サルマ・パラジュエロ

Salma Paralluelo
ポジション FW
国籍 スペイン
生年月日 2003年11月13日(21歳)
利き足
身長 174cm
体重
ニュース 人気記事

サルマ・パラジュエロのニュース一覧

国際サッカー連盟(FIFA)は28日、第9回となる「The Best FIFAフットボールアワード2024」の候補者リストを発表した。 「The Best」では、男女の最優秀選手、最優秀監督、最優秀GKなど様々な賞を設けており、男女の代表チームのキャプテンと監督、メディア関係者の投票で受賞者が決まっていた。 2024.11.29 10:55 Fri
Xfacebook
女子バロンドールを連覇したバルセロナ・フェメニのスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティが受賞について語った。フランス『レキップ』が伝えた。 28日、2024年のバロンドール授賞式が開催。男子はマンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリが初受賞。女子も同じスペインのボンマティが連覇を果たした。 2023 2024.10.29 10:35 Tue
Xfacebook
フランス・フットボールは4日、2023-24シーズンの女子バロンドール候補30名を発表した。 なでしこジャパンからは昨年に続きMF長谷川唯(マンチェスター・シティ)が選出されている。 候補者30名のなかには昨年受賞のスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティの他、パリ・オリンピック優勝のアメリカ代表からFWト 2024.09.05 07:30 Thu
Xfacebook
3日、パリ・オリンピックの女子サッカー準々決勝が行われた。 3大会ぶりのメダル獲得を目指したなでしこジャパンはアメリカ女子代表と対戦。粘り強くしっかりと戦ったものの、決定力不足を露呈。チャンスを生かしきれないでいると、延長戦まで持つれた試合で1-0と敗戦。男子と同じベスト8での敗退となった。 その他、連覇を 2024.08.04 10:35 Sun
Xfacebook
20日、UEFA女子チャンピオンズリーグ準決勝1stレグの2試合が各地で行われ、チェルシーとリヨンが先勝した。 チェルシーは前回王者バルセロナの敵地に乗り込み、エリン・カスバートのゴールで1-0と勝利を収めた。なお、なでしこジャパンのFW浜野まいかはメンバー外だった。 37分、チェルシーは左の深い位置で押し 2024.04.21 21:00 Sun
Xfacebook

サルマ・パラジュエロの人気記事ランキング

1

「2度も獲得できるとは…」女子バロンドール連覇のボンマティ、自身の使命を語る「小さな女子や男子の模範に」

女子バロンドールを連覇したバルセロナ・フェメニのスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティが受賞について語った。フランス『レキップ』が伝えた。 28日、2024年のバロンドール授賞式が開催。男子はマンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリが初受賞。女子も同じスペインのボンマティが連覇を果たした。 2023-24シーズンのボンマティは、バルセロナでリーガF、コパ・デ・ラ・レイナ、女子チャンピオンズリーグと3冠を達成。公式戦41試合で19ゴール18アシストという驚異的な数字を残し、タイトルも総なめにした。 今シーズンも公式戦7試合で3ゴール3アシストを記録するなど、現在の女子サッカーで最高の選手は、バロンドール連覇を達成。2021年、2022年に連覇を果たしたチームメイトのアレクシア・プテジャスの後を継ぐ形となった。 2年連続でバロンドールに選ばれたボンマティはインタビューでコメント。感謝と共に、自身の活躍が多くの子どもたちの模範になれることを願った。 「2年連続でバロンドールを受賞できて光栄です。これは、今シーズン私が良いプレーをしたこと、そしてバルサとスペイン代表チームで、個人レベルでも集団レベルでもうまくいったことを意味します」 「チームメイト、そして私のクラブとラ・ロハのスタッフに捧げます。この素晴らしいトロフィーを2度も獲得できるとは思ってもいませんでした。とても誇りに思います」 「私の基準と考え方があれば、何でも可能です。私の使命は、小さな女子や男子たちの模範となることで、それは重要です。このバロンドールによって、さらに多くの家庭で選ばれることを願っています。女性がより多くの権利と自由を得るために、闘いは続けなければなりません」 <h3>◆女子バロンドール最終結果</h3> 1.アイタナ・ボンマティ(バルセロナ/スペイン) 2.キャロライン・グラハム・ハンセン(バルセロナ/ノルウェー) 3.サルマ・パラジュエロ(バルセロナ/スペイン) 4.ソフィア・スミス(ポートランド・ソーンズ/アメリカ) 5.リンジー・ホラン(リヨン/アメリカ) 6.マロリー・スワンソン(ワシントン・スピリット/アメリカ) 7.マリー・アントワネット・カトト(パリ・サンジェルマン/フランス) 8.マリオナ・カルデンテイ(バルセロナ/スペイン) 9.トリニティ・ロッドマン(ワシントン・スピリット/アメリカ) 10.アレクシア・プテジャス(バルセロナ/スペイン) 11.パトリシア・ギハーロ(バルセロナ/スペイン) 12.バーバラ・バンダ(オーランド・プライド/ザンビア) 13.ローレン・ジェームズ(チェルシー/イングランド) 14.アーダ・ヘーゲルベルグ(リヨン/ノルウェー) 15.カディジャ・ショー(マンチェスター・シティ/ジャマイカ) 16.タバサ・チャウィンガ(パリ・サンジェルマン→リヨン/マラウィ) 17.アリッサ・ネイハー(シカゴ・レッドスターズ/アメリカ) 18.ガビ・ポルティーリョ(コリンチャンス/ブラジル) 19.ジュリア・グヴィン(バイエルン/ドイツ) 20.ルーシー・ブロンズ(チェルシー/イングランド) 21.マイラ・ラミレス(チェルシー/コロンビア) 22.グロディス・ペルラ・ヴィゴスドッティル(バイエルン/ドイツ) 23.タルシアニ(ヒューストン・ダッシュ/ブラジル) 24.レア・シュラー(バイエルン/ドイツ) 25.シェーケ・ニュスケン(チェルシー/ドイツ) 26.長谷川唯(マンチェスター・シティ/日本) 27.マヌエラ・ジュリアーノ(ローマ/イタリア) 28.ローレン・ヘンプ(マンチェスター・シティ/イングランド) 29.エヴァ・パヨル(バルセロナ/ポーランド) 30.グレイス・ゲヨロ(パリ・サンジェルマン/フランス) <span class="paragraph-title">【動画】ボンマティが自身2つ目のバロンドールトロフィーにキス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Aitana, it&#39;s all yours!<a href="https://twitter.com/hashtag/ballondor?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ballondor</a> <a href="https://t.co/BT2PzX2I3x">pic.twitter.com/BT2PzX2I3x</a></p>&mdash; Ballon d&#39;Or (@ballondor) <a href="https://twitter.com/ballondor/status/1851034214885392388?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.29 10:35 Tue
2

スペインが120分の激闘を制す! 延長後半のパラジュエロ弾でオランダを下し初のベスト4入り【2023女子W杯】

11日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)の準々決勝、スペイン女子代表vsオランダ女子代表がニュージーランドのウェリントン・リージョナル・スタジアム(ウェリントン)で行われ、2-1でスペインが勝利を収めた。 本大会出場3度目にして、初のベスト8入りを果たしたスペイン女子代表。ラウンド16ではスイス女子代表と対戦し、5-1の大勝を飾っていた。さらなる高みを目指して臨んだ今回のオランダ戦では、FWマリオナ・カルデンテイが左ウイングに入り、スイス戦先発のFWサルマ・パラジュエロがベンチスタートとなった。 一方、前回大会準優勝のオランダは南アフリカを2-0で下して準々決勝に進出。南アフリカ戦でイエローカードをもらった10番のMFダニエレ・ファン・デ・ドンクが累積警告で出場停止。代わってMFダマリス・エグロラがスタメンに入り、アンカーを務めた。 序盤はオランダが主導権を掴みにいったものの、先にチャンスを作ったのはスペイン。4分、FWエスター・ゴンザレスがMFジェニファー・エルモソとのワンツーからボックス内に侵入。最終ラインの裏に抜け出して右足でシュートを放ったが、これはゴールの右に外れた。 6分にもゴールに迫ったスペイン。左サイドから崩すとクロスの折り返しにFWアルバ・レドンドが合わせたが、これも枠には飛ばなかった。 試合は変わらず、スペインペース。18分には敵陣中央左からの斜めのボールにレドンドが反応。ボックス内へ走り込んでヘディングシュートを放つと、GKダフネ・ファン・ドムセラールが弾いたボールが左ポストに直撃。跳ね返りをそのままレドンドが押し込もうとしたが、これも左ポストに阻まれた。 20分を経過してからもスペインの攻撃は止まらず。22分にはエスター・ゴンザレス、25分にはMFマリオナ・カルデンテイがシュートまで持ち込むが、どちらもゴールには結びつかない。 押し込まれていたオランダは、28分にようやくスペインゴールに迫る。左サイドでパスを受けたMFエスミー・ブルグツのクロスにニアでFWリエケ・マルテンスが反応。頭で合わせにいったが、惜しくも届かず、ボールはそのままタッチラインを割った。 押し込むスペインは37分についにネットを揺らす。DFオナ・バジェの左からのクロスをレドンドがファーで折り返すと、エスター・ゴンサレスが押し込む。しかし、ここはエスター・ゴンザレスのオフサイドが取られ、先制点奪取とはならなかった。 オランダは前半アディショナルタイムに右サイドから崩すも、オフサイドにより、決定機を作れず。11本のシュートを打ったスペインに対し、オランダはシュート0本で前半を終えた。 後半に入ると、キックオフ直後からエスター・ゴンザレスのミドルシュートがオランダゴールを襲う。これは惜しくもゴール右に外れたが、前半と変わらず、スペインペースで試合が進んでいくことを匂わせた。 スペインが決定打を欠いてゴールを奪えない中での60分、オランダにビッグチャンスが到来。FWリネト・ベーレンスタインが右サイドからのパスに反応し、最終ラインの裏へ抜け出すと、そのままGKとの一対一に。すると、後ろから追いかけてきたDFイレーネ・パレデスにボックス内で倒され、オランダがPKを獲得。しかし、VARチェックとOFRの結果、パレデスのプレーはノーファウルへと判定が覆り、オランダのPKも取り消された。 ヒヤッとしたスペインは71分にレドンドに代えてパラジュエロを投入。その後の73分にはMFテレサ・アベレイラのグラウンダーの鋭いシュートが枠を捉えたが、GKファン・ドムセラールの牙城をなかなか崩すことができない。 延長戦の気配も漂い始めた81分、ついに試合が動く。右サイドから攻めたスペイン。途中出場のパラルエロがクロスを上げると、このボールがDFステファニー・ファン・デル・フラフトの左手に当たってしまい、OFRを経て主審がPKを宣告。キッカーを務めたカルデンテイのシュートは左ポストの内側を叩いてゴールイン。攻め続けていたスペインがようやく先制点を奪った。 追いかける形となったオランダは交代カードも使って攻勢に。86分には、左からボックス内に侵入したベーレンスタインが右足でシュート。90分にもベーレンスタインが巧みなカットインからファーへシュートを狙ったが、ゴール右へと外れた。 12分という長い後半アディショナルタイムに突入すると、意外な展開が。90+1分、前線に上がっていたファン・デル・フラフトが最終ラインの裏へと抜け出すと、ゴール左隅に見事なシュートを突き刺す。ハンドでPKを献上していたファン・デル・フラフトが起死回生の同点弾を決めた。 その後の約10分は両チームともに決勝点を目指し、オープンな展開となるが、1-1のまま後半が終了。勝負の決着は延長戦へと持ち越された。 同点ゴールの勢いそのまま、オランダが主導権を握る延長前半。94分には、DFドミニク・ヤンセンが左サイドから精度の高いクロスを入れたが、途中出場のスペインDFイヴァナ・アンドレスがギリギリでクリアした。 交代も行いながら徐々に落ち着きを取り戻したスペイン。エルモソをターゲットに右サイドからのクロスで2度ほどチャンスを作るが、オランダ守備陣も粘りを見せる。 同点のまま迎えた延長後半、再三チャンスを作るベーレンスタインが107分にもキレのあるプレーを披露。敵陣中央付近でセカンドボールを拾うと単独でドリブル突破。左ポケットまで持ち込み左足でシュートを打ったが、決めることはできなかった。 立て続けにベーレンスタインがシュートを放った直後の111分、今度はスペインが反撃。ゴールキックから左サイドまでボールが渡ると、パラジュエロがフリーでゴールへと向かう。ボックス内に入ると対峙したDFをかわし、左足でシュート。これがゴール右隅へと決まり、延長後半にスペインが勝ち越した。 再び同点ゴールを目指すことになったオランダが最後まで攻め込むも、結局、試合は2-1のまま終了。120分の激闘を制したスペインが前回大会のファイナリストを下し、ベスト4進出を決めた。 なお、スペインは11日に行われるなでしこジャパン(日本女子代表)vsスウェーデン女子代表の勝者と15日に準決勝で対戦する。 スペイン女子代表 2-1 オランダ女子代表 【スペイン】 マリオナ・カルデンテイ(後36[PK]) サルマ・パラジュエロ(延後6) 【オランダ】 ステファニー・ファン・デル・フラフト(後45+1) 2023.08.11 13:04 Fri
3

スペインはなでしこに次ぐ偉業達成なるか、注目の19歳FWは史上初女子W杯三世代制覇懸かる

スペイン女子代表の19歳FW、サルマ・パラジュエロ(バルセロナ)に大記録が懸かっている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でグループCに属したスペインは、グループステージでコスタリカ女子代表、ザンビア女子代表を下し、早々にノックアウトステージ進出を決めた。 なでしこジャパンには0-4と、衝撃的な大敗を喫したものの、ラウンド16のスイス女子代表戦では完成度の違いを見せて5-1と圧勝して初のベスト8入り。準々決勝では延長戦の末にオランダ女子代表を、準決勝では試合終了間際の劇的決勝点でスウェーデン女子代表を退け、初の決勝進出を決めた。 もしもスペインが優勝を成し遂げると、U-17女子W杯、U-20女子W杯と併せた全世代制覇に。日本次ぐ史上2カ国目の偉業達成となる。 また、日本が2011年に女子W杯、2014年にU-17女子W杯、2018年にU-20女子W杯を制したのに対し、スペインは2018年のU-17女子に続き、2022年のU-17女子W杯、U-20女子W杯で優勝。直近の女子W杯を全階級制覇するという奇跡的な成績を収める可能性がある。 さらに、スペインが全カテゴリー制覇となった場合、2018年のU-17女子W杯、2022年のU-20女子W杯優勝メンバーであるパラジュエロは、19歳にしてすべての女子W杯を制覇した史上初の選手となる。 元々は陸上400mや400mハードルの選手で、こちららでも好成績を残してきたパラジュエロ。ダイナミックなスプリントはピッチでも彩を放ち、先のU-20女子W杯決勝でU-20日本女子代表から2ゴールを奪ったことも記憶に新しい。 今大会ではラウンド16まで先発出場が続くも思うような結果が残せていなかった。だが、途中出場となったオランダ戦やスウェーデン戦では値千金のゴールを2つ。スーパーサブとしてホルヘ・ビルダ監督の期待に応えた。 運命の決勝戦は20日。パラジュエロはイングランド代表戦でもゴールを決め、歴史にその名を刻むことができるだろうか。 2023.08.18 19:15 Fri
4

女子W杯2023、視聴者数が世界各国で記録的な数字に! イングランドやスペインはもちろん中国でも

女子サッカーへの関心を裏付ける数字となっているようだ。 スペイン女子代表の初優勝で幕を閉じたオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)。両開催国ともに入場者数が過去最高を記録するなど、大盛況のうちに終わった。 中継の数字にも関心の高さは見て取れ、オーストラリアでは準決勝のイングランド女子代表戦をピーク時に過去最高となる1115万人が視聴したと伝えられていた。 また、『ロイター』は各国の視聴者数に関するデータをまとめており、イギリスでは『BBC One』のピーク視聴者数が1200万人に。『iTV』でも放送された決勝戦は、合計最高視聴者数が1440万人に達したと、集計会社バーブが報告している。 なお、イングランドが初優勝した母国での女子欧州選手権(ユーロ)2022では1740万人、7月に行われたテニスの男子ウィンブルドン決勝では1130万人だったと比較。関心の高さがうかがえる。 スペインでは560万人が決勝戦を視聴し、最高視聴者数は740万人に。これはスペインにおける女子サッカーの試合のテレビ視聴者数としては史上最高記録とのこと。『バルロベント・コミュニケーション』が発表したデータによると、スペインのテレビ視聴者の56.2%が男性だったという。 中国ではグループステージのイングランド戦を5390万人が視聴。1試合の最高視聴者数を記録した。 世界での総視聴者数は明記されていないものの、FIFA女子サッカー最高責任者のサライ・ブレナン氏によれば、開幕前には前回大会の11億2000万人を上回る20億人以上と見込まれていた。 各国の施策による女子チームへの強化体制が実を結び、ゲームの強度や戦術の向上、さらには有望な若手、スペイン女子代表FWサルマ・パラジュエロやコロンビア女子代表MFリンダ・カイセドらが多数台頭した今大会。W杯後には初のUEFA女子ネーションズリーグがスタートし、来年にはパリ・オリンピック、さらに翌年には女子ユーロが控えており、まだまだ世界の女子サッカー熱は冷めそうにない。 2023.08.23 21:27 Wed
5

女子"エル・クラシコ"は首位バルサが2位マドリーを圧倒!ボンマティの先制弾など5ゴールの貫録勝ち【リーガF】

19日、リーガF(スペイン女子1部)第9節ではバルセロナvsレアル・マドリーの"エル・クラシコ"がエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、ホームのバルセロナが5-0で勝利を収めた。 現在のリーガFを牽引する両クラブ。開幕8連勝で首位に立つバルセロナが、7勝1敗で2位に付けるマドリーを本拠地に迎えた。 ここまで34得点2失点と今季も無類の強さを発揮するバルセロナは、アイタナ・ボンマティやサルマ・パラジュエロといった複数のスペイン女子代表勢に加え、ルーシー・ブロンズやキーラ・ウォルシュのイングランド女子代表2人も先発。[4-3-3]の右ウイングにはノルウェー女子代表FWキャロライン・グラハム・ハンセンが入った。 なお、アレクシア・プテジャスはヒザの違和感、イレーネ・パレデスは扁桃炎のためにメンバーから外れている。 対するマドリーは[4-4-2]でセット。オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でも活躍したコロンビア女子代表FWリンダ・カイセドが、デンマーク女子代表FWシグネ・ブルーンと縦関係のツートップを組み、左サイドバックには先のW杯で鮮烈なゴールを決めたスペイン女子代表DFオルガ・カルモナが入った。 序盤はマドリーもボールを保持して前進したが、バルセロナは奪取後に自陣で冷静にプレスをいなし、攻め込んだマドリーの背後を突く。 17分にはまさにその形でバルセロナが先制する。自陣深い位置でマドリーのチェックをかいくぐり、右サイドの広大なスペースを使うと、ブロンズ、グラハム・ハンセンとつないで、仕上げはボンマティ。ここしかないというコースを左足で射抜き、ゴール左下隅へと流し込んだ。 この1点を機にバルセロナの保持率が上がると、23分にはボンマティが左からのクロスを収めて左足のフィニッシュ。これは左ポストを叩く。 以降は完全に主導権を握ったバルセロナ。36分にはグラハム・ハンセンのクロスをマリオナ・カルデンテイが落としてパトリシア・ギハーロが狙うも、GKの正面を突く。その3分後にはグラハム・ハンセンが変幻自在のドリブルでカルモナを手玉に取り、左足を振るがクロスバーに嫌われた。 今季は6得点5アシストと、リーグで最も得点に直接関与しているグラハム・ハンセンは、42分の好機もふかしてしまったが、1分後についにネットを揺らす。 パラジュエロのミドルシュートがバーを叩き、跳ね返りが詰めていたグラハム・ハンセンの下へこぼれると、今度はワントラップからきっちりと蹴り込んだ。 リードを広げたバルセロナはさらに畳みかけ、45+1分にはCKのこぼれ球を拾ったカルデンテイが左ポケットから鮮やかなコントロールショットを右上隅へ流し込み、3点を奪って前半を終えた。 後半も流れはバルセロナに偏り、開始早々にはパラジュエロが裏を取ってGKとの一対一に。だが、マドリーも守護神ミサ・ロドリゲスが好セーブを披露し、辛うじて凌ぐ。 61分のバルセロナはボンマティが守備陣の隙間を縫うようなドリブルで左ポケットへ侵入。自らも狙えた場面だったが、パラジュエロへの横パスを選択し、結果としてシュートは打ち切れず。追加点には至らない。 一方のマドリーも守勢から脱却できず。数薄くない82分の貴重なチャンスもカイセドはオフサイドを取られ、シュートブロックに来たカタ・コルのチャージが右足首へ入り、悶絶。プレー続行不可となる。 スコアのゆとりが仇になったか、攻勢は続くも後半はネットを揺らせずにいたバルセロナだったが、終わりも見えた後半のアディショナルタイムにダメ押し弾を2つ挙げる。 90+1分、ボンマティが中央を切り裂いてのラストパスから途中出場のクラウディア・ピナが流し込み、その2分後にはこちらも途中出場、2022年U-17女子W杯のMVPヴィッキー・ロペスが加点した。 終わってみればバルセロナが大量5ゴールを奪っての快勝。3万8707人の観衆の前で、首位の座を確かなものとした。 バルセロナ 5-0 レアル・マドリー 【バルセロナ】 アイタナ・ボンマティ(前17) キャロライン・グラハム・ハンセン(前43) マリオナ・カルデンテイ(前45+1) クラウディア・ピナ(後45+1) ヴィッキー・ロペス(後45+3) <span class="paragraph-title">【動画】見事にコースを射抜いたボンマティの先制ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¡ES LA BALÓN DE ORO! ¡Es la mejor del mundo, <a href="https://twitter.com/AitanaBonmati?ref_src=twsrc%5Etfw">@AitanaBonmati</a>, apareciendo en el partido de los partidos! <br><br>El primer gol del <a href="https://twitter.com/FCBfemeni?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBfemeni</a> contra el Real Madrid <a href="https://twitter.com/hashtag/LigaFenDAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LigaFenDAZN</a> <a href="https://t.co/6Uo7dH2AUX">pic.twitter.com/6Uo7dH2AUX</a></p>&mdash; DAZN España (@DAZN_ES) <a href="https://twitter.com/DAZN_ES/status/1726200672771571920?ref_src=twsrc%5Etfw">November 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.19 22:25 Sun