「エグいな」「最後にご褒美きた」またも三笘薫、今季9ゴール目は味方のお膳立てからラッキーゴール「奇跡的なコース!!」

2023.03.20 06:45 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫がFAカップで再びゴールを決めた。19日、FAカップ準々決勝でブライトンはEFLリーグ2(イングランド4部)のグリムズビー・タウンと対戦した。

この試合も左サイドで先発した三笘。チームは4部相手に早々にスコアを動かし、6分にデニス・ウンダブのゴールで先制する。
ここまで躍進を続けてきたグリムズビー・タウンだったが、この試合でも奮闘。前半を1-0で折り返す。

しかし、後半に入りブライトンが試合を優位に進めると、51分、70分にエバン・ファーガソンが連続ゴールを記録し試合の大勢を決めると、82分にはソリー・マーチもゴールを決める。

この試合ではゴール前に積極的に顔を出し、チャンスメイクやシュートなどを放つもミスショットが多く、得点に絡めていなかった三笘だったが、最後の最後に仕事をした。

最終ラインに対してプレスをかけたジェレミー・サルミエントがボールを奪うと、グラウンダーのクロスが少しズレるもダニー・ウェルベックが触る。すると、こぼれ球をパスカル・グロスが横パス。ボックス際でフリーだった三笘が右足を振り抜くと、相手の足に当たってコースが変わったシュートがGKの逆をついてゴールに転がり込んだ。

ラッキーな形でのゴールだったが、シュートの姿勢が生んだ得点。これで圧巻のゴールを見せたリバプール戦に続いてのゴール、FAカップ4試合では2ゴール2アシストと全ての試合で得点に絡む活躍となった。

なお、その後にも三笘はビッグチャンス。右からのロングボールを華麗なトラップで受けてそのまま流し込みに行ったが、わずかに右に外れることとなり、頭を抱えることとなった。

三笘のゴールには「やっぱり決めるか」、「エグいな」、「最後にご褒美きたね」、「ナイスゴール」、「最後にしっかり決めるのか」、「ワンダフル」、「味方がお膳立てしてくれるのいい」、「チーム力がいい」、「奇跡的なコース!!」とコメント。何度もチャンスを逃したが、最後にしっかり報われる形となった。

これで今シーズンは9ゴール目。好調を維持したまま、日本代表に合流することとなる。


1 2

関連ニュース
thumb

三笘薫、プレミア挑戦1年目を総括! 堂々たる活躍も「もっと良いものにできた」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫がクラブメディアを通じて今季を総括した。 ベルギーでの1年ローンを経て、今季からブライトンでの第一歩を踏み出した三笘。プレミアリーグ挑戦1年目ながら、公式戦41試合で二桁の10ゴールを決めるほか、アシスト数も8つをマークした。 シーズン途中に監督交代も起きたが、ロベルト・デ・ゼルビ監督の信頼を掴み、左ウィングを定位置に。チームとして初の欧州カップ戦となるヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得の中心となった。 さらに、個人としても切れ味するドリブルで評判を高め、ビッグクラブの注目をも集めるシーズンに。だが、当たりが止まった後半戦の出来に満足していないようだ。 「今季はもっと良いものにできたと思います。特に、シーズン後半はゴールやアシストが少なかったので。その当時をよく振り返ってみないといけないと思います」 そんな三笘だが、「1年目のシーズンから多くの試合に出られたのはポジティブなことでした」とも。とはいえ、2年目を迎えるにあたり、よりパフォーマンスの質を高める必要性も口にしている。 「大きなケガがなかったのも良かったです。ただ、プレーのクオリティをもう一段階上げていかないと、来季は難しいものになると思います」 そう自らを律する三笘だが、ブライトンでの日々は充実したもののようで、「この街は気候も良く、海も近いし、本当に住みやすい場所です」と語り、サポーターにも感謝の言葉を送った。 「サポーターのみんなもホームだろうが、アウェイだろうが、大きな声で応援してくれます。本当に温かみを感じられる特別なサポーターです」 「裏方のスタッフも良い人ばかりで、とても幸せです。新しい環境に慣れるのに良い経験ができたので、来季はより良い結果を楽しみにしています」 2023.06.03 11:50 Sat
twitterfacebook
thumb

マク・アリスターが別れの挨拶? SNS投稿が話題に…リバプールファンはフライングで「ようこそ」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターの投稿が話題を呼んでいる。 ブライトンで10番を背負うマク・アリスター。2019年1月にアルヘンティノス・ジュニアーズから加入すると、ボカ・ジュニアーズへのレンタル移籍などを経験。2020年1月からブライトンでプレーしている。 チームの中盤に君臨し、攻撃のタクトを振るマク・アリスター。今シーズンは飛躍のシーズンとなり、プレミアリーグで35試合に出場し10ゴール2アシストを記録。チームのヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に大きく貢献した。 また、2019年にデビューしたアルゼンチン代表にも定着。カタール・ワールドカップ(W杯)では初戦以外の6試合でプレーし、1ゴール1アシストの活躍。見事に優勝に貢献していた。 そんなマク・アリスターには、ビッグクラブが当然のように関心を寄せており、中でもリバプールへの移籍に近づいているとされている。 去就が注目される中、マク・アリスターが自身のインスタグラムを更新。この投稿がファンの間で話題となっている。 「この歴史的なシーズンがどのようなものだったのかを少し振り返ってみよう」 「ブライトン&ホーヴ・アルビオンを代表してW杯に出場できたことはとても特別なことだったけど、このクラブを代表して初の世界王者になれたことは忘れられないだろう(これからももっとあるといいな!)そして、彼らからの歓迎も同様だ」 「3年半前、僕たちは降格しないように戦っていたけど、今、多くの苦しみ、犠牲、そして努力を経て、このグループはヨーロッパリーグへの初の出場権を獲得し、クラブの歴史に名を刻むことができた」 「僕たちは全員で力を合わせてやり遂げたので、今シーズンをとても誇りに思う必要がある。さあ、行こう」 充実したシーズンを振り返り、ファン・サポーターへ感謝を述べている様に見えるが、移籍の噂が絶えないことで、別れの挨拶じゃないかと勘繰る人も多数現れている。 また、リバプールファンは「ようこそリバプールへ!」と先走って歓迎のコメントも。この投稿は、お別れの挨拶なのか、それとも来年も共闘したいという感謝なのか。益々注目を集めることになりそうだ。 2023.06.02 23:15 Fri
twitterfacebook
thumb

チェルシー、若手有望CBコルウィルのブライトン完全移籍を許さず…約52億円のオファーを拒否

チェルシーはブライトン&ホーヴ・アルビオンにレンタル移籍中のU-21イングランド代表DFレヴィ・コルウィル(20)を放出しない意向のようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 イングランド有数の若手として将来を嘱望されているコルウェル。チェルシー下部組織出身の選手だが、まだトップチームでの出場経験はなく、2021-22シーズンはチャンピオンシップ(英2部)のハダースフィールドで武者修行していた。 ブライトンへレンタル移籍を果たした今季は主力の1人として公式戦22試合に出場した。チームのヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に貢献し、さらなる経験を積んでいる。 ブライトンはコルウィルを完全移籍で獲得するため、チェルシーに3000万ポンド(約52億2000万円)のオファーを提示したという。しかし、チェルシーがこれを拒否。指揮官就任が決まっているマウリシオ・ポチェッティーノ監督がコルウィルを来季の構想に入れているようだ。 ブライトンは今夏、すでにワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)の獲得合意を発表しているが、この際に要した移籍金がクラブレコードの3000万ポンドほどだと言われている。コルウィルも同額で確保しようと試みたようだ。 2023.06.01 21:52 Thu
twitterfacebook
thumb

ネイマールばりのテクニック?相手の頭上を通した三笘薫の華麗シャペウをブライトンも絶賛!「ミトマの魔法」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫のプレーが周囲を驚かせている。 28日に行われたプレミアリーグ最終節でアストン・ビラと対戦したブライトン。三笘は久しぶりのベンチスタートとなると、1-2とビハインドで迎えた65分から途中出場した。 すると69分、左サイドの深い位置でボールを収めると、寄せに来た相手のエミリアーノ・ブエンディアをボールを浮かせるシャペウでかわし、そこからカバーに来たマッティ・キャッシュも急加速する切り返しでかわしてボックス内に侵入した。 3人目はかわせずチャンスとはならなかったものの、観客も大きく沸いたこのシーン。ブライトンの公式YouTubeチャンネルも29日にこのプレーをピックアップすると、「ミトマの魔法のフリック」として紹介。ファンからも「ドリブルも凄いけどトラップが異次元」、「彼のプレーを見るのが好き」、「うますぎやろ」、「シャペウしてから切り返しする時の推進力と加速力ヤバすぎ」と多くの称賛の声が寄せられている。 相手の頭上を通すテクニックに加え、そこからの鋭い切り返しはパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールを彷彿とさせるという声もあがったプレー。見応えのあるシーンだった。 <span class="paragraph-title">【動画】キレッキレな三笘のネイマールのようなシャペウと切り返し</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Sgb5Ja7-bIQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.30 19:05 Tue
twitterfacebook
thumb

「最後の試合になったかも」ブライトン指揮官、マク・アリスター&カイセドの退団を示唆「他のビッグプレーヤーを見つけなければ」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのロベルト・デ・ゼルビ監督が、去就が注目される2人について言及した。イギリス『Sussex Live』が伝えた。 28日、プレミアリーグ最終節が行われ、ブライトンはアウェイでアストン・ビラと対戦した。 来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場を決めたブライトン。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権を3チームで争うアストン・ビラが奮起し、前半に2点を先行される。 ブライトンは40分にデニス・ウンダブがネットを揺らして1点差に。追いつくべく65分には三笘薫を投入するが、1点が遠く2-1で破れることとなった。 シーズンを終え、クラブ史上初のEL出場を決めたデ・ゼルビ監督。しかし、試合後には今夏の移籍が濃厚とされるアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター、エクアドル代表MFモイセス・カイセドについて言及。今夏の退団を改めて示唆した。 「アレクシス・マク・アリスターとモイセス・カイセドにとっては、これが最後の試合になったかもしれない。彼らは偉大な2人であり、偉大な選手だったので、とても残念だ」 「ただ、ブライトンの方針というのはこのようなものであり、我々は受け入れなければならない。彼らが去ることも、チームを変えることも、より高いレベルでプレーすることができるのも正しいと思う」 「我々は準備ができていると思う。他のビッグプレーヤーを見つけなければいけない。アレクシスとモイセス抜きでプレーするということだ」 来季ELを戦う上で、2人の移籍はかなりの戦力ダウンとなり痛手ではある一方で、多額の資金が手に入ることは確実。チームを作っていく必要はあるが、ブライトンにフィットする選手を獲得して、戦力を整えたいところだ。 2023.05.29 14:05 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly