CLやクラシコ前にレアルMFカマヴィンガが負傷? ブラガ戦前日のトレーニングを途中離脱

2023.10.24 10:47 Tue
状態が不安視されているカマヴィンガ
Getty Images
状態が不安視されているカマヴィンガ
レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガの状態が危惧されている。スペイン『マルカ』が伝えた。

21日に行われたラ・リーガ第10節セビージャ戦を1-1のドローで終えていたレアル・マドリー。続いて24日には、ポルトガルの地でチャンピオンズリーグ(CL)のブラガ戦に臨む。

代表ウィーク明けの試合から中2日と過密日程を強いられている中、ブラガ戦前日の記者会見に臨んだカルロ・アンチェロッティ監督は選手たちのコンディションについてコメント。「一部の選手、特に(ダビド・)アラバや(フェルラン・)メンディのようなケガから復帰したばかりの選手の状態を見極めなければならない。ナチョ(・フェルナンデス)は戻ってきたし、フラン(・ガルシア)も問題ないが、直近の試合の後にいくつかの打撃もある」と、選手の状態に不安を抱えていることを明かしている。
この記者会見の後にはブラガ戦前最後のトレーニングが行われたが、ここでカマヴィンガにアクシデントが発生した模様。トレーニングの終了直前、メディカルスタッフ2人に付き添われながらピッチを後にしたようで、ロッカールームに引き上げる際は右足に手を当てていたという。

今シーズンも中盤をメインとしながら時に左サイドバックも務めているカマヴィンガは、ここまで公式戦12試合に出場。ベンチスタートとなった先日のセビージャ戦は67分からの途中出場となり、今回のブラガ戦に向けたローテーションの一環と考えられた。
なお、レアル・マドリーは今回のブラガ戦を終えると、28日にラ・リーガ第11節のバルセロナ戦を迎える。カマヴィンガはブラガ戦、もしくはバルセロナ戦に出場することができるのだろうか。

エドゥアルド・カマヴィンガの関連記事

フランスサッカー連盟(FFF)は13日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー24名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。UNLはリーグA・グループ2を首位で終えて準々決勝に進出している。 今回のメンバーには、DFバンジャマン・パヴァール(インテル)や 2025.03.13 22:25 Thu
レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ・ゴエスが、プレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に輝いたマドリード・ダービーを振り返った。 マドリーは4日、サンティアゴ・ベルナベウで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・1stレグでアトレティコ・マドリーと対戦し、2-1で先勝した。 今季のラ・リ 2025.03.05 08:40 Wed
レアル・マドリーは17日、フランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(22)の負傷を報告した。 マドリーのメディカルサービスが17日に検査を行った結果、左ハムストリングの筋肉損傷と診断されている。 スペイン『マルカ』によると、16日に行われたコパ・デル・レイ、ラウンド16のセルタ戦で負傷。70分から途中出場 2025.01.17 21:31 Fri
レアル・マドリーは6日、コパ・デル・レイ3回戦で4部のミネラとアウェイで対戦し5-0で圧勝した。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャに参戦するため、今ラウンドが初戦となるマドリーは、ムバッペやベリンガム、ヴィニシウスら一部主力を温存も、中盤にはモドリッチやバルベルデ、カマヴィンガを起用して試合に臨んだ。 立ち 2025.01.07 06:10 Tue
スタッド・ランスは19日、U-21フランス代表MFヴァランタン・アタンガナ(19)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 カメルーン出身でスタッド・ランスの下部組織で育ったアタンガナは176㎝の守備的MF。2023年2月にファーストチームデビューを果たすと、昨シーズンは中盤のバックアッパーとし 2024.12.19 21:05 Thu

レアル・マドリーの関連記事

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が脱税容疑の裁判に出廷。詐欺の意思はなかったと語った。 アンチェロッティ監督は、マドリーで最初に指揮を執っていた2014年度、2015年度にかけて、100万ユーロ(約1億6200万円)の脱税容疑がかけられていた。 マドリーからの給与に対する税金は支払っていたもの 2025.04.02 23:10 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも 2025.04.02 14:00 Wed
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が1日にアウェイで行われ、延長戦の末に2戦合計スコア4-5で打ち負けたレアル・マドリーとのコパ・デル・レイ準決勝2ndレグを振り返った。 ホームでの1stレグを0-1で落としていたソシエダは、16分に試合を振り出しに戻す先制点を奪取。その後、30分に勝ち越されて後半を迎 2025.04.02 13:30 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールで 2025.04.02 13:00 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が1日にホームで行われ、延長戦の末に2戦合計スコア5-4で打ち勝ったコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのレアル・ソシエダ戦を振り返った。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたマドリーはFWキリアン・ムバッペをベンチスタートとした中、16分に先制されるも30分にFWエ 2025.04.02 10:15 Wed

ラ・リーガの関連記事

ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代 2025.04.02 23:40 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が脱税容疑の裁判に出廷。詐欺の意思はなかったと語った。 アンチェロッティ監督は、マドリーで最初に指揮を執っていた2014年度、2015年度にかけて、100万ユーロ(約1億6200万円)の脱税容疑がかけられていた。 マドリーからの給与に対する税金は支払っていたもの 2025.04.02 23:10 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも 2025.04.02 14:00 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールで 2025.04.02 13:00 Wed
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、レアル・マドリーvsレアル・ソシエダが1日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、延長戦までもつれ込んだ激闘を2戦合計5-4で制したマドリーが決勝進出を決めた。なお、ソシエダのMF久保建英は延長戦の105分までプレーした。 敵地での1stレグを1-0で先勝したマドリーは、アドバンテー 2025.04.02 07:16 Wed

記事をさがす

エドゥアルド・カマヴィンガの人気記事ランキング

1

1週間で負傷者20名超え…重傷者も多数生む「FIFAウイルス」に対しUEFAが改革に乗り出す

11月のインターナショナル・マッチウィークも今週で終わりだが、「FIFAウイルス」がかつてないほどの大打撃を各クラブに与えている。 各クラブの試合増加、そして代表活動も公式戦の連続となる過密日程を戦っている選手たち。予てからその試合数の多さは問題視されるなか、代表活動に参加してケガをした状態でクラブに戻るいわゆる「FIFAウイルス」に感染する選手が多かったが、11月の代表活動は絶望を突きつける形となっている。 最新の離脱者はバルセロナのスペイン代表MFガビ。ジョージア代表戦に先発すると20分過ぎに負傷。そのまま交代となると、右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷と診断され手術を受けることに。今シーズン絶望とも言われている。 また、レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガはトレーニング中に負傷し、右ヒザ外側側副じん帯断裂で2カ月の離脱、同じレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールは左足大腿二頭筋断裂と診断され、こちらもしばらくの離脱となるという。 日本代表でもMF鎌田大地(ラツィオ)がミャンマー代表戦で負傷し離脱。森保一監督はかなり選手のコンディションに気を配り、ミャンマー戦では冨安健洋(アーセナル)をベンチ外にしたほどだ。 その他にもFWアーリング・ハーランド(ノルウェー)、FWマーカス・ラッシュフォード(イングランド)、MFウォーレン・ザイール=エメリ(フランス)、FWミケル・オヤルサバル(スペイン)、GKアンドレ・オナナ(カメルーン)、GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(ドイツ)、MFウェストン・マッケニー(アメリカ)、MFクリスティアン・エリクセン(デンマーク)、GKギジェルモ・オチョア(メキシコ)などがいる。 20名を超えるとも言われる負傷者だったが、各クラブの監督たちにとってはたまったものではない。無事に選手たちが帰ってくることを望み、代表監督ももちろんそう考えているが、事実として負傷者が続出し、しかも重傷者が多い状況だ。 10月でいえばブラジル代表FWネイマールが今季絶望の負傷。スペインもFWマルコ・アセンシオ(パリ・サンジェルマン)が離脱となっていた。 特にヨーロッパの選手が多い状況の中、欧州サッカー連盟(UEFA)と国際サッカー連盟(FIFA)もこの問題に取り組んでいる状況。2024年からスタートする北中米ワールドカップ予選は、出場国数が大幅に増加することもあり、予選の各グループのチーム数が減り、試合数も大幅に減少。プレーオフに進むチームが増えることになる。 UEFAは「FIFAウイルス」と呼ばれるこの状況に対応するために予選の方式を変更。2023年1月に開催された実行委員会で議論され、6月にはFIFAに提案し受け入れられることとなった。 一方で、UEFAネーションズリーグはかなり厄介な状況。UEFAの全ての国が参加している状況だが、こちらもフォーマットを変えていくことを考えているという。 アジアも現在行われている2次予選のあり方については疑問が投げかけられ、あまりにも実力差のある国同士の対決はこの「FIFAウイルス」を悪化させることにも繋がる可能性が。世界中で蔓延するこの問題は真剣に対処する必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】悲劇…ガビが自滅で右ヒザの重傷に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5zJRlKDxWQY";var video_start = 267;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.20 23:35 Mon
2

