“赤い彗星”東福岡が国立返り咲き! 静岡学園に劣勢も堅守で対抗、PK戦を制してベスト4へ【全国高校サッカー選手権大会】
2025.01.04 16:09 Sat
最後のPKを決めた東福岡・宇都宮夢功(左)
4日、第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われ、Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsuでは東福岡高校(福岡)が静岡学園高校(静岡)と対戦。東福岡は0-0からのPK戦を制してベスト4進出を決めた。2大会連続出場の“優勝2回”静学と、3大会ぶり出場の“優勝3回”東福岡。
互いに今大会3試合無失点の名門対決は、立ち上がりからピッチ各所で激しい球際の攻防が繰り広げられる展開に。両者ともなかなか付け入るスペースが生まれず、決定機なく前半を終える。
静学は東福岡に先んじて後半頭からテコ入れ。川口修監督は今大会3試合連続ゴールも今回ベンチスタートとした2年生MF篠塚怜音、また背番号「9」FW乾皓洋をピッチへと送り込む。
42分(40分ハーフ)、静学はボックス左でポケットをとったMF加藤佑基が切れ込み、思い切り右足を一閃。やや力を込めすぎたか、シュートは大きくクロスバーを超える。
それでもこのあたりから次第に陣地を挽回する東福岡。試合も終盤の72分、セットプレーからようやく今日最初のシュートが生まれる。
78分、静学は右サイドから中央へと素早いパス回しで崩していき、最後はボックス手前でルーズボールを拾ったMF天野太陽が左足シュート。低い弾道の一撃は惜しくも枠を捉えない。
勝敗の行方はPK戦に委ねられ、先攻は静学、後攻が東福岡。
互いに3人目まで全員が成功したなか、静学は川崎フロンターレ入団内定のキャプテンMF野田裕人が右足シュートを枠外へ。後攻東福岡の4人目、先攻静学の5人目が成功…東福岡は5人目のMF新貝颯大がシュートを枠上へ外す。
すると、静学も6人目のFW乾がシュートを枠上へ。そして、東福岡のMF宇都宮夢功が右足シュートを突き刺して勝負アリ。圧倒的劣勢からPK戦を制し、国立競技場への切符を手に入れた。
東福岡は国立開催となる11日の準決勝で、前橋育英高校(群馬)と対戦する。
静岡学園 0-0(PK:4-5) 東福岡
互いに今大会3試合無失点の名門対決は、立ち上がりからピッチ各所で激しい球際の攻防が繰り広げられる展開に。両者ともなかなか付け入るスペースが生まれず、決定機なく前半を終える。
42分(40分ハーフ)、静学はボックス左でポケットをとったMF加藤佑基が切れ込み、思い切り右足を一閃。やや力を込めすぎたか、シュートは大きくクロスバーを超える。
一方、前半から劣勢の東福岡は、陣地挽回もパスを繋ぐこともままならず。58分、速攻からMF北橋佑理が左サイドを抜け出してようやく今日最初の好機も、ラストパスは遮断される。
それでもこのあたりから次第に陣地を挽回する東福岡。試合も終盤の72分、セットプレーからようやく今日最初のシュートが生まれる。
78分、静学は右サイドから中央へと素早いパス回しで崩していき、最後はボックス手前でルーズボールを拾ったMF天野太陽が左足シュート。低い弾道の一撃は惜しくも枠を捉えない。
勝敗の行方はPK戦に委ねられ、先攻は静学、後攻が東福岡。
互いに3人目まで全員が成功したなか、静学は川崎フロンターレ入団内定のキャプテンMF野田裕人が右足シュートを枠外へ。後攻東福岡の4人目、先攻静学の5人目が成功…東福岡は5人目のMF新貝颯大がシュートを枠上へ外す。
すると、静学も6人目のFW乾がシュートを枠上へ。そして、東福岡のMF宇都宮夢功が右足シュートを突き刺して勝負アリ。圧倒的劣勢からPK戦を制し、国立競技場への切符を手に入れた。
東福岡は国立開催となる11日の準決勝で、前橋育英高校(群馬)と対戦する。
静岡学園 0-0(PK:4-5) 東福岡
1
2
宇都宮夢功の関連記事
東福岡の関連記事
全国高校サッカー選手権大会の関連記事
記事をさがす
|
東福岡の人気記事ランキング
1
采配的中の東福岡、途中出場の稗田幹男&新貝颯大のゴールで正智深谷を下し3回戦へ!【全国高校サッカー選手権大会】
第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦、東福岡(福岡)vs正智深谷(埼玉)が31日に浦和駒場スタジアムで行われ、2-0で東福岡が勝利した。 1回戦は共にNACK5スタジアム大宮で戦った中、東福岡はPK戦までもつれ込んだ中で、尚志(福島)に勝利。正智深谷は長崎総大附(長崎)を2-1で下して2回戦に進んだ。 地元・埼玉の正智深谷の試合ともあってスタンドには1試合目以上の観客が集まり満席状態。大声援を受ける正智深谷に対し、東福岡もしっかりと対応してチャンスを作らせない。 前半の序盤は東福岡が何度かアタッキングサードに入りシュートチャンスを迎えるが、決定的なシーンを作れず。互いに大きなチャンスを作れないまま時間が進んでいく。 結局前半はビッグチャンスは生まれず。ゴールレスのまま後半を迎えた中、正智深谷は中島亜漣に代えて赤川空音を投入。すると、後半早々に赤川がボックス内右から強烈なシュートを放つが、GK後藤洸太がセーブする。 後半は正智深谷が推進力を出していき、何度となく赤川を使って右サイドを崩していく。51分、押し込まれ気味だった東福岡は杉谷俊哉、塩﨑響、伊波樹生の前線3枚を下げ、稗田幹男、西田煌、齊藤琉稀空を投入。すると52分に、右サイドからのロングスローから、最後は西田がこぼれ球をダイレクトで狙うが、枠を外してしまう。 する58分、東福岡がついにスコアを動かす。左サイドからのパスを西田がキープすると、落しを受けた神渡寿一が右サイドに展開。最後は途中出場の稗田が蹴り込み、待望の先制点を奪う。 先制を許してしまった正智深谷は61分に白岩龍と小西聖七をさてげ、坂井直人と岸田琉来を入れて反撃に出ていく。 正智深谷は追いつこうと前進していくが、東福岡の強度の高い守備の前になかなかゴールまで迫れず。東福岡も、上手く時間を使っていきながら試合を進める。 さらに後半アディショナルタイムには、終盤に出場した新貝颯大がGKもかわしてダメ押しゴール。東福岡が2-0で正智深谷を下しベスト16進出。3回戦で阪南大高(大阪)と対戦する。 東福岡 2-0 正智深谷 【東福岡】 稗田幹男(後18) 新貝颯大(後40+4) 2024.12.31 15:47 Tue2
東福岡が8年ぶりベスト8、阪南大高を寄せ付けずシャットアウト勝利【全国高校サッカー選手権大会】
第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦、東福岡(福岡)vs阪南大高(大阪)が2日に浦和駒場スタジアムで行われ、1-0で東福岡が勝利した。 2回戦で正智深谷(埼玉)を2-0で下した東福岡と、新潟明訓(新潟)に6発圧勝とした阪南大高の一戦。 立ち上がりから押し込んだ東福岡が8分に先制する。左サイドからカットインして打開したMF神渡寿一のパスをフリーで受けたボックス中央のFW伊波樹生がシュートを決めきった。 さらに11分、神渡がボックス左まで抜け出して追加点に迫った東福岡が主導権を握る中、19分にも左サイドを打開した流れからDF柴田陽仁に決定機が訪れたが、シュートはミートしきれず。 30分を過ぎて阪南大高が盛り返した中、東福岡は37分に10番MF児玉愁都を投入。すると40分、伊波がゴール至近距離からボレーを放つ決定機。しかしGK沖見駿介の好守に阻まれ、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半も東福岡が押し込む流れで立ち上がった中、阪南大高に付け入る隙を見せずに時間を消化。67分には伊波が右クロスに合わせる決定的なヘディングシュートを放つも枠を捉えれきず。 結局、追加点こそ奪えなかった東福岡だったが、スコア以上の内容差で勝利。95回大会以来8年ぶりのベスト8進出を決めた。 東福岡 1-0 阪南大高 【東福岡】 伊波樹生(前8) 2025.01.02 13:42 Thu3