J3宮崎がと2選手と契約更新! 高瀬生聖「自分にはまだまだ伸びしろ」 清水羅偉「クラブ、サポーターに感謝を忘れず」
2024.12.11 17:10 Wed
テゲバジャーロ宮崎が11日、MF高瀬生聖(23)およびGK清水羅偉(25)との契約更新を発表した。
両選手はコメントを寄せている。
◆高瀬生聖
「テゲバジャーロファミリーの皆様、2024シーズンも熱い応援とたくさんの支援ありがとうございました」
「2025シーズンは自分が持っているもの以上のパワーを試合でみせれるように、謙虚に自分らしくこれからも頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします」
◆清水羅偉
「2024シーズンも共に戦ってくださりありがとうございました。そして2025シーズンも宮崎でプレーできることに感謝します」
「このクラブが変化や困難がありながらも上を向き進化を続けられるのは、サポーターの皆さんがいるからです。そして自分自身も、皆さんのサポートがあるから上を向き続けられることを実感したシーズンでした」
「もちろん悔しさは常にあります。これまで、皆さんの熱い応援を受けながらプレーする機会を継続して得られなかったのは、自分の実力です。向上心を強く、初心を忘れず、2025年クラブがこれまで以上の結果を出すことに貢献できるよう、精進します」
「自分を必要としてくれたクラブ、サポーターに感謝を忘れず、4シーズン目となる来季はこれまで以上に結果に執着して取り組んでいきます」
PR
高瀬は地元京都の名門・京都紫光サッカークラブでサッカー人生をスタートさせ、ガンバ大阪のジュニアユース、常葉大学などを経て、2024シーズンから宮崎の一員に。1年目は明治安田J3リーグで6試合1得点を記録した。GK清水は大分県出身で、大分トリニータのU-15、U-18を経て、日本文理大学へ。2022シーズンから宮崎入りし、1年目はJ3リーグ5試合、2年目は4試合、3年目の今季は2試合でゴールマウスを守っている。◆高瀬生聖
「テゲバジャーロファミリーの皆様、2024シーズンも熱い応援とたくさんの支援ありがとうございました」
「この一年間、しんどくて苦しい時間が長くチームの勝利に貢献できなかったことはとても悔しかったですが、日々の練習から自分にはまだまだ伸び代があると感じることができ、とても充実した生活を送ることができました。また、多くの方々に出会いいろいろな経験と学び、そして成長ができたこの宮崎の環境にはとても感謝しています」
「2025シーズンは自分が持っているもの以上のパワーを試合でみせれるように、謙虚に自分らしくこれからも頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします」
◆清水羅偉
「2024シーズンも共に戦ってくださりありがとうございました。そして2025シーズンも宮崎でプレーできることに感謝します」
「このクラブが変化や困難がありながらも上を向き進化を続けられるのは、サポーターの皆さんがいるからです。そして自分自身も、皆さんのサポートがあるから上を向き続けられることを実感したシーズンでした」
「もちろん悔しさは常にあります。これまで、皆さんの熱い応援を受けながらプレーする機会を継続して得られなかったのは、自分の実力です。向上心を強く、初心を忘れず、2025年クラブがこれまで以上の結果を出すことに貢献できるよう、精進します」
「自分を必要としてくれたクラブ、サポーターに感謝を忘れず、4シーズン目となる来季はこれまで以上に結果に執着して取り組んでいきます」
PR
高瀬生聖の関連記事
テゲバジャーロ宮崎の関連記事
J3の関連記事
「黒が多くなって嬉しい!」「久しぶりに赤と黒の夢戦士」 昨年はJ2昇格PO敗退の福島、悲願の昇格へ黒い渦が描かれた新ユニフォーム発表! 「赤黒の冒険者感あって好き」「これ着てチューチュートレインする」
福島ユナイテッドFCは18日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。
2024シーズンは指揮官初挑戦となる寺田周平監督のもと、明治安田J3リーグを5位で終えた福島。J2昇格プレーオフ進出を果たしたが、準決勝で上位の松本山雅FCと引き分け、決勝進出とJ2昇格には届かなかった。
勢いそのまま、今度こそJ2
2025.01.18 14:55 Sat
記事をさがす
|
高瀬生聖の人気記事ランキング
1
J3宮崎がと2選手と契約更新! 高瀬生聖「自分にはまだまだ伸びしろ」 清水羅偉「クラブ、サポーターに感謝を忘れず」
テゲバジャーロ宮崎が11日、MF高瀬生聖(23)およびGK清水羅偉(25)との契約更新を発表した。 高瀬は地元京都の名門・京都紫光サッカークラブでサッカー人生をスタートさせ、ガンバ大阪のジュニアユース、常葉大学などを経て、2024シーズンから宮崎の一員に。1年目は明治安田J3リーグで6試合1得点を記録した。 GK清水は大分県出身で、大分トリニータのU-15、U-18を経て、日本文理大学へ。2022シーズンから宮崎入りし、1年目はJ3リーグ5試合、2年目は4試合、3年目の今季は2試合でゴールマウスを守っている。 両選手はコメントを寄せている。 ◆高瀬生聖 「テゲバジャーロファミリーの皆様、2024シーズンも熱い応援とたくさんの支援ありがとうございました」 「この一年間、しんどくて苦しい時間が長くチームの勝利に貢献できなかったことはとても悔しかったですが、日々の練習から自分にはまだまだ伸び代があると感じることができ、とても充実した生活を送ることができました。また、多くの方々に出会いいろいろな経験と学び、そして成長ができたこの宮崎の環境にはとても感謝しています」 「2025シーズンは自分が持っているもの以上のパワーを試合でみせれるように、謙虚に自分らしくこれからも頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします」 ◆清水羅偉 「2024シーズンも共に戦ってくださりありがとうございました。そして2025シーズンも宮崎でプレーできることに感謝します」 「このクラブが変化や困難がありながらも上を向き進化を続けられるのは、サポーターの皆さんがいるからです。そして自分自身も、皆さんのサポートがあるから上を向き続けられることを実感したシーズンでした」 「もちろん悔しさは常にあります。これまで、皆さんの熱い応援を受けながらプレーする機会を継続して得られなかったのは、自分の実力です。向上心を強く、初心を忘れず、2025年クラブがこれまで以上の結果を出すことに貢献できるよう、精進します」 「自分を必要としてくれたクラブ、サポーターに感謝を忘れず、4シーズン目となる来季はこれまで以上に結果に執着して取り組んでいきます」 2024.12.11 17:10 Wedテゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
J3宮崎が2025シーズンの背番号を発表! 完全移籍移行のMF井上怜が新10番に
テゲバジャーロ宮崎が11日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの宮崎はJ3リーグで15位。開幕7戦未勝利に始まり、第19〜24節では6連敗も、終盤戦にかけて持ち直し、第25節以降は4連勝を含む9勝3分け2敗で締め括った。 2025シーズンに向けては、これまでに新加入が15名。背番号に目を向けると、昨季途中の加入で今季より完全移籍に切り替わるMF井上怜が「44」から「10」へと変更されている。 <h3>◆2025シーズン選手一覧</h3> GK 21 清水羅偉 32 イ・チュンウォン←安東科学大学校(韓国)/新加入 51 春名竜聖←水戸ホーリーホック/育成型期限付き移籍 55 青木心 DF 2 青山生 15 長友海翔←桃山学院大学/新加入 23 キム・ゴンヨン←蔚山大学(韓国)/新加入 24 松本雄真 25 横窪皇太←京都産業大学/新加入 28 眞鍋旭輝 33 黒木謙吾 35 江川慶城 36 吉永昇偉 43 森田礼←横河武蔵野FC/完全移籍 45 田中誠太郎←立正大学/新加入 MF 5 加藤匠人←福島ユナイテッドFC/完全移籍 6 大熊健太 7 魚里直哉 8 力安祥伍 10 井上怜 13 中野佳太←ヴァンラーレ八戸/完全移籍移行 14 五月田星矢 19 高瀬生聖 20 阿野真拓 34 河合駿樹←札幌大学/新加入 38 楠大樹 39 下川陽太←奈良クラブ/完全移籍 41 坂井駿也 47 奥村晃司←Y.S.C.C.横浜/完全移籍 50 安田虎士朗 FW 11 橋本啓吾 18 吉澤柊 27 渡邊星来 40 安藤陸登←ガンバ大阪ユース/新加入 42 松本ケンチザンガ←ブラウブリッツ秋田/育成型期限付き移籍 48 木原仁←芦屋大学/新加入 2025.01.11 14:35 Sat2
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon3
宮崎が今季加入のGK名良橋拓真と契約満了を発表、出場なしで退団「サッカー人生で一番厳しい1年でした」
テゲバジャーロ宮崎は9日、GK名良橋拓真(27)との契約満了を発表した。 元日本代表DFでベルマーレ平塚や鹿島アントラーズで活躍した名良橋晃氏を父に持つ名良橋は、川崎フロンターレU-18から阪南大学へと進学。2021年に藤枝MYFCに加入した。 2023年には沖縄SVに完全移籍すると、今シーズンから宮崎に加入。しかし、公式戦に出場することなく1年で退団となった。 名良橋はクラブを通じてコメントしている。 「テゲバジャーロファミリーの皆さん、こんにちは。そして、1年間のシーズンお疲れ様でした!この度、契約満了という形でこのチームを離れることとなりました」 「今年は自分のサッカー人生で一番厳しい1年でしたが、その中でもチームメイトとサポーターの皆さんには本当に感謝しかありません。温かいテゲバジャーロ宮崎のサポーターが大好きです。テゲバのチャント、好きなものばかりでした。よく口ずさんでいました。皆さんの応援を背にゴールを守れなかったことが、かなり悔やまれます」 「また、移籍先が決まったときに想いをSNSに綴りますが、まずは改めて本当に1年間ありがとうございました。皆さんのサポートのおかげで頑張り抜けました」 「縁もゆかりもなかった宮崎県が大好きになりました。いつかまた会うときに今より良い顔で皆さんに会えるよう、もっともっと精進します!!皆さんも僕に負けないように頑張りましょう!!!」 2024.12.09 20:45 Mon4
宮崎の名良橋拓真が自動車衝突事故…双方にケガなしも「心からお詫びを申し上げます」
テゲバジャーロ宮崎は8日、GK名良橋拓真の自動車衝突事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は2024年6月8日13時頃に宮崎自動車道(上り)山之口サービスエリア付近で発生。 事故の経緯に関しては以下のように説明している。 「名良橋選手は、本日のトレーニング後、鹿児島空港へ友人を迎えに行くため自家用車にて宮崎自動車道を走行中でした。同乗者はありません」 「緩い右カーブに差し掛かる手前で前方走行中の自動車を追い越す際に後輪タイヤがスリップし、自家用車の左後部ボディがこの自動車の右側面に衝突し、自家用車は1回転スピンをして停車したものです。相手方自動車も停車。相手方は2名乗車なさっていましたが、幸い怪我はございませんでした。名良橋選手にも怪我はありません。警察への届け出を行い、現場検証を行っていただきました」 クラブは所属選手の事故を受け、「事故に関係する皆様にはご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。当クラブは、クラブ全員に安全運転に関する注意を再度行うとともに、再教育を実施いたします」と、関係各所への謝罪と共に再発防止を誓っている。 また、名良橋は「交通事故を起こし、まことに申し訳ございません。移動中の相手の方には大変ご迷惑をおかけしました。心からお詫びを申し上げます。すみませんでした。今後、更に安全運転に努めさせていただきます」と謝罪している。 今シーズン、沖縄SVから完全移籍で加入した名良橋は、ここまで公式戦の出場はなかった。 2024.06.08 21:33 Sat5