マーカス・ラッシュフォード
Marcus RASHFORD
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
イングランド
|
| 生年月日 | 1997年10月31日(28歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 180cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
マーカス・ラッシュフォードのニュース一覧
マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧
マーカス・ラッシュフォードの人気記事ランキング
1
ラッシュフォードに大英帝国勲章が授与! コロナ禍に貧困家庭を支援
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(24)が大英帝国勲章(MBE)を授与された。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ラッシュフォードは、新型コロナウイルスの感染拡大時期にイギリス国内の貧困家庭の子供たちを救うため、無料の学校給食制度の期間継続などを訴え、これにより国内の130万人の子供たちが夏休み中も無料で給食を受け取ることができるようになった。 そういった慈善活動が高く評価され、昨年にMBEを受勲。また、以降も引き続き貧困家庭を救うため、国内企業やプロアスリートからの支援を求める活動を継続している。 そして、9日にイギリスのウィンザー城で行われた受勲式に母親のメラニーさんと共に出席した同選手は、ケンブリッジ公ウィリアム王子から直接MBEを授与された。 今回の受勲式後に取材を受けたラッシュフォードは、同席した愛する母親について言及。女手一つで自身を含む兄弟を立派に育て上げたメラニーさんへの感謝の思いを口にしている。 「母は大きなインスピレーションの源です。僕の成長物語は誰もが知っていますが、僕には2人の兄と2人の姉がいて、母はその間ずっと片親だったことを忘れてはいけません」 「僕らがどんなに大変でも、母にとってはその10倍も大変なことなのです。ですから、僕がこれまでに受賞した慈善活動の賞は、すべて実家に置いてありますし、今回の賞もそこに置くことにしました」 また、以前から熱狂的なフットボールファンとして知られるウィリアム王子との会話の内容について問われると、以下のように説明している。 「フットボールの話をしていました。ユーロの後の様子や、みんなが一緒になってチームをサポートしているのを見て、どれだけ嬉しかったかを伝えました」 「フットボール以外では、僕の活動について話をさせていただきました。ウィリアム王子は僕がキャンペーンを始めたことをどれだけ喜んでいるのか、そして今後のことについて話しをしてくださいました」 最後に、現役引退後も慈善活動を継続していくかとの問いに対しては、「願わくば、僕が引退するまでにすべてが整い、引退後にそういった活動をする必要がなくなることを願っていますが、それは何年も先のことです。もちろん、僕がまだプレーしている間は、まだこの活動を続けると思いますが、できればその間に問題がなくなるようにしていきたいです」と、貧困問題の根本的な解決を祈っている。 2021.11.10 01:00 Wed2
ラッシュフォードが「アイドルだった」C・ロナウド退団に言及「信じられない体験」
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが、クリスティアーノ・ロナウドの退団について口を開いた。イギリス『サン』が伝えている。 今夏の移籍騒動から不穏さを醸した今季のC・ロナウド。エリク・テン・ハグ新監督の下で明らかに序列を落とすなか、試合で出場拒否に走れば、イギリスのテレビ『TalkTV』でもクラブの内部批判を展開した。 ユナイテッドはその後、「しかるべき措置の開始」を明らかにすると、22日にC・ロナウド側との双方合意による即座の退団決定をアナウンスした。 現在はカタール・ワールドカップ開催中ということもあり、その話題への関心は一旦薄まってはいるが、チームメイトはやはりコメントを求められているようだ。これまでに同胞のブルーノ・フェルナンデスやレアル・マドリーでも共闘したカゼミロが言及していが、ラッシュフォードも「彼はアイドルだった」と別れを惜しんだ。 「18カ月の間、彼とプレーできたことは信じられないような体験だった。いつも目標にしていたアイドルなんだ。だからこそ、彼の隣でプレーできるなんで夢みたいだったんだ」 「僕はそれをずっと思い出にしまっておく。永遠に心の中に残り続けていくことだろう」 「彼の幸運を祈っているよ。これまでマンチェスター・ユナイテッドのために成し遂げてきたことに感謝し、残りのキャリアがうまくいくことを願っている」 2022.11.28 16:25 Mon3
マクトミネイ、存在感高まるも背番号変わらず 「39番は…」
マンチェスター・ユナイテッドのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイがデビュー当時から同じ背番号を背負い続ける理由を説明した。クラブ公式サイトが伝えている。 ユナイテッドのアカデミー育ちで、2017年5月に1stチームデビューのマクトミネイ。守備的な役割が主なタスクだが、公式戦49試合に出場した今季はボックス・トゥ・ボックスの動き出しにも磨きをかけ、キャリアハイの7得点(2アシスト)を記録するなど、存在感は高まるばかりだ。 そんな身長193cmの大型MFはデビュー当時から背番号「39」のまま。イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードや同代表FWメイソン・グリーンウッドを典型例にアカデミー出身者はチームでの重要性が高まるにつれ、背番号も変わっていく傾向だが、マクトミネイは違う。 それは何故なのか。マクトミネイはファンとのQ&Aでその件を問う質問を受けると、背番号の変更を願い出るどころか、検討すらもしたことがないと述べ、39番に対する愛着を口にした。 「39番は初めてもらった番号だし、特別なんだ。誰からも背番号の変更を求められておらず、そういう話も一切ない。3年前も、2年前も、そして去年もね。何も言われないし、僕も満足だ」 「(背番号について)自問したり、変更の考えを巡らせたり、会話の話題にしたこともない。39番で全く問題なし。今やどこでも39番を目にする。頭から離れなくなってしまっているぐらいさ!」 2021.06.15 18:05 Tue4
アタッカー狙うミラン、ボローニャ主軸オルソリーニにオファーか
ミランがボローニャのイタリア代表FWリッカルド・オルソリーニ(28)の獲得に乗り出しているようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏が報じている。 同氏によればミランは1800万ユーロ(約29億5000万円)の移籍金に加え、FWノア・オカフォー(24)を加えた取り引きでオファーしていたとのこと。さらに最新のオファーでは移籍金を2000万ユーロ(約32億8000万円)に引き上げ、FWサムエル・チュクウェゼ(25)のレンタルを提示するようだ。 2018年1月にユベントスからレンタルでボローニャに加入したオルソリーニはこれまで公式戦242試合64ゴール31アシストを記録。昨季のチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献し、今季もここまでセリエAで17試合出場7ゴール4アシストと活躍していたが、21日のドルトムント戦で右ハムストリングを痛め、約1カ月の離脱となっていた。 ミランではこの冬、マンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォードを始め、チェルシーのFWジョアン・フェリックス、そして直近ではフェイエノールトのFWサンティアゴ・ヒメネスらが獲得候補に挙がっていた。 2025.01.25 11:30 Sat5
1週間で負傷者20名超え…重傷者も多数生む「FIFAウイルス」に対しUEFAが改革に乗り出す
11月のインターナショナル・マッチウィークも今週で終わりだが、「FIFAウイルス」がかつてないほどの大打撃を各クラブに与えている。 各クラブの試合増加、そして代表活動も公式戦の連続となる過密日程を戦っている選手たち。予てからその試合数の多さは問題視されるなか、代表活動に参加してケガをした状態でクラブに戻るいわゆる「FIFAウイルス」に感染する選手が多かったが、11月の代表活動は絶望を突きつける形となっている。 最新の離脱者はバルセロナのスペイン代表MFガビ。ジョージア代表戦に先発すると20分過ぎに負傷。そのまま交代となると、右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷と診断され手術を受けることに。今シーズン絶望とも言われている。 また、レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガはトレーニング中に負傷し、右ヒザ外側側副じん帯断裂で2カ月の離脱、同じレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールは左足大腿二頭筋断裂と診断され、こちらもしばらくの離脱となるという。 日本代表でもMF鎌田大地(ラツィオ)がミャンマー代表戦で負傷し離脱。森保一監督はかなり選手のコンディションに気を配り、ミャンマー戦では冨安健洋(アーセナル)をベンチ外にしたほどだ。 その他にもFWアーリング・ハーランド(ノルウェー)、FWマーカス・ラッシュフォード(イングランド)、MFウォーレン・ザイール=エメリ(フランス)、FWミケル・オヤルサバル(スペイン)、GKアンドレ・オナナ(カメルーン)、GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(ドイツ)、MFウェストン・マッケニー(アメリカ)、MFクリスティアン・エリクセン(デンマーク)、GKギジェルモ・オチョア(メキシコ)などがいる。 20名を超えるとも言われる負傷者だったが、各クラブの監督たちにとってはたまったものではない。無事に選手たちが帰ってくることを望み、代表監督ももちろんそう考えているが、事実として負傷者が続出し、しかも重傷者が多い状況だ。 10月でいえばブラジル代表FWネイマールが今季絶望の負傷。スペインもFWマルコ・アセンシオ(パリ・サンジェルマン)が離脱となっていた。 特にヨーロッパの選手が多い状況の中、欧州サッカー連盟(UEFA)と国際サッカー連盟(FIFA)もこの問題に取り組んでいる状況。2024年からスタートする北中米ワールドカップ予選は、出場国数が大幅に増加することもあり、予選の各グループのチーム数が減り、試合数も大幅に減少。プレーオフに進むチームが増えることになる。 UEFAは「FIFAウイルス」と呼ばれるこの状況に対応するために予選の方式を変更。2023年1月に開催された実行委員会で議論され、6月にはFIFAに提案し受け入れられることとなった。 一方で、UEFAネーションズリーグはかなり厄介な状況。UEFAの全ての国が参加している状況だが、こちらもフォーマットを変えていくことを考えているという。 アジアも現在行われている2次予選のあり方については疑問が投げかけられ、あまりにも実力差のある国同士の対決はこの「FIFAウイルス」を悪化させることにも繋がる可能性が。世界中で蔓延するこの問題は真剣に対処する必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】悲劇…ガビが自滅で右ヒザの重傷に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5zJRlKDxWQY";var video_start = 267;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.20 23:35 Monマーカス・ラッシュフォードの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年6月30日 |
アストン・ビラ |
マンチェスター・U |
レンタル移籍終了 |
| 2025年2月2日 |
マンチェスター・U |
アストン・ビラ |
レンタル移籍 |
| 2016年1月1日 |
|
マンチェスター・U |
昇格 |
マーカス・ラッシュフォードの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カラバオカップ(EFLカップ) | 2 | 126’ | 2 | 0 | 0 |
| FAカップ | 2 | 105’ | 2 | 0 | 0 |
| プレミアリーグ | 25 | 1445’ | 6 | 2 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 4 | 309’ | 0 | 0 | 0 |
| UEFAヨーロッパリーグ | 6 | 309’ | 1 | 2 | 0 |
| 合計 | 39 | 2294’ | 11 | 4 | 0 |
マーカス・ラッシュフォードの出場試合
| カラバオカップ(EFLカップ) |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
バーンズリー | 63′ | 2 | ||
|
H
|
| 4回戦 | 2024年10月30日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 63′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年12月19日 |
|
vs |
|
トッテナム | メンバー外 |
|
A
|
| FAカップ |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2025年1月12日 |
|
vs |
|
アーセナル | メンバー外 |
|
A
|
| 4回戦 | 2025年2月9日 |
|
vs |
|
トッテナム | 24′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
プレストン・ノースエンド | 81′ | 2 | ||
|
A
|
| 準決勝 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | メンバー外 |
|
A
|
| プレミアリーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月16日 |
|
vs |
|
フルアム | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 65′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
リバプール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 29′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
トッテナム | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 64′ | 0 | 59′ | |
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 59′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
チェルシー | 73′ | 0 | 67′ | |
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 58′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | 68′ | 1 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
エバートン | 90′ | 2 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月4日 |
|
vs |
|
アーセナル | 31′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 31′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | メンバー外 |
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
ボーンマス | メンバー外 |
|
H
|
| 第18節 | 2024年12月26日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | メンバー外 |
|
A
|
| 第19節 | 2024年12月30日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | ベンチ入り |
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月5日 |
|
vs |
|
リバプール | メンバー外 |
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月16日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | メンバー外 |
|
H
|
| 第22節 | 2025年1月19日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
フルアム | メンバー外 |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第29節 | 2025年2月19日 |
|
vs |
|
リバプール | 67′ | 0 | ||
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
チェルシー | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第27節 | 2025年2月25日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 22′ | 0 | ||
|
A
|
| 第28節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 22′ | 0 | ||
|
A
|
| 第30節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 65′ | 1 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 28′ | 0 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 66′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 8′ | 0 | ||
|
H
|
| 第34節 | 2025年4月22日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 76′ | 1 | ||
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
フルアム | メンバー外 |
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
ボーンマス | メンバー外 |
|
A
|
| 第37節 | 2025年5月16日 |
|
vs |
|
トッテナム | メンバー外 |
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 |
|
vs |
|
クラブ・ブルージュ | 64′ | 0 | ||
|
A
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |
|
vs |
|
クラブ・ブルージュ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 79′ | 0 | ||
|
A
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年4月15日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 76′ | 0 | ||
|
H
|
| UEFAヨーロッパリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 |
|
vs |
|
トゥベンテ | 79′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
|
vs |
|
ポルト | 45′ | 1 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
|
vs |
|
フェネルバフチェ | 73′ | 0 | 14′ | |
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
|
vs |
|
PAOKテッサロニキ | 25′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
|
vs |
|
ボデ/グリムト | 31′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
|
vs |
|
ビクトリア・プルゼニ | 56′ | 0 | 46′ | |
|
A
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 |
|
vs |
|
レンジャーズ | メンバー外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
|
vs |
|
FCSB | メンバー外 |
|
A
|
マーカス・ラッシュフォードの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2016年5月27日 |
イングランド代表 |
マーカス・ラッシュフォードの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カタール・ワールドカップ グループB | 3 | 108’ | 3 | 0 | 0 |
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 2 | 30’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 5 | 138’ | 3 | 0 | 0 |
マーカス・ラッシュフォードの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループB |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2022年11月21日 |
|
vs |
|
イラン | 20′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2022年11月25日 |
|
vs |
|
アメリカ | 12′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2022年11月29日 |
|
vs |
|
ウェールズ | 76′ | 2 | ||
|
A
|
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2022年12月4日 |
|
vs |
|
セネガル | 25′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2022年12月10日 |
|
vs |
|
フランス | 5′ | 0 | ||
|
H
|

イングランド
アストン・ビラ