川崎FのFWゴミスや横浜FMのナム・テヒ、岩手のDF那須大亮ら第2登録ウインドー最終日に選手登録完了

2023.08.18 16:40 Fri
Getty Images
18日、2023シーズンの明治安田生命Jリーグの第2登録ウインドーの最終日を迎えた。
PR
この登録ウインドーは国際サッカー連盟(FIFA)が定める規則に基づいて年2回の設置が義務付けられているもの。選手の移籍を伴う登録の期限として定められている。他クラブからの選手獲得は、基本的にこれで締め切られることに。2種登録や特別指定選手登録、育成型期限付き移籍やフリー(所属クラブがない)選手に関しては、J1〜J3は9月8日まで登録が可能。YBCルヴァンカップは10月6日まで登録が可能となる。
第2登録ウインドーの最終日に登録されたのは、川崎フロンターレに加入した元フランス代表FWバフェティンビ・ゴミスや、横浜F・マリノスに加入した韓国代表MFナム・テヒ、横浜FMからサンフレッチェ広島に移籍したFWマルコス・ジュニオールなどJ1では7名が登録された。

また、J2では横浜FCから東京ヴェルディに移籍したMF長谷川竜也やセレッソ大阪からヴァンフォーレ甲府に加入したDF松田陸、京都サンガF.C.から加入したGKマイケル・ウッド、鹿島アントラーズから復帰したMF中村亮太朗など15名となった。
J3では1週間という異例の契約で2019年以来のJリーグ復帰となるいわてグルージャ盛岡のDF那須大亮や北海道コンサドーレ札幌から加入したDF西大伍など10名が登録された。

◆北海道コンサドーレ札幌
GK【No.51】高木駿

◆FC東京
FW【No.19】山下敬大

◆川崎フロンターレ
FW【No.18】バフェティンビ・ゴミス

◆横浜F・マリノス
MF【No.29】ナム・テヒ

◆湘南ベルマーレ
MF【No.19】福田翔生

◆ヴィッセル神戸
MF【No.20】新井瑞希

◆サンフレッチェ広島
FW【No.10】マルコス・ジュニオール

◆モンテディオ山形
MF【No.28】泉柊椰

◆いわきFC
GK【No.36】斎藤聡太※2種登録
GK【No.37】近藤嵩悟※2種登録

◆水戸ホーリーホック
FW【No.27】ブワニカ啓太

◆大宮アルディージャ
FW【No.42】藤井一志※特別指定選手

◆東京ヴェルディ
MF【No.14】長谷川竜也
FW【No.45】川村楽人※2種登録

◆ヴァンフォーレ甲府
DF【No.2】松田陸
GK【No.31】マイケル・ウッド
MF【No.71】中村亮太朗

◆ツエーゲン金沢
FW【No.26】木村勇大

◆レノファ山口FC
MF【No.27】成岡輝瑠
FW【No.42】末永透瑛※2種登録

◆徳島ヴォルティス
MF【No.54】永木亮太

◆V・ファーレン長崎
MF【No.47】マテウス・ジェズス

◆いわてグルージャ盛岡
DF【No.55】那須大亮
DF【No.99】西大伍

◆松本山雅FC
MF【No.6】山口一真
FW【No.18】野澤零温

◆カターレ富山
FW【No.41】碓井聖生

◆FC大阪
FW【No.42】グスターボ
MF【No.77】松浦拓弥

◆ギラヴァンツ北九州
FW【No.31】エボコ
FW【No.39】エドゥアルド・メロ

◆テゲバジャーロ宮崎
DF【No.27】国本玲央



PR
1 2

高木駿の関連記事

北海道コンサドーレ札幌は6日、2025シーズンの選手とチームスタッフ決定、そして背番号を発表した。 J2リーグからのリスタートにあたり、ミハイロ・ペトロヴィッチ前監督から岩政大樹新監督にバトンタッチの札幌。ベルギーでの欧州挑戦を切り上げ、3年ぶり復帰のMF高嶺朋樹はかつてと同じ背番号「6」で再出発を図る。 2025.01.06 18:05 Mon
6日、北海道コンサドーレ札幌が2025シーズンの契約合意選手を発表した。 2024シーズンは開幕から苦戦が続き、最下位で折り返すも、後半戦は脅威の巻き返しを見せることに。しかし、他チームも勝ち点を稼いだため19位で終了。J2への降格が決定した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督が退任し、新たに岩政大樹監督を迎え 2025.01.06 12:20 Mon
北海道コンサドーレ札幌は2日、GK高木駿とMF近藤友喜の負傷を報告した。 2月23日のトレーニング中に負傷した高木は左ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、札幌市内の病院で手術。明治安田J1リーグ開幕節のアビスパ福岡戦で負傷した近藤の方は左ヒラメ筋肉離れとの診断を受けた。 札幌は2日の第2節でサガン鳥栖と対戦。高 2024.03.02 18:15 Sat
北海道コンサドーレ札幌は14日、2024シーズンの選手メンバーと背番号を発表した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとで7年目の今季。選手はG大阪から期限付き移籍で加入し、3年半ぶりの復帰となる鈴木武蔵ら9選手の加入者に2人のレンタルバック組を合わせて11選手が新たにスカッド入りし、新シーズンに挑む。 古巣 2024.01.14 17:15 Sun
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月13日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】ベルギーから浦和に復帰した松尾佑介 ベルギーから浦和に復帰した松尾佑介/Getty Images ◆北海道コンサドーレ札幌 《契約更新》 GK菅 2024.01.14 09:50 Sun

J1の関連記事

記事をさがす

高木駿の人気記事ランキング

1

岩政大樹新監督の札幌が1年でのJ1返り咲きへ選手背番号を発表! ベルギーから復帰決断の高嶺朋樹は?

北海道コンサドーレ札幌は6日、2025シーズンの選手とチームスタッフ決定、そして背番号を発表した。 J2リーグからのリスタートにあたり、ミハイロ・ペトロヴィッチ前監督から岩政大樹新監督にバトンタッチの札幌。ベルギーでの欧州挑戦を切り上げ、3年ぶり復帰のMF高嶺朋樹はかつてと同じ背番号「6」で再出発を図る。 また、レンタルバックのFW中島大嘉も以前と同じ「45」に決まり、大阪体育大学を経由して下部組織を過ごした札幌復帰のMF木戸柊摩は「31」に。既存メンバーでは中村桐耶が「4」、スパチョークが「7」を新たにつける。 ◆トップチーム選手&背番号 GK 1.菅野孝憲 17.児玉潤 21.中野小次郎 ※背番号変更「34」 51.高木駿 DF 2.高尾瑠 3.パク・ミンギュ 4.中村桐耶 ※背番号変更「6」 15.家泉怜依 25.大崎玲央 28.岡田大和←ロアッソ熊本/復帰 47.西野奨太←カマタマーレ讃岐/復帰 88.馬場晴也 MF 6.高嶺朋樹←コルトレイク(ベルギー)/完全 7.スパチョーク ※背番号変更「19」 8.深井一希 10.宮澤裕樹 11.青木亮太 14.田中克幸 ※背番号変更「37」 16.長谷川竜也 27.荒野拓馬 30.田中宏武 31.木戸柊摩←大阪体育大学/新加入 33.近藤友喜 35.原康介 70.フランシス・カン FW 9.ジョルディ・サンチェス 13.キム・ゴンヒ 20.アマドゥ・バカヨコ 22.キングロード・サフォ 45.中島大嘉←水戸ホーリーホック/復帰 71.白井陽斗 99.出間思努 ※背番号変更「40」 2025.01.06 18:05 Mon
2

J2からリスタートの札幌が契約合意選手を発表! 1年でのJ1復帰目指すなか移籍加入はMF高嶺朋樹のみ

6日、北海道コンサドーレ札幌が2025シーズンの契約合意選手を発表した。 2024シーズンは開幕から苦戦が続き、最下位で折り返すも、後半戦は脅威の巻き返しを見せることに。しかし、他チームも勝ち点を稼いだため19位で終了。J2への降格が決定した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督が退任し、新たに岩政大樹監督を迎えたなか、契約合意選手が発表。5日にKVコルトレイクから電撃復帰したMF高嶺朋樹が唯一の補強選手に。その他は、新加入の選手や期限付き移籍からの復帰組となり、昨シーズンのメンバーをベースに1年でのJ1復帰を目指すこととなる。 <h3>◆2025シーズン契約合意選手</h3> GP (※クラブとして、攻撃も含めた多岐に渡る役割を求めている為ゴールプレーヤーと記載) 菅野孝憲(40歳) 高木駿(35歳) 児玉潤(27歳) 中野小次郎(25歳) DF 大﨑玲央(33歳) パク・ミンギュ(29歳) 髙尾瑠(28歳) 家泉怜依(24歳) 中村桐耶(24歳) 岡田大和(23歳)←ロアッソ熊本/期限付き満了 馬場晴也(23歳) 西野奨太(20歳)←カマタマーレ讃岐/育成型期限付満了 MF 宮澤裕樹(35歳) 荒野拓馬(31歳) 長谷川竜也(30歳) 深井一希(29歳) 青木亮太(28歳) 高嶺朋樹(27歳)←KVコルトレイク(ベルギー)/完全移籍 フランシス・カン(26歳) スパチョーク(26歳) 田中宏武(25歳) 近藤友喜(23歳) 田中克幸(22歳) 木戸柊摩(22歳)←大阪体育大学/新加入 原康介(19歳) FW ジョルディ・サンチェス(30歳) キム・ゴンヒ(29歳) アマドゥ・バカヨコ(29歳) 白井陽斗(25歳) キングロード・サフォ(22歳) 中島大嘉(22歳)←水戸ホーリーホック/期限付き満了 出間思努(19歳) 2025.01.06 12:20 Mon
3

「最後までサイコーかよ!」「こんなん泣くわ」札幌移籍のGK高木駿と大分の別れのシーンが反響!雨の中旗を振ってお見送り

北海道コンサドーレ札幌への移籍が決まったGK高木駿と大分トリニータの別れが話題だ。 16日に札幌への完全移籍加入が発表された高木。札幌のGK菅野孝憲の負傷を受け白羽の矢が立った形だ。 今季は5月にグロインペイン症候群と発表されるなど負傷に苦しめられ、公式戦4試合の出場にとどまっていた高木だが、大分では正守護神を務め、2018シーズンにはJ1昇格にも貢献したベテランの完全移籍には様々な反応があった。 その中、18日に大分の下平隆宏監督が公式X(ツイッター)を更新。19日に行われるファジアーノ岡山とのアウェイゲームに向けて出発したとみられるチームバス内からの映像を投稿している。 カメラの先には、雨の中で旗を必死に振って見送る高木の姿が。下平監督もその姿に「雨の中トリニータの旗を振って見送る男。ありがとう」と綴っている。 そんな高木の姿には、ファンも「これは感動的」、「最後の最後まで高木選手らしいや…」、「泣けてくる」、「最後までサイコーかよ!」、「こんなん泣くわ」と反応。高木との別れを惜しんでいた。 <span class="paragraph-title">【動画】雨の中旗を振ってお見送り!高木駿と大分の別れのシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">雨の中トリニータの旗を振って見送る男。<br><br>ありがとう。<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#大分トリニータ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E9%A7%BF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高木駿</a> <a href="https://t.co/hv71WTHTgV">pic.twitter.com/hv71WTHTgV</a></p>&mdash; 下平 隆宏 (@shimotaira525) <a href="https://twitter.com/shimotaira525/status/1692417317181984783?ref_src=twsrc%5Etfw">August 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.18 19:45 Fri
4

ミシャ体制7年目の札幌が守護神GK菅野孝憲やキャプテンMF宮澤裕樹ら17名と契約合意、加入組あわせて28名と合意

北海道コンサドーレ札幌は13日、2024シーズンの契約合意選手とスタッフを発表した。 2023シーズンはミハイロ・ペトロヴィッチ監督が率いて6年目のシーズン。明治安田生命J1リーグでは12位という結果に終わっていた。 ミシャ監督にとって7年目となるシーズンに向けては、MF田中駿汰とMFルーカス・フェルナンデスがセレッソ大阪に完全移籍。FW小柏剛がFC東京へ完全移籍した他、DF福森晃斗が横浜FCに期限付き移籍し、MF小野伸二は現役を引退するなど、戦力が入れ替わることとなった。 一方で、ガンバ大阪からはDF髙尾瑠を完全移籍で、FW鈴木武蔵を期限付き移籍で獲得。横浜FCからは、MF長谷川竜也、U-22日本代表MF近藤友喜をともに完全移籍で獲得した。 そのほかの選手は残留が決定。主軸のMF宮澤裕樹、MF駒井善成、MF荒野拓馬、FW菅大輝、守護神のGK菅野孝憲などが2024シーズンもプレーする。 ◆2024シーズン合意選手 GK 菅野孝憲(39) 高木駿(34) 阿波加俊太(28)←鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL)/完全 中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢/期限付き満了 DF 髙尾瑠(27)←ガンバ大阪/完全 岡村大八(26) 家泉怜依(23)←いわきFC/完全 中村桐耶(23) 岡田大和(22)←福岡大学/新加入 馬場晴也(22) 西野奨太(19) MF 宮澤裕樹(34) 小林祐希(31) 駒井善成(31) 荒野拓馬(30) 長谷川竜也(29)←横浜FC/完全 深井一希(28) 青木亮太(27) 浅野雄也(26) スパチョーク(25) 田中宏武(24)←藤枝MYFC/期限付き満了 近藤友喜(22)←横浜FC/完全 田中克幸(21)←明治大学/新加入 FW 鈴木武蔵(29)←ガンバ大阪/期限付き キム・ゴンヒ(28) 菅大輝(25) 大森真吾(22) 出間思努(18)←北海道コンサドーレ札幌ユース/昇格 2024.01.13 13:05 Sat
5

ミシャ体制7季目の札幌、選手背番号が決定! 3年半ぶり復帰の鈴木武蔵は7番で再出発

北海道コンサドーレ札幌は14日、2024シーズンの選手メンバーと背番号を発表した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとで7年目の今季。選手はG大阪から期限付き移籍で加入し、3年半ぶりの復帰となる鈴木武蔵ら9選手の加入者に2人のレンタルバック組を合わせて11選手が新たにスカッド入りし、新シーズンに挑む。 古巣で再起を期す鈴木は7番で再出発。高尾瑠は「2」、長谷川竜也は「16」、近藤友喜は「33」に決まった。また、昨季までのメンバーでは馬場晴也とスパチョークが新たな背番号で心機一転を図る。 GK 1.菅野孝憲 21.阿波加俊太←鈴鹿ポイントゲッターズ/完全 34.中野小次郎←ツエーゲン金沢/復帰 51.高木駿 DF 2.高尾瑠←ガンバ大阪/完全 6.中村桐耶 15.家泉怜依←いわきFC/完全 28.岡田大和←福岡大学/新加入 47.西野奨太 50.岡村大八 88.馬場晴也 ※背番号変更「3」 MF 8.深井一希 10.宮澤裕樹 11.青木亮太 14.駒井善成 16.長谷川竜也←横浜FC/完全 18.浅野雄也 19.スパチョーク ※背番号変更「49」 27.荒野拓馬 30.田中宏武←藤枝MYFC/復帰 33.近藤友喜←横浜FC/完全 37.田中克幸←明治大学/新加入 99.小林祐希 FW 4.菅大輝 7.鈴木武蔵←ガンバ大阪/期限付き 13.キム・ゴンヒ 23.大森真吾 40.出間思努←北海道コンサドーレ札幌U-18/昇格 2024.01.14 17:15 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly