
リヨン
Olympique Lyonnais国名 |
![]() |
創立 | 1950年 |
ホームタウン | リヨン |
スタジアム | パルク・オリンピック・リヨン |
愛称 | Les Gones |
今季の成績
リーグ・アン | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
6 |
![]() |
リール | 57 | 16 | 9 | 8 | 50 | 35 | 15 | 33 |
7 |
![]() |
リヨン | 54 | 16 | 6 | 11 | 63 | 46 | 17 | 33 |
8 |
![]() |
ブレスト | 50 | 15 | 5 | 13 | 52 | 53 | -1 | 33 |
詳細はこちら>
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
5 |
![]() |
フランクフルト | 16 | 5 | 1 | 2 | 14 | 10 | 4 | 8 |
6 |
![]() |
リヨン | 15 | 4 | 3 | 1 | 16 | 8 | 8 | 8 |
7 |
![]() |
オリンピアコス | 15 | 4 | 3 | 1 | 9 | 3 | 6 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
リヨンのニュース一覧
リヨンの人気記事ランキング
1
「モナ王健在!」「主人公すぎる」南野拓実が今季リーグ戦6点目! CL権争う中での上位対決で貴重なゴール「シザーズからのシュートやば」
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦6点目を決めた。 10日、リーグ・アン第33節でモナコはホームにリヨンを迎えた。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うモナコと、ヨーロッパのコンペティション出場を目指すリヨンの戦いに。南野はこの試合に先発出場した。 南野は積極的に攻撃に参加し、何度もシュートチャンスがあった中で試合はゴールレスで前半を終える。 それでも62分、モナコのカウンターから中盤でパスを受けた南野は自分で持ち出すと、ボックス内に持ち込み相手を抜き切らずに左足シュート。ゴール右のコースを狙ったシュートが決まり、モナコが先制する。 圧巻のゴールを決めた南野は、今季のリーグ戦6点目。ファンは「主人公すぎる」、「これぞ南野」、「モナコ公の前で活躍するモナ王」、「カッコいいゴールだな」、「やっぱり凄いな」、「シザーズからのシュートやば」、「モナ王健在!」、「シーズン2桁いける」とコメントを寄せている。 なお、試合は2-0でモナコが勝利。最終節を残す中で3位をキープし、CL出場権を確保した。 <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が技ありの今季リーグ戦6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="olbV21vSV6U";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.11 16:15 Sun2
南野拓実が今季9点目などでリヨンに完勝のモナコがCL出場権獲得!日本人3選手出場のスタッド・ランスは下位相手に痛恨の黒星…【リーグ・アン】
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 南野拓実の所属する3位モナコ(勝ち点58)は、来季の欧州カップ戦出場を争う7位リヨン(勝ち点54)とホームで対戦し2-0で勝利した。南野は86分までプレーし、62分にゴールを記録している。 南野が[4-4-2]の左MFで先発出場したモナコは、26分に最初のチャンスを作る。カマラのロングパスでボックス右に抜け出したティーゼのマイナスの落としを南野が合わせたが、これはDFに当たって枠を外れた。 対するリヨンは33分、左サイドを持ち上がったフォファナがボックス左手前に切り込みシュート。これがゴール右隅を捉えたが、ボールはGKケーンが左手で弾き出した。 ゴールレスで迎えた後半も拮抗した展開が続く中、モナコは62分に中盤でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けると、アクリウシェのパスを受けた南野がドリブルでボックス左から侵入すると、ゴール右隅にシュートを流し込んだ。 さらにモナコは68分、敵陣左サイドで獲得したFKからカマラがクロスを供給すると、ボックス中央のザカリアはヘディングシュートをゴール右に叩き込んだ。 結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。3試合ぶりの白星を飾ったモナコが、来季のチャンピオンズリーグ出場圏内の3位を維持している。 また、13位のスタッド・ランス(勝ち点33)は、ホームで残留争い中の17位サンテチェンヌ(勝ち点27)と対戦し0-2で敗戦した。スタッド・ランスのFW中村敬斗とDF関根大輝はフル出場、MF伊東純也は後半からプレーしている。 中村と関根が先発出場したランスは、開始早々に失点を許す。4分、ボックス右深くでボールを奪い返したアッピアーの落としをカルドナがダイレクトで折り返すと、マイナスのボールをペナルティアーク内のタルデューがゴール左に突き刺した。 先制を許したランスは26分、関根のスルーパスを右サイド深くまで駆け上がったアタンガナがダイレクトクロス。これを中央のマルシャル・ティアが右足で合わせたが、シュートはGKラルソンヌルの好セーブに防がれた。 さらにランスは36分にも、左サイド深くまで切り込んだ中村のクロスからニアでジョーダンがフリックするも、ゴール前のマルシャル・ティアが合わせられず。 ハーフタイムにかけてやや劣勢の時間が続いたランスは、41分に再び失点する。ランスは最終ラインのミスからボールを失うと、タルデューのスルーパスでボックス内に侵入したワジがシュート。これはGKディウフが弾いたが、こぼれ球をカルドナに押し込まれた。 後半から伊東とサンギを投入したランスは、開始早々の46分にロングスローをボックス左で収めたジョーダンが縦への仕掛けからシュート。これが左ポストに弾かれると、こぼれ球に伊東が反応したがシュートは相手DFに当たって枠を外れた。 さらに51分には、アタンガナの縦パスをボックス内へ斜めに走り込んだ伊東がヒールで落とすと、マルシャル・ティアに決定機が訪れたが、シュートはゴール左に外れた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。0-2でタイムアップ。ランスは下位相手に4試合ぶりの黒星を喫した。 その他、オナイウ阿道の所属する10位オセール(勝ち点41)は、ホームで15位のナントと対戦し1-1のドロー。オナイウは89分からプレーしている。また、古橋亨梧の所属する11位スタッド・レンヌ(勝ち点38)は、4位ニース(勝ち点57)とホームで対戦し2-0で勝利。古橋はベンチ入りも出場機会はなかった。 <h3>◆リーグ・アン第33節</h3> モナコ 2 - 0 リヨン ル・アーヴル 1 - 3 マルセイユ アンジェ 1 - 1 ストラスブール トゥールーズ 1 - 1 RCランス スタッド・レンヌ 2 - 0 ニース ブレスト 2 - 0 リール モンペリエ 1 - 4 パリ・サンジェルマン オセール 1 - 1 ナント スタッド・ランス 0 - 2 サンテチェンヌ <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が技ありの今季リーグ戦6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="olbV21vSV6U";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.11 06:55 Sun3
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon4
ラカゼットが2度目のリヨン退団…ホーム最終戦でクラブ通算200点目決めて美しいフィナーレとなるか
元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの後塵を拝するクラブを支えてきた。 クラブ通算390試合199ゴールの数字を刻み、今シーズンもここまで公式戦41試合17ゴールと健在ぶりを発揮していたが、クラブが深刻な財政問題を抱えるなかで高額なサラリーの影響もあって、今季限りの契約に関する延長交渉は行われずにいた。 サウジアラビアのネオムとの接触も報じられ、多くのリヨンファンは17日に本拠地グルパマ・スタジアムで行われるアンジェとのリーグ・アン最終節がエースのラストマッチとなることを察していた。 そんななか、15日に公式会見に出席したパウロ・フォンセカ監督はこの試合がラカゼットのリヨンでのラストマッチとなることを認めた。 「今日アレックス(ラカゼット)と話した。確かに、これが彼にとってここでの最後の試合になる。チームにとって更なるモチベーションになるはずだ」 「彼はこのクラブのために素晴らしいことをしてくれた。素晴らしいプロフェッショナルで、一緒に仕事をするのが大好きだった。彼のために素晴らしい試合をしなければならない。彼は素晴らしい形で旅立つのに値する」 また、会見に同席したFWラヤン・シェルキもチームメイトであり、兄と慕うレジェンドを最高の形で送り出したいと意気込む。 「彼はいつも僕を守ってくれた。兄よ、クラブのために、そして僕のためにしてくれたことに感謝しているよ。僕にとって彼はOLの最高のレジェンドだ」 「ラカゼットに11回目のアシストができたら、それは素晴らしいことだね。彼がまたゴールを決めてくれるよう、全力を尽くすよ」 逆転でのカンファレンスリーグ出場権獲得に望みを残すリヨンにとってホーム最終戦の重要度は間違いないが、レジェンドとの別れを白星で飾ることはもちろんのこと、それをラカゼットのクラブ通算200点目で達成できれば、これ以上ない最高の一戦となるはずだ。 2025.05.15 23:00 Thu5
南野拓実が後半から出場のモナコが下位相手に痛恨のドロー…古橋亨梧欠場のレンヌはリヨンに敗戦【リーグ・アン】
南野拓実の所属するモナコは26日、リーグ・アン第31節でル・アーヴルと対戦し1-1の引き分けに終わった。南野は後半開始からプレーしている。 前節のストラスブール戦をゴールレスドローで終えた3位モナコ(勝ち点54)が、2連敗中の16位ル・アーヴル(勝ち点27)のホームに乗り込んだ一戦。 南野がベンチスタートとなったモナコは22分に失点を許す。ボックス左でボールキープしたコカの落としをボックス手前のスマレがワンタッチで繋ぐと、ボックス左深くまで侵入したムワンガのクロスをコカがヘディングで叩き込んだ。 1点ビハンドで後半を迎えたモナコは、ハーフタイムにベン・セギルとカマラを下げて南野とアル・ムスラティを投入。すると61分、左サイドからのスローインをボックス左深くで受けたビエレスのクロスが流れるとファーサイドのヴァンデウソンがダイレクトシュート。相手DFに当たったボールはGKゴルジェランが弾いたが、こぼれ球をビエレスが押し込んだ。 追いついたモナコは64分、左CKをニアのアクリウシェがフリックすると、ゴール前のロリスの手に当たったように思われたが、VARの末にノーハンドの判定が下り、モナコにPKは与えられず。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。試合は1-1でタイムアップ。モナコは下位相手に痛恨のドローに終わった。 また、FW古橋亨梧がベンチ外となったリヨンvsスタッド・レンヌは4-1でリヨンが快勝している。 ル・アーヴル 1-1 モナコ 【ル・アーヴル】 アフメド・ハッサン・マフード・コカ(前22) 【モナコ】 ミカ・ビエレス(後16) リヨン 4-1 スタッド・レンヌ 【リヨン】 マリク・フォファナ(前8) コランタン・トリソ(前25) アレクサンドル・ラカゼット(前39) ジョルジュ・ミカウタゼ(後32) 【スタッド・レンヌ】 モハメド・メイテ(後5) 2025.04.27 08:45 Sunリヨンの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ルーカス・ペッリ | |||||||
![]() |
1997年12月10日(27歳) | 197cm |
![]() |
43 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
マティアス・ダ・シルバ | |||||||
![]() |
2007年12月01日(17歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
レミ・デカン | |||||||
![]() |
1996年06月25日(28歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
50 | GK |
![]() ![]() |
ラシーヌ・ディアラ | |||||||
![]() |
2002年11月11日(22歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ニコラス・タグリアフィコ | |||||||
![]() |
1992年08月31日(32歳) | 172cm | 65kg |
![]() |
32 |
![]() |
5 |
16 | DF |
![]() ![]() |
アブネル・ヴィニシウス | |||||||
![]() |
2000年05月27日(24歳) | 188cm |
![]() |
24 |
![]() |
2 |
19 | DF |
![]() ![]() |
ムサ・ニアカテ | |||||||
![]() |
1996年03月08日(29歳) | 190cm | 82kg |
![]() |
39 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
サエル・クンベディ | |||||||
![]() |
2005年03月26日(20歳) | 175cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
クリントン・マタ | |||||||
![]() |
1992年11月07日(32歳) | 180cm |
![]() |
38 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
ワルムド・オマリ | |||||||
![]() |
2000年04月23日(25歳) | 185cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
テオ・バリシッチ | |||||||
![]() |
2004年09月30日(20歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | DF |
![]() ![]() |
ドゥイエ・チャレタ=ツァル | |||||||
![]() |
1996年09月17日(28歳) | 188cm | 81kg |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
98 | DF |
![]() ![]() |
エインズリー・メイトランド=ナイルズ | |||||||
![]() |
1997年08月29日(27歳) | 177cm |
![]() |
42 |
![]() |
1 |
4 | MF |
![]() ![]() |
ポール・アコク | |||||||
![]() |
1997年12月20日(27歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ジョルダン・ヴェレトゥ | |||||||
![]() |
1993年03月01日(32歳) | 179cm |
![]() |
35 |
![]() |
2 |
8 | MF |
![]() ![]() |
コランタン・トリソ | |||||||
![]() |
1994年08月04日(30歳) | 181cm | 68kg |
![]() |
43 |
![]() |
10 |
15 | MF |
![]() ![]() |
タナー・テスマン | |||||||
![]() |
2001年09月24日(23歳) | 191cm |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ティアゴ・アルマダ | |||||||
![]() |
2001年04月26日(24歳) | 171cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
28 | MF |
![]() ![]() |
フローラン・ダ・シルバ | |||||||
![]() |
2003年04月02日(22歳) |
31 | MF |
![]() ![]() |
ネマニャ・マティッチ | |||||||
![]() |
1988年09月01日(36歳) | 194cm |
![]() |
36 |
![]() |
0 |
53 | MF |
![]() ![]() |
マティス・デ・カルヴァーリョ | |||||||
![]() |
2005年05月01日(20歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
アレクサンドル・ラカゼット | |||||||
![]() |
1991年05月28日(33歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
39 |
![]() |
17 |
11 | FW |
![]() ![]() |
マリク・フォファナ | |||||||
![]() |
2005年03月31日(20歳) | 169cm |
![]() |
38 |
![]() |
11 |
18 | FW |
![]() ![]() |
ラヤン・シェルキ | |||||||
![]() |
2003年08月17日(21歳) | 176cm |
![]() |
41 |
![]() |
12 |
29 | FW |
![]() ![]() |
エンツォ・モレブ | |||||||
![]() |
2007年09月18日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
37 | FW |
![]() ![]() |
アーネスト・ヌアマ | |||||||
![]() |
2003年11月01日(21歳) | 178cm |
![]() |
32 |
![]() |
6 |
69 | FW |
![]() ![]() |
ジョルジュ・ミカウタゼ | |||||||
![]() |
2000年10月31日(24歳) | 176cm |
![]() |
44 |
![]() |
15 |
93 | FW |
![]() ![]() |
アレハンドロ・ゴメス・ロドリゲス | |||||||
![]() |
2008年03月11日(17歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
パウロ・フォンセカ | ||||||||
![]() |
1973年03月05日(52歳) |
リヨンの試合日程
リーグ・アン
第1節 | 2024年8月18日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
スタッド・レンヌ |
第2節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
モナコ |
第3節 | 2024年8月30日 | H |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
ストラスブール |
第4節 | 2024年9月15日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
RCランス |
第5節 | 2024年9月22日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
マルセイユ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
オリンピアコス |
リーグ・アン
第6節 | 2024年9月29日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
トゥールーズ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
レンジャーズ |
リーグ・アン
第7節 | 2024年10月6日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ナント |
第8節 | 2024年10月20日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ル・アーヴル |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ベシクタシュ |
リーグ・アン
第9節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
オセール |
第10節 | 2024年11月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
リール |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
リーグ・アン
第11節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
サンテチェンヌ |
第12節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
スタッド・ランス |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
カラバフ |
リーグ・アン
第13節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ニース |
第14節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
アンジェ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
フランクフルト |
リーグ・アン
第15節 | 2024年12月15日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン |
第16節 | 2025年1月4日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
モンペリエ |
第17節 | 2025年1月11日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ブレスト |
第18節 | 2025年1月18日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
トゥールーズ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フェネルバフチェ |
リーグ・アン
第19節 | 2025年1月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ナント |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ルドゴレツ |
リーグ・アン
第20節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
マルセイユ |
第21節 | 2025年2月9日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
スタッド・ランス |
第22節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
モンペリエ |
第23節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン |
第24節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ブレスト |
UEFAヨーロッパリーグ
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
FCSB |
リーグ・アン
第25節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ニース |
UEFAヨーロッパリーグ
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
FCSB |
リーグ・アン
第26節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
ル・アーヴル |
第27節 | 2025年3月28日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
ストラスブール |
第28節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
リール |
UEFAヨーロッパリーグ
準々決勝1stレグ | 2025年4月10日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
リーグ・アン
第29節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
オセール |
UEFAヨーロッパリーグ
準々決勝2ndレグ | 2025年4月17日 | A |
![]() |
5 | - | 4 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
リーグ・アン
第30節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
サンテチェンヌ |
第31節 | 2025年4月26日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
スタッド・レンヌ |
第32節 | 2025年5月4日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
RCランス |
第33節 | 2025年5月10日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
モナコ |
第34節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
アンジェ |