スパチョークが技ありゴールもここまで無失点のタイが2失点…石井正忠監督のタイは敗退、ウズベキスタンがベスト8進出【アジアカップ2023】

2024.01.30 22:25 Tue
【動画】札幌MFスパチョークが技ありのゴラッソでタイが同点に追いつく!




石井正忠の関連記事

石井正忠監督率いるタイ代表に、元オーストラリア代表選手が加わる可能性も? タイ『Thai Rath』が伝える。 2024年、東南アジア勢で唯一、W杯アジア最終予選へ進出したインドネシア代表に、旧宗主国オランダからの国籍取得=帰化選手が激増。最近は国内でも賛否が分かれ始めているそうだが、何はともあれパワーアップに成 2025.01.13 17:15 Mon
タイサッカー協会のヌアルファン・ラムサム会長が、A代表の石井正忠体制を継続させる意向を口にした。タイ『Thai Rath』などが伝える。 石井正忠監督率いるタイ代表は、年末年始に開催されていたASEAN杯で準優勝。決勝戦では、大会途中にブラジル出身FWグエン・スアン・ソンを加えたベトナム代表に2戦合計3-5と敗れ 2025.01.07 22:27 Tue
タイ代表の石井正忠監督が、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の敗退についてコメントした。タイ『SIAMSPORT』が伝えた。 11日、北中米W杯アジア2次予選の最終節が行われ、タイ代表はシンガポール代表と対戦。3-1で勝利を収めた。 2位以内に入るためには勝利が必須だったタイ。得失点差勝負 2024.06.12 15:05 Wed
11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われた。 すでに18カ国中、13カ国の最終予選出場が決まっている中、そのうちの1つである日本代表はホームでシリア代表と対戦。対戦相手のシリアは第5節で北朝鮮代表に敗れたことで、この試合で勝利しなければ敗退が濃厚となる中、FW上田綺世、MF堂安 2024.06.12 09:20 Wed
タイ代表を指揮する石井正忠監督の姿勢がファンの心を掴んでいる。 鹿島アントラーズや大宮アルディージャで指揮を執った石井監督は、2019年1月に大宮の監督を退任。2019年12月にタイに渡り、サムットプラカーン・シティの監督に就任すると、その後指揮したブリーラム・ユナイテッドでは就任1年目にいきなり3冠を達成。2年 2024.03.27 17:30 Wed

U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の関連記事

今年1月のこと。アジアカップの取材のため、ドーハのカタール国立博物館近くのツイン1泊1万円近くのホテルに滞在した。海外取材にしては、いつもの倍近くの値段のホテルだった。これまでのように“貧乏旅行"もいいけど、そろそろ年齢に応じたホテルに泊まろうと思った次第である。 そしてこのホテル、宿泊している日本人はカメラマン 2024.05.04 20:30 Sat
U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督が、U-23日本代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 3日、AFC U23アジアカップの決勝が行われ、ウズベキスタンは日本と対戦した。 史上初となるオリンピック出場を決めたウズベキスタン。2年前の前回大会に続いて決勝に進出し、 2024.05.04 12:15 Sat
大会MVPを受賞したU-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝を目指すウ 2024.05.04 11:10 Sat
見事なPKセーブでU-23日本代表を優勝に導いたGK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝 2024.05.04 10:55 Sat
見事な決勝ゴールでU-23日本代表を優勝に導いたMF山田楓喜(東京ヴェルディ)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝を目指す 2024.05.04 10:35 Sat

アジアカップの関連記事

シンガポール代表は21日、国際親善試合でネパール代表に0-1と敗戦した。 シンガポール代表は昨年2月より小倉勉監督が指揮。W杯アジア二次予選が進むなかでの新体制となったなか、同予選は結局敗退も、格上・中国代表と2-2で引き分けた試合が、華人社会のシンガポールとあって大きく称賛された。 そこからおよそ1年、強 2025.03.22 22:31 Sat
アジアカップ2031は中央アジアで開催か。 近年競争力が高まったアジアのサッカー。 中央アジアに目を向けると、ウズベキスタン代表、キルギス代表が2026年W杯最終予選に進出し、ウズベクは現在A組2位で本大会初出場へ視界良好。マンチェスター・シティへ移籍したDFアブドゥコディル・クサノフ(20)を筆頭に、若い 2025.02.26 15:32 Wed
AFC U20女子アジアカップのグループA最終節の2試合が各地で行われ、U-20オーストラリア女子代表と、U-20韓国女子代表がノックアウトステージ進出と、8月末からコロンビアで開催されるU-20女子ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる2連勝中のオーストラリアは、 2024.03.09 22:30 Sat
アジアサッカー連盟(AFC)は7日、5月に開催される『AFC U17女子アジアカップインドネシア2024』の組み合わせ抽選会を実施した。 2022年大会は新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的流行のために中止となり、AFC U-16女子選手権から名称変更後、今回が初開催となる。 2019年大会以来、 2024.03.07 20:15 Thu
韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)が内紛騒動に終止符を打った。 アジアカップ2023では、準決勝でヨルダン代表に敗れてベスト4に終わった韓国。大会後には、準決勝前日にチーム内で騒動が起こっていたことが報じられていた。 騒動はヨルダン戦前日の食事中に起きており、先に食事を終えたイ・ガンイン(パリ・サンジ 2024.02.21 12:05 Wed

記事をさがす

石井正忠の人気記事ランキング

1

“熱血漢”コンテがタッチラインを爆走し歓喜の輪に加わる!我に返った瞬間も秀逸

インテルのアントニオ・コンテ監督が、アツ過ぎる一面を見せた。 インテルは11日に行われたセリエA第30節で、カリアリと対戦。リーグ10連勝中のチームは試合を支配したものの相手GKの奮闘もあり、なかなか得点を奪えない展開に。しかし、77分にDFマッテオ・ダルミアンの先制点でようやくリードを掴むと、その後は集中した守備で守り抜き、1-0で勝利した。 セリエAでは破竹の11連勝で2位のミランに勝ち点差「11」をつけて首位を独走しているインテル。久々のスクデット獲得が現実味を帯びてきている。 そのコンテ監督は“熱血漢”としても知られ、時には喝を入れるために選手をビンタすることもあるほどだ。 勝利を常に目指し、誰に対してもアツさを忘れないコンテ監督だが、この試合では選手と一緒になってゴールを喜んだ。 77分にダルミアンがゴールを決めると、ダルミアンはそのままライン際まで疾走。アップ中の選手たちと喜び、他の選手たちも集まってきた。 そんな中、遅れて登場したのがコンテ監督。歓喜の輪に混ざり飛び乗るなど喜びを爆発させた。なお、その後ガッツポーズを見せると、ふと我に返ったのか急いでベンチへと走って戻っていった姿もまた見所である。 監督が歓喜を爆発させることは少なくなく、ジョゼ・モウリーニョ監督やルイス・エンリケ監督らも過去にはダッシュを見せたことがある。Jリーグではあまりお目にかかれないが、2016年に石井正忠監督(当時鹿島アントラーズ)が見せたものが記憶に新しい。場をわきまえる必要はあるが、時には見せても良い姿かもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】爆走コンテ、決勝ゴールに歓喜爆発!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Antonio Conte ran over to celebrate with his Inter players after Darmian&#39;s crucial goal <a href="https://t.co/e8Ye3NEgAS">pic.twitter.com/e8Ye3NEgAS</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1381218766445420556?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.12 12:25 Mon
2

タイ代表に元豪代表選手が加わる可能性も? 準優勝ASEAN杯で国外出身選手らが活躍、次なる強化ピースとして機運高まる

石井正忠監督率いるタイ代表に、元オーストラリア代表選手が加わる可能性も? タイ『Thai Rath』が伝える。 2024年、東南アジア勢で唯一、W杯アジア最終予選へ進出したインドネシア代表に、旧宗主国オランダからの国籍取得=帰化選手が激増。最近は国内でも賛否が分かれ始めているそうだが、何はともあれパワーアップに成功した。 当該国にルーツを持つか否かに関わらず、こうした国外出身選手による強化はアジアでは珍しくなく、カタール、UAE、中国、台湾、キルギス、またシンガポールなどインドネシアとライバルの東南アジア勢にも国籍取得組が多数。 タイ代表では、年末年始のASEAN杯で、スウェーデン出身のFWパトリック・グスタフソン、ノルウェー出身のDFニコラス・ミケルソンなど、5人のタイ系選手を招集。5人は高く評価され、チームも準優勝という成果を挙げた。 大会直後から「今後はデンマーク1部・オーフスGFの元U-21スウェーデン代表DFエリック・カール(23)も招集へ」と伝えられるなか、どうやら他にも候補が。ブリーラム・ユナイテッドに所属するMFケネス・ドゥーガル(31)だ。 ドゥーガルはオーストラリア出身のタイ系で、スパルタ・ロッテルダムやブラックプールなど欧州で長くプレー。昨年ブリーラムへ加入し、主力としてACLEにも参戦する。 実はオーストラリア代表として5試合出場、公式戦歴もあるのだが、W杯など主要大会の本戦でプレーしたことはなく、最後の国際Aマッチは2022年6月。FIFAの規定上、「タイ代表入りは100%不可」というわけではない。 ASEAN杯における国外出身選手らの活躍により、現地メディア・ファン・関係者の間で招集を求める声が高まっているというドゥーガル。現時点でタイ連盟がこれを検討しているとは伝えられていないが、今後の動向やいかに。 2025.01.13 17:15 Mon
3

タイ代表が石井正忠体制を継続へ 連盟会長“マダム・パン”が示唆、アジア杯2027出場権へ新たな欧州出身者も確保か

タイサッカー協会のヌアルファン・ラムサム会長が、A代表の石井正忠体制を継続させる意向を口にした。タイ『Thai Rath』などが伝える。 石井正忠監督率いるタイ代表は、年末年始に開催されていたASEAN杯で準優勝。決勝戦では、大会途中にブラジル出身FWグエン・スアン・ソンを加えたベトナム代表に2戦合計3-5と敗れ、大会3連覇を逃すこととなった。 石井監督としては2023年11月の就任後、アジア杯2023でベスト16、2026W杯はアジア2次予選敗退、ASEAN杯準優勝という推移。 タイの実業家、政治家、そしてサッカー協会会長であるラムサム氏“通称マダム・パン”は、記者会見でASEAN杯を総括し、現場を労うとともに石井体制を継続させる意向を口にした。 「必ずしもベストメンバーを招集できなかったなかでも、若いチームがよくやってくれた。近いうちにフル代表の中心となるであろう選手を発見できたことが、今大会の成功と言える部分だ」 「次なる目標は、アジア杯2027の出場権を獲得すること。今のところ、コーチングスタッフ陣を変更するつもりはない。石井監督は大きなプレッシャーがある中で取り組んでくれている」 現代表チームには、国外出身のタイ系選手が複数おり、スウェーデン出身のFWパトリック・グスタフソン、ノルウェー出身のDFニコラス・ミケルソン、イングランド出身のDFジェームス・ベレスフォードが今大会を通じて頭角。 また、マダム・パンは年明け、デンマーク1部・オーフスGFに所属するタイ系の元U-21スウェーデン代表DFエリック・カール(23)と会談。A代表入りの説得に成功したと伝えられる。 2025.01.07 22:27 Tue

U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の人気記事ランキング

1

暴力行為のU-23ウズベキスタン代表選手、1年間のサッカー活動禁止処分 監督も更迭

▽ウズベキスタンサッカー連盟(UFF)が、U-23ウズベキスタン代表DFタヒル・シャムシディノフに1年間のサッカー活動禁止処分を科した。同連盟が13日に公式サイトで伝えている。 ▽U-23ウズベキスタン代表は、今月1日から7日までタイで開催されていたキングスカップ2015に参加した。シャムシディノフは、1日に行われた第1戦のU-23韓国代表戦で韓国の選手と激しく競り合うと、相手の顔面を3度殴打。その結果、退場処分を受けていた。シャムシディノフの暴力行為を重く見たUFFは、「サッカーに関連するいかなる活動を禁止する」との声明を発表している。 ▽さらに、UFFはU-23ウズベキスタン代表を率いるシュフラト・マクスードフ監督の更迭も併せて発表している。 2015.02.15 13:55 Sun
2

「チームに迷惑かけた分をプレーで返したい」藤尾翔太がゴールへの意欲語る「チャンスを決め切れるように」

U-21日本代表のFW藤尾翔太(徳島ヴォルティス)が、AFC U23アジアカップの韓国戦を振り返った。 ウズベキスタンで開催されているAFC U23アジアカップに参加している日本。グループDを2位で突破すると、12日に行われた準々決勝ではU-23韓国代表を相手に3-0と圧勝し、ベスト4進出を決めた。 グループリーグ第2節のU-23サウジアラビア代表戦でレッドカードを受け、最終節は出場停止となっていた藤尾は、韓国戦で先発復帰。得点こそ奪えなかったものの、要所で存在感を示し、チームの快勝に貢献した。 オンラインでのメディア取材に応じた藤尾は、「チームとしては3-0で勝つことができて、次に進むことができたのはすごく良かったと思います」と、準決勝進出を喜んだ。 出場停止処分明けの一戦になったことについては「同じことは繰り返さないようにというのは、ちゃんと考えながらやっていましたし、チームに迷惑かけた分をプレーでしっかり取り返したいです」としつつ、「ゴールという部分で結果を出している選手がいるので、僕も負けられないなと刺激を貰っています。チャンスを決め切れるように意識しています」と、得点での挽回を誓った。 また、今大会では本職のストライカーではなく、右ワイドでの起用が続く藤尾。経験のないポジションでのプレーとなっているものの、本人はポジティブなチャレンジと捉えているようだ。 「僕はドリブラーじゃないので。ボールを収めることであったりとか、ロングボールの処理っていうのは、自信もあります。そういった普通のサイド(の選手)ではできないプレーというのを僕が出るときは、やっていきたいです」 「サイドの選手の動きだったりとか、視野の確保といったところとかは真ん中でも活きてくると思うので、今の経験をチームに持って帰りたいです」 15日に行われる準決勝では開催国のU-23ウズベキスタン代表と激突する日本。藤尾の今大会初ゴールにも期待が懸かる。 [試合情報] AFC U23アジアカップ2022 準決勝 U-23ウズベキスタン代表 vs U-21日本代表 2022年6月15日(水)25時キックオフ DAZN独占配信 2022.06.13 18:44 Mon
3

日本は前回大会準決勝で対戦したイランと対決! アジアカップのベスト8が決定【アジアカップ2023】

1月31日、アジアカップ2023のラウンド16が終了した。 日本代表も勝ち進んでいたラウンド16。その日本は、バーレーン代表を相手に1-3で勝利。効果的に得点を重ねて9大会連続のベスト8進出を果たした。 その対戦相手は決定していなかったが、その後に行われたイラン代表vsシリア代表の一戦は、1-1のまま延長戦でも決着つかず。PK戦の末にイランが勝利し、日本とベスト8で対戦することが決定した。 なお、イランのエースFWメフディ・タレミはシリア戦で退場処分を受けており、日本戦は出場停止に。2019年のアジアカップでは準決勝で対戦し、0-3で日本が勝利を収めている。 その他、オーストラリア代表やサウジアラビア代表との激闘を制した韓国代表、前回王者のカタール代表といった実力国に加え、初出場のタジキスタン代表、イラク代表相手に勝利したヨルダン代表、タイ代表に勝利したウズベキスタン代表が勝ち上がり。8か国中、6カ国が優勝経験国となっている。 日本は3日(土)の20時30分からイランと対戦。DAZNで生中継され、テレビ朝日でも生中継される。 ◆アジアカップ2023・準々決勝 ▽2月2日(金) 《20:30》 タジキスタン代表 vs ヨルダン代表 《24:30》 オーストラリア代表 vs 韓国代表 ▽2月3日(土) 《20:30》 イラン代表 vs 日本代表 《24:30》 カタール代表 vs ウズベキスタン代表 2024.02.01 10:15 Thu
4

アジア王者へのラスト一戦! U-23日本代表が2年前のリベンジへ、ウズベキスタン戦はイラク戦から3名変更

3日、AFC U23アジアカップの決勝のU-23日本代表vsU-23ウズベキスタン代表が行われる。 パリ・オリンピックのアジア最終予選も兼ねていた今大会はこれが最後の試合に。すでに日本、ウズベキスタン、そして3位決定戦を制したイラクがパリ五輪出場決定。敗れたインドネシアは、アフリカ4位のギニアを最後の出場枠を争うこととなる。 アジア制覇を目指す日本にとっては最後の大事な試合。この試合の勝敗で、パリ五輪本大会の組み合わせも変わり、準優勝であればスペインとグループステージで同居することとなる。 最後の戦いとなる試合に大岩剛監督は準決勝のU-23イラク代表戦のメンバーをベースに起用。GKは小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、最終ラインは右から関根大輝(柏レイソル)、高井幸大(川崎フロンターレ)、木村誠二(サガン鳥栖)、大畑歩夢(浦和レッズ)となり、中盤はアンカーに藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー)、インサイドハーフに山本理仁(シント=トロイデン/ベルギー)、松木玖生(FC東京)が並ぶ。 前線は右に藤尾翔太(FC町田ゼルビア)、左に佐藤恵允(ブレーメン/ドイツ)、中央に細谷真大(柏レイソル)が入ると予想される。 勝てばアジア王者となる日本vsウズベキスタンは3日の24時30分キックオフ。NHKとDAZNで生中継される。 ◆日本代表スターティングメンバー GK 1.小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル) DF 4.関根大輝(柏レイソル) 5.木村誠二(サガン鳥栖) 21.大畑歩夢(浦和レッズ) 22.高井幸大(川崎フロンターレ) MF 7.山本理仁(シント=トロイデン/ベルギー) 8.藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー) 17.松木玖生(FC東京) FW 9.藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 10.佐藤恵允(ブレーメン/ドイツ) 19.細谷真大(柏レイソル) ◆サブ GK 12.野澤大志ブランドン(FC東京) 23.山田大樹(鹿島アントラーズ) DF 2.半田陸(ガンバ大阪) 3.西尾隆矢(セレッソ大阪) 15.鈴木海音(ジュビロ磐田) 16.内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ) MF 6.川崎颯太(京都サンガF.C.) 13.荒木遼太郎(FC東京) 14.田中聡(湘南ベルマーレ) FW 11.山田楓喜(東京ヴェルディ) 18.内野航太郎(筑波大学) 20.平河悠(FC町田ゼルビア) 2024.05.03 23:14 Fri