三笘薫や遠藤航、堂安律ら日本人6名が参戦! ブライトンはアヤックス&マルセイユと同居、リバプールは町田のサン=ジロワーズと対戦【EL】

2023.09.01 21:03 Fri
©超ワールドサッカー
1日、2023-24シーズンのヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ組み合わせ抽選会がモナコで行われた。

8月31日にはチャンピオンズリーグ(CL)の組み合わせが決定。ELもプレーオフが終わり、出場32チームが決定した。
今大会には日本人選手としてMF堂安律(フライブルク)、MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MF守田英正(スポルティングCP)、MF遠藤航(リバプール)、DF町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)の日本代表組が出場。さらに、鹿島アントラーズから今夏移籍したDF常本佳吾が所属するセルヴェットも出場し、6名の日本人が参加する。

優勝候補筆頭でもあるリバプールは、グループEに入り、LASKリンツ(オーストリア)、サン=ジロワーズ(ベルギー)、トゥールーズ(フランス)と同居。遠藤と町田の日本代表対決が実現した。

また、クラブ史上初のEL出場となったブライトンは、グループBに入り、アヤックス(オランダ)、マルセイユ(フランス)、AEKアテネ(ギリシャ)と強豪ひしめく厳しいグループに。昨季のELで準優勝に終わったローマはグループGに入り、常本のセルヴェットが同居した。
さらに、昨シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)王者であるウェストハムはグループAに入り、フライブルク(ドイツ)、オリンピアコス(ギリシャ)、TSC(セルビア)と同居。守田のスポルティングは、グループDに入り、アタランタ(イタリア)、シュトゥルム・グラーツ(オーストリア)、ラクフ・チェンストホヴァ(ポーランド)と対戦する。

◆グループA
ウェストハム/イングランド
オリンピアコス/ギリシャ
フライブルク/ドイツ(堂安律)
TSC/セルビア

◆グループB
アヤックス/オランダ
マルセイユ/フランス
ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド(三笘薫)
AEKアテネ/ギリシャ

◆グループC
レンジャーズ/スコットランド
ベティス/スペイン
スパルタ・プラハ/チェコ
アリス・リマソル/キプロス

◆グループD
アタランタ/イタリア
スポルティングCP/ポルトガル(守田英正)
シュトゥルム・グラーツ/オーストリア
ラクフ・チェンストホヴァ/ポーランド

◆グループE
リバプール/イングランド(遠藤航)
LASKリンツ/オーストリア
ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー(町田浩樹)
トゥールーズ/フランス

◆グループF
ビジャレアル/スペイン
スタッド・レンヌ/フランス
マッカビ・ハイファ/イスラエル
パナシナイコス/ギリシャ

◆グループG
ローマ/イタリア
スラビア・プラハ/チェコ
シェリフ/モルドバ
セルヴェット/スイス(常本佳吾)

◆グループH
レバークーゼン/ドイツ
カラバフ/アゼルバイジャン
モルデ/ノルウェー
BKヘッケン/スウェーデン

関連ニュース

「素早く前進させた」「実に効果的な仕事」ELでフル出場の遠藤航に現地紙は高評価

リバプールの日本代表MF遠藤航が高い評価を得ている。 11月30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)グループE 第5節でリバプールはホームにLASKリンツを迎えた。 遠藤が先発フル出場した試合は、12分にルイス・ディアスのゴールで先制すると、15分にはコーディ・ガクポのゴールで追加点。51分にモハメド・サラーがPKを決めて突き放すと、後半アディショナルタイムにはガクポが2点目を決め、4-0で勝利。ラウンド16進出を決めた。 アンカーでフル出場した遠藤は、守備面だけでなく、攻撃面でも効果的なプレー。ビルドアップなどで流れを作っていた。 イギリス『リバプール・エコー』は7点(10点満点)の評価。チームの攻撃の流れを生み出したとした。 「前半はボールを弾き飛ばされる場面もあったが、試合が進むにつれて改善された。タックルでは決定的なプレーを見せ、リバプールを素早く前進させた」 またイギリス『90min』は8点(10点満点)の評価をつけ、「派手さはなかった。しかし、実に効果的に仕事をこなした」と、堅実なプレーを評価した。 さらにリバプール専門メディアの『This is Anfield』も8点(10点満点)の評価をつけている。 「必要に応じて守備で相手を打ち砕き、3度のインターセプトを見せた。リバプールのポゼッションが66%だったことを考えれば、まずまずの数字だ」 「(トレント・)アレクサンダー=アーノルドが中盤で彼の隣にいると、より良く見えた」 <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航もフル出場!リバプールが快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aAXMBCqW0os";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.01 12:15 Fri

アウェイでまたも勝てず、ローマのモウリーニョ監督が選手の態度に言及「チャンスを逃した選手もいた」

ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が、セルヴェット戦を振り返った。 11月30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)グループG 第5節でローマはアウェイでセルヴェットと対戦した。 グループステージ3連勝となった中、前節のスラビア・プラハ戦は敗戦。迎えたセルヴェット戦では21分にロメル・ルカクのゴールで先制するも、後半早々に追いつかれて1-1のドロー。アウェイでまたも勝てず、2位で最終節を迎えることとなった。 モウリーニョ監督は、アウェイゲームでの選手たちの態度に言及した。 「重要なチャンスだったが、後半の始まりも重要だった。よくあることだ。ハーフタイムにロッカールーム内に余裕がなかったことは少し残念だった」 「1-0で負けているチームに対し、ホームでプレーしながら、自分たちのファンの前のゴールに攻撃していくというシチュエーションには、いつも打ちのめされる」 「後半の初めに相手がこの種の態度を取るのは論理的であり、試合のこの瞬間を我々は表面的に解釈している。またしてもチャンスを逃した選手もいた」 パフォーマンスが上がり切らない状況はメンタル面も影響していると語るモウリーニョ監督。これまでの多くの経験から、名指しはしなかったが足りていない選手がいることを口にした。 「実際のところは分からない。これまでチャンピオンズリーグで150試合を指揮してきたが、それらはこの試合よりも遥かに重要であり、そうした試合に対するモチベーションは非常に高い」 「ヨーロッパリーグにはそれほど歴史がなく、私にとっては少し表面的にとらえてプレーしている選手がいるようだ」 「90分間集中力を維持し続けるのはいつも同じ選手であり、名前を挙げる必要はない。そして、こうした試合を表面的に解釈する選手もいるということだ」 2023.12.01 11:01 Fri

札幌が藤枝に期限付き移籍していたMF田中宏武の合流を発表「最後の試合全員で勝ちましょう!!」

北海道コンサドーレ札幌は1日、MF田中宏武(24)のチーム合流を発表した。 田中は2021年に札幌の特別指定選手となり、2022年に立正大学から加入。明治安田生命J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで7試合、天皇杯で2試合に出場していた。 今シーズンもJ1でこそ出番はなかったが、ルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場。シーズン途中に藤枝MYFCへ期限付き移籍していた。 藤枝では、明治安田生命J2リーグで8試合に出場していたが、J2のシーズンも終わり期限付き移籍期間が満了を迎えた。 田中は両クラブを通じてコメントしている。 ◆北海道コンサドーレ札幌 「シーズン最終盤のこの時期に合流させていただきました!最後の試合全員で勝ちましょう!!」 ◆藤枝MYFC 「半年間たくさんの経験をさせていただき成長することができたと思っています!これからMYFCはもっと大きくなっていくクラブだと思うので、自分もそれに負けないようにここでの経験を活かして頑張っていきます!」 「短い間でしたが、どんな時でも熱く温かい声援をしてくれてありがとうございました!」 2023.12.01 10:25 Fri

「とても重要なこと」ELベスト16入りを決めたリバプール、クロップ監督は勝利も試合運びに言及「ハーフタイムの時点で終わらせるべき」

リバプールのユルゲン・クロップ監督が、LASKリンツ戦を振り返った。 11月30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)グループE 第5節でリバプールはホームにLASKを迎えた。 グループ首位に立っているものの、突破を決められていないリバプール。日本代表MF遠藤航も先発フル出場した試合は、12分にルイス・ディアスのゴールで先制すると、15分にはコーディ・ガクポのゴールで追加点を奪う。 その後も力の差を見せるリバプールだったが、ゴールは生まれず。それでも51分にモハメド・サラーがPKを決めて突き放すと、後半アディショナルタイムにはガクポが2点目を決めて、4-0で勝利。2位のトゥールーズがロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズと引き分けたため、首位が確定しラウンド16進出が決定した。 試合後、クロップ監督はベスト16入りを決めたことを喜び、年末年始にかける過密日程を迎える中では良い結果だと語った。 「今夜はグループで2つの良い成績を収めた。トゥールーズに負けたことで少し難しくなったことは確かだが、我々の結果と、彼らの結果のおかげで、今首位に立てている」 「それは良いことであり、これからかなり忙しくなるスケジュールをこなしていく上で、とても重要なことだ」 一方で、前半早々に2点を奪いながらも、その後が続かなかったことには苦言も。多くは求められないとしながらも、早く試合を終わらせることはできただろうとした。 「試合にはポジティブな要素もたくさんあり、良いサッカーもたくさんあった。ハーフタイムに選手たちに言ったことだが、この試合はハーフタイムの時点で終わらせるべきだった」 「3点目、4点目、5点目…もっと良いプレーはできないし、もっと良いセットアップはできない。でも、明らかにより良く終わらせることはできたが、そうはしなかった」 「3点目を決めた50分ぐらいだったかな?それもとても参考になった。我々は交代を行い、少しリズムを失った。プレーしなければ、試合の主導権を握り続けることはできない」 「LASKはそこにいたし、チャンスもあった。クィービーン(・ケレハー)はクリーンシートを達成するために必死に働いた。最後の1分で4点目も決まった。全てが良かった」 <span class="paragraph-title">【動画】リバプールがホームで4ゴール快勝、ベスト16入り決定</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xEy1SRDWZN8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.01 10:05 Fri

ELグループ突破のブライトン監督「歴史的な日」 最終節でストレートでの決勝T進出をかけて首位マルセイユと激突

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのロベルト・デ・ゼルビ監督がコメントした。 ブライトンは11月30日のヨーロッパリーグ(EL)グループB第5節でAEKアテネのホームに乗り込み、1-0と勝利。最終節を残して最低でも決勝トーナメント進出をかけたプレーオフに進む2位以内を確定させた。 『UEFA.com』によると、EL3連勝のデ・ゼルビ監督は苦戦のなかで手にした勝利を喜び、クラブとして初の欧州を舞台にした戦いでの前進を特別視した。 「大きな感情を抱いている。うまくプレーできず、いつものスタイルではなかったし、大変な試合だったが、また違ったメンタリティを示したね。気迫と逞しさもだ。ブライトンにとっても、クラブにとっても、ファンにとっても歴史的な日だよ」 また、「こういう勝ち方には慣れていない。いつもは相手より良い試合をして負けてしまう」と振り返ると、勝ち点1差で上を行く首位マルセイユとの次節に目を向けた。 「今、我々の野心はグループ首位に立つことにある。マルセイユに勝たなければならない。マルセイユもAEK同様、素晴らしいチームだ」 2023.12.01 09:30 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly