プロ内定4選手擁する昌平、高川学園とのPK戦を制して2回戦へ! 0-2から怒涛の追い上げ《高校サッカー選手権》
2020.12.31 14:45 Thu
第99回全国高校サッカー選手権大会1回戦の1試合が31日にNACK5スタジアム大宮で催され、昌平高校(埼玉)が高川学園高校(山口)をPK戦の末に退け、2回戦進出を果たした。
1点ビハインドで試合を折り返した昌平はその後半も攻撃の主導権を握るが、74分に高川学園がカウンター。左サイドからのクロスに逆サイドからフリーで詰めた清永和暉が右足で合わせ、追加点を手にした。
より苦しい展開を強いられてしまった昌平だが、80分から怒涛の追い上げ。途中出場の篠田翼が一矢報いるゴールを挙げて、1点差に詰め寄ると、後半アディショナルタイム5分にボックス左外でFKのチャンスを得る。
そのPK戦もサドンデスまでもつれ込み、先攻の高川学園が9人目の幸田爽史が失敗すると、後攻の昌平は小川優介が成功。死闘を制した昌平が1回戦突破を決めた。
昌平(埼玉) 2-2(8PK7) 高川学園(山口)
【昌平】
篠田翼(後40)
篠田大輝(後40+3分)
【高川学園】
中山桂吾(前7)
清永和暉(後29)
なお、1回戦第1試合結果は以下の通り。
◆1回戦第1試合結果
昌平(埼玉) 2-2(8PK7) 高川学園(山口)
山梨学院(山梨) 1-0 米子北(鳥取)
明桜(秋田) 3-4 那覇西(沖縄)
関東第一(東京B) 4-0 山辺(奈良)
桐蔭学園(神奈川) 0-2 東福岡(福岡)
前橋商(群馬) 1-2 神村学園(鹿児島)
札幌大谷(北海道) 0-1 大手前高松(香川)
帝京大可児(岐阜) 3-1 初芝橋本(和歌山)
PR
試合は7分、敵陣右サイドで獲得したFKのチャンスを生かした高川学園が先制。ゴール前の浮き球をGK西村遥己がパンチングで弾きにかかるが、こぼれ球に反応した中山桂吾がすかさず左足で押し込む。Jリーグ加入内定者4選手を擁する昌平はリードを許した直後からさらに攻勢に出たが、高川学園の身体を張ったディフェンスの前に苦戦。徐々にゴールに迫っていったが、最後のところで精彩を欠く。より苦しい展開を強いられてしまった昌平だが、80分から怒涛の追い上げ。途中出場の篠田翼が一矢報いるゴールを挙げて、1点差に詰め寄ると、後半アディショナルタイム5分にボックス左外でFKのチャンスを得る。
キッカーは篠田翼のゴールを演出した主将の須藤直輝。須藤のクロスに途中出場の篠田大輝が頭で合わせると、これが吸い込まれる劇的な形で追いつき、PK戦に持ち込んでみせた。
そのPK戦もサドンデスまでもつれ込み、先攻の高川学園が9人目の幸田爽史が失敗すると、後攻の昌平は小川優介が成功。死闘を制した昌平が1回戦突破を決めた。
昌平(埼玉) 2-2(8PK7) 高川学園(山口)
【昌平】
篠田翼(後40)
篠田大輝(後40+3分)
【高川学園】
中山桂吾(前7)
清永和暉(後29)
なお、1回戦第1試合結果は以下の通り。
◆1回戦第1試合結果
昌平(埼玉) 2-2(8PK7) 高川学園(山口)
山梨学院(山梨) 1-0 米子北(鳥取)
明桜(秋田) 3-4 那覇西(沖縄)
関東第一(東京B) 4-0 山辺(奈良)
桐蔭学園(神奈川) 0-2 東福岡(福岡)
前橋商(群馬) 1-2 神村学園(鹿児島)
札幌大谷(北海道) 0-1 大手前高松(香川)
帝京大可児(岐阜) 3-1 初芝橋本(和歌山)
PR
J1の関連記事
|