今治が金沢に3発快勝で2位浮上! 北九州に敗れた宮崎は依然18位…松本は浅川2発でリーグ最少失点のFC大阪を撃破【明治安田J3第21節】
2024.07.14 21:01 Sun
14日、明治安田J3リーグ第21節の3試合が各地で行われた。
◇北九州 1-0 宮崎
18位・テゲバジャーロ宮崎はアウェイで11位・ギラヴァンツ北九州に敗れ、順位もステイ。GK清水羅偉を今季初めてゴールマウスに据えた守備で最少失点に抑えるも、ゴールを奪えなかった。
宮崎は6試合未勝利に。ひとつ下のカテゴリーであるJFLに目を向けると、「2025シーズンJ3クラブライセンス」の申請を開始したクラブが上位6チーム中5チームを占めており、宮崎としては、そろそろギアを上げねば最悪の結末も考えられる。
◇松本 2-0 FC大阪
松本は浅川の2発を守り抜く形で2-0と勝利。今季3度目の連勝を目指す次節(20日)は、アウェイで北九州と対戦する。
◇今治 3-0 金沢
勝ったほうはJ2リーグ昇格圏の2位へ浮上という、暫定6位・FC今治vs暫定5位・ツエーゲン金沢。上位対決はホーム今治の完勝だ。
26分に新井光のヘディング弾で先手を取ると、69分に新井のFKからマルクス・ヴィニシウスのヘディング弾。最後は75分、途中出場したウェズレイ・タンキの右足弾で締め括った。
上述の通り、勝利した今治は2位浮上。2試合連続の3ゴールでバッチリ2連勝だ。
◆第21節
▽7月14日(日)
ギラヴァンツ北九州 1-0 テゲバジャーロ宮崎
松本山雅FC 2-0 FC大阪
FC今治 3-0 ツエーゲン金沢
▽7月13日(土)
ヴァンラーレ八戸 1-0 ガイナーレ鳥取
大宮アルディージャ 1-0 カマタマーレ讃岐
SC相模原 1-0 アスルクラロ沼津
Y.S.C.C.横浜 2-1 福島ユナイテッドFC
AC長野パルセイロ 0-0 いわてグルージャ盛岡
カターレ富山 3-0 FC琉球
FC岐阜 1-1 奈良クラブ
◇北九州 1-0 宮崎
18位・テゲバジャーロ宮崎はアウェイで11位・ギラヴァンツ北九州に敗れ、順位もステイ。GK清水羅偉を今季初めてゴールマウスに据えた守備で最少失点に抑えるも、ゴールを奪えなかった。
◇松本 2-0 FC大阪
暫定13位・松本山雅FCはホームにリーグ最少失点の暫定7位・FC大阪を迎え入れ、24分に先制点。FW浅川隼人が今季9ゴール目となる右足シュートを流し込む。浅川は続けて34分にも今季10ゴール目となる追加点だ。
松本は浅川の2発を守り抜く形で2-0と勝利。今季3度目の連勝を目指す次節(20日)は、アウェイで北九州と対戦する。
◇今治 3-0 金沢
勝ったほうはJ2リーグ昇格圏の2位へ浮上という、暫定6位・FC今治vs暫定5位・ツエーゲン金沢。上位対決はホーム今治の完勝だ。
26分に新井光のヘディング弾で先手を取ると、69分に新井のFKからマルクス・ヴィニシウスのヘディング弾。最後は75分、途中出場したウェズレイ・タンキの右足弾で締め括った。
上述の通り、勝利した今治は2位浮上。2試合連続の3ゴールでバッチリ2連勝だ。
◆第21節
▽7月14日(日)
ギラヴァンツ北九州 1-0 テゲバジャーロ宮崎
松本山雅FC 2-0 FC大阪
FC今治 3-0 ツエーゲン金沢
▽7月13日(土)
ヴァンラーレ八戸 1-0 ガイナーレ鳥取
大宮アルディージャ 1-0 カマタマーレ讃岐
SC相模原 1-0 アスルクラロ沼津
Y.S.C.C.横浜 2-1 福島ユナイテッドFC
AC長野パルセイロ 0-0 いわてグルージャ盛岡
カターレ富山 3-0 FC琉球
FC岐阜 1-1 奈良クラブ
新井光の関連記事

FC今治の関連記事
J3の関連記事

記事をさがす
|
新井光の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】清水戦で危険タックルの新潟MF秋山裕紀は2試合出場停止+罰金20万円
Jリーグは25日、最新の出場停止選手を発表した。 J1ではアルビレックス新潟のMF秋山裕紀が2試合出場停止に。秋山は第2節の清水エスパルス戦に先発出場。25分に乾貴士に対して危険な足裏タックルを見舞い、VARチェックの末に一発退場となっていた。 Jリーグは今回の件に関して、「相手競技者の右すね付近に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断、2試合の出場停止処分と罰金(20万円)が下されることとなった。 また、J2ではモンテディオ山形のDF川井歩が3試合目の出場停止に。また、FC今治のMF新井光も出場停止おtなる。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF秋山裕紀(アルビレックス新潟) 第3節 vs鹿島アントラーズ(2/26) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第4節 vsセレッソ大阪(3/2) 今回の停止:2試合停止(2/2) <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> DF川井歩(モンテディオ山形) 第3節 vsジェフユナイテッド千葉(3/1) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(3/3) MF新井光(FC今治) 第3節 vsサガン鳥栖(3/1) 今回の停止:1試合出場停止 <span class="paragraph-title">【動画】2試合出場停止となった問題のシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aXMTDVVTOk4";var video_start = 114;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.25 20:00 TueFC今治の人気記事ランキング
1
J2今治が山形戦の開催を決定、林野火災の影響も「多くの方に夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしていく」
FC今治は28日、30日に予定されている明治安田J2リーグ第7節のモンテディオ山形戦について、予定通り開催することを発表した。 今治市長沢では、23日に林野火災が発生。連日消化活動にあたっているものの、鎮火の目処は立っていない。 26日に開催予定だったYBCルヴァンカップ1回戦の徳島ヴォルティス戦が中止となっていた中、30日の山形戦に関して検討を重ね、予定通り開催することとしたという。 今治は今回の決定について声明を発表。「夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしたい」とした。 ーーーーー 林野火災については、引き続き沈静化に向け、多くの方々が尽力されていることと存じます。こうした中で試合開催を行うべきかを議論してまいりましたが、FC今治の試合を通じ、多くの方に夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしていこうと判断し、試合の開催を決定いたしました。 引き続き、FC今治として本災害を受けて何ができるのか、選手やスタッフ一人ひとりが考えながら、行動してまいります。 本試合にお越しいただくファン・サポーターの方に向けて、安心安全な1日であることはもちろん、夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けできる1日となるよう、準備を進めてまいります。皆様のお越しをお待ちしております。 ーーーーー 2025.03.28 16:30 Fri2
首位・千葉が劇的ラストプレー弾で怒涛の開幕6連勝! 連勝ストップのRB大宮は杉本健勇のゴラッソもあり連敗回避、長崎はマテウス・ジェズスのハットトリックなどで無敗継続【明治安田J2第6節】
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワンタッチクロスが直接ゴールへ。ファーサイドネットに突き刺さった。 1点ビハインドで折り返した千葉だが、椿直起がボックス内で倒されてPKを獲得。石川大地がこれを決め、58分に追いつく。 同点のまま終わるかに思われたが、ラストプレーでドラマ。左CKを得た千葉は、一度跳ね返されながらも安井拓也が執念の逆転ゴール。劇的な形で甲府を下し、開幕6連勝とした。 前節、開幕からの連勝が止まった2位・RB大宮アルディージャ(勝ち点12)は、3試合連続ドローの水戸ホーリーホック(勝ち点6)をホームに迎えた一戦。RB大宮は44分、ロングスローのルーズボールから藤井一志が決定機を迎えるが、左足シュートは水戸GK松原修平のビッグセーブに阻まれる。 後半も互いに譲らなかったが、80分に均衡を破ったのはRB大宮。最終ラインのガブリエウからのロングボールに途中出場のオリオラ・サンデーが抜け出し、GKとの一対一を冷静に制する。 さらに3分後、左クロスのセカンドボールに杉本健勇が反応。ボックス中央手前で右足を振り抜き、豪快なダイレクトボレーを突き刺す。そのままRB大宮が2-0の勝利を収め、再スタートを切った。 千葉とともに開幕から無敗の3位・V・ファーレン長崎(勝ち点11)は、2連勝から3連敗のブラウブリッツ秋田(勝ち点6)とのホームゲーム。19分、長崎が先制。ピッチ中央で受けたマテウス・ジェズスが反転からドリブル。ボックス手前まで持ち上がると自ら左足で狙い、ゴール左隅にコントロールショットを決める。 1点リードの長崎は山口蛍が何らかのアクシデントで交代しつつ前半終了。それでも52分、カウンターからの右クロスにマテウス・ジェズスが合わせてこの日2点目。62分にはまたも速攻からシュートのこぼれ球をマルコス・ギリェルメが押し込む。 3点ビハインドの秋田も、右CKから村松航太が詰めて64分に反撃。しかし長崎も89分、左CKの混戦からマテウス・ジェズスが頭で叩き込んでハットトリックを達成。後半アディショナルタイムには青木俊輔のプロ初ゴールでダメ押しし、長崎が今シーズン初の連勝。ホームでは4戦全勝としている。 5位ジュビロ磐田(勝ち点9)vs7位・ベガルタ仙台(勝ち点8)は、仙台が終盤に2点差から追いつき、前節の再現へと向かう。しかし、磐田は途中出場の佐藤凌我がすぐさま勝ち越しゴール。一度追いつかれながら再び突き放した磐田が2連勝を飾った。 その他、昇格組の4位・カターレ富山(勝ち点10)は、ようやくエンジンがかかり始めた17位・サガン鳥栖(勝ち点4)に0-1で敗戦。J2初挑戦ながら健闘している6位・FC今治(勝ち点8)は、終盤の梅木怜のゴールで18位いわきFC(勝ち点3)との一戦を制している。降格組の19位・北海道コンサドーレ札幌(勝ち点3)は、未勝利で最下位の愛媛FC(勝ち点1)を破って連勝とした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第6節</h3> ▽3月23日(日) ベガルタ仙台 2-3 ジュビロ磐田 レノファ山口FC 0-1 ロアッソ熊本 サガン鳥栖 1-0 カターレ富山 愛媛FC 1-2 北海道コンサドーレ札幌 ヴァンフォーレ甲府 1-2 ジェフユナイテッド千葉 大分トリニータ 1-1 藤枝MYFC いわきFC 0-1 FC今治 モンテディオ山形 0-0 徳島ヴォルティス RB大宮アルディージャ 2-0 水戸ホーリーホック V・ファーレン長崎 5-1 ブラウブリッツ秋田 <span class="paragraph-title">【動画】RB大宮の杉本健勇がダイレクトボレーでゴラッソ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%8B%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#杉本健勇</a> 待望の今シーズン初ゴールは<br>スーペルゴラッソ<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J2リーグ 第6節<br> 大宮vs水戸<br> 2-0<br> 83分<br> 杉本 健勇(大宮)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/lkeCtlQf2J">pic.twitter.com/lkeCtlQf2J</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1903703653162393884?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.23 16:25 Sun3
今治、林野火災の影響も30日の山形戦は開催予定…「状況は刻一刻と変わっている」と28日に開催可否を発表
FC今治は27日、30日に予定されている明治安田J2リーグ第7節のモンテディオ山形戦について発表した。 今治市長沢では、23日に林野火災が発生。連日消化活動にあたっているものの、鎮火の目処は立っていない。 26日に開催予定だったYBCルヴァンカップ1回戦の徳島ヴォルティス戦が中止となっていた中、30日の山形戦に関しては、現時点では開催予定で進めているという。 ただ、「状況は刻一刻と変わってまいりますので、被害や火災の最新情報を引き続き収集しながら、安心安全な1日づくりに向けた議論を続けてまいります」とし、28日(金)の12時ごろに試合開催可否が発表されるという。 今治は「ホームのファン・サポーターの皆さまはもちろん、遠方から来場を予定されております、モンテディオ山形のファン・サポーターの皆さまには、ご心配やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします」としている。 2025.03.27 22:10 Thu4
26日開催予定だったルヴァン杯の今治vs徳島が中止…愛媛県今治市で発生した林野火災の影響を考慮
Jリーグは25日、3月26日(水)に開催予定だった、JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド1回戦のFC今治vs徳島ヴォルティスの中止を発表した。 今回の一戦は今治のホームスタジアムであるアシックス里山スタジアムで開催予定だったが、愛媛県今治市で発生した林野火災の影響によって開催中止を決定した。 代替日については決定次第改めて通知される。 なお、今回の開催中止に際してアウェイチームの徳島は「愛媛県今治市で発生した林野火災により被災された皆さまならびに避難などをされて不安な状況でお過ごしの皆さまに心よりお見舞い申し上げます」とコメント。 一方、主催チームの今治は以下の声明を発表している。 ーーーーー この度今治市長沢の林野火災が起こり、未だ鎮火しておりません。 まずは今治市および西条市にて避難されている方々はもちろん、周辺地域にお住まいの皆さま、今治市にご縁がある多くの皆さまが不安な時間を過ごされていること、心中お察しいたします。また、不眠不休で消火活動や救助活動をされている方々に、心より感謝と敬意を表します。 こうした地域の状況を受けて、明日3月26日(水)の19:00より予定しておりました、2025JリーグYBCルヴァンカップの試合を中止することをお知らせいたします。 3月25日(火)18:30現在、今治市内では2973世帯5836名、西条市では792世帯1,506名の方に避難指示が出されています。地域の多くの方が不安な時間を過ごされる中で、我々として試合を行うことが、ミッションステートメントにもございます勇気や希望を与える時間となるのか、議論を重ねるなかで、このような判断をいたしました。 試合日の一日を楽しみにしていただいた方には、大変申し訳ございません。徳島ヴォルティスのサポーターの方など、既にご移動を開始されている方もいらっしゃると存じます。ご不便をおかけいたしますが、安心安全な1日のご提供に向けて議論したうえでの判断となりますので、ご理解いただけますと幸いです。 また、今回はクラブとして初のドローンショーを実施する予定でしたが、こちらも併せて中止となります。初の試みに際し、様々なご協力をいただいた方にも、併せてお詫び申し上げます。 FC今治として、地域のために今できることを選手やスタッフ一人ひとりが考え、行動してまいります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役社長 矢野将文 ーーーーー 2025.03.26 00:03 Wed5