ベルギー代表が発表! デ・ブライネら主力に2選手を初招集《UEFAネーションズリーグ》
2022.05.18 22:35 Wed
ベルギーサッカー協会(KBVB)は18日、来月に行われるUEFAネーションズリーグ2022-23に向けたベルギー代表メンバー32名を発表した。
ロベルト・マルティネス監督は、UEFAネーションズリーグ2022-23の初陣に向けて守護神ティボー・クルトワ(レアル・マドリー)、DFヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ)、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)、FWエデン・アザール(レアル・マドリー)、FWロメル・ルカク(チェルシー)ら主力を順当に選出。
さらに、MFアマドゥ・オナナ(リール)、FWロイス・オペンダ(フィテッセ)の2選手を初招集している。
なお、今大会でリーグA・グループ4に属するベルギーは6月3日にオランダ代表とのホームゲーム、以降ポーランド代表とのホームゲーム(6/8)、ウェールズ代表とのアウェイゲーム(6/11)、ポーランドとのアウェイゲーム(6/14)の4試合を戦う予定だ。今回発表された招集メンバー32名は以下の通り。
◆招集メンバー一覧
GK
ティボー・クルトワ(レアル・マドリー/スペイン)
コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ)
マッツ・セルス(ストラスブール/フランス)
シモン・ミニョレ(クラブ・ブルージュ)
ヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ/ポルトガル)
トビー・アルデルヴァイレルト(アル・ドゥハイル/カタール)
ブランドン・メシェレ(クラブ・ブルージュ)
デドリック・ボヤタ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
ジェイソン・デナイヤー(リヨン/フランス)
バウト・ファエス(スタッド・ランス/フランス)
アルトゥール・テアテ(ボローニャ/イタリア)
MF
レアンデル・デンドンケル(ウォルバーハンプトン/イングランド)
トーマス・フォケ(スタッド・ランス/フランス)
トルガン・アザール(ドルトムント/ドイツ)
トマ・ムニエ(ドルトムント/ドイツ)
アクセル・ヴィツェル(ドルトムント/ドイツ)
アレクシス・サーレマーケルス(ミラン/イタリア)
ヤニック・カラスコ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
ティモシー・カスターニュ(レスター・シティ/イングランド)
ユーリ・ティーレマンス(レスター・シティ/イングランド)
ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド)
ハンス・ヴァナケン(クラブ・ブルージュ)
アマドゥ・オナナ(リール/フランス)※
FW
エデン・アザール(レアル・マドリー/スペイン)
アドナン・ヤヌザイ(レアル・ソシエダ/スペイン)
レアンドロ・トロサール(ブライトン/イングランド)
ロメル・ルカク(チェルシー/イングランド)
ドリエス・メルテンス(ナポリ/イタリア)
デニス・プラート(トリノ/イタリア)
ミッチー・バチュアイ(ベシクタシュ/トルコ)
シャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ)
ロイス・オペンダ(フィテッセ/オランダ)※
※初招集
ロベルト・マルティネス監督は、UEFAネーションズリーグ2022-23の初陣に向けて守護神ティボー・クルトワ(レアル・マドリー)、DFヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ)、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)、FWエデン・アザール(レアル・マドリー)、FWロメル・ルカク(チェルシー)ら主力を順当に選出。
さらに、MFアマドゥ・オナナ(リール)、FWロイス・オペンダ(フィテッセ)の2選手を初招集している。
◆招集メンバー一覧
GK
ティボー・クルトワ(レアル・マドリー/スペイン)
コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ)
マッツ・セルス(ストラスブール/フランス)
シモン・ミニョレ(クラブ・ブルージュ)
DF
ヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ/ポルトガル)
トビー・アルデルヴァイレルト(アル・ドゥハイル/カタール)
ブランドン・メシェレ(クラブ・ブルージュ)
デドリック・ボヤタ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
ジェイソン・デナイヤー(リヨン/フランス)
バウト・ファエス(スタッド・ランス/フランス)
アルトゥール・テアテ(ボローニャ/イタリア)
MF
レアンデル・デンドンケル(ウォルバーハンプトン/イングランド)
トーマス・フォケ(スタッド・ランス/フランス)
トルガン・アザール(ドルトムント/ドイツ)
トマ・ムニエ(ドルトムント/ドイツ)
アクセル・ヴィツェル(ドルトムント/ドイツ)
アレクシス・サーレマーケルス(ミラン/イタリア)
ヤニック・カラスコ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
ティモシー・カスターニュ(レスター・シティ/イングランド)
ユーリ・ティーレマンス(レスター・シティ/イングランド)
ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド)
ハンス・ヴァナケン(クラブ・ブルージュ)
アマドゥ・オナナ(リール/フランス)※
FW
エデン・アザール(レアル・マドリー/スペイン)
アドナン・ヤヌザイ(レアル・ソシエダ/スペイン)
レアンドロ・トロサール(ブライトン/イングランド)
ロメル・ルカク(チェルシー/イングランド)
ドリエス・メルテンス(ナポリ/イタリア)
デニス・プラート(トリノ/イタリア)
ミッチー・バチュアイ(ベシクタシュ/トルコ)
シャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ)
ロイス・オペンダ(フィテッセ/オランダ)※
※初招集
ロベルト
ティボー・クルトワ
ヤン・ヴェルトンゲン
ケビン・デ・ブライネ
エデン・アザール
ロメル・ルカク
ロイス
コーエン・カスティールス
マッツ・セルス
シモン・ミニョレ
トビー・アルデルヴァイレルト
ブランドン・メシェレ
デドリック・ボヤタ
ジェイソン・デナイヤー
バウト・ファエス
アルトゥール
トーマス・フォケ
トルガン・アザール
アクセル・ヴィツェル
ユーリ・ティーレマンス
ハンス・ヴァナケン
アドナン・ヤヌザイ
レアンドロ
ドリエス・メルテンス
デニス・プラート
ミッチー・バチュアイ
ベルギー
UEFAネーションズリーグ
ロベルトの関連記事
ベルギーの関連記事
UEFAネーションズリーグの関連記事
記事をさがす
|
ロベルトの人気記事ランキング
1
DFの前から消える!インザーギがワンタッチゴール3つでハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元イタリア代表FWのフィリッポ・インザーギ氏がユベントス時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆3ゴール全てがワンタッチ<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI3Ymk4cXNJTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 現在はセリエBのベネヴェントの指揮官を務めるインザーギ氏だが、現役時代はマーカーの視野から消え、絶妙なタイミングでゴール前に飛び出し、一瞬の動きでゴールを奪うストライカーとして、セリエA通算370試合に出場し156ゴールを記録した。 1998年5月10日に行われたセリエA第33節のボローニャ戦では、その特徴を遺憾なく発揮している。 先制されたユベントスは34分、敵陣左サイド深くから、MFジネディーヌ・ジダンが中央へと折り返すと、相手DF2人の間でフリーになっていたインザーギが頭で決め、同点に追いつく。 エンドが変わった50分、インザーギがオフサイドラインぎりぎりの位置からジダンのスルーパスに反応。冷静にGKとの1対1を制し、ゴール左隅へと流し込んだ。 その後、ユベントスは相手MFロベルト・バッジョのゴールで同点に追いつかれるも、81分に再びインザーギが決める。 右サイドからのクロスに、またもフリーになっていたインザーギが左足で合わせ、勝ち越しゴールを記録した。 まさにインザーギ氏のゴールへの嗅覚と決定力の高さを象徴するような見事なハットトリックだった。 2020.07.20 08:32 Mon2
貴公子の前に壁など無意味!ロベカルとのコンビネーションからベッカムが絶品FK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏がレアル・マドリー時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆ロベカルとのコンビネーションからベッカムが絶品FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxbzhTMmZMSyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 端正な容姿から“貴公子”と呼ばれるベッカム氏は、芸術的な精度を誇る右足のキックや、その甘いマスクからは想像もつかないハードなプレーを中盤で披露して欧州のトップレベルで活躍した。 マドリーには2003年から4年間在籍。チーム事情から当初は中央でのプレーが主だったが、その右足はチームにとって大きな武器となり、2006年1月21日に行われたラ・リーガ第20節のカディス戦では、芸術的なFKを決めている。 1-1の同点で迎えた70分、マドリーはペナルティーアーク右でFKを獲得する。キッカーのベッカムは傍らのDFロベルト・カルロスへちょこんとパスを出すと、ロベルト・カルロスは足裏でしっかりと止める。 上手くコースをずらしたベッカムは、美しいフォームから右足を一閃。完璧な軌道を描いたシュートがゴール右上へと吸い込まれた。 ロベルト・カルロスとのコンビネーションでシュートコースを作ったベッカム。その発想もさることながら、完璧に遂行するキックの精度にもあっぱれだ。 2020.09.01 18:30 Tue3
唸る“悪魔の左足”、ロベカルがバルセロナを黙らせた破壊的な長距離弾丸FK【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はレアル・マドリーで世界最高のサイドバックと称された元ブラジル代表DFロベルト・カルロス氏のゴールだ。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI0VHdSN2phUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 2000年2月26日のクラシコでロベルト・カルロスは、代名詞ともいえるその破壊的な直接FKをバルセロナゴールに叩き込んだ。 0-0で迎えた前半5分、レアル・マドリーはゴールマウスから約30mの位置でFKを獲得。キッカーのロベルト・カルロスは、代名詞とも言える長い助走から放たれた強烈なシュートは、物凄い速さでゴール左に突き刺さった。 失点後にはバルセロナのGKフランセスク・アルナウもお手上げといった状態で呆然とその場に立ち尽くしていた。 ロベルト・カルロスのゴールで勢い付いたマドリーは、同19分にFWニコラ・アネルカがペナルティエリア内でのこぼれ球に反応し加点。2-0とすると、さらに後半7分にはFWフェルナンド・モリエンテスがゴールを決めスコアを3-0とした。 大量3点を決めたマドリーは、最後までバルセロナに得点を許さず大差をつけて試合を終わらせたのだった。 2020.06.04 21:00 Thu4
“時を止める男”グティが決めた天才的ジャンピングボレー【スーパーゴール図鑑/レアル・マドリー編】
【得点者プロフィール】 グティ(当時24歳) 国籍:スペイン 所属:レアル・マドリー ポジション:MF 身長:182cm グティ氏は、マドリーの生え抜き選手として、15年間にわたってトップチームで活躍。その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ氏は、ゴール前への飛び出しも輝くものがあった。 【試合詳細】 日程:2001年4月14日 大会:ラ・リーガ第30節 対戦相手:ビジャレアル 時間:前半21分(0-0) <div id="cws_ad">◆これが天才のボレー!<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI0d1ZrbHVpQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> この試合でFWとして起用されたグティ。すると前半21分、中央でボールを持ったMFルイス・フィーゴが左サイドを猛スピードでオーバーラップしたDFロベルト・カルロスにパスを出すと、ロベルト・カルロスはこれをダイレクトでゴール前にクロスをあげる。 これに走りこんだグティは、ボックス外でボールに合わせてジャンプし空中で左足をうまくミートさせると、シュートはややループ気味の軌道で相手GKの頭上を超え、鮮やかにネットに吸い込まれた。 この試合でのグティ氏は、このファインゴールを口火に3ゴールを記録。自身にとってトップチームで初めてのハットトリックを達成している。 <span data-sg-movie-id="740" data-sg-movie-title="【これが天才の技】“時を止める男”グティによる天才的なジャンピングボレー"></span> 2021.02.04 12:00 Thu5
“貴公子”ベッカム、坊主時代の華麗なFK/2004-05【スーパーゴール図鑑/レアル・マドリー編】
