チェルシー戦2アシストで逆転勝利に導いたラッシュフォードにエメリ監督「とてもとても重要な存在になる」
2025.02.23 11:00 Sun
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が22日にホームで行われ、2-1で逆転勝利したプレミアリーグ第26節チェルシー戦を振り返った。
直近のリバプール戦を引き分けに持ち込んだものの、リーグ戦ここ5試合4分け1敗で未勝利となっていたアストン・ビラ。6戦ぶりの勝利を目指したチェルシー戦では9分にFWペドロ・ネトの突破からMFエンソ・フェルナンデスにゴールを許して追う展開に。
それでも後半から投入されたFWマーカス・ラッシュフォードが流れを変える。57分、DFマティ・キャッシュのフィードをラッシュフォードが折り返し、これをFWマルコ・アセンシオが押し込んだ。
さらに試合終盤の90分、左ショートコーナーからラッシュフォードが低弾道のクロスを送ると、これをアセンシオが合わせた。
ラッシュフォードの2アシスト、アセンシオの2ゴールと新戦力の活躍で逆転勝利とした中、エメリ監督は復活の兆しを見せるラッシュフォードについて聞かれ、以下のように答えた。
直近のリバプール戦を引き分けに持ち込んだものの、リーグ戦ここ5試合4分け1敗で未勝利となっていたアストン・ビラ。6戦ぶりの勝利を目指したチェルシー戦では9分にFWペドロ・ネトの突破からMFエンソ・フェルナンデスにゴールを許して追う展開に。
それでも後半から投入されたFWマーカス・ラッシュフォードが流れを変える。57分、DFマティ・キャッシュのフィードをラッシュフォードが折り返し、これをFWマルコ・アセンシオが押し込んだ。
ラッシュフォードの2アシスト、アセンシオの2ゴールと新戦力の活躍で逆転勝利とした中、エメリ監督は復活の兆しを見せるラッシュフォードについて聞かれ、以下のように答えた。
「我々は彼をサポートし、ここで快適に過ごせるように努めている。そして自信を持てるようにし、我々の戦術的アイデアの中で彼のスキルを生かせるよう努めている。一方でこちらの要求も厳しくしているし、全てにおいて彼に厳しさを求めている。今は正にその過程にある。もちろん、今日は素晴らしい45分間をプレーした。これは間違いないこと。一方で我々のやり方の中で一貫性を保てるよう努めたい。そして今日のように彼がとてもとても重要な存在になることを願っている。良い雰囲気の中でここに居ること、これが私の目標だ」
ウナイ・エメリの関連記事
アストン・ビラの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ウナイ・エメリの人気記事ランキング
1
準々決勝で古巣PSGと対峙するエメリ監督「昨日まで欧州最強のチームだったリバプールを倒した」とリスペクト
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードがGKエミリアーノ・マルティネスのロングフィードに抜け出しかけたところ、ボックス手前ぎりぎりの位置でDFキリアニ・サビーに倒された。 数的優位となったアストン・ビラはゴールレスで迎えた後半、FWマルコ・アセンシオとFWレオン・ベイリーを投入すると、開始5分にベイリーのアシストからアセンシオが決めて先制。 余裕のアストン・ビラは57分にDFイアン・マートセンが追加点を奪うと、61分にはラッシュフォードのアシストからアセンシオが2点目を決めて3-0で快勝とした。 2試合を通して試合巧者ぶりが際立った中、エメリ監督は後半に戦い方を変えて勝つことができたと明かした。 「前半はちょっと…。我々はブルージュを止めることができず、ボールを奪い返すこともできなかった。だが、相手にレッドカードを招いたプレーは我々が狙っていた背後へのロングボールを使ったシーンだった。ラッシュフォードは素晴らしいプレーをしたし、エミリアーノのパスも素晴らしかった。後半は完全に方針を変え、ハーフタイムでどう試合展開を変えられるかを話し合った。後半のように試合を支配するため、しっかりと計画を実行するべく選手たちは責任を負ってくれた」 準々決勝ではかつて率いていたパリ・サンジェルマンと対戦する。 「我々にとって準々決勝に進出することはとても重要で、PSGと対戦することは誇るべきことだ。我々は今、このレベルに居るが、もっと上を目指している。世界最高のチームと競い合いたい。今の我々の最優先事項は直面しているレベルに近づけるように努めることだ。PSGと対戦するのはとても難しい。彼らはプレミアリーグで最強のチーム、昨日まで欧州最強のチームだったリバプール相手に実力を示したのだからね」 2025.03.13 10:15 Thu2
「アルテタのような時間はない」アルテタ監督を羨むアモリム監督、アーセナルとユナイテッドを比較「別のクラブだ」
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、アーセナル戦を前にミケル・アルテタ監督について語った。 今シーズン途中にエリク・テン・ハグ監督の後任として指揮官に就任したが、チームは立て直せず。現在も14位に位置している。 9日にアーセナルとのプレミアリーグを控える中、アモリム監督はアルテタ監督について語った。 アルテタ監督は、2019年12月にウナイ・エメリ監督の後任として古巣アーセナルの監督に就任。このシーズンのFAカップでいきなりタイトルを獲得すると、その後もアカデミー育ちの選手の起用や、ゲームプランに即した補強を重ねてチームは2年連続で2位と優勝を争うまでに復権した。 タイトルこそ1つしか獲得していないが、低迷期が続いたチームを復活させ、チャンピオンズリーグ(CL)の舞台にも戻したアルテタ監督。アモリム監督は、自分にはそのような時間は与えられないだろうと語った。 「私にはアルテタのような時間は残されていない」 「アーセナルは別のクラブだと感じている。その点では、これは別のクラブだ。アルテタがその問題に対処した方法は、誰にとってもインスピレーションとなる」 アーセナルが長期政権を築いたアーセン・ヴェンゲル監督退任後に苦しい時期を過ごしたのと同様に、ユナイテッドもサー・アレックス・ファーガソン監督の退任後に苦戦。さらに、度重なる指揮官交代と、狙いの定まらない補強の結果浮上できず。さらに赤字が膨らみ、現在は財政面でも大きな問題を抱えるようになってしまった。 優勝争いは程遠い位置にいるユナイテッドだが、アーセナル戦は別の意味を持つはず。しっかりと戦えるか注目だ。 2025.03.07 23:50 Fri3
チェルシー戦2アシストで逆転勝利に導いたラッシュフォードにエメリ監督「とてもとても重要な存在になる」
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が22日にホームで行われ、2-1で逆転勝利したプレミアリーグ第26節チェルシー戦を振り返った。 直近のリバプール戦を引き分けに持ち込んだものの、リーグ戦ここ5試合4分け1敗で未勝利となっていたアストン・ビラ。6戦ぶりの勝利を目指したチェルシー戦では9分にFWペドロ・ネトの突破からMFエンソ・フェルナンデスにゴールを許して追う展開に。 それでも後半から投入されたFWマーカス・ラッシュフォードが流れを変える。57分、DFマティ・キャッシュのフィードをラッシュフォードが折り返し、これをFWマルコ・アセンシオが押し込んだ。 さらに試合終盤の90分、左ショートコーナーからラッシュフォードが低弾道のクロスを送ると、これをアセンシオが合わせた。 ラッシュフォードの2アシスト、アセンシオの2ゴールと新戦力の活躍で逆転勝利とした中、エメリ監督は復活の兆しを見せるラッシュフォードについて聞かれ、以下のように答えた。 「我々は彼をサポートし、ここで快適に過ごせるように努めている。そして自信を持てるようにし、我々の戦術的アイデアの中で彼のスキルを生かせるよう努めている。一方でこちらの要求も厳しくしているし、全てにおいて彼に厳しさを求めている。今は正にその過程にある。もちろん、今日は素晴らしい45分間をプレーした。これは間違いないこと。一方で我々のやり方の中で一貫性を保てるよう努めたい。そして今日のように彼がとてもとても重要な存在になることを願っている。良い雰囲気の中でここに居ること、これが私の目標だ」 2025.02.23 11:00 Sun4
終盤の2発で敵地で先勝のアストン・ビラ、エメリ監督は警戒緩めず「延長戦やPK戦の準備も」
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が4日にアウェイで行われ、3-1で競り勝ったチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、クラブ・ブルージュ戦を振り返った。 リーグフェーズでも対戦していたブルージュとのベスト8を懸けた一戦。アストン・ビラは開始3分にFKの流れからFWレオン・ベイリーが先制ゴールを奪取。 しかし12分にすかさず同点とされると、その後は追加点に迫れず。拮抗した展開が続いていた中、終盤の82分にオウンゴールで勝ち越し。そしてPKで3点目も決めて先勝とした。 敵地で大きな勝利としたエメリ監督だが、ホームでの2ndレグに向けて警戒を緩めていない。 「本当に予想していた通りの試合だった。多かれ少なかれ困難に直面し、彼らに抱いている敬意とともに、そんなブルージュに対していかに対応するかに努めた。我々が今回行った分析、11月にここで戦った試合、それらを考慮してボール保持に優れる彼らを尊重することを決めた。最も重要なのは我々がどう戦ったか。最初のゴールを生んだセットプレーで何を狙っていたか。理想よりも深い位置で守備をしていたかだ」 「時にはGKのセーブが必要だったし、ミングスの好守が必要だった。前回ミングスがここでミスを犯したことを思い出すが、今日の彼は非常に良い動きを見せた。残り30分は選手を交代して同じゲームプランを維持しにかかった。そして粘り強く戦い、残り10分で2ゴールを奪った」 「それでもまだ90分残っている。彼らの実力はわかっている。彼らはアタランタに勝ち、今日も良いプレーを見せていた。今、最も重要なのは選手たちとこの試合を見返して、ヨーロッパではどのチームに対しても困難に直面する可能性があることを理解することだ。延長戦やPK戦が必要になった場合に備えて準備は整っている。90分の試合で状況がいかに変わるかを知っている」 2025.03.05 10:30 Wed5
トルコ移籍のエジルが記者会見!背番号「67」の意味とは?
アーセナルからフェネルバフチェに加入した元ドイツ代表MFメスト・エジル(32)が記者会見に臨んだ。イギリス『サン』が伝えている。 アーセン・ヴェンゲル監督時代から絶対的な司令塔として君臨していたエジルだが、近年はウナイ・エメリ前監督、ミケル・アルテタ監督の下で構想外となり、今シーズンはプレミアリーグ、ヨーロッパリーグの登録メンバーを外される冷遇を受けており、アーセナルとの契約を解除していた。 自身がルーツを持つトルコのフェネルバフチェに加入したエジルだが、この移籍で夢が叶ったと喜びを露わにしている。 「まず、皆さんにあいさつしたい。ワクワクしていて何と言ったらいいか分からない。僕もとても幸せだ。アリ・コチ会長が言ったように、これはフェネルバフチェにとっての夢であり、僕にとっても夢だった」 「これで、双方にとってこの素晴らしいつながりが生まれる。だから僕はとても幸せだよ。ピッチの上では喜んで僕のスキルでチームの役に立つさ。僕たちはチームとして成功したシーズンを過ごす。僕はフェネルバフチェを信じており、フェネルバフチェのサポーターとして常に信じてきた。 だからここに来られてとても嬉しい。みんなに感謝します」 なお、エジルは「67」番のユニフォームを手にしてこの会見に臨んでいた。珍しい番号となった理由について、イギリス『サン』は、「67は彼の家族がドイツに移住する前のトルコのゾングルダクの市外局番」だとしている。 不遇の1年半を過ごした稀代のチャンスメーカーは新天地で心機一転活躍することができるだろうか。 <div id="cws_ad">◆フェネルバフチェ仕様のエジル<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Mesut Ozil is officially unveiled at Fenerbahce<a href="https://t.co/NG5oGPYATG">pic.twitter.com/NG5oGPYATG</a></p>— International Champions Cup (@IntChampionsCup) <a href="https://twitter.com/IntChampionsCup/status/1354439560571322370?ref_src=twsrc%5Etfw">January 27, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.01.28 21:05 Thuアストン・ビラの人気記事ランキング
1
CLベスト8出揃う! 準々決勝でアーセナルvsマドリー、バイエルンvsインテルら激戦必至の好カード
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16が12日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ首位のリバプールがパリ・サンジェルマン(PSG)にPK戦の末に敗れたものの、バルセロナやアーセナル、インテルのリーグフェーズ上位チームが順当に8強入りを決めた。 また、スペインとドイツの同国勢対決はレアル・マドリーがアトレティコを、バイエルンがレバークーゼンを下している。 国別ではイングランド、スペイン、ドイツが2クラブずつ、そこにフランスのPSG、イタリアのインテルが加わる形に。日本人選手は伊藤洋輝(バイエルン)、冨安健洋(アーセナル)の2選手が勝ち上がった。 なお、準々決勝は1stレグが4月8.9日、2ndレグが同15.16日に開催予定だ。 ◆CL準々決勝 対戦カード パリ・サンジェルマン vs アストン・ビラ アーセナル vs レアル・マドリー バルセロナ vs ドルトムント バイエルン vs インテル 2025.03.13 08:00 Thu2
「スタジアムの雰囲気はいつも最高」 ブルージュ相手に計3発のアセンシオがサポーターに感謝、古巣PSG戦に向けては「最大限の努力をする」
アストン・ビラのスペイン代表FWマルコ・アセンシオが12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後にコメントした。 1stレグでPK弾を決めていたアセンシオは、ゴールレスで迎えた後半から出場。開始5分にFWレオン・ベイリーのラストパスから先制弾を奪うと、61分にはFWマーカス・ラッシュフォードのアシストから自身2点目を決めた。 2戦で3ゴールを奪ってアストン・ビラをベスト8に導いたアセンシオはサポーターへの感謝を述べた。 「勝利にとても満足している。準々決勝に進出することが目標だったからね。チームにとってもファンにとっても嬉しいこと。僕らは進み続けるよ。スタジアムの雰囲気はいつも信じられないもの。最高だね。ファンに感謝しなければならない。彼らは素晴らしいサポートをしてくれる。僕らは幸せだよ。もっと上を目指しているから今は少し休憩して今後の目標について考えたい。今日は勝利に満足し、1、2週間後からPSG戦について考える。今、僕らは次のラウンドに進んだ。試合は毎回違う。準備をして最大限の努力をしなければならない」 今冬、PSGからシーズン終了までのレンタルで加入のアセンシオはここまでの公式戦8試合で7ゴールと大活躍を見せている。 2025.03.13 11:15 Thu3
準々決勝で古巣PSGと対峙するエメリ監督「昨日まで欧州最強のチームだったリバプールを倒した」とリスペクト
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードがGKエミリアーノ・マルティネスのロングフィードに抜け出しかけたところ、ボックス手前ぎりぎりの位置でDFキリアニ・サビーに倒された。 数的優位となったアストン・ビラはゴールレスで迎えた後半、FWマルコ・アセンシオとFWレオン・ベイリーを投入すると、開始5分にベイリーのアシストからアセンシオが決めて先制。 余裕のアストン・ビラは57分にDFイアン・マートセンが追加点を奪うと、61分にはラッシュフォードのアシストからアセンシオが2点目を決めて3-0で快勝とした。 2試合を通して試合巧者ぶりが際立った中、エメリ監督は後半に戦い方を変えて勝つことができたと明かした。 「前半はちょっと…。我々はブルージュを止めることができず、ボールを奪い返すこともできなかった。だが、相手にレッドカードを招いたプレーは我々が狙っていた背後へのロングボールを使ったシーンだった。ラッシュフォードは素晴らしいプレーをしたし、エミリアーノのパスも素晴らしかった。後半は完全に方針を変え、ハーフタイムでどう試合展開を変えられるかを話し合った。後半のように試合を支配するため、しっかりと計画を実行するべく選手たちは責任を負ってくれた」 準々決勝ではかつて率いていたパリ・サンジェルマンと対戦する。 「我々にとって準々決勝に進出することはとても重要で、PSGと対戦することは誇るべきことだ。我々は今、このレベルに居るが、もっと上を目指している。世界最高のチームと競い合いたい。今の我々の最優先事項は直面しているレベルに近づけるように努めることだ。PSGと対戦するのはとても難しい。彼らはプレミアリーグで最強のチーム、昨日まで欧州最強のチームだったリバプール相手に実力を示したのだからね」 2025.03.13 10:15 Thu4
後半から出場アセンシオ2発のアストン・ビラが10人ブルージュに快勝、ベスト8ではエメリ古巣PSGと激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アストン・ビラvsクラブ・ブルージュが12日に行われ、3-0でアストン・ビラが快勝した。この結果、2戦合計スコアを6-1としたアストン・ビラがベスト8に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝したアストン・ビラは、1stレグのスタメンから4選手を変更。ベイリーがベンチスタートとなり、マッギンがトップ下に入った。 最低でも2ゴールが必要なブルージュにボールを持たせる入りとしたアストン・ビラは守備時、マッギンを前線に出してフラットな[4-4-2]で構える形で対応。 9分にヴァナケンに際どいヘディングシュートを打たれたものの、17分に数的優位となる。ラッシュフォードがGKマルティネスのロングフィードに抜け出しかけたところ、ボックス外ぎりぎりの位置でサビーに倒された。 サビーにレッドカードが提示されて数的優位となったアストン・ビラはこのプレーで得たFKをティーレマンスが直接狙ってGKミニョレを強襲。 引き続きリスクを冒さず慎重に構える戦いをする中、ハーフタイム間際の45分にはラッシュフォードがボックス左から際どいシュートを放って牽制し、0-0で前半を終えた。 迎えた後半、アセンシオとベイリーを投入したアストン・ビラは開始4分、CKで攻め残っていたミングスがGK強襲のシュートでゴールに迫ると、1分後に先制する。 分厚い攻めの流れからベイリーの優しいラストパスをアセンシオが右足ダイレクトで蹴り込んだ。 代わって入った2選手によって試合を動かしたアストン・ビラは54分、ティーレマンスのフィードに抜け出したアセンシオがGKと一対一となるもシュートはミニョレの好守に阻まれてポストに直撃した。 それでも57分、ロジャーズの折り返しにマートセンが合わせてリードを広げると、61分に3点目。ラッシュフォードがボックス左ポケットまで抜け出し、折り返しをアセンシオが合わせた。 このまま3-0で試合を終わらせたアストン・ビラがブルージュに連勝とし、ベスト8進出。準々決勝ではエメリ監督の古巣であるパリ・サンジェルマンと対戦する。 アストン・ビラ 3-0 クラブ・ブルージュ 【アストン・ビラ】 マルコ・アセンシオ(後5) イアン・マートセン(後12) マルコ・アセンシオ(後16) 2025.03.13 07:10 Thu5