スペインが初の決勝戦進出! なでしこ撃破のスウェーデンを19歳パラジュエロ&主将カルモナ弾で打ち砕く【2023女子W杯】
2023.08.15 19:01 Tue
15日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)準決勝のスペイン女子代表vsスウェーデン女子代表がイーデン・パーク(オークランド)で行われ、2-1で勝利したスペインが決勝戦進出を勝ち取った。
ともにW杯初優勝を目指すスペインとスウェーデン。グループステージでなでしこジャパン(日本女子代表)と同居したスペインはラウンド16でスイス女子代表、準々決勝でオランダ女子代表を撃破と欧州のライバルを退けて準決勝まで駒を進めた。
グループステージを3連勝で首位通過したスウェーデンはラウンド16でアメリカ女子代表、準々決勝でなでしこジャパンと優勝経験国を立て続けに撃破。スペインに勝てば準優勝した2003年大会以来20年ぶりの決勝戦進出となる。
準決勝進出4チームの中で最もFIFAランキングが高いスウェーデン(3位)は、なでしこ戦と打って変わって立ち上がりからスペインにポゼッションを譲るもコンパクトな陣形を保ち、焦る様子はなし。11分には右サイドを崩されクロスを入れられるが、アメリカ戦で見せたような最終局面での粘りも健在だ。
その一方、なかなかスペイン陣内深くまでボールを運べず、得点源となるセットプレーを獲得する展開にまで持ち込めない。攻撃の核である2人、バルセロナ所属のFWフリドリーナ・ロルフォと元レアル・マドリーのMFコソヴァレ・アスラニ(現・ミラン)にはスペインの厳しいマークがつく。
また、このシュートで得た左CKから立て続けにCKを獲得したが、いずれも先制点には繋がらず。前半は両チームともリスクをかけて攻め込むシーンがなく、後半勝負の雰囲気を漂わせてハーフタイムを迎えた。
後半に入るとスウェーデンが縦への意識を強め、スペインもオランダ戦の延長後半に決勝ゴールを決めた19歳のスピードスター、元短距離選手のFWサルマ・パラジュエロを57分に投入。パラジュエロ投入に前後して雨も降り出し、前半と打って変わってオープンな展開へと移行していく。
67分、スペインはボックス手前左寄りの位置でFKを得ると、キッカーはオランダ戦で先制点となるPKを沈めたFWマリオナ・カルデンテイ。距離も角度も理想的な位置だったが、丁寧に狙った右足シュートはスウェーデンの高い壁に阻まれる。
70分には決定機をモノにできず。左からのクロスに飛び込んだFWアルバ・レドンドはシュートを打ちきれずも、こぼれ球を拾ったパラジュエロから折り返しを受けて左足を振る。ゴール正面でスウェーデンGKゼチラ・ムソビッチとの一対一だったが、クロスに飛び込んでピッチに手をついた状態からのシュートはゴール左へ外してしまった。
両チームとも先制点が欲しいなか、互いに75分過ぎから疲労の色が見え隠れするようになり、そうなると、スピードがあって体力的にもフレッシュなパラジュエロが存在感を発揮する展開に。均衡を破ったのはそのパラジュエロだった。
81分、スペインはFWジェニファー・エルモソが左サイドからクロスを上げると、ファーでFWエヴァ・ナバーロが粘って折り返し、ボールはゴール正面のパラジュエロの足元に。すかさず反応したパラジュエロはゴール右隅に右足シュートを突き刺した。
ついに均衡を破った中、追い詰められたスウェーデンが必死の猛攻を繰り出し88分に同点に。左サイドから上背の優位性を活かすべく山なりのクロスを入れると、途中出場のFWリナ・フルティグがファーで折り返し、最後はフリーで待ち構えたFWレベッカ・ブロンクビストが右足ダイレクトボレーを蹴り込んだ。
終盤に動き出した試合。なんとか追いついたスウェーデンだったが、その歓喜は一瞬で吹き飛ぶ。同点とされたスペインがキックオフからそのまま攻め込んで左CKを獲得すると、ショートコーナーを受けたキャプテンのDFオルガ・カルモナがボックス手前から右足を一閃。DFに当たってコースが変わった一撃はクロスバーを弾いてゴールへ吸い込まれた。
数分の間に天国と地獄を味わったスウェーデン。結局、このカルモナのゴールが決勝点となり、スペインが2-1と勝利。3回目のW杯で初となる決勝戦進出を勝ち取った。
スペイン女子代表 2-1 スウェーデン女子代表
【スペイン】
サルマ・パラジュエロ(後36)
オルガ・カルモナ(後44)
【スウェーデン】
レベッカ・ブロンクビスト(後43)
ともにW杯初優勝を目指すスペインとスウェーデン。グループステージでなでしこジャパン(日本女子代表)と同居したスペインはラウンド16でスイス女子代表、準々決勝でオランダ女子代表を撃破と欧州のライバルを退けて準決勝まで駒を進めた。
グループステージを3連勝で首位通過したスウェーデンはラウンド16でアメリカ女子代表、準々決勝でなでしこジャパンと優勝経験国を立て続けに撃破。スペインに勝てば準優勝した2003年大会以来20年ぶりの決勝戦進出となる。
その一方、なかなかスペイン陣内深くまでボールを運べず、得点源となるセットプレーを獲得する展開にまで持ち込めない。攻撃の核である2人、バルセロナ所属のFWフリドリーナ・ロルフォと元レアル・マドリーのMFコソヴァレ・アスラニ(現・ミラン)にはスペインの厳しいマークがつく。
それでも両チーム通じて最初の決定機はスウェーデン。準決勝ならではの緊張感が滲む時間帯を経た42分、スペイン陣内深くで相手の中途半端なクリアを拾って右サイドからクロスが上がると、左足ダイレクトで合わせたのはロルフォ。だが、バルセロナで共にプレーするスペインのGKカタ・コルに阻まれた。
また、このシュートで得た左CKから立て続けにCKを獲得したが、いずれも先制点には繋がらず。前半は両チームともリスクをかけて攻め込むシーンがなく、後半勝負の雰囲気を漂わせてハーフタイムを迎えた。
後半に入るとスウェーデンが縦への意識を強め、スペインもオランダ戦の延長後半に決勝ゴールを決めた19歳のスピードスター、元短距離選手のFWサルマ・パラジュエロを57分に投入。パラジュエロ投入に前後して雨も降り出し、前半と打って変わってオープンな展開へと移行していく。
67分、スペインはボックス手前左寄りの位置でFKを得ると、キッカーはオランダ戦で先制点となるPKを沈めたFWマリオナ・カルデンテイ。距離も角度も理想的な位置だったが、丁寧に狙った右足シュートはスウェーデンの高い壁に阻まれる。
70分には決定機をモノにできず。左からのクロスに飛び込んだFWアルバ・レドンドはシュートを打ちきれずも、こぼれ球を拾ったパラジュエロから折り返しを受けて左足を振る。ゴール正面でスウェーデンGKゼチラ・ムソビッチとの一対一だったが、クロスに飛び込んでピッチに手をついた状態からのシュートはゴール左へ外してしまった。
両チームとも先制点が欲しいなか、互いに75分過ぎから疲労の色が見え隠れするようになり、そうなると、スピードがあって体力的にもフレッシュなパラジュエロが存在感を発揮する展開に。均衡を破ったのはそのパラジュエロだった。
81分、スペインはFWジェニファー・エルモソが左サイドからクロスを上げると、ファーでFWエヴァ・ナバーロが粘って折り返し、ボールはゴール正面のパラジュエロの足元に。すかさず反応したパラジュエロはゴール右隅に右足シュートを突き刺した。
ついに均衡を破った中、追い詰められたスウェーデンが必死の猛攻を繰り出し88分に同点に。左サイドから上背の優位性を活かすべく山なりのクロスを入れると、途中出場のFWリナ・フルティグがファーで折り返し、最後はフリーで待ち構えたFWレベッカ・ブロンクビストが右足ダイレクトボレーを蹴り込んだ。
終盤に動き出した試合。なんとか追いついたスウェーデンだったが、その歓喜は一瞬で吹き飛ぶ。同点とされたスペインがキックオフからそのまま攻め込んで左CKを獲得すると、ショートコーナーを受けたキャプテンのDFオルガ・カルモナがボックス手前から右足を一閃。DFに当たってコースが変わった一撃はクロスバーを弾いてゴールへ吸い込まれた。
数分の間に天国と地獄を味わったスウェーデン。結局、このカルモナのゴールが決勝点となり、スペインが2-1と勝利。3回目のW杯で初となる決勝戦進出を勝ち取った。
スペイン女子代表 2-1 スウェーデン女子代表
【スペイン】
サルマ・パラジュエロ(後36)
オルガ・カルモナ(後44)
【スウェーデン】
レベッカ・ブロンクビスト(後43)
オルガ・カルモナ
フリドリーナ・ロルフォ
コソヴァレ・アスラニ
カタ・コル
サルマ・パラジュエロ
マリオナ・カルデンテイ
ジェニファー・エルモソ
エヴァ・ナバーロ
レベッカ・ブロンクビスト