【得点者プロフィール】 デイビッド・ベッカム(当時29歳) 国籍:イングランド 所属:レアル・マドリー ポジション:MF 身長:183cm 端正な容姿から“貴公子”と呼ばれるベッカム氏は、芸術的な精度を誇る右足のキックや、その甘いマスクからは想像もつかないハードなプレーを中盤で披露して欧州のトップレベルで活躍した。 【試合詳細】 日程:2004年9月11日 大会:ラ・リーガ第2節 対戦相手:ヌマンシア 時間:前半17分(0-0) <div id="cws_ad">◆坊主でもカッコイイ貴公子ベッカム<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI4MllkcmVOQiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 昇格組のヌマンシアをホームのサンティゴ・ベルナベウに迎えたマドリーは、前半17分にゴールまで約23mの位置でフリーキックのチャンスを獲得。ボールの周りにはベッカムとDFロベルト・カルロスが構える。 2人がほぼ同時に走り出すが、蹴ったのはベッカム。放たれたシュートは、壁のわずか上を超え、急激なカーブを描いてゴール左隅に決まった。 ベッカム氏のプレースキックは、ボールの精度だけでなく、蹴るまでのモーションも美しく、多くのファンを魅了。様々な角度からベッカムのFKを確認してみてはいかがだろうか。 2021.03.14 16:00 Sunベルギーの人気記事ランキング
1
変わらぬ日本への愛! 元神戸DFフェルマーレン、妻が37歳の誕生日を祝い京都での2ショットをアップ「いつか戻ってくるわ」
かつてヴィッセル神戸でもプレーしベルギー代表でも活躍したトーマス・フェルマーレンが14日に37歳の誕生日を迎えた。 アヤックスでキャリアをスタートさせたフェルマーレンは、アーセナルやバルセロナ、ローマでもプレー。2019年から2021年までは神戸でプレーし、Jリーグでも活躍した。 ベルギー代表としても活躍したフェルマーレンは、2022年1月に現役引退。神戸が最後のクラブとなった中、直後にベルギー代表のアシスタントコーチに就任。カタール・ワールドカップ(W杯)にも帯同することとなる。 W杯を前に37歳の誕生日を迎えたフェルマーレンだが、妻であるポリー・パーソンズさんがインスタグラムで夫のバースデーを祝福。しかし、投稿した写真がまさかの日本ということで、大きな話題となっている。 ポリーさんは「私の全てに、ハッピー、ハッピーバースデー」と投稿。フェルマーレンとの2ショットをアップしたが、なんとそれは京都での写真。夜の「八坂の塔」をバックに2ショットを撮っていたのだ。 どうやら、これは日本にいた時の写真のようで、現在は日本にはいないとのこと。ただ、「いつか戻ってくるわ」とファンのメッセージにポリーさんが答えている。 日本を去っても愛してくれていることがわかる写真。ベルギー代表の選手ではなくスタッフとして臨むW杯で、フェルマーレンはどう過ごすのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】フェルマーレンと妻のポリーさんが京都で2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Ck8O_CdIQEK/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Ck8O_CdIQEK/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Ck8O_CdIQEK/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Polly Parsons(@pollyroseparsons)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2022.11.14 23:28 Mon2
再生回数約700万回!無人のゴールへ流し込むだけなのにボールを踏んで決定機逸「プスカシュ賞もの」
なかなかお目に掛かれないスーパーゴールもあれば、外す方が難しいようなミスある。 再び脚光を浴びているのはベルギー、ジュピラー・プロ・リーグ2020-21シーズンの第5節、メヘレンvsオーステンデの一戦での一コマだ。両チームゴールレスで迎えて67分にそれは起きた。 クロスに対応したDFのキックが中途半端なクリアとなり、ゴール前に大きく浮きあがる。これを処理しようと飛び出したGKだが、パンチングはヒットし損ね、自身も相手選手との交錯で転倒。ゴールはがら空きの状態となる。 両チームの選手がボックス左でのこぼれ球に反応すると、攻撃側の選手が先に触り、ループ気味のシュートが無人のゴールへ。これはバーに阻まれるも、唯一詰めていたU-21ベルギー代表MFアステル・ブランクスが胸コントロールして流し込む。 かに思えたが、ブランクスはキックの瞬間に球を踏んでしまい、バランスを崩して尻もちをついてしまう。しかも、シュートになり損ねたボールは無常にもポストに。最後は慌ててカバーに入った守備陣に対応された。 頭を抱え、手で顔を覆ってうなだれるブランクス。動画の閲覧者からは「ミスを完遂」、「プスカシュ賞もの」、「トーレスやヴェルナー以上だわ」などのコメントが。多くの人の目を惹いたこの動画は、再生回数700万回に到達しようとしている。 試合も終了間際にオーステンデにゴールを許し、敗れたメヘレン。現在はヴォルフスブルクでプレーするブランクスだが、当時17歳の彼にとっても忘れない記憶となっているだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】百聞は一見に如かず!情報が多すぎる決定機逸</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">What have we just witnessed <br><br>(via <a href="https://twitter.com/ElevenSportsBEf?ref_src=twsrc%5Etfw">@ElevenSportsBEf</a>)<a href="https://t.co/QDG0RhDGH1">pic.twitter.com/QDG0RhDGH1</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1437445972213354496?ref_src=twsrc%5Etfw">September 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.17 05:35 Fri3
マドリーで控えに甘んじるアザール、メルテンスがユーモア交えてエール「ちょっとカルロに電話してみよう」
レアル・マドリーでなかなかうだつの上がらないベルギー代表FWエデン・アザールに、同胞のFWドリエス・メルテンスからエールが届いている。フランス『レキップ』が伝えている。 2019年夏に夢のマドリー移籍を果たしたものの、度重なるケガの影響で満足なパフォーマンスが発揮できていないアザール。今季もリーグ戦10試合の出場で、先発は4試合のみ。加入後3シーズン目を迎えてもなお、厳しい状況が続いている。 しかし、ベルギー代表では変わらずキャプテンを務めており、9月の活動では3試合で1ゴール1アシストを記録するなど、存在感は薄れていない。 そんな姿を間近で見ているメルテンスもクラブでの扱いは不遇だとして、マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督に、元ナポリ指揮官としての関係性を踏まえ、冗談を交えて意見。また、エースの復活を確信していると、力強いエールを送った。 「不公平だよね。ちょっとアンチェロッティに電話してみるよ(笑)」 「それは冗談として、エデンはとても強く、精神的にもタフな男だ。残念ながら、(マドリーには)彼の代わりに素晴らしい活躍を見せる選手がいるが、優れた選手は常に戻ってくるものだ」 「彼が再び調子を取り戻すと確信しているよ」 そんな2人を擁するベルギー代表は、カタール・ワールドカップ出場権をかけて13日にエストニア代表と、16日にウェールズ代表と対戦する。 2021.11.11 15:55 Thu4
元ヴィッセル神戸のフェルマーレン氏、ベルギー代表コーチ退任へ… 別の役職で協会残留か
トーマス・フェルマーレン氏(37)がベルギー代表コーチを退任する見込みだ。ベルギー『HLN』が伝える。 フェルマーレン氏はアーセナルやバルセロナなどで活躍したのち、2021年にヴィッセル神戸で現役引退。引退直後にはカタール・ワールドカップ(W杯)へ向けた準備を進めるベルギー代表チームのコーチに就任した。 同代表はロシアW杯で3位に輝き、カタールW杯でも優勝候補と目されたが、結果はあえなくグループステージ敗退。ロベルト・マルティネス監督は退任し、今月8日にティエリ・アンリ氏のコーチ退任も発表された。 フェルマーレン氏もこれに続く格好だが、ドメニコ・デデスコ新監督が自ら呼び寄せたコーチ陣で固めることにこだわっているようで、近日中に「組閣」が完了すると地元メディアのインタビューで語った。 一方でベルギーサッカー協会(KBVB)はフェルマーレン氏の留任を希望。最終的にはデデスコ新監督の意向が反映されそうとのことだが、現在も両者による会談が続いているとされる。 なお、KBVBはフェルマーレン氏に別の何らかの役職を与え、協会内にとどめたい考えとみられている。 2023.02.18 20:20 Sat5