3位・沼津は痛恨の連敗… 勝利した昇格組の奈良&FC大阪が上位に食い込む【明治安田J3第25節】

2023.09.03 20:45 Sun
3日、明治安田生命J3リーグ第25節の2試合が各地で行われた。

前節連勝が止まった3位・アスルクラロ沼津(勝ち点39)は、9位・奈良クラブ(勝ち点35)をホームに迎えた。先制したのは上位進出を目論むアウェイの奈良。5分、右サイドから崩すとボックス内にいた浅川隼人が味方のシュートをかかとでフリック。GKの意表を突いてネットを揺らした。

立ち上がりから追いかける形となった沼津だが、なかなか決定機を作ることができない。後半には新加入の川又堅碁らを投入し攻勢を強めたが、結局0-1のまま試合終了。沼津はこれで2連敗となった一方、3連勝を飾った奈良は5位に順位を上げている。
2連勝中と調子を上げている8位・FC大阪(勝ち点36)は、10位・松本山雅FC(勝ち点33)とホームで対戦。12分、左からのクロスをボックス内で胸トラップした木匠貴大が左足を振り抜き、FC大阪が幸先良くリードを得た。

FC大阪の勢いは止まらず、20分に追加点をゲット。ロングスローからボックス内で混戦が生まれた中、再び木匠が左足でゴールを決めた。
2点のビハインドを負った松本は前半終盤にPKを獲得するが、キッカーを務めた小松蓮のシュートはGKに防がれてしまう。それでも前半アディショナルタイム、野澤零温が右ポケットへの浮き球のパスに反応し、右足ループ気味のシュートを決めた。

後半は2-1のまま終盤まで進んだが、アディショナルタイムに日高慶太がダメ押しのPKを決め、FC大阪が再び2点差に広げる。試合はそのまま終了し、3-1で2連勝を収めたFC大阪が4位に浮上した。

◆明治安田生命J3リーグ第25節
▽9/3(日)
FC大阪 3-1 松本山雅FC
アスルクラロ沼津 0-1 奈良クラブ

▽9/2(土)
Y.S.C.C.横浜 1-0 FC琉球
いわてグルージャ盛岡 1-3 福島ユナイテッドFC
AC長野パルセイロ 1-1 愛媛FC
カターレ富山 1-2 SC相模原
テゲバジャーロ宮崎 0-1 カマタマーレ讃岐
ヴァンラーレ八戸 1-0 ガイナーレ鳥取
FC今治 1-0 ギラヴァンツ北九州
鹿児島ユナイテッドFC 2-1 FC岐阜

浅川隼人の関連記事

thumb 29日、明治安田J3リーグ第7節のFC岐阜vs松本山雅FCが岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、1-1のドロー決着となった。 リーグ最多の4試合12失点で最下位に沈むホーム岐阜と、前節今季初白星のアウェイ松本。 立ち上がりの4分、岐阜は最後尾での繋ぎを松本の浅川隼人に狙われ、甲斐健太郎がPKを献上。 2025.03.29 17:15 Sat
thumb 23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに 2025.03.23 16:23 Sun
松本山雅FCは25日、GK神田渉馬(22)、DF二ノ宮慈洋(21)、MF前田陸王(22)、FW浅川隼人(29)との契約更新を発表した。 神田は長野県松本市出身で、松本の下部組織出身。2021年にトップチーム昇格を果たすと中々出場機会を掴めずにいたが、今シーズンは自身最多となるJ3リーグ8試合出場を果たした。 2024.12.25 13:55 Wed
thumb 9日、明治安田J3リーグ第36節の3試合が各地で行われた。 J2昇格プレーオフ進出を目指す5位松本山雅FC(勝ち点51)は、すでに最下位フィニッシュが決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)とアウェイゲーム。松本は開始4分、右サイドでロングボールを収めた佐相壱明の折り返しから、村越凱光がダイレクトで決めて先 2024.11.09 17:08 Sat
thumb 14日、明治安田J3リーグ第21節の3試合が各地で行われた。 ◇北九州 1-0 宮崎 18位・テゲバジャーロ宮崎はアウェイで11位・ギラヴァンツ北九州に敗れ、順位もステイ。GK清水羅偉を今季初めてゴールマウスに据えた守備で最少失点に抑えるも、ゴールを奪えなかった。 宮崎は6試合未勝利に。ひとつ下のカテ 2024.07.14 21:01 Sun

アスルクラロ沼津の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
アスルクラロ沼津は13日、いわきFCからFW白輪地敬大(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、同期間いわきと対戦する全ての公式戦に出場できない契約となっている。 なお、白輪地は特別登録期間(6月1日~6月10日)での登録となるため、 2025.05.13 17:20 Tue
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb 23日、明治安田J3リーグ第5節延期分の福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津がとうほう・みんなのスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 当初は3月16日開催予定も降雪・積雪の影響によって延期となっていた8位の福島と19位の沼津による一戦。 ミッドウィーク開催の一戦は互いにセットプレーからチャンス 2025.04.23 21:05 Wed

J3の関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
アスルクラロ沼津は13日、いわきFCからFW白輪地敬大(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、同期間いわきと対戦する全ての公式戦に出場できない契約となっている。 なお、白輪地は特別登録期間(6月1日~6月10日)での登録となるため、 2025.05.13 17:20 Tue

記事をさがす

アスルクラロ沼津の人気記事ランキング

1

天皇杯の静岡県予選に変更…準決勝中止で藤枝vs沼津の決勝のみ開催に

天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会の出場権をかけた都道府県予選で変更が行われた。 静岡県代表を決める2020年度静岡県サッカー選手権大会に関して、4月19日に予定されていた準決勝が中止となった。 準決勝には明治安田生命J3リーグに所属する藤枝MYFCとアスルクラロ沼津に加え、AブロックとBブロックの代表チームが参加予定だったが、その試合が中止。よって、藤枝と沼津による決勝のみが行われることとなった。 なお、決勝戦は5月10日(日)の13時から藤枝総合運動公園サッカー場で行われる。 100回目の記念大会となる天皇杯だが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大によるJリーグ等の日程変更を受け、今シーズンはレギュレーションを一部変更。J1クラブは4回戦から、J2クラブの昨季3位〜10位と今季J1から降格した松本山雅FC、ジュビロ磐田は3回戦から、J2クラブの昨季11位〜20位とJ2へ昇格したギラヴァンツ北九州、ザスパクサツ群馬は2回戦から出場することとなっていた。 なお、1回戦は5月23、24日、2回戦は6月10日、3回戦は7月8日、4回戦は8月19日に実施予定となっている。なお、5回戦は10月14日、準々決勝は11月3日、準決勝は12月19日、決勝は2021年1月1日に行われる予定となっている。 2020.03.27 15:33 Fri
2

沼津が正守護神のGK武者大夢やGK渡辺健太、MF森夢真と契約更新

アスルクラロ沼津は29日、GK武者大夢(24)、GK渡辺健太(25)、MF森夢真(22)との契約更新を発表した。 武者はいわてグルージャ盛岡から2022年に加入。2年目の今季は昨年に続いて正守護神を務め、明治安田生命J3リーグで30試合、天皇杯で1試合に出場していた。 渡辺はFC町田ゼルビアや福島ユナイテッドFC、カマタマーレ讃岐でプレー。今季から沼津に加入した。 加入1年目の今シーズンはJ3で8試合に出場した。 森は四日市中央工業高校から2020年に沼津に加入。4年目を迎えた今季はJ3で32試合5得点、天皇杯で1試合に出場していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆GK武者大夢 「アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様、来シーズンもアスルクラロ沼津でプレーすることになりました。移籍してから2シーズンとも最終的には不甲斐ない成績で終わっています」 「J2に昇格する全ての条件は整いました。絶対に昇格するという強い意志を持ち、全身全霊でこのチームのために尽くします。より一層、強い覚悟と責任感を持ってプレーさせていただきます。必ず昇格しましょう」 ◆GK渡辺健太 「アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様。2023シーズンの熱いご支援、ご声援本当にありがとうございました!!この1年間でこのクラブ、沼津の町、アスルサポーターの皆さんの事が本当に大好きになりました!!」 「ただ、僕はまだなにもクラブに恩返しが出来ていません。来シーズンこそはこのクラブを目指すべき場所に少しでも繋いでいけるような存在になれるよう頑張りたいと思います!!今シーズン皆さんと共に叶えられなかったものを来シーズンは必ず叶えましょう!!!」 ◆MF森夢真 「来シーズンもアスルクラロ沼津でプレーすることになりました。来年こそ、チーム、個人共に納得のいくシーズンになるように結果にこだわって努力したいと思います。来シーズンもよろしくお願いいたします」 2023.12.29 21:45 Fri
3

沼津がGK大友竜輔と契約満了…今季加入も出場なし「本当に悔しい1年でした」

アスルクラロ沼津は24日、GK大友竜輔(24)との契約満了を発表した。 山形の下部組織出身である大友は、2019年にトップチーム昇格を果たすも出場機会はなく、翌シーズンから沼津へ育成型期限付き移籍。2022年から山形に復帰するも、昨シーズン終了後に契約満了となった。 今シーズンから再び沼津へ加入。しかし、出場機会を掴むことはできず、公式戦出場はないままシーズンを終えていた。 沼津を去ることが決まった大友は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンでアスルクラロを離れることになりました。今年の移籍は、自分にとって覚悟を持って沼津の地に戻ってきました。計3年間、アスルクラロに在籍し、今シーズンは自分の力で恩返したいと強い意志でプレーをし続けましたが自分自身の力が及ばず、応援してくださる皆様の前でプレーを見せることができず本当に悔しい1年でした」 「まだまだいろんなチャレンジをして、皆様に応援していただけるような人間になれるように頑張ってまいります!本当にありがとうございました!」 2024.12.24 10:05 Tue
thumb
4

J3参入初年度で3位の沼津、MF白石智之とFW渡辺亮太ら8選手の契約満了を発表

▽アスルクラロ沼津は5日、MF河津良一(25)、MF鈴木淳(30)、MF白石智之(24)、FW渡辺亮太(26)、MF蔵田岬平(27)、DF田中舜(29)、DF馬場将大(27)、MF鈴木将也(29)の契約満了を発表した。 ▽2015年8月から同年12月まで沼津に期限付き移籍で加入していた河津は、2016年にジェフユナイテッド千葉から完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグに3試合出場し、天皇杯では3試合1得点を記録した。鈴木淳は、2015年にSC相模原から加入。今シーズンは天皇杯に1試合出場した。白石は2016年に法政大学から入団。今シーズンはJ3リーグで20試合4得点を記録し、天皇杯に3試合出場した。渡辺は2017年に愛媛FCから加入。今シーズンはJ3リーグで26試合3得点を記録し、天皇杯には2試合出場した。 ▽2014年6月から2016年まで期限付き移籍で加入していた蔵田は、2017年に松本山雅FCから完全移籍。今シーズンは公式戦での出場はなかった。静岡県出身の田中は、2016年にグルージャ盛岡から加入。今シーズンはJ3リーグに3試合、天皇杯に3試合出場した。馬場は2014年にFC岐阜SECONDから加入。今シーズンは公式戦での出場はなかった。鈴木将は、2015年にSC相模原から沼津に加入。今シーズンはJ3リーグに17試合、天皇杯に1試合出場した。 ▽退団が決定した8選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆河津良一 「沼津に来て二年半、沢山の人と出会い、素晴らしい時間を過ごすことができました。チームメイトは僕の誇りです。こんなに逞しい男たちと同じ目標に向かって日々サッカーができて、本当に幸せでした」 「応援してくれる地域の方々の想いに応えようと必死にハードワークできたのは仲間がいたからです。色々な想いを背負ってこれからも走り続け、戦い続けてくれると確信しています」 「そして吉田監督。クラブを愛し、地域を愛し、選手を心から愛する指導に心を打たれました。共に仕事をさせて頂き本当に感謝しています。アスルクラロを応援して頂いている全ての皆様、これからもクラブと共に夢の実現に向けて挑戦を続けて下さい。よろしくお願い致します」 ◆鈴木淳 「今シーズンでアスルクラロ沼津を退団することになりました。3シーズン在籍させていただて、たくさんのことを学ばせていただきました。あと一歩のところで昇格できなかった2015年。愛鷹で昇格を果たすことができた2016年。そして、優勝をかけた試合で、目の前で栃木SCの昇格を見届けた2017年」 「沼津でのことを思い返すとたくさんありすぎて、ここには書ききれませんが、サッカーと真剣に向き合い、純粋に楽しめた3年間でした。今シーズンは、膝を痛めてしまい、全く試合に絡めませんでしたが、いつもスタジアムで声をかけていただき、とても励みになりました」 「それでも、天皇杯横浜F・マリノス戦で約10分間出場することが出来て、負けてはしまいましたが、入った瞬間の沼津サポーターの大声援は、一生忘れません。ここまでこれたのも、共にプレーしたチームメイト、吉田監督をはじめとする現場スタッフ。チームのフロント、育成スタッフ、試合を円滑に運営していただいた、ボランティアスタッフ、そして自分たちの試合もあるのに、いつも試合運営にご協力いただいた、アスルシニアの皆さん。スポンサー企業や、サポート店の皆様。そしてソシオ会員の皆様。他にもお世話になった方々はたくさんいます。アスルクラロ沼津に携わる、全ての皆様のお陰だと思っています」 「そして勤務先である、株式会社エイワンスポーツプラザにも、たくさんサポートしていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。最後に、いつも大きな声を出して応援していただいたサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。愛鷹劇場で共に喜べたことは忘れません」 「地元SC相模原から移籍してきて、最初は不安しかありませんでしたが、 アスルクラロ沼津というサッカーチームを通して、本当に色々な方々と出会うことが出来ました。私と出会っていただいた全ての方々が、私の大きな財産です」 「そう言う意味では、沼津から離れることは辛いですが、沼津に来た時のように、また新しい出会いがあると信じて、次に進みたいと思います沼津に来て、一人の人間として成長することが出来ました。ここでの経験をこれからの人生に活かしていきたいと思います。これからも成長し続けたいと思います。ありがとうございました。行ける!!!!」 ◆白石智之 「アスルクラロ沼津は僕をサッカー選手としても人間としても成長させてくれました。たくさんの人に支えられた2年間感謝の気持ちで一杯です。これからも応援してくれると嬉しいです。本当にありがとうございました」 ◆渡辺亮太 「アスルクラロ沼津のJリーグ初参入という大事な1年目にこのチームでサッカーが出来たことにとても感謝しています。しかし、最後の最後で優勝を逃したことがとても悔しく、申し訳ない気持ちです」 「僕はこのチームを去ることになりましたが、アスルクラロのこれからの活躍を一人のファンとして心から応援しています。自分自身もこのチームで得た経験を糧に、まだまだ頑張っていきたいと思います。熱い声援をありがとうございました」 ◆蔵田岬平 「3年半悔しい経験をありがとうございました。サッカー選手としても社会人としても大きく成長させて頂きました。この経験を糧にしていきます。ずっと32番のユニフォームを着て応援して頂いたサポーターの皆様、サッカー教室でであった子供達や保護者の皆様、僕を応援してくれた全ての皆様、期待に応える事ができずに申し訳ございません」 「必ずまたピッチに戻って活躍する姿をお見せします!! チームを去ることになりましたがずっと応援して頂ければ嬉しいです。これからも努力を惜しまず自分らしく歩んでいきます」 ◆田中舜 「2年間お世話になりました。自分を育ててくれたクラブ、街、そして吉田監督のもとで Jリーグ昇格という偉業を成し遂げたことは人生の大きな財産です。そしてサッカーに懸けるこの日々を、最後まで闘い抜けたのは自分を支えてくださった多くの方々がいたからこそだと感謝しております。本当にありがとうございました」 ◆馬場将大 「この度アスルクラロ沼津を退団することになりました。スポンサー様、選手の雇用をして頂いた企業様、食事のサポートをして頂いた飲食店の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、ファン、サポーターの皆さん、フロント、監督、コーチングスタッフ、現場スタッフ、チームメイト、アスルクラロを支え、応援して頂いている」 「全ての方々に本当に感謝しています。今年は僕の力不足でなかなかチームに貢献することが出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですがこの悔しい気持ちをこれからの人生に生かしていきたいと思います。4年間本当にありがとうございました」 ◆鈴木将也 「今シーズン限りでチームを去ることになりました。沼津で過ごした3年間は、とてもいい思い出になりました。本当に3年間ありがとうございました」 2017.12.05 23:58 Tue
5

横浜FCのFW中山雄希、沼津へ完全移籍 昨季は鹿児島でプレー

横浜FCは9日、FW中山雄希(24)がアスルクラロ沼津に完全移籍することを発表した。 中山は2017年に早稲田大学から横浜FCに入団。昨シーズンは鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍で加入し、明治安田生命J3リーグで11試合1ゴールを記録した。 沼津への完全移籍が決定した中山は、横浜FCの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆横浜FC 「横浜FCに携わる皆様、約2年間ありがとうございました。横浜FCで過ごした日々は私にとって貴重な財産となりました」 「悔しいことの多い約2年間でしたが素晴らしい方々との出会いや沢山のことを学ぶことができました。横浜FCで培ったものをこれからの人生で遺憾無く発揮し、今後の成長に繋げていきます。そして最後にいつも応援してくださった横浜FCのサポーター、ファンの皆様、本当にありがとうございました。新たなチームで成長した姿を見せれるようこれからも頑張ります。約2年間ありがとうございました」 2019.01.09 17:41 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly