アジアカップ
チーム(グループステージ)
|
カタール |
|
中国 |
|
タジキスタン |
|
レバノン |
|
オーストラリア |
|
ウズベキスタン |
|
シリア |
|
インド |
|
イラン |
|
UAE |
|
香港 |
|
パレスチナ |
|
日本 |
|
インドネシア |
|
イラク |
|
ベトナム |
|
韓国 |
|
マレーシア |
|
ヨルダン |
|
バーレーン |
|
サウジアラビア |
|
タイ |
|
キルギス |
|
オマーン |
新着ニュース
人気記事ランキング
1
「過小評価されてる」「日本人離れしてる」浅野拓磨、ブンデスでの圧巻ゴール集に絶賛の声!「アジアカップでは何点決める?」
ブンデスリーガの日本語版公式X(旧ツイッター)が、ボーフムに所属する日本代表FW浅野拓磨のゴール集動画を公開している。 ボーフムでの3シーズン目を迎えている浅野。今シーズンはここまで好調を維持し、ブンデスリーガ16試合で5ゴールをマーク。キャリアハイのシーズンを送っており、シーズン二桁得点も見込める状況だ。 アジアカップ2023に臨む日本代表のメンバーにも順当に招集されている浅野だが、開幕を前に、ブンデスリーガが公式Xを更新。「ブンデスリーガ で自慢のスピードと決定力を発揮する浅野拓磨 アジアカップでは何点決める?」と浅野のリーグ戦でのゴール集を公開した。 2021-22シーズンのホッフェンハイム戦での強烈な2得点から始まり、2022-23シーズンのホッフェンハイム戦で快足を飛ばして決めたゴール、チームを降格の危機から救った2022-23シーズン最終節のゴール、さらには今シーズンのアウクスブルク戦やダルムシュタット戦の技ありゴールと、全7ゴールが連続で流れる。 浅野のゴール集には、日本のファンも「浅野拓磨選手、サンフレにおった頃より格段にプレーの幅が広がっとる」、「クソ上手い」、「結構過小評価されてると思う」、「身体が強くなって推進力が日本人離れしてるな」と反応している。 前回のアジアカップは負傷のため辞退していた浅野。クラブでの勢いそのままに、今回のアジアカップではゴールネットを揺らしてほしい。 <span class="paragraph-title">【動画】ゴラッソ多め!浅野拓磨のゴール集</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> で自慢のスピードと決定力を発揮する <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%8B%93%E7%A3%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#浅野拓磨</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アジアカップ</a> では何点決める? <a href="https://t.co/WaEOUUSUyv">pic.twitter.com/WaEOUUSUyv</a></p>— ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_JP/status/1745392608292000058?ref_src=twsrc%5Etfw">January 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.12 17:00 Fri2
史上初の「eアジアカップ」に臨むサッカーe日本代表の3名が発表! Leva、SATAKE、Axが選出
日本サッカー協会(JFA)は7日、アジアサッカー連盟(AFC)が2024年に初開催する「AFC eアジアカップ2023」に向けたサッカーe日本代表の3選手を発表した。 AFC eアジアカップ2023は、アジアカップ史上初めて開催されるAFC公式の eスポーツイベントで、来年開催されるAFCアジア・カップカタール 2023の開催期間中の2月1日から5日にかけて、カタールで開催予定となっている。 各国3名の代表選手がエントリーし、グループステージ、および決勝トーナメントを行い、アジアの頂点を決定する。 競技は株式会社コナミデジタルエンタテインメントの「eFootball™」シリーズ(PlayStation®5 版)を使用。試合は2vs2の形式で行われ、優勝国には、AFC アジアカップカタール2023 と同様のメダルが授与。日本はAFCアジアカップカタール2023同様にグループDでグループステージをインドネシア、ベトナム、イラクと対戦する。 今回のサッカーe日本代表には、。11月18日(土)にJFAハウスで開催した「JFA サッカーe 日本代表選抜大会 2023」を勝ち抜いた3名が選ばれ、Leva選手、SATAKE選手、Ax選手が選出された。 Leva選手(相原翼)は、23歳でDetonatioN FocusMeという国内トップレベルの『プロeスポーツ』チームに所属。アジア競技大会での優勝や全国都道府県対抗eスポーツ選手権では2019年と2022年にオープンの部で優勝。第15回 IESF WORLD ESPORTS CHAMPIONSHIP準優勝や東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2022で優勝など経験と実績が豊富な選手だ。 SATAKE選手(佐竹信一)も23歳で、無所属。主な戦績はなく、国際大会も初出場となる。 Ax選手(橋木俊平)は22歳で、こちらも無所属。2020年の全国都道府県対抗eスポーツ選手権では準優勝。eJLEAGUE eFootball™ 2022 シーズンは柏レイソルの選手として出場し準優勝を果たしている。 記者会見には日本代表の森保一監督がサプライズ登場し、選手たちそれぞれの名前が入った日本代表ユニフォームをプレゼント。選手たちはまさか自分がと、驚きの様子を見せていた。 Leva選手は今回の代表選出について「この大会は、今回初めてで代表選考会が発表されてから目標にしていました」と語り、「直に嬉しい気持ちが強かったです」と喜びを語った。 SATAKE選手は「代表決定戦の日は緊張しましたが、とても嬉しく思いましたし、練習してくれた選手たちにも感謝しています」と、ここに選ばれるまでに協力してくれた選手たちへの感謝を口にした。 Ax選手は「嬉しい気持ちがいっぱいです」と代表選出を語り、「小さい頃から憧れた日本代表のユニフォームにeスポーツではありますが、袖を通せて嬉しいです」と、日本代表の一員になったことを喜んだ。 2023.12.07 17:02 Thu3
「これが見たかった」「色んな意味で熱い」かつては確執も…日本代表で共に戦ったトルシエ監督と現日本代表コーチの2ショット実現にファンも驚き「まじで感慨深い」
アジアカップの舞台で実現した2ショットが話題を呼んでいる。 12日に開幕を迎えたアジアカップ2023。3大会ぶり5度目の優勝を目指す日本代表は、14日にグループD第1節でベトナム代表と対戦。かつて日本を指揮したフィリップ・トルシエ監督が率いる相手に一時は逆転を許す展開となったが、4-2で初陣を勝利で飾っていた。 試合直後には、トルシエ監督から日本の森保一監督に歩み寄り、ジェスチャーを交えて互いの健闘をたたえていた2人だったが、森保監督以外との2ショットも実現していた。 それは、日本代表の名波浩コーチとトルシエ監督の2ショットだ。アジアカップの公式X(旧ツイッター)が、トルシエ監督が笑顔で名波コーチの肩を抱き寄せる2ショットを披露している。 トルシエ監督が日本代表指揮官に就任した1998年頃に、代表の中心選手として活躍していた名波氏。1999年のコパ・アメリカでは試合後にトルシエ監督が名波氏を酷評し、その後名波氏が代表を辞退するということもあったが、2000年のアジアカップでは共闘を果たした。 すると、名波氏は大会最優秀選手に選ばれる大活躍で日本を優勝に導く。準々決勝のイラク代表戦で、中村俊輔氏のFKをダイレクトボレーで合わせたゴールは今でも語り草だ。 そんな2人の2ショットには、「犬猿の仲だったよね…」、「これが見たかった」、「これは胸熱」、「これは色んな意味で熱いな」、「2000年アジアカップ優勝時の監督と大会MVP」、「まじで感慨深い」とファンから多くの反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】トルシエ監督と名波コーチの2ショットが実現!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#フィリップ・トルシエ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%90%8D%E6%B3%A2%E6%B5%A9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#名波浩</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アジアカップ2023</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianCup2023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianCup2023</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://t.co/70RseI1oaN">https://t.co/70RseI1oaN</a> <a href="https://t.co/EQHfrIplGC">pic.twitter.com/EQHfrIplGC</a></p>— #アジアカップ2023 公式 (@afcasiancup_jp) <a href="https://twitter.com/afcasiancup_jp/status/1747099476244795547?ref_src=twsrc%5Etfw">January 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.16 17:30 Tue4
オーストラリアにAFC脱退を求める声? 同連盟会長が明かす
▽アジアサッカー連盟(AFC)のサルマーン・アール=ハリーファ会長は、一部の中東国が、同連盟からオーストラリアサッカー連盟(FFA)を脱退させることを望んでいると明かした。UAEの新聞『アル・イテハド』が伝えた記事をオーストラリア『ABC.net』が伝えている。 ▽2006年1月からAFCに加盟したFFAは、現在開催されているアジアカップ2015の開催国としてアジアサッカーのために尽力。さらにオーストラリア代表は、韓国代表との決勝戦に臨むなど、アジアサッカー界の“顔”として認知されている。そうしたなか、AFCのサルマーン・アール=ハリーファ会長は現在、同連盟内でFFAをアジアサッカー界から脱退させる動きがあることを明かした。 「私がAFCの会長に選ばれる前(アール=ハリーファ氏の会長就任は2013年)に、オーストラリアが連盟に加入した」 「その際、AFCの総会において、オーストラリアが連盟に留まるか、もしくは脱退させるかについての再審議や決議がなされていない」 「現在、西側のアジア諸国で、オーストラリアの脱退を求める動きがある」 「そういったアラブ国家が1カ国だけではないということも認識している」 2015.01.30 11:41 Fri5
4強に導きし堂安律、イラン戦で欧州若手10傑の実力を/編集部コラム
日本代表(FIFAランキング50位)は24日、AFCアジアカップ2019準々決勝でベトナム代表(同100位)を1-0で退け、ベスト4に勝ち上がった。日本代表の準決勝進出は4度目の優勝を飾った2011年大会以来2大会ぶりとなる。 そのベトナム戦の内容は塩試合だった。ただ、負ければ何も残らないノックアウトステージで何より重要な結果を残せた点は、森保カラーの刷り込み段階にある日本代表にとって、今後の発展に意味を持つものになったに違いない。 そのベトナム戦、輝いた選手の1人が東京五輪世代でA代表の主軸に定着しつつある堂安律だった。正直、期待値を考慮すれば、総評はまずまず。だが、一発勝負の戦いの中で、チームを救った部分は真エースの座を狙う本人にとっても価値があった。 こう着状態の53分、ボックス右のスペースで原口元気のスルーパスを受けた堂安はドリブルを仕掛けると、相手の足に左足を取られて転倒。堂安はすかさずUAE人主審にアピールを試みたが、ノーファウルの判定でプレーが続いた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190126_35_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>だが、その場面から約2分が経過しようとした55分、会場の大型モニターでVAR検証がアナウンスされ、日本代表にPKのチャンス。まさに棚からぼた餅のような形だったが、堂安の貪欲なゴールに向かう姿勢が口火となり、先制機に繋がった。 日本代表のPK獲得が宣告されるやいなや、堂安は自らボールを持って、ペナルティスポットへ。その場面を試合後に「自信満々で蹴った」と振り返った堂安の左足シュートはゴール右下に決まり、日本代表に漂った重苦しい展開を吹き飛ばした。 今大会自身2得点目。日本代表の「次期エースに!」との期待が集まる男としては物足りない数字だ。それは本人も承知済み。堂安は試合前夜、師事を仰ぐ代表の大先輩である長友佑都に“プレッシャー”をかけてもらっていた。 長友はベトナム戦後に自身のインスタグラムに動画をアップ。長友の「得点を決められなければ坊主」という制裁条件に対して、「了解です。PK絶対取ります。チームが勝って、僕が得点します」と宣言する堂安の姿があった。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190126_35_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>それこそが度々、強心臓ぶりがフォーカスされる堂安の真骨頂だろう。大きなプレッシャーが力となり、乗り越えた先に成長がある。その姿勢はなかなかトップチームに絡めずにいた頃のガンバ大阪U-23時代から変わっていない。 次の準決勝で迎え撃つ相手はFIFAランキングでもアジア最高位(29位)のイラン代表。守備タスクが重なったサウジアラビア代表戦に近い展開になる可能性が高く、ベトナム代表戦ほどボールの主導権を握れないかもしれない。 そうした展開が実際にピッチ上に描かれたとなれば、堂安の突破口としての働きは日本代表の決勝進出をも左右するぐらい重要度が増してくる。アジアの頂点まであと2試合。日本代表の次期エース候補として日本代表を引っ張ってほしい。 また、将来のビッグクラブ行きを夢見る堂安だが、今大会のここまで“若手版バロンドール”コパ・トロフィー候補10名に選ばれた実力を披露できているとは言い難い。そういう部分でも、28日のイラン代表戦はさらなる活躍に期待がかかる。 《超ワールドサッカー編集部・玉田裕太》 2019.01.27 18:00 Sun試合日程
2024年2月10日(土)
決勝
| ヨルダン |
|
1 - 3 |
|
カタール |
| ルサイル・アイコニック・スタジアム | ||||
順位表
| グループA | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
カタール | 9 | 3 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | 3 |
| 2 |
|
タジキスタン | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 3 |
| 3 |
|
中国 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | -1 | 3 |
| 4 |
|
レバノン | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 5 | -4 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
| グループB | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
オーストラリア | 7 | 2 | 1 | 0 | 4 | 1 | 3 | 3 |
| 2 |
|
ウズベキスタン | 5 | 1 | 2 | 0 | 4 | 1 | 3 | 3 |
| 3 |
|
シリア | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 |
| 4 |
|
インド | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 | -6 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
| グループC | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
イラン | 9 | 3 | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 3 |
| 2 |
|
UAE | 4 | 1 | 1 | 1 | 5 | 4 | 1 | 3 |
| 3 |
|
パレスチナ | 4 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 0 | 3 |
| 4 |
|
香港 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | -6 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
| グループD | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
イラク | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 3 |
| 2 |
|
日本 | 6 | 2 | 0 | 1 | 8 | 5 | 3 | 3 |
| 3 |
|
インドネシア | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 6 | -3 | 3 |
| 4 |
|
ベトナム | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 8 | -4 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
| グループE | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
バーレーン | 6 | 2 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 3 |
| 2 |
|
韓国 | 5 | 1 | 2 | 0 | 8 | 6 | 2 | 3 |
| 3 |
|
ヨルダン | 4 | 1 | 1 | 1 | 6 | 3 | 3 | 3 |
| 4 |
|
マレーシア | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 8 | -5 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
| グループF | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
| 1 |
|
サウジアラビア | 7 | 2 | 1 | 0 | 4 | 1 | 3 | 3 |
| 2 |
|
タイ | 5 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 |
| 3 |
|
オマーン | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | -1 | 3 |
| 4 |
|
キルギス | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 5 | -4 | 3 |
決勝T進出
決勝T進出の可能性
得点ランキング
| 順位 | 選手名 | チーム名 |
|
|
|
| 1 | アフィフ |
|
カタール | 8 | 7 |
| 2 | アイメン |
|
イラク | 6 | 4 |
| 3 | 上田綺世 |
|
日本 | 4 | 5 |
| 3 | アル・ナイマト |
|
ヨルダン | 4 | 7 |
| 5 | ダッバーグ |
|
パレスチナ | 3 | 4 |
リーグ一覧
|
プレミアリーグ |
|
ラ・リーガ |
|
セリエA |
|
ブンデスリーガ |
|
リーグ・アン |
|
エールディビジ |
|
プリメイラ・リーガ |
|
ジュピラー・プロ・リーグ |
|
J1 |
|
UEFAチャンピオンズリーグ |
|
UEFAヨーロッパリーグ |
|
UEFAカンファレンスリーグ |
