山下敬大

Keita YAMASHITA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1996年03月13日(29歳)
利き足
身長 185cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ

山下敬大のニュース一覧

【明治安田J1リーグ第7節】 2025年3月29日(土) 17:00キックオフ FC東京(12位/7pt) vs 川崎フロンターレ(8位/8pt) [味の素スタジアム] ◆停滞する攻撃陣は改善なるか?【FC東京】 開幕から6試合を終えて2勝1分け3敗のFC東京。連敗もなければ連勝もないという状況だ。 2025.03.29 14:30 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第6節、アビスパ福岡vsFC東京が15日にベスト電器スタジアムで行われ、ホームの福岡が1-0で勝利した。 開幕3連敗スタートとなるも、前節京都サンガF.C.に勝利したことで今シーズン初の連勝を飾った福岡。3連勝を目指す今節は、シャハブ・ザヘディが2試合続けてスタメンで起用されている。 一方 2025.03.15 16:10 Sat
Xfacebook
thumb 8日、明治安田J1リーグ第5節のFC東京vs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、0-0のゴールレスドローで決着した。 FC東京は26分、速攻の流れから仲川輝人が柔らかいクロス。山下敬大が枠内にヘディングシュートを放つと、湘南のGK上福元直人はポジションを失っていたが、必死に手を伸ばして間一髪でセーブ…FC東 2025.03.08 17:57 Sat
Xfacebook
1日、明治安田J1リーグ第4節、鹿島アントラーズvsFC東京が県立カシマサッカースタジアムで行われ、ホームの鹿島が2-0で勝利した。 前節、アルビレックス新潟に2-1の勝利を収めて2連勝の鹿島は、Jリーグ記録タイのホーム25戦無敗が懸かった中2日の一戦へ先発1人を変更。キャプテンの柴崎岳に代えて舩橋佑を今季初スタ 2025.03.01 16:05 Sat
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(4位/26pt) vs FC東京(15位/19pt) [埼玉スタジアム2002] ◆3試合ぶりの勝利を【浦和レッズ】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦し、1-1のドロー。5連勝がストップした中で、連 2025.05.17 13:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
10日、明治安田J1リーグ第16節のFC東京vsヴィッセル神戸が味の素スタジアムで行われた。 前節はアルビレックス新潟に勝利した16位のFC東京と、前節はセレッソ大阪に敗れて4連勝が止まった8位の神戸の戦いとなった。 FC東京は前節から2名を変更。GK野澤大志ブランドン、高宇洋に代えてGK波多野豪、白井康介 2025.05.10 17:08 Sat
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

山下敬大の人気記事ランキング

1

千葉が山口FW山下敬大を完全移籍で獲得! 今季J2で11ゴール

ジェフユナイテッド千葉は17日、レノファ山口FCに所属するFW山下敬大(23)の完全移籍加入を発表した。 山下は九州国際大付高校、福岡大学を経て、2018年に山口入り。ルーキーイヤーから明治安田生命J2リーグ35試合5得点の活躍を披露すると、今シーズンも37試合に出場して11得点をマークした。移籍決定を受け、両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆ジェフユナイテッド千葉 「初めまして。レノファ山口FCから移籍することになりました山下敬大です。ジェフユナイテッド千葉という伝統ある素晴らしいクラブでプレー出来ることを誇りに思います。僕のことをまだ知らない人が多いと思いますが、チームの勝利、そしてJ1昇格という目標のために全身全霊で戦いますので、熱い応援をよろしくお願いします!」 ◆レノファ山口FC 「レノファ山口FCを応援してくれる皆様。このたび、ジェフユナイテッド市原・千葉に完全移籍することになりました。レノファ山口FCに関わる全ての皆様2年間ありがとうございました。レノファ山口FCでキャリアをスタートできたことを誇りに思います」 「僕がレノファに来て一番感じたことは『成長する楽しさ』です! 大卒で加入した時から比べるとこの2年間で色々なことを学び成長させていただきました。これから、選手としてより成長していくために、満足することなく、謙虚に努力していきます。山口の皆様、また維新で会える日を楽しみにしています! 幸せな2年間をありがとうございました」 2019.12.17 10:30 Tue
2

今季J1で9発、FC東京が鳥栖FW山下敬大を完全移籍で獲得「自分のすべてを『FC東京』に注ぐ」

FC東京は23日、サガン鳥栖からFW山下敬大(25)が完全移籍で加入することを発表した。 山下は福岡県出身で、福岡大学からレノファ山口FCへ2018年に入団。レギュラーとして2シーズンプレーすると、2020年はジェフユナイテッド千葉へ完全移籍。ここでもレギュラーとしてプレーする。 今シーズン鳥栖に加入し、自身初のJ1でプレー。身体の強さと献身性、シュートのうまさを特徴に、明治安田生命J1リーグでは35試合に出場し9得点を記録。YBCルヴァンカップでは4試合に出場していた。 山下は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC東京 「FC東京に関わるすべてのみなさま。初めまして、サガン鳥栖から完全移籍加入することになりました山下敬大です」 「タイトル獲得のため自分のすべてを『FC東京』に注ぐことを約束します。応援よろしくお願いします!」 ◆サガン鳥栖 「サガン鳥栖に関わる皆さん、リリースのとおりFC東京に完全移籍する事になりました」 「一年間という本当に短い間でしたが、サガン鳥栖で9番を託して頂きクラブを背負い戦えた事を光栄に思っています。J1での初ゴールをホーム開幕戦の駅前不動産スタジアムで決めることができ皆さんと喜びを分かち合ったあの瞬間は今でも忘れません」 「今年もコロナ禍の影響によりスタジアムでの声を出しての応援ができない中でも、ゴールを決めた時に思わず声が漏れてしまうあの瞬間がものすごく好きでした。そして、今年加入したばかりの僕のためにゲーフラやタオルをかかげてユニホームを着て後押ししてくれた皆さんにも感謝しています」 「移籍してもこのクラブが大好きですし応援しています。来シーズンから対戦相手として皆さんと戦う事になりますがより成長した姿を見てもらえるよう必死に頑張っていきます。皆さんまたスタジアムで会いましょう!」 <span class="paragraph-title">【動画】山下がFC東京のファンへメッセージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PFivoY-l8uM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.12.23 13:10 Thu

山下敬大の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月16日 湘南 FC東京 レンタル移籍終了
2023年2月1日 FC東京 湘南 レンタル移籍
2022年1月9日 鳥栖 FC東京 完全移籍
2021年1月9日 千葉 鳥栖 完全移籍
2020年1月4日 山口 千葉 完全移籍
2018年2月1日 山口 完全移籍

山下敬大の今季成績

明治安田J1リーグ 5 227’ 1 1 0
合計 5 227’ 1 1 0

山下敬大の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜FC 23′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 名古屋グランパス 61′ 1
3 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 鹿島アントラーズ 20′ 0 92′
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 湘南ベルマーレ 63′ 0
0 - 0
第6節 2025年3月15日 vs アビスパ福岡 60′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 川崎フロンターレ メンバー外
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 2
第9節 2025年4月6日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
1 - 0
第10節 2025年4月11日 vs 柏レイソル メンバー外
1 - 1
第11節 2025年4月20日 vs セレッソ大阪 メンバー外
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ガンバ大阪 メンバー外
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 清水エスパルス メンバー外
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
2 - 3
第16節 2025年5月10日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs 浦和レッズ メンバー外
3 - 2