第99回全国高校サッカー選手権大会2回戦の仙台育英高校(宮城)vs宮崎日大高校(宮崎)が2日にフクダ電子アリーナで行われ、仙台育英が3-0で勝利し、3回戦進出を果たした。
序盤からオープンな展開になると、宮崎日大は4分、後方からのロングボールに抜け出したFW櫻田優樹がゴールネットを揺らすも、オフサイドの判定に。仙2021.01.02 16:15 Sat
2日、第99回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が各地で行われた。
12月31日に1回戦が行われた今大会。等々力陸上競技場で行われた2回戦第1試合は、岡山県代表の作陽高校と福岡県代表の東福岡高校の一戦が行われた。
作陽は1回戦で石川県代表の星稜高校と対戦。前半で2点ビハインドを追う苦しい展開も、後半に2ゴー2021.01.02 16:10 Sat
第99回全国高校サッカー選手権大会2回戦の市立船橋高校(千葉)vs那覇西高校(沖縄)が2日にフクダ電子アリーナで行われ、1-0で勝利した市立船橋が3回戦進出を果たした。
試合序盤は両校共に中盤での攻防が続き、シュートまで持ち込めない展開に。それでも、市立船橋はサイドチェンジを増やした19分、相手GKのパスミスを拾2021.01.02 14:10 Sat
2日、第99回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が各地で行われた。
12月31日に1回戦が行われた今大会。等々力陸上競技場で行われた2回戦第1試合は、富山県代表の富山第一高校と初出場となった大分県代表の日本文理大学附属高校の一戦が行われた。
ともに1回戦はシードとなり、今大会の初戦となった一戦。先手を奪った2021.01.02 13:55 Sat
鹿島アントラーズに加入が内定している静岡学園高校のMF松村優太(10/3年)は得点の予感を感じていたようだ。
11日に行われた第98回全国高校サッカー選手権大会の準決勝の静岡学園(静岡県代表)vs矢板中央高校(栃木県代表)は1-0で静岡学園が勝利した。
静岡学園は試合を通して攻め続けるも、矢板中央の粘り強い2020.01.11 22:30 Sat
青森山田高校のFW田中翔太(9/3年)が、決勝の舞台での得点に意欲を燃やしている。
11日に行われた第98回全国高校サッカー選手権大会の準決勝の青森山田(青森県代表)vs帝京長岡高校(新潟県代表)は2-1で青森山田が勝利した。
幾度も決定機を作られる苦しい時間が続くなか、DF内田陽介(2/2年)のクロスから2020.01.11 21:30 Sat
第98回全国高校サッカー選手権大会準決勝の静岡学園高校(静岡県代表)vs矢板中央高校(栃木県代表)が11日に埼玉スタジアム2002で行われ、1-0で静岡学園が勝利した。
ここまで圧倒的な攻撃力で準決勝へ駒を進めた静岡学園。鹿島アントラーズに加入が内定しているMF松村優太(10/3年)が持ち運ぶも、堅守が売りの矢板2020.01.11 16:44 Sat
11日、第98回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が埼玉スタジアム2002で行われた。
青森山田高校(青森県代表)vs帝京長岡高校(新潟県代表)は2-1で青森山田が勝利した。
試合序盤にリズムを掴んだのは帝京長岡。5分、左サイドでパスを受けたMF本田翔英(9/3年)が個人技でディフェンスをかわし、右足でクロ2020.01.11 14:30 Sat
浦和レッズへの加入が内定している青森山田高校のMF武田英寿(10/3年)が、優勝に向けて意気込みを語っている。
5日に行われた第98回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝で昌平高校(埼玉県代表)に3-2で勝利した青森山田(青森県代表)。前半のうちにリードを3点としたが、後半にパスミスなどから失点を重ね、勢いが昌平2020.01.05 22:15 Sun
帝京長岡高校の主将MF谷内田哲平(14/3年)には、全国制覇しか見えていないようだ。
5日に行われた第98回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝で仙台育英学園高校(宮城県代表)に1-0で勝利した帝京長岡(新潟県代表)。試合は開始早々1分、左サイドのスローインをニアサイドで受けたFW晴山岬(10/3年)がグラウンダ2020.01.05 22:10 Sun