スペイン女子代表
スウェーデン女子代表
女子ワールドカップ
オルガ・カルモナの関連記事
スペイン女子代表の関連記事
女子ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
オルガ・カルモナの人気記事ランキング
1
女子W杯決勝戦になでしこのレジェンド宮間あやが!優勝トロフィー手にする姿が反響「日本の誇り」「この登場はしびれた」
オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)の決勝戦に、なでしこジャパンのレジェンドが登場した。 20日、女子W杯2023決勝のスペイン女子代表vsイングランド女子代表がスタジアム・オーストラリア(シドニー)で行われ、スペインが1-0で勝利。見事初優勝を果たした。 29分に23歳の若き主将、左サイドバックのオルガ・カルモナが地を這う左足でのダイレクトシュートで右下隅を射抜くと、これが決勝点に。3大会連続3度目のW杯出場にして初の栄冠を手にした。 試合はもちろんこと、キックオフ直前のシーンも注目を集めた。 両チーム入場前にトロフィーを持って姿を見せたのは宮間あやさん。2011年ドイツ大会の優勝メンバーでもあるなでしこジャパンのレジェンドの姿が映し出させると、ファンからは「日本の誇り」、「かっこよすぎて目が眩む」、「この登場はしびれました」、「日本、そして世界の女子サッカー史上最高の選手のひとり」、「まさか宮間ちゃんがトロフィー持って現れるとは」など、驚きの声が寄せられることとなった。 <span class="paragraph-title">【写真】女子W杯のトロフィープレゼンターを務める宮間あやさん</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">元 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#なでしこジャパン</a> で2011年女子W杯優勝メンバーの <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%AE%E9%96%93%E3%81%82%E3%82%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#宮間あや</a> が決勝キックオフ前にトロフィーを持って登場<br><br>優勝者のみが触れることができるこのチャンピオントロフィーを今日掲げるのはどっちだ<a href="https://twitter.com/hashtag/BeyondGreatness?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BeyondGreatness</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWWC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWWC</a> <a href="https://t.co/q8OUqNeXOn">pic.twitter.com/q8OUqNeXOn</a></p>— FIFAワールドカップ (@FIFAWorldCup_JP) <a href="https://twitter.com/FIFAWorldCup_JP/status/1693214102452134388?ref_src=twsrc%5Etfw">August 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.20 22:20 Sun2
スペイン女子MFボンマティ、UWCLと女子W杯MVPに続きUEFA女子年間最優秀選手の個人三冠「忘れられないシーズンになった」
UEFA女子年間最優秀選手賞に選出されたバルセロナのスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティが感謝の言葉を口にした。 8月31日、欧州サッカー連盟(UEFA)は2022-23シーズンのUEFA年間最優秀選手賞や最優秀監督賞等を発表。女子の最終候補3名にはチェルシーのオーストラリア女子代表FWサマンサ・カー、レアル・マドリーのスペイン女子代表DFオルガ・カルモナが選出されていたなか、ボンマティが見事に初受賞を果たした。 ゲームメイクに絡んだかと思えば最前線にも顔を出すなど、ボンマティはクラブでも代表でも圧巻のパフォーマンスを披露。バルセロナの中心として国内リーグ4連覇や女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の優勝に貢献し、UWCLでは大会最優秀にも選出された。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でも2度のプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に輝くなど、核としてチームを牽引。スペインに初優勝をもたらすと同時に、ゴールデンボール(大会MVP)も受賞した。 謙虚なボンマティは受賞に際し、チームメイトや周囲への感謝を述べた。 「みなさん、こんばんは。まずはじめに、ノミネートされた全員を祝福したいと思います」 「昨季の成功があって今日ここに立つことができました。非常に名誉なことですし、誇りに思います。忘れられないシーズンになりました」 「この賞をチームメイト全員で分かち合いたいと思います。彼女たちなしでは、ここに来ることはできなかったでしょう」 「私はとても幸運です。常に素晴らしい人クラブやスタッフがいて、それに特別な選手たちとプレーできるので、私自身の成長にもつながっています。とても光栄に思います。ありがとうございます」 チームとしても個人としても、クラブとしても代表としても栄冠を手にしたボンマティ。要因を問われた際のコメントからは、向上心の塊であることがうかがえる。 「常に口にしていますが、私は個人としても選手としても、野心家で型破りな方だと思っていて、(いつも)より良いものを求めています。それが私を定義する要素だと思いますし、私をここまで導いてくれた要因だと思います」 「先ほども申し上げましたが、私は幸運です。素晴らしいクラブや世界最高の選手とプレーする機会を与えてくださいました。それが私を日々高みへと導いてくれます」 また、現在世界的な話題となっているスペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長によるジェニファー・エルモソへのキス問題についても言及した。 女子年間最優秀監督賞に選出されたイングランド女子代表サリナ・ヴィーフマン監督の言葉、「スペインチームにまつわる問題は誰もが知っているが、コーチとして、2人の娘の母親として、妻として、そして人間として本当に心が痛む。サッカーは非常に成長しましたが、女子サッカーと社会における道のりはまだ長いです。この賞をスペインチームに捧げたいと思います。ワールドカップでプレーしたチームは、誰もが楽しめる素晴らしいサッカーをしました。このチームは称賛されるべきであり、耳を傾ける価値のあるチームです。私は再び彼らに大きな拍手を送ります。皆さんも参加してくれることを願っています」、に感謝の意を示し、今後も社会全体が好転するよう働きかけたいと締めくくった。 「私たちはワールドカップで優勝しましたが、望むべからぬ出来事のせいで、それについてはあまり言及されておらず、スペインサッカーは今あまりいい方向に進んでいません」 「何が起こったのか思い出してください。一社会として、職場関係の中で権力の乱用や非礼を許すことはできません。私たちのチームメイトであるジェニーや同じように苦しむすべての女性たちとともにあり続けます。社会がより良い方向へ進むよう、私たちは働きかけ続けたいと思っています」 <span class="paragraph-title">【動画】ボンマティ、UEFA女子年間最優秀選手受賞後の声</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qxc7u0ID5aQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.01 17:45 Fri3
危険プレーで一発退場…涙で退場のブラジルの重鎮38歳FWマルタの行動にスペインの選手はリスペクト「偉大さを感じた」「偉大なレジェンドだった」
女子サッカー界の重鎮でありブラジル女子代表のレジェンドでもあるFWマルタが危険なプレーで一発退場。最後のオリンピックが終わってしまう可能性が出てきた。 7月31日、パリ・オリンピックの女子サッカーはグループステージ最終節を迎えた。なでしこジャパンと同グループでは、スペイン女子代表とブラジル女子代表が対戦。試合は1-0でスペインが勝利し、グループ首位通過。なでしこが2位となり、ブラジルは3位となったが、ベスト8に進出した。 その試合では前半アディショナルタイムにアクシデント。スペインの攻撃中、ルーズボールに対してマルタがクリアしようと足を高くあげると、そこにはオルガ・カルモナが。ヘディングで繋ごうとしていた中、頭部に足がぶつかってしまった。 幸にしてスパイクが入ったわけではなく、流血などの重傷にはつながらなかったが、当然このプレーでマルタは一発退場。涙を流してピッチを後にした。 出場停止処分が下されることになり、準々決勝のフランス女子代表戦は欠場。チームが開催国に勝利しなければ、マルタのオリンピックはここで終了となる。 38歳になるマルタは、2004年のアテネ五輪、2008年の北京五輪で銀メダルを獲得。男女合わせてもワールドカップでは歴代最多となる17ゴールを記録し、6大会で23試合プレーしている。 代表引退を表明しているマルタだが、当然悪意はなく、スペインの選手たちも退場となった後の振る舞いについて敬意を表している。 MFアテネア・デル・カスティージョは「彼女は私たちに謝罪した。それが彼女をより偉大だと感じさせる」とコメント。「マルタのようなレジェンドは、彼女が持つ全ての軌跡を、あの行為1つで潰すことはできない。偶発的なことだった。彼女の幸運を祈る」と、危険なプレー1つで汚される存在ではないとした。 GKミサ・ロドリゲスは「オルガの頭に当たった危険なファウル。奇跡的にスタッドが頭に当たらなかったのは幸運だけど、残念だ」とファウルについて言及。ただ、「結局のところ、マルタは偉大なレジェンド。彼女と対戦できたことは、私たち全員にとって光栄だった」と振る舞いについて語り、名を汚すものではないとした。 FWジェニファー・エルモソは、2013年にスウェーデンのティーレソーでチームメイトとしてプレー。「私にとってマルタは参考にしてきた選手。彼女は史上最高の選手。彼女が退場したことは残念だけど、試合は続いていく」と語った。 自身が起こしたプレーをすぐにピッチ上で謝罪し、退場を受け入れたものの、涙を流して退場したマルタ。ブラジル女子代表チームは、レジェンドを再びピッチに立たせることができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】ブラジルのレジェンド、マルタが相手の頭を蹴ってしまう危険プレーで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="J0XxEXsTvkM";var video_start = 23;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.01 17:57 Thu4
グヴィンのPK弾でW杯王者スペインを下したドイツが4大会ぶりの銅メダル獲得!【パリ五輪】
パリ・オリンピック(五輪)女子サッカー3位決定戦のスペイン女子代表vsドイツ女子代表が9日に行われ、0-1でドイツが勝利した。 準決勝でグループステージの再戦となったブラジル女子代表に敗れたスペインと、アメリカ女子代表に惜敗したドイツによるヨーロッパ勢対決の3位決定戦。 試合は前から圧力をかけるドイツが良い入りを見せたが、スペインはセットプレーから先にチャンスを創出する。21分、敵陣中盤でFK獲得すると、GKの位置を確認しテレサ・アベレイラが直接ゴールを狙ったが、これはクロスバーを叩いた。 以降も拮抗した展開が続くなか、スペインは44分に再び決定機。ボックス左から侵入したオナ・バジェの折り返しを走り込んだアイタナ・ボンマティがワントラップからシュート。これがクロスバーを直撃すると、こぼれ球をジェニファー・エルモソがダイレクトシュートで狙ったが、相手DFにディフレクトし枠の上に外れた。 ゴールレスで迎えた後半、クララ・ビュールを下げてリー・シュレルを投入したドイツは63分にチャンス。中盤で浮き球のボールをアレクサンドラ・ポップがダイレクトで前線に送ると、これに反応したジュリア・グヴィンがボックス内で飛び出したGKカタ・コルに体当たりされる形で倒され、主審はPKを宣告。このPKをグヴィンが冷静ゴール右下に沈めた。 先制を許したスペインは75分、左サイドでボールを受けたオルガ・カルモナがストレート系のクロスを供給すると、ゴール前に走り込んだエルモソがドンピシャヘッドで合わせたが、これはGKアン=カトリン・ベルガーのファインセーブに阻まれた。 スペインは終盤にかけても攻勢を続けると、終了間際にルシア・ガルシアがボックス内で倒され、PKを獲得。ここでアレクシア・プテジャスがキッカーを務めたが、右隅を狙ったシュートをGKベルガーが完璧な読みでストップ。 結局、試合はそのまま0-1でタイムアップ。この結果、ドイツが4大会ぶり4度目の銅メダルを獲得した。 スペイン女子代表 0-1 ドイツ女子代表 【ドイツ】 ジュリア・グヴィン(後65[PK]) 2024.08.10 00:10 Satスペイン女子代表の人気記事ランキング
1
危険プレーで一発退場…涙で退場のブラジルの重鎮38歳FWマルタの行動にスペインの選手はリスペクト「偉大さを感じた」「偉大なレジェンドだった」
女子サッカー界の重鎮でありブラジル女子代表のレジェンドでもあるFWマルタが危険なプレーで一発退場。最後のオリンピックが終わってしまう可能性が出てきた。 7月31日、パリ・オリンピックの女子サッカーはグループステージ最終節を迎えた。なでしこジャパンと同グループでは、スペイン女子代表とブラジル女子代表が対戦。試合は1-0でスペインが勝利し、グループ首位通過。なでしこが2位となり、ブラジルは3位となったが、ベスト8に進出した。 その試合では前半アディショナルタイムにアクシデント。スペインの攻撃中、ルーズボールに対してマルタがクリアしようと足を高くあげると、そこにはオルガ・カルモナが。ヘディングで繋ごうとしていた中、頭部に足がぶつかってしまった。 幸にしてスパイクが入ったわけではなく、流血などの重傷にはつながらなかったが、当然このプレーでマルタは一発退場。涙を流してピッチを後にした。 出場停止処分が下されることになり、準々決勝のフランス女子代表戦は欠場。チームが開催国に勝利しなければ、マルタのオリンピックはここで終了となる。 38歳になるマルタは、2004年のアテネ五輪、2008年の北京五輪で銀メダルを獲得。男女合わせてもワールドカップでは歴代最多となる17ゴールを記録し、6大会で23試合プレーしている。 代表引退を表明しているマルタだが、当然悪意はなく、スペインの選手たちも退場となった後の振る舞いについて敬意を表している。 MFアテネア・デル・カスティージョは「彼女は私たちに謝罪した。それが彼女をより偉大だと感じさせる」とコメント。「マルタのようなレジェンドは、彼女が持つ全ての軌跡を、あの行為1つで潰すことはできない。偶発的なことだった。彼女の幸運を祈る」と、危険なプレー1つで汚される存在ではないとした。 GKミサ・ロドリゲスは「オルガの頭に当たった危険なファウル。奇跡的にスタッドが頭に当たらなかったのは幸運だけど、残念だ」とファウルについて言及。ただ、「結局のところ、マルタは偉大なレジェンド。彼女と対戦できたことは、私たち全員にとって光栄だった」と振る舞いについて語り、名を汚すものではないとした。 FWジェニファー・エルモソは、2013年にスウェーデンのティーレソーでチームメイトとしてプレー。「私にとってマルタは参考にしてきた選手。彼女は史上最高の選手。彼女が退場したことは残念だけど、試合は続いていく」と語った。 自身が起こしたプレーをすぐにピッチ上で謝罪し、退場を受け入れたものの、涙を流して退場したマルタ。ブラジル女子代表チームは、レジェンドを再びピッチに立たせることができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】ブラジルのレジェンド、マルタが相手の頭を蹴ってしまう危険プレーで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="J0XxEXsTvkM";var video_start = 23;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.01 17:57 Thu2