ユーリ・ティーレマンス

Youri TIELEMANS
ポジション MF
国籍 ベルギー
生年月日 1997年05月07日(28歳)
利き足
身長 176cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

ユーリ・ティーレマンスのニュース一覧

チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、アストン・ビラvsパリ・サンジェルマン(PSG)が15日に行われ、3-2でアストン・ビラが逆転勝利したが、2戦合計スコアで4-5と逃げ切ったPSGがベスト4進出としている。 先週アウェイで行われた1stレグを1-3で落としたアストン・ビラは、引き続きラッシュフォード 2025.04.16 05:53 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)とのアウェイゲームに臨むアストン・ビラだが、アルゼンチン代表の守護神を巡って早くも荒れる展開が危惧される。 今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で躍進光るアストン・ビラは、9日に敵地パルク・デ・プランスで行われる準々決勝1stレグでPSGと対戦する。 指揮官ウナイ・エメリの 2025.04.09 20:00 Wed
Xfacebook
ベルギーサッカー協会(KBVB)は14日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバー26名を発表した。 ドメニコ・テデスコ監督が解任され、ルディ・ガルシア監督が新たに就任したベルギー。ウクライナ代表とのUNL昇格・降格プレーオフを20日にアウェイで、23日にホームで戦う。 2025.03.14 23:47 Fri
Xfacebook
プレミアリーグ第29節、アストン・ビラvsリバプールが19日にビラ・パークで行われ、2-2のドローに終わった。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 リバプールのEFLカップ(カラバオカップ)決勝進出に伴い、前倒し開催となった強豪対決。 前節、ウォルバーハンプトン相手に2-1と競り勝 2025.02.20 06:32 Thu
Xfacebook
アーセナルのミケル・アルテタ監督が18日に行われ、2-2で引き分けたプレミアリーグ第22節、アストン・ビラ戦を振り返った。 前節宿敵トッテナムとのダービーを2-1の逆転勝利で飾った2位アーセナル。直前の試合でリバプールが劇的勝利を飾り、首位チームを追走したい中で迎えた7位アストン・ビラ戦。 立ち上がりから押 2025.01.19 09:30 Sun
Xfacebook

アストン・ビラのニュース一覧

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat
Xfacebook
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が16日に行われ、2-0で勝利したプレミアリーグ第37節トッテナム戦後にコメントした。 連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに前節勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、ヨーロッパリーグ決勝を控えるトッテナムに対し、ポゼッションする展開とするとゴー 2025.05.17 08:00 Sat
Xfacebook
プレミアリーグ第37節、アストン・ビラvsトッテナムが16日に行われ、2-0でアストン・ビラが勝利した。 前節ボーンマス戦を1-0で逃げ切り、連勝でチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の5位チェルシーに勝ち点で並んだ6位アストン・ビラ(勝ち点63)は、前節退場のラムジーに代わって2列目にマッギンが入った。 2025.05.17 05:31 Sat
Xfacebook
プレミアリーグ第37節のアストン・ビラvsトッテナムの試合日程の変更が発表された。 現在、熾烈なトップ5争いを繰り広げる7位のアストン・ビラと、16位のトッテナムの一戦は、当初5月18日(日)に開催予定だった。 しかし、ヨーロッパリーグ(EL)決勝進出の可能性があるトッテナムが、5月21日(水)に行われるサ 2025.05.07 14:35 Wed
Xfacebook
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri
Xfacebook
アストン・ビラについて詳しく見る>

ユーリ・ティーレマンスの人気記事ランキング

1

リーズ戦で負傷のティーレマンス、ベルギー代表を離脱 全治2〜3週間か

レスター・シティのMFユーリ・ティーレマンスがベルギー代表から離脱した。ベルギー『HLN』が報じている。 カタール・ワールドカップ欧州予選突破へ王手をかけているベルギー。今回のインターナショナルマッチウィークは予選最終週となり、13日にホームでエストニア代表と、16日にアウェイでウェールズ代表と対戦する。 この2試合に向けて招集されていたティーレマンスだが、直前に行われたプレミアリーグのリーズ・ユナイテッド戦で、相手GKと衝突し交代を余儀なくされていた。 そして、その際に負ったケガが芳しくなく、今回は辞退することになったようだ。 伝えられるところでは、ティーレマンスは足首とふくらはぎの負傷で全治2〜3週間。代表ウィーク明けにはチェルシー戦やヨーロッパリーグのレギア・ワルシャワ戦が控えているが、欠場が見込まれている。 なお、チェルシー戦を欠場した場合、現在のプレミアリーグ所属のフィールドプレイヤーにおいて最長の67試合連続先発記録が途切れることになる。 2021.11.09 21:15 Tue
2

ルカクがユーロ以来の代表復帰! デ・ブライネ&ティーレマンスは招集外、ベルギー代表23名発表【UEFAネーションズリーグ】

ベルギーサッカー協会(KBVB)は8日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバー23名を発表した。 ドメニコ・テデスコ監督が率いるチームは、負傷中のMFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)、MFユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ)が招集外に。一方で、招集外が続いていたFWロメル・ルカク(ナポリ)、MFロメオ・ラヴィア(チェルシー)が復帰を果たした。 また、DFホアキン・セイス(クラブ・ブルージュ)が初招集となっている。 その他、FWレアンドロ・トロサール(アーセナル)、FWジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ)、MFアマドゥ・オナナ(アストン・ビラ)、DFアルトゥール・テアテ(フランクフルト)などが招集されている。 ベルギーはリーグA・グループ2に入り、4試合を終えて1勝1分け2敗の3位。14日にホームでイタリア代表と、17日にはアウェイでイスラエル代表と対戦する。 今回発表されたベルギー代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ベルギー代表メンバー23名</h3> GK コーエン・カスティールス(アル・カーディシーヤ/サウジアラビア) マッツ・セルス(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) マールテン・ファンデフォールト(RBライプツィヒ/ドイツ) DF マッテ・スメット(ヘンク) ホアキン・セイス(クラブ・ブルージュ) マキシム・デ・カイパー(クラブ・ブルージュ) ゼノ・デバスト(スポルティングCP/ポルトガル) アミーン・アル=ダヒル(シュツットガルト/ドイツ) アルトゥール・テアテ(フランクフルト/ドイツ) バウト・ファエス(レスター・シティ/イングランド) ティモシー・カスターニュ(フルアム/イングランド) MF アルネ・エンゲルス(セルティック/スコットランド) マリク・フォファナ(リヨン/フランス) チャールズ・デ・ケテラエル(アタランタ/イタリア) オレール・マンガラ(エバートン/イングランド) アマドゥ・オナナ(アストン・ビラ/イングランド) ロメオ・ラヴィア(チェルシー/イングランド) FW ロメル・ルカク(ナポリ/イタリア) レアンドロ・トロサール(アーセナル/イングランド) ジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ/イングランド) ドディ・ルケバキオ(セビージャ/スペイン) ロイス・オペンダ(RBライプツィヒ/ドイツ) ヨハン・バカヨコ(PSV/オランダ) 2024.11.08 19:58 Fri
3

野心溢れるアストン・ビラ、モンチ新SDが直属の部下を切り捨て?「革命が続いている」

アストン・ビラでスポーツ・ディレクター(SD)のモンチ氏による改革が始まっているようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 セビージャのSDとして世界的な名声を得たモンチ氏。「有望な若手を安く買い、ビッグクラブへ高く売る」のビジネスモデルを確立し、2000〜17年の在任時に2億7000万ユーロ(約425億8000万円)の売却益をもたらしたとされる男だ。 2017年の退任後はローマを経てセビージャへ戻り、今年6月からはアストン・ビラのSDに就任。セビージャがヨーロッパリーグ(EL)3連覇を成し遂げた時代の指揮官、ウナイ・エメリ監督と再びタッグを組むこととなった。 そんななか、アストン・ビラで昨シーズンまで分析官を務め、今シーズンからスカウト部門に配置転換されていたロビー・セルウェル氏が、自身のSNSでノリッジ・シティにスカウト責任者として招へいされたと発表した。 今季から選手補強に関わるスカウト部門、すなわちモンチ氏直属の部下となっていたセルウェル氏。しかし、モンチ氏はオーナーから「自分色のチームを構築していい」とSDとして様々な権限が与えられ、人事にも着手しているとのこと。セルウェル氏は切り捨てられたと見て良いだろう。 『フットボール・インサイダー』はこれを「モンチ革命が続いている」と表現。今夏スペイン代表DFパウ・トーレスやイタリア代表MFニコロ・ザニオーロ、ベルギー代表MFユーリ・ティーレマンスといった大物を獲得するなどビッグクラブ化の野望を抱く上層部が、モンチ氏の手腕に全てを託している格好だ。 2023.09.21 15:26 Thu
4

アーセナルがアストン・ビラとの上位対決で2点差追いつかれる痛恨ドロー…首位リバプールと6pt差に【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第22節、アーセナルvsアストン・ビラが18日にエミレーツ・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。 宿敵トッテナム相手の2-1の逆転勝利によって公式戦4試合ぶりの白星を挙げた2位のアーセナルは、7位のアストン・ビラとのタフな一戦で連勝を狙った。週明けにチャンピオンズリーグ(CL)のディナモ・ザグレブ戦を控えるなか、アルテタ監督は今回のホームゲームで先発2人を変更。筋肉系の負傷でベンチ外のサリバ、スターリングに代えてメリーノ、マルティネッリを起用。ティンバーが右センターバック、トーマスが右サイドバックに入った。 対するアストン・ビラは直近の公式戦3連勝と好調を維持。週明けのCLでモナコとのアウェイゲームを控えるなか、古巣対戦の指揮官エメリは、ワトキンスやロジャーズら現状のベストメンバーを起用。ドルトムントから新加入のマレンはベンチに入った。 スパーズ戦同様にキックオフ直後からエンジン全開のアーセナルが、すぐさま試合の主導権を握る。開始3分にマルティネッリがファーストシュートを放つと、得意のセットプレーを含めて畳みかける攻めを見せていく。さらに、18分にはトロサールがボックス手前左から右足のミドルシュートを枠に飛ばすが、これはGKマルティネスの好守に阻まれた。 前半半ばを過ぎると、引き続きアーセナルの時間が続く一方、アストン・ビラもワトキンスをハイラインの背後へ走らせる形でカウンターの脅威を示していく。 しかし、前節の反省をしっかりと活かしたアルテタのチームは自分たちの時間帯でしっかりとゴールをこじ開けた。35分、左サイドでの繋ぎから深い位置まで侵入したトロサールが高精度のクロスをGKとディフェンスラインの間へ流し込むと、タイミング良くゴール前に飛び込んだマルティネッリが右足で合わせた。GKマルティネスが懸命にかき出したが、ゴールラインテクノロジーがゴールインを示した。 アーセナルの1点リードで折り返した上位対決。劣勢が続いたアストン・ビラは前半終盤に負傷したオナナに代えて投入したボハルデに続き、マートセンに代えてディーニュをハーフタイム明けに投入した。 一方、後半も同じメンバーで臨んだホームチームは引き続き主導権を握る状況で早い時間帯に追加点を奪った。55分、相手陣内左サイドで縦に仕掛けたトロサールがDFキャッシュを抜き切らずに高精度のクロスを供給。これにニアで反応したハヴァーツが左足ダイレクトで合わせると、GKマルティネスの手をはじいたシュートがゴール右隅に決まった。 この2点目で完全に勝負ありかに思われたが、ここからアストン・ビラが見事な反発力を示す。60分、相手陣内左サイドでボールを持ったディーニュが高精度の左足クロスを入れると、タイミング良くゴール前に走り込んだティーレマンスが渾身のダイビングヘッドで流し込んだ。 この1点で息を吹き返したアウェイチームは直後にもペナルティアーク付近でティーレマンスの股間を抜いたシュートがゴール右隅へ向かうが、これは惜しくも右ポストを叩く。だが、勢いづいて攻め立てると、68分にはセットプレーの二次攻撃からボックス手前右角でキャッシュが左足インスウィングで入れたクロスを、ファーでトーマスを振り切ったワトキンスが右足ダイレクトで合わせ、同点に追いついた。 2-2のイーブンに戻った試合はここから白熱。2点差を追いつかれた上、より勝ち点3が必要なホームチームはここからリスク覚悟で攻勢を強めていく。87分にはメリーノのミドルシュートがハヴァーツにディフレクトしてコースが変わってゴールネットを揺らす。だが、劇的勝ち越しゴールかに思われたこのシュートはオンフィールド・レビューの末にハヴァーツのハンドを取られてしまい、ゴール取り消しに。 すぐさま気持ちを切り替えて後半アディショナルタイムにも猛攻を仕掛けたアーセナルだったが、メリーノの左足シュートが左ポストを叩く不運にも見舞われ、最後までゴールをこじ開けることはできず。 この結果、ホームで2点リードを守り切れずに勝ち点1獲得にとどまったアーセナルは、今節勝利した首位リバプールとの勝ち点差が6ポイントに広がった。 アーセナル 2-2 アストン・ビラ 【アーセナル】 ガブリエウ・マルティネッリ(前35) カイ・ハヴァーツ(後10) 【アストン・ビラ】 ユーリ・ティーレマンス(後15) オリー・ワトキンス(後23) 2025.01.19 04:37 Sun

