ザハの新天地はアメリカに? 元プレミア指揮官率いるMLSクラブにレンタルへ
2025.01.16 11:45 Thu
コートジボワール代表FWウィルフリード・ザハ(32)がメジャーリーグ・サッカー(MLS)へ移籍することになるようだ。
過去にマンチェスター・ユナイテッドにも在籍し、クリスタル・パレスではプレミアリーグ屈指のアタッカーとの評価も確立したザハは2023年夏にガラタサライへ完全移籍。加入1年目は主力として活躍も、2年目に序列が低下したなかで、リヨンへ1年間のレンタル移籍で加入した。
しかし、その新天地では主力定着には至らず、ここまで公式戦6試合の出場もスタメン出場はわずか1試合にとどまっていた。
また、深刻な財政問題を抱えるクラブは高年俸のベテランアタッカーをレンタル打ち切りの形で、ガラタサライに送り返すことを希望しているとの話も出ている。
そんななか、今冬の去就に注目が集まっていたザハに対しては慣れ親しんだイングランドのクラブからの関心も伝えられていたが、その新天地はアメリカとなる見込みだ。
なお、2022年シーズンからMLSに新規参入のシャーロットは、ブレントフォードやアストン・ビラ、レスター・シティを指揮したディーン・スミス氏が監督を務めており、同じくアストン・ビラやバーンリーでプレーしたイングランド人MFアシュリー・ウェストウッドがキャプテンを務めている。
過去にマンチェスター・ユナイテッドにも在籍し、クリスタル・パレスではプレミアリーグ屈指のアタッカーとの評価も確立したザハは2023年夏にガラタサライへ完全移籍。加入1年目は主力として活躍も、2年目に序列が低下したなかで、リヨンへ1年間のレンタル移籍で加入した。
しかし、その新天地では主力定着には至らず、ここまで公式戦6試合の出場もスタメン出場はわずか1試合にとどまっていた。
そんななか、今冬の去就に注目が集まっていたザハに対しては慣れ親しんだイングランドのクラブからの関心も伝えられていたが、その新天地はアメリカとなる見込みだ。
MLSの移籍市場に精通するジャーナリストのトム・ボガード氏はシャーロットFCがザハとの契約に向けて交渉を進めており、レンタル移籍での加入が高いと報じている。
なお、2022年シーズンからMLSに新規参入のシャーロットは、ブレントフォードやアストン・ビラ、レスター・シティを指揮したディーン・スミス氏が監督を務めており、同じくアストン・ビラやバーンリーでプレーしたイングランド人MFアシュリー・ウェストウッドがキャプテンを務めている。
ウィルフリード・ザハの関連記事
シャーロットの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
記事をさがす
|
ウィルフリード・ザハの人気記事ランキング
1
財政問題で2部降格危機のリヨン、今冬に最大10選手を売却か?
暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止処分を科されるリヨンが今冬の移籍市場で最大10人の選手売却を余儀なくされる可能性があるようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)は先月15日、財政問題を理由にリヨンに対して厳しい処分を言い渡した。 クラブの負債が4億5800万ユーロ(約747億円)から5億800万ユーロ(約829億円)に増加したと報じられているリヨン。 クラブのオーナーを務めるジョン・テクスター氏は、DNCGとの面談を通じて、財政改善へ選手売却や、マルチ・クラブ・オーナーシップ(MCO)で保有するプレミアリーグのクリスタル・パレスの株式45%売却による資金調達といった改善案を提案。しかし、その話し合いでDNCGを説得することはできず。 現在、クラブはリーグ・ドゥ降格という最悪な事態を回避すべく財政問題解決への動きを続けている。 『レキップ』によれば、リヨンは人件費削減とともに資金調達の一環として今冬の移籍市場での複数選手の売却を検討しているという。 その有力な候補ではテクスター氏がMSOで保有するブラジルのボタフォゴFRから加入するMFティアゴ・アルマダ、ローンバックとなるFWルイス・エンヒキ、DFアドリエウソンの売却。アルマダに関してはブラジルの別のクラブへ移籍させる計画がすでにあるようだ。 その3選手以外ではGKアントニー・ロペス、DFサエル・クンベディ、MFポール・アコク、MFママドゥ・ディアワラの4選手。今シーズンはいずれも出場機会を得られておらず、他クラブへの売却は理にかなっているという。 一方、主力クラスでは高額な売却益が見込める、MFマクサンス・カクレ、FWギフト・オルバン、FWサイード・ベンラーマ、FWラヤン・シェルキが現時点での売却候補に挙がっている模様。実際、オルバンに関してはここにきてホッフェンハイム行きの可能性が取り沙汰されている。 さらに、ガラタサライから1年間のレンタル移籍で加入中のFWウィルフリード・ザハに関しては、高額なサラリー負担を考慮し、今冬のタイミングでレンタルを打ち切ることを検討しているようだ。 2024.12.21 19:45 Sat2
実はGKもいる!背番号「11」のベストイレブンはこれだ!!
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 今回は、「サッカーの日」に合わせて、2020-21シーズンに背番号「11」を着用している選手たちでベストイレブンを組んでみた。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカーにおいても攻撃的な選手が着用していることが多い。横浜FCの元日本代表FW三浦知良も「11」を長年着用している。 <div id="cws_ad">◆今から31年前、コリチーバ時代の三浦知良のプレー集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6dmY0SERPaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな「11」番だが、実はGKにもわずかながら着用している選手がいる。ウォルバーハンプトンに所属するポルトガル代表GKルイ・パトリシオがその1人だ。 2018年夏にスポルティング・リスボンから加入して以来、ウルブスの守護神に君臨するパトリシオだが、2017-18シーズン終了後に、白血病により31歳で引退した元ナイジェリア代表GKカール・イケメに敬意を払い、クラブは彼の背番号だった「1」を欠番に。それ以降パトリシオは「11」番を着用し続けている。 また、一時は攻撃的なサイドバックが「11」番を着用することも流行。インテルのセルビア代表DFアレクサンダル・コラロフも歴代のクラブで愛用している。 さすがに「11」番を着用しているセンターバックは少なかったため、ローマでセンターバックを務めたこともあったコラロフと、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュの2人をセンターバックとして選出した。 また、両サイドにはマンチェスター・シティで左サイドバックとしてプレーするウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコと、本来は2列目の選手だが、ユーティリティ性のあるサウサンプトンのイングランド代表MFネイサン・レドモンドを並べてみた。 また、中盤には躍進アタランタの主軸であるスイス代表MFレモ・フロイラーとパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアに加え、ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスというファンタスティックな陣容を揃えた。 ディ・マリアも本来はウイングであるが、「11」番のウイングは激戦区だ。バルセロナのフランス代表FWウスマーヌ・デンベレ、レアル・マドリーのスペイン代表FWマルコ・アセンシオ、クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハなど、錚々たるウインガーが名を連ねる。 その中でも、プレミアリーグで得点を重ねるリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーとチェルシーのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーをウイングの位置で選んだ。 そして、最前線には今季から背番号を「11」に変更したミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチを選出。以前ミランに所属していた2010年夏から2012年夏にかけても11番を着用していたイブラヒモビッチは、今シーズンのセリエAで5試合8ゴールを記録し、目下得点王争いのトップに君臨中だ。 今回名前が挙がらなかった中にも、バイエルンのブラジル代表FWドグラス・コスタやビジャレアルのナイジェリア代表FWサムエル・チュクウェゼ、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドといった選手も背番号「11」を着用している。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fom11_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆背番号「11」の選手で組むベストイレブン[4-3-3] GK ルイ・パトリシオ DF オレクサンドル・ジンチェンコ アレクサンダル・コラロフ フロリアン・グリリッチュ ネイサン・レドモンド MF レモ・フロイラー アンヘル・ディ・マリア マルコ・ロイス FW ティモ・ヴェルナー ズラタン・イブラヒモビッチ モハメド・サラー 2020.11.11 12:46 Wed3
欧州のドリブルキングはメッシ! C・ロナウドとは成功数に1000以上の差
ここ10数年間におけるヨーロッパ5大リーグのドリブルキングにバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが輝いた。イギリス『Squawka』がサッカーのデータを扱う『OPTA』のデータを基に伝えている。 『Squawka』は今回、『OPTA』が統計をスタートした2006-07シーズン以降のテイクオン(ドリブル突破)の回数と成功率を基に、ヨーロッパ5大リーグにおけるドリブルキングのベスト10を発表した。 そして、名だたるドリブラーを抑えてトップに輝いたのは、フットボール界屈指の突破力を誇るメッシとなった。メッシは2006-07シーズン以降の『OPTA』の集計において、通算1880回のテイクオンを成功。その成功率は57.2パーセントとなっている。 そのメッシに次ぐ2位に入ったのは、リール、チェルシー、レアル・マドリーで活躍してきたベルギー代表MFエデン・アザールの1220回(57.1%)。3位にはバイエルン時代にそのドリブルで多くのDFを翻弄した現フィオレンティーナの元フランス代表FWフランク・リベリの939回(47.9%)。 それ以外のトップ10の顔触れでは、メッシの永遠のライバルであるユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが5位にランクイン。だが、816回という回数と44パーセントという成功率はメッシに遠く及ばない数字に。 また、バルセロナ時代のメッシの盟友で現在はJリーグのヴィッセル神戸でプレーする元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは739回で8位となったが、成功率では10人中最高の60.9パーセントを記録している。 なお、ドリブルの名手と知られるパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールはヨーロッパへの挑戦の時期の影響もあって10位(734回)に留まっている。 ちなみに2019-20シーズンここまでのトップは、クリスタル・パレスに所属するコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハの55回となっている。 今回発表されたヨーロッパ5大リーグにおけるドリブルキングのベスト10は以下の通り。 ◆欧州5大リーグ・ドリブラーランキング(2006-07シーズン以降) 1.リオネル・メッシ - 1880回(57.2%) 2.エデン・アザール - 1220回(57.1%) 3.フランク・リベリ - 939回(47.9%) 4.セルヒオ・アグエロ - 832回(46.6%) 5.クリスティアーノ・ロナウド - 816回(44%) 6.ホアキン・サンチェス - 798回(50.9%) 7.ハテン・ベン・アルファ - 770回(50.6%) 8.アンドレス・イニエスタ - 739回(60.9%) 9.ロベルト・フィルミノ - 736回(56.8%) 10.ネイマール - 734回(50.2%) ()内は成功率 2019.11.19 17:15 Tue4
プレミアリーグがネット上の虐待行為を受けた選手を全面サポートへ
プレミアリーグが、ネット上での虐待を受けた選手のサポートを行うようだ。イギリス『BBC』が報じた。 今回被害を受けたのはブライトン&ホーヴ・アルビオンのフランス人FWニール・マウペイ。事件は6月20日に行われたアーセナル戦後に起きていた。 マウペイはアーセナル戦で後半アディショナルタイムに逆転弾を決め2-1の勝利に貢献。一方で、試合中にドイツ代表GKベルント・レノへのアフターチャージを行い、レノは負傷交代していた。 また、試合後にはアーセナルの選手と揉めており、「アーセナルの一部の選手は謙虚さを学ぶ必要がある」とコメント。大きな話題となっていた。 マウペイはネット上で誹謗中傷を浴びていたが、この犯人がシンガポールを本拠地とする個人であることが特定。プレミアリーグは、マウペイが法的措置をとることをサポートするようだ。 プレミアリーグの最高責任者であるリチャード・マスターズ氏は「完全に容認できない」とし、選手たちをサポートすると語っている。 「我々は、彼に代わって正義を求めるために即座に対応した。我々は提供された各報告を非常に真剣に受け止め、違反者がどこにいるかに関係なく、選手と監督が事件を調査するのをサポートするため、全ての可能なリソースを使用する」 プレミアリーグではSNSなどを通じた選手への誹謗中傷や差別行為が目立っており、7月にはクリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハも被害に遭っていた。 2020.08.14 20:50 Fri5
W・ザハが試合前のヒザをつくポーズを拒否「形だけになっている」
プレミアリーグでは恒例となった、試合前に片ヒザをついて「Black Lives Matter」を強調する姿勢だが、クリスタル・パレスのFWウィルフリード・ザハが拒否したことが話題となっている。 この運動は昨年5月、アメリカで黒人男性のジョージ・フロイド氏が白人警官のデレク・ショーヴィンの不当な拘束によって殺害された事件をきっかけに、世界中で起こった「Black Lives Matter」運動に同調を示す一環として始まった。 キックオフ直前の数秒間、ピッチ上の審判と選手、ベンチの監督ら全員が片ヒザを地面につけることが恒例となったほか、事件直後には選手名の代わりに「Black Lives Matter」と刻まれた特別なユニフォームも着用された。 今季も継続して行われているが、13日のクリスタル・パレスvsWBAでザハはこのポーズを拒否。周りの選手が片膝をついている中、一人仁王立ちした状態だった。 ザハは試合後、このアクションを取った理由を説明。ポーズをするという行為自体が先行し、意味をなさなくなってしまっていると不満を露わにした。 「これは2週間ほど前から公になっていたことだった。正しいとか間違っているとかそういうわけではないけど、試合前のルーティン化してしまっていると感じていたんだ。ヒザをつこうが立っていようが関係ない。僕たちの中には、まだ差別を受けている者がいるんだ」 「プレミアリーグをはじめとする団体で、変革のために舞台裏で多くの活動が行われていることは知っているし、僕はそれを本当に尊重している。チームメイトや他の選手たちがヒザをつくポーズを続けることも尊重するよ」 「社会として、学校での教育を改善し、ソーシャルメディア企業もサッカー選手に限らず、ネット上で他人を罵倒する人々に対して、より強力なアクションを起こすべきだと僕は思う。今はサッカーに集中し、楽しみたい」 「これからも堂々と立ち続けるよ」 イギリス『SPORTbible』によれば、片膝をつくポーズを拒否したのはザハが初めて。プレミアリーグは今季いっぱいは続けていく姿勢を示している。 2021.03.15 13:50 Monシャーロットの人気記事ランキング
1
メッシ&スアレスの不在下で4連勝! インテル・マイアミがMLS東地区で暫定首位キープ
インテル・マイアミが暫定首位をキープするリーグ戦4連勝だ。 インテル・マイアミは3日、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のイースタン・カンファレンス(東地区)第23節でシャーロットFCと対戦。 1-1で迎えた86分、地元マイアミ出身のアルゼンチン系アメリカ人、19歳ベンジャミン・クレマスキが決勝点を決め、2-1で競り勝った。 インテル・マイアミはこれでリーグ戦4連勝。 コパ・アメリカ2024開催中もMLSが続いているため、アルゼンチン代表のリオネル・メッシ、ウルグアイ代表のルイス・スアレスを欠くが、「2枚看板が不在下での4連勝」であり、東地区の暫定首位キープだ。 ヘラルド・マルティーノ監督は前節終了後、「メッシとスアレスが不在で厳しい。影響は間違いなくある」と語っていたが、少年時代からメッシに憧れを抱くクレマスキら若手が奮闘し、ここ最近センターバックを担うセルヒオ・ブスケッツ、またジョルディ・アルバが今なお精力的に頑張るインテル・マイアミだ。 ◆MLS東地区上位陣 1位 インテル・マイアミ | 勝ち点47 2位 FCシンシナティ(久保裕也) | 勝ち点45 3位 コロンバス・クルー | 勝ち点36 4位 ニューヨーク・レッドブルズ | 勝ち点35 5位 ニューヨーク・シティFC | 勝ち点35 2024.07.04 17:25 Thu2