レアル・マドリー、カマヴィンガとも年俸アップの契約延長へ! 違約金も1575億円に引き上げ

レアル・マドリーがフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(20)が新契約を結ぶようだ。 2021年夏にスタッド・レンヌから加入して、2シーズンを過ごすカマヴィンガは初年度から公式戦40試合で使われ、今季も59試合でプレー。その今季は本職ではないサイドバックでのプレーを求められたりもしたが、やってのけてしまうセンスを発揮し、万能性も示した1年となった。 今季からレアル・マドリーでもチームメイトとなったオーレリアン・チュアメニと切磋琢磨し合いながら、着実に成長し続けるカマヴィンガは6年契約の2年目が終わったばかりだが、スペイン『マルカ』によると、クラブが報いようと、ここで契約内容の見直しに動いたという。 そして、両者は今季を通して進められた交渉がここ数日でまとまり、2028年までの新契約で合意。年俸の大幅アップとともに、契約解除条項においても10億ユーロ(約1575億2000万円)に引き上げられた模様だ。 今夏にドルトムントからジュード・ベリンガムの獲得に漕ぎ着けるなど、速やかに補強を進めるなか、トニ・クロースやルカ・モドリッチらとの契約延長も次々と発表のレアル・マドリー。 カマヴィンガのほかにもエデル・ミリトン、ヴィニシウス・ジュニオール、ロドリゴ・ゴエスとの契約延長が待っているようだ。 2023.06.29 18:10 Thu
3

4部相手にゴールラッシュのレアル・マドリーが圧勝でベスト16進出!【コパ・デル・レイ】

レアル・マドリーは6日、コパ・デル・レイ3回戦で4部のミネラとアウェイで対戦し5-0で圧勝した。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャに参戦するため、今ラウンドが初戦となるマドリーは、ムバッペやベリンガム、ヴィニシウスら一部主力を温存も、中盤にはモドリッチやバルベルデ、カマヴィンガを起用して試合に臨んだ。 立ち上がりから主導権を握るマドリーは、開始早々の5分に先制する。ゴール前まで侵攻したエンドリッキが倒されるも、こぼれ球をボックス左で拾ったブラヒム・ディアスがクロス。これがブリトスのクリアミスを誘うと、ファーサイドのバルベルデがボレーシュートをゴールに叩き込んだ。 幸先良く先制したマドリーは13分にも、左サイド高い位置でハイプレスをかけたフラン・ガルシアボール奪取からクロスを供給すると、カマヴィンガがヘディングシュートを叩き込む。さらに28分には、ボックス右でパスを受けたギュレルがカットインから左足でゴールネットを揺らした。 3点リードで前半を終えたマドリーは、後半も徐々に流れを掴んでいくと、55分に左サイドでボールを受けたモドリッチがブラヒム・ディアスとのパス交換でボックス左まで侵攻すると、ゴール右隅へコントロールショットを流し込んだ。 4点差としたマドリーは、63分にモドリッチやカマヴィンガ、ブラヒム・ディアスらを下げてヴィニシウスやムバッペ、ルーカス・バスケスらを投入。すると88分、ドリブルでボックス手前まで持ち上がったムバッペのパスからボックス左深くまで駆け上がったフラン・ガルシアのダイレクトクロスをギュレルがゴールに押し込んだ。 結局、試合はそのまま5-0でマドリーが圧勝。危なげない試合運びでベスト16進出を決めた。 ミネラ 0-5 レアル・マドリー 【レアル・マドリー】 フェデリコ・バルベルデ(前5) エドゥアルド・カマヴィンガ(前13) アルダ・ギュレル(前28) ルカ・モドリッチ(後10) アルダ・ギュレル(後43) 2025.01.07 06:10 Tue
4

フランスの17歳新星カマヴィンガ、試合後に交換したスーパースターのユニフォームは「洗わない」

スタッド・レンヌに所属するフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(17)が喜びを露わにしている。イギリス『SPORT bible』が伝えている。 弱冠17歳にして、すでにフランス代表デビューを飾り、7日に行われたウクライナ代表戦では代表初ゴールも決めたカマヴィンガ。11日に行われたUEFAネーションズリーグ2020-21リーグA・グループ3第3節のポルトガル代表戦では出場機会がなかったものの、試合後には嬉しい出来事があったようだ。 ポルトガルのエースであり、サッカー界を代表するスーパースターであるFWクリスティアーノ・ロナウドとユニフォーム交換をしたという。 カマヴィンガは試合後に自身のスナップチャットを更新。「このシャツは洗わない」というキャプションとともに、C・ロナウドのユニフォームの画像を投稿している。自身の幼少期からのスターのユニフォームはカマヴィンガにとって大切な宝物になるはずだ。 なお、カマヴィンガに対しては、C・ロナウドが所属するユベントスも獲得に興味を示している。 <div id="cws_ad">◆カマヴィンガがゲットしたクリスティアーノ・ロナウドのユニフォーム<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/ecama10?ref_src=twsrc%5Etfw">@ecama10</a> after swapping shirts with <a href="https://twitter.com/Cristiano?ref_src=twsrc%5Etfw">@Cristiano</a>: &quot;I won&#39;t wash it&quot; <a href="https://t.co/JHG4QYNHis">pic.twitter.com/JHG4QYNHis</a></p>&mdash; 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1315625613441609729?ref_src=twsrc%5Etfw">October 12, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2020.10.13 16:20 Tue
5

カマヴィンガが故