一気の3人レッド→逆転負け…怒り心頭のフルアム指揮官「レフェリーが上にどう報告するか知りたいね」

2023.03.20 17:15 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
フルアムのマルコ・シウバ監督がジャッジに物申した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。

19日のFAカップ準々決勝でマンチェスター・ユナイテッドのホームに乗り込んだフルアムは序盤から強度高く、拮抗した展開に持ち込み、50分の右CKからアレクサンダル・ミトロビッチのゴールで先制。その後も思惑通りの試合運びを披露するが、70分のワンシーンで大崩れした。

アントニーのカウンターから、ジェイドン・サンチョに守護神ベルント・レノを抜き去ってのフィニッシュに許した場面で、ウィリアンが決死のゴールカバーでブロック。ところが、VARからのオンフィールドレビューでハンドと判断され、レッドカードを命じられてしまった。
ハンドなら決定機の阻止とあって、それだけならまだ良かったが、マルコ・シウバ監督は事象確認中のクリス・カバナー主審に抗議して退席に。判定確定後にも主審に手を出してまで抗議したミトロビッチに一発退場が命じられ、一気に3名を失う羽目になってしまったのだ。

少なくともミトロビッチとともに、マルコ・シウバ監督にももう少し冷静さがあれば、ウィリアンの退場のみで済んだ話だが、ユナイテッドが圧倒的に数的優位に立ってからは完全にペースを持っていかれ、終わってみれば1-3の逆転負け。自滅感の否めない敗戦劇となった。

マルコ・シウバ監督も「PKとレッドカードの判定が出るまでは明らかに我々がピッチ上における最高のチームだった。マンチェスター・ユナイテッドに敬意を払ってはいるがね」とあの一件までを振り返ると、主審に前半から自軍に不当なジャッジがあったと不服を示した。

「理解しがたいのは前半に相手のボックス内で起きた2つの場面だ。そのうちの1つはミトロビッチに対する明らかなPKだったのに、なぜ誰もチェックしなかったのかということだ」

「自分が満足かと聞かれると、当然、そんなわけがない。だが、あれがレッドカードかを問われたら、大きな疑問がある。私の言葉をレフェリーが上にどう報告するか知りたいね」

関連ニュース
thumb

「何を話してる?」…フレッジがフルアム移籍? 今季最終節後のとある一幕がSNSで拡散 「理に叶う補強」

マンチェスター・ユナイテッドのブラジル代表MFフレッジ(30)がフルアム戦後に敵将と何らかの会話を交わしたようだ。イギリス『サン』が伝えている。 すでに来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場を決めているユナイテッド。28日にホームで行われたプレミアリーグ最終節のフルアム戦では2-1で勝利し、エリク・テン・ハグ監督就任1年目を3位でフィニッシュすることとなった。 一方、この一戦で先発から66分までプレーし、同点弾のお膳立てと逆転弾のアシストで勝利に貢献したフレッジ。試合後にオールド・トラッフォードの外でフルアムのマルコ・シウバ監督と立ち話をしている様子がファンによって撮影、SNSに投稿され、今夏のフルアム移籍が噂される状況となっている。 というのも、ユナイテッドはテン・ハグ監督がセントラルハーフの補強を熱望していることが広く知られており、既存戦力のスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(26)や元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベーク(26)、そしてフレッジは売却も取り沙汰されている。 対するフルアムもチームの要であるポルトガル代表MFジョアン・パリーニャ(27)に引き抜きの噂が絶えず、後釜の確保を目論んでいるとされる状況。既存のMFを削りたいユナイテッド、MFを求めるフルアム、両クラブの思惑が近いこともあり、フレッジがフルアムへ?という憶測に繋がったようだ。 もちろん憶測の域を出ないものだが、SNS上では議論が活性化。あるファンが「フルアムにとってフレッジは理に叶う補強だ」と投稿すれば、「プレミアは莫大なお金が動く…中堅クラブに行くのも不思議はない」「マルコ・シウバに金銭面の希望を聞かれていたのでは?」という意見も出ている。 今回のフルアム戦で勝利の立役者となったフレッジ。フルアム移籍の真相のほどはわからないが、ウェストハムが退団濃厚なイングランド代表MFデクラン・ライス(24)の後釜としてフレッジに注目していることは明らかになっている。 <span class="paragraph-title">【動画】試合後にスタジアムの外で立ち話…その真意は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Marco Silva waited for all the players to walk past but pulled Fred aside for a chat… <a href="https://t.co/KHIkdW7Eoc">pic.twitter.com/KHIkdW7Eoc</a></p>&mdash; 2023.05.29 17:41 Mon
twitterfacebook
thumb

テン・ハグ、指揮1年目を3位フィニッシュも「望む場所に到達してはいない」…「トロフィーを争うなら投資が必要」とも

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督が振り返った。 プレミアリーグ最終節を残して4位以上を決め、2季ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得したユナイテッド。28日の最終節ではフルアムをホームに迎え撃ち、2-1の勝利で締めくくった。 19分に先制され、25分にPKチャンスも許したが、ダビド・デ・ヘアのストップから火がつき、ジェイドン・サンチョ、ブルーノ・フェルナンデスのゴールで逆転勝ち。4連勝で3位終戦を決めた。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、FAカップ決勝に大きな弾みをつけたオランダ人指揮官は就任1年目に概ねの満足感を示しつつ、投資の必要性も説いた。 「我々は正しい方向に進んでいると認識しているが、望む場所に到達してはいない。まだまだ先だが、このチームと個々はポテンシャルを秘めている 「このシーズンで進歩を示した。それは選手に対する賛辞であり、コーチ陣に対する賛辞でもある」 「トップ4を目指すなら、このタフなリーグでトロフィーを争いたいのなら、投資が必要なのをクラブもわかっている。でなければ、他のクラブに先を越され、進歩できない」 「それを冬に目の当たりにし、周りのすべてのクラブが投資をするなか、我々は動かなかったが、(トップ4フィニッシュを)やり遂げたんだ。だから、本当に嬉しいし、チームを誇りに思う」 2023.05.29 10:20 Mon
twitterfacebook
thumb

20歳のファビオ・カルヴァーリョ、リバプール2年目は武者修行か…指揮官クロップが示唆

リバプールのユルゲン・クロップ監督がU-21ポルトガル代表MFファビオ・カルヴァーリョ(20)のレンタル移籍を示唆した。 昨季は中心選手の1人としてフルアムのプレミアリーグ昇格に貢献したカルヴァーリョ。昨夏にフルアムからリバプールへと移籍した。 シーズン序盤はクロップ監督から積極的に出番を与えられていたが、カルヴァーリョの序列は徐々に低下していった。2023年に入ってからのプレータイムはリーグ戦わずか8分に留まっている。 イギリス『ミラー』によると、クロップ監督は28日に行われるプレミアリーグ最終節のサウサンプトン戦を前にした会見で、カルヴァーリョについて言及。シーズン終了後にレンタル移籍となる可能性を明かしている。 「私が思うに、ファビオがレンタル移籍したりする可能性はあると思う。いずれわかることだ」 「ファビオのキャリアにおいて、今季が最高のシーズンでなかったことは確かだが、まだ非常に歴史が浅い彼のキャリアにおいて、最も重要なシーズンだったとも言えるかもしれない」 リバプールはフルアムに約700万ポンド(約12億2000万円)を支払ってカルヴァーリョを獲得している。この投資が実を結ぶのはもう少し先のことになりそうだ。 2023.05.27 17:38 Sat
twitterfacebook
thumb

フルアムと1年契約のウィリアン、残留も? 「何が起こるか見てみよう」

フルアムの元ブラジル代表MFウィリアン(34)が去就に言及した。 かつてチェルシーやアーセナルでプレーしたウィリアン。一度は母国のコリンチャンスに復帰したが、昨夏にフルアムでプレミアリーグに舞い戻った。 34歳でのプレミアリーグ凱旋だったが、公式戦29試合で5得点5アシストをマーク。チームも最終節を残して10位を確定させ、余裕の残留を決めている。 だが、フルアムとの契約は今季限り。動向が注目されるが、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、本人は今季以降もフルアムでとの思いもあるようだ。 「6月末まで契約があるから、まだどうなるかわからない。もちろん、ここはプレーしていて気分が良い場所だけどね。クラブと話をして、状況を見極めてみないと。何が起こるか見てみよう」 2023.05.22 10:05 Mon
twitterfacebook
thumb

PL年間最優秀監督候補6名が発表! 上位3チームに途中就任2名も選出

2022-23シーズンのプレミアリーグ年間最優秀監督候補6名が発表された。 マンチェスター・シティとアーセナルによる近年稀に見る優勝争いに、ニューカッスルの躍進、チェルシーやトッテナムの低迷など今シーズンも多くのトピックスがあったプレミアリーグ。 今週末にもシティの3連覇達成が近づく中、白熱のシーズンで激闘を演出してきた6名の指揮官が年間最優秀監督候補として出揃った。 今季ここまで熾烈なタイトルレースを争ってきたシティとアーセナルを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督と、ミケル・アルテタ監督は順当にノミネート。 さらに、サウジアラビアの巨大資本を後ろ盾に的確な補強を敢行し、その多彩な人材を巧みにオーガナイズし、悲願のチャンピオンズリーグ出場に迫る3位のニューカッスルを率いるエディ・ハウ監督もノミネート。 また、いずれもシーズン途中の就任ながら結果と内容が伴った素晴らしいフットボールを披露する6位のブライトンを率いるロベルト・デ・ゼルビ監督、8位のアストン・ビラを率いるウナイ・エメリ監督がノミネート。 最後に、近年は昇格と降格を繰り返してきたフルアムをここまで10位と躍進させたマルコ・シウバ監督が選出されている。 なお、一般投票とフットボール専門家委員会の投票の合算によって選出される今季のプレミア最優秀監督賞は、5月27日に発表される予定だ。 2023.05.19 01:00 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly