーレ甲府のDFエドゥアルド・マンシャは27日のレノファ山口FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 また、甲府のDF林田滉也も山口戦で一発退場。「スライディングをしボールにプレーした後、相手競技者が起き上がったところを足裏で顔を蹴った行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合出場停止となった。 J3リーグでは7名が追加。Y.S.C.C.横浜のDF大嶋春樹は26日の松本山雅FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分を受けている。 【明治安田J1リーグ】 DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 第35節 vs横浜F・マリノス(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFジャン・クルード(横浜F・マリノス) 第35節 vs浦和レッズ(10/30) 今回の停止:その他の停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起 (アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 DF中塩大貴(ザスパ群馬) 第37節 vs大分トリニータ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF品田愛斗(ジェフユナイテッド千葉) 第37節 vsV・ファーレン長崎(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW高橋利樹(横浜FC) 第37節 vs栃木SC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF林田滉也(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第37節 vsいわきFC(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) DFヘナン(レノファ山口FC) 第37節 vs愛媛FC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF音泉翔眞(ヴァンラーレ八戸) 第35節 vsカマタマーレ讃岐(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第35節 vsAC長野パルセイロ(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF山中麗央(AC長野パルセイロ) 第35節 vsY.S.C.C.横浜(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF大山啓輔(ツエーゲン金沢) 第35節 vsいわてグルージャ盛岡(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF曽我大地(ガイナーレ鳥取) 第35節 vs大宮アルディージャ(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF工藤孝太(ギラヴァンツ北九州) 第35節 vsアスルクラロ沼津(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.29 18:29 Tue
5