スパチャイ・チャイデ

Supachai Jaided
ポジション FW
国籍 タイ
生年月日 1998年12月01日(26歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ

スパチャイ・チャイデのニュース一覧

1日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)リーグステージ第2節のセントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)vsブリーラム・ユナイテッド(タイ)がセントラルコースト・スタジアムで行われ、アウェイのブリーラムが1-2で勝利した。 第1節では山東泰山(中国)とアウェイで対戦し、1-3の敗戦を喫したセント 2024.10.01 19:07 Tue
Xfacebook
17日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の第1節のブリーラム・ユナイテッド(タイ)vsヴィッセル神戸が行われ、0-0のゴールレスドローに終わった。 今大会から新たなフォーマットで行われているACLE。東西で12クラブずつが出場し、1つのリーグで戦うことに。上位8クラブがラウンド16に進出する。 2024.09.17 23:00 Tue
Xfacebook
30日、アジアカップ2023・ラウンド16のウズベキスタン代表vsタイ代表がアル・ジャヌーブ・スタジアムで行われ、2-1でウズベキスタンが勝利した。 グループBを2位で通過したウズベキスタンとグループFを2位で通過したタイの一戦。石井正忠監督監督が率いるタイは北海道コンサドーレ札幌のMFスパチョーク・サラチャート 2024.01.30 22:25 Tue
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は17日、アジアカップ2023のグループステージ第1節のベストイレブンを発表した。 日本代表からはベトナム代表戦で2ゴール1アシストの活躍を見せたMF南野拓実(モナコ)が唯一選出されている。 16日にグループステージ第1節が終了したアジアカップ。日本や韓国代表、サウジアラビア代表 2024.01.18 10:10 Thu
Xfacebook
タイ代表を指揮する石井正忠監督が、アジアカップの勝利を振り返った。タイ『タイ・ラット』などが伝えている。 タイは16日、アジアカップ2023のグループF第1節でキルギス代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。 26分にFWスパチャイ・チャイデが先制点を挙げると、後半開始早々にも再びスパチャイがネットを揺らし、白 2024.01.17 15:40 Wed
Xfacebook

ブリーラム・ユナイテッドのニュース一覧

AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズの準々決勝のアル・アハリ・サウジvsブリーラム・ユナイテッドが26日にサウジアラビアで行われ、アル・アハリが3-0で完勝した。 サウジ・プロフェッショナルリーグで4位に付けるアル・アハリと、タイリーグ3連覇中のブリーラムによるベスト4進出を懸けた一戦。 2025.04.27 04:55 Sun
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は17日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でセミオート・オフサイド・テクノロジー(SAOT)を導入することを発表した。 東西の4チームが勝ち上がり、準々決勝以降はサウジアラビアで集中開催されるACLE。4月25日から5月3日にかけて行われ、Jリーグからは横浜F・マリノス 2025.04.18 17:55 Fri
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は17日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の組み合わせ抽選会を実施した。 2024-25シーズンのACLEはラウンド16までが終了。Jリーグ勢では、横浜F・マリノス、川崎フロンターレの2チームがベスト8に残っている。 準々決勝以降はサウジアラビアでの集中開催となり 2025.03.17 19:15 Mon
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は13日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)について、急遽大会方式の変更を発表した。 12日、2024-25シーズンのACLEのベスト8が決定。日本勢では、ヴィッセル神戸がラウンド16で敗退となったが、横浜F・マリノス、川崎フロンターレが突破し、ベスト8に残っている。 2025.03.13 20:23 Thu
Xfacebook
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のラウンド16の全日程が終了。ベスト8が出揃った。 新フォーマットで行われたACLE。西地区、東地区のラウンド16が全て終了した。 Jリーグ勢では、リーグ連覇中のヴィッセル神戸、2023年の天皇杯王者の川崎フロンターレ、2023年のリーグ2位の横浜F・マリノス 2025.03.12 23:45 Wed
Xfacebook
ブリーラム・ユナイテッドについて詳しく見る>

スパチャイ・チャイデの人気記事ランキング

1

J1王者・神戸がアウェイで苦戦、後半攻め込むも相手GKの好守もありブリーラムとゴールレスドロー【ACLE2024-25】

17日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の第1節のブリーラム・ユナイテッド(タイ)vsヴィッセル神戸が行われ、0-0のゴールレスドローに終わった。 今大会から新たなフォーマットで行われているACLE。東西で12クラブずつが出場し、1つのリーグで戦うことに。上位8クラブがラウンド16に進出する。 Jリーグ王者として臨む神戸。過密日程でもある中、FW大迫勇也は遠征に対同せず。FW武藤嘉紀、MF扇原貴宏、DFマテウス・トゥーレルらはベンチスタートとなり、DF酒井高徳が復帰。トップにFW佐々木大樹が入った。 ブリーラムには、古巣対戦となるタイ代表DFティーラトン・ブンマタンがキャプテンとして先発出場。フィリピン代表DFタビナス・ジェファーソンはベンチ入りした。 開始6分、ブリーラムが攻め込むと、ティーラトンと酒井が接触し試合がストップ。VARチェックが行われ、オンフィールド・レビューが行われると、その前のプレーでハンドと判断され、PKとはならなかった。 ブリーラムが押し込んでいく展開となると20分にビッグチャンス。ルーカス・クリスピムの斜めのパスをディオン・コールズが右サイドで繋ぐと、本多勇喜のクリアが小さくなるとコールズがボックス内でシュートも、GK前川黛也がセーブする。 神戸は徐々に盛り返すと25分にビッグチャンス。左CKから初瀬亮がクロス入れると、デザインされたプレーはファーで離れていた井手口陽介がダイレクトボレー。鋭いシュートは枠を捉えるが、GKジョシュ・エザリントンがセーブする。 攻め込んでいくも、なかなかビッグチャンスまで作れない神戸。42分には、ビルドアップのボールを奪われると、スパチャイ・チャイデでがそのままミドルシュート。枠の右に飛んだシュートは、GK前川黛也がなんとかセーブしてピンチを凌ぐ。 ブリーラムが終始押し気味に進めた前半はゴールレスで終了。神戸はハーフタイムで山内翔を下げて、武藤を投入し攻撃にテコ入れをする。 すると53分に決定機。武藤がスルーパスを受けると、ボックス内左からマイナスのパス。これを佐々木がダイレクトシュートも、枠をわずかに外れる。 神戸は61分に鍬先祐弥、飯野七聖を下げて、扇原貴宏、井出遥也を投入。トップに宮代を置き、佐々木を左、武藤を右に配置しシステムを変更した。 徐々に神戸が押し込んでいくと70分にビッグチャンス。ドリブルで仕掛けた武藤が、ボックス内左に持ち込みシュートもGKネイル・エザリッジが好セーブ。こぼれ球を佐々木がボックス内から蹴り込んだが、DFが決死のブロックでゴールを許さない。 ブリーラムは82分にティーラトンを下げてタビナス・ジェファーソンを投入。疲労が見え始めた中で選手を入れ替えていくと、90分には右CKからのクロスをボックス中央でカーティス・グッドがヘッドも、枠を越えていく。 神戸は後半アディショナルタイムにビッグチャンス。左サイドからのクロスを佐々木がダイレクトで合わせたが、GKエザリッジが立ちはだかることに。93分には初瀬のFKからのクロスをマテウス・トゥーレルがファーサイドでヘッドも、枠を捉えられない。 神戸は最後まで攻め込んだが、ゴールを奪うことができずにタイムアップ。0-0のゴールレスドローに終わった。 ブリーラム・ユナイテッド 0-0 ヴィッセル神戸 2024.09.17 23:00 Tue

スパチャイ・チャイデの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2017年2月1日 Super Power FC ブリーラム 完全移籍
2016年2月22日 Super Power FC 完全移籍

スパチャイ・チャイデの今季成績

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ 1 22’ 0 1 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 8 519’ 0 2 0
合計 9 541’ 0 3 0

スパチャイ・チャイデの出場試合

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs ジョホール・ダルル・タクジム 22′ 0
0 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs ジョホール・ダルル・タクジム メンバー外
0 - 1
準々決勝 2025年4月26日 vs アル・アハリ・サウジ 8′ 0 88′
3 - 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024年9月17日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
0 - 0
第2節 2024年10月1日 vs セントラルコースト・マリナーズ 88′ 0
1 - 2
第3節 2024年10月22日 vs 浦項スティーラース 75′ 0
1 - 0
第4節 2024年11月6日 vs 横浜F・マリノス 72′ 0
5 - 0
第5節 2024年11月26日 vs 川崎フロンターレ 76′ 0
0 - 3
第6節 2024年12月3日 vs ジョホール・ダルル・タクジム 90′ 0 18′
0 - 0
第7節 2025年2月12日 vs 蔚山HD FC 7′ 0
2 - 1
第8節 2025年2月18日 vs 光州FC 21′ 0 77′
2 - 2