ユーリ・ティーレマンスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 レスター・シティ アストン・ビラ 完全移籍
2019年7月8日 モナコ レスター・シティ 完全移籍
2019年6月30日 レスター・シティ モナコ レンタル移籍終了
2019年1月31日 モナコ レスター・シティ レンタル移籍
2017年7月1日 アンデルレヒト モナコ 完全移籍
2013年7月1日 Anderlecht U17 アンデルレヒト 完全移籍
2012年7月1日 Anderlecht U17 完全移籍

ユーリ・ティーレマンスの今季成績

FAカップ 2 164’ 0 0 0
プレミアリーグ 35 3006’ 3 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 12 1048’ 2 1 0
合計 49 4218’ 5 5 0

ユーリ・ティーレマンスの出場試合

FAカップ
4回戦 2025年2月9日 vs トッテナム 90′ 0
2 - 1
準々決勝 2025年3月30日 vs プレストン・ノースエンド 74′ 0
0 - 3
準決勝 2025年4月26日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
3 - 0
プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs ウェストハム 90′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アーセナル 90′ 0
0 - 2
第3節 2024年8月31日 vs レスター・シティ 90′ 0 40′
1 - 2
第4節 2024年9月14日 vs エバートン 90′ 0
3 - 2
第5節 2024年9月21日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
3 - 1
第6節 2024年9月29日 vs イプスウィッチ・タウン 85′ 0
2 - 2
第7節 2024年10月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs フルアム 90′ 0
1 - 3
第9節 2024年10月26日 vs ボーンマス 90′ 0 18′
1 - 1
第10節 2024年11月3日 vs トッテナム 81′ 0
4 - 1
第11節 2024年11月9日 vs リバプール 90′ 0 48′
2 - 0
第12節 2024年11月23日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
2 - 2
第13節 2024年12月1日 vs チェルシー 90′ 0
3 - 0
第14節 2024年12月4日 vs ブレントフォード 90′ 0
3 - 1
第15節 2024年12月7日 vs サウサンプトン 59′ 0
1 - 0
第16節 2024年12月14日 vs ノッティンガム・フォレスト 74′ 0
2 - 1
第17節 2024年12月21日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
2 - 1
第18節 2024年12月26日 vs ニューカッスル 45′ 0
3 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 84′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月4日 vs レスター・シティ 90′ 0
2 - 1
第21節 2025年1月15日 vs エバートン 90′ 0
0 - 1
第22節 2025年1月18日 vs アーセナル 90′ 1
2 - 2
第23節 2025年1月26日 vs ウェストハム 90′ 0 50′
1 - 1
第24節 2025年2月1日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
2 - 0
第25節 2025年2月15日 vs イプスウィッチ・タウン 90′ 0
1 - 1
第29節 2025年2月19日 vs リバプール 90′ 1
2 - 2
第26節 2025年2月22日 vs チェルシー 90′ 0
2 - 1
第27節 2025年2月25日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
4 - 1
第28節 2025年3月8日 vs ブレントフォード 90′ 0
0 - 1
第30節 2025年4月2日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 65′ 0
0 - 3
第31節 2025年4月5日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
2 - 1
第32節 2025年4月12日 vs サウサンプトン 90′ 0
0 - 3
第33節 2025年4月19日 vs ニューカッスル 90′ 0
4 - 1
第34節 2025年4月22日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
2 - 1
第35節 2025年5月3日 vs フルアム 83′ 1
1 - 0
第36節 2025年5月10日 vs ボーンマス メンバー外
0 - 1
第37節 2025年5月16日 vs トッテナム メンバー外
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs ヤング・ボーイズ 88′ 1
0 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ボローニャ 78′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs クラブ・ブルージュ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ユベントス 90′ 0 10′
0 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs RBライプツィヒ 83′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs モナコ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs セルティック 90′ 0
4 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs クラブ・ブルージュ 90′ 0
1 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs クラブ・ブルージュ 90′ 0
3 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs パリ・サンジェルマン 79′ 0
3 - 1
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 1
3 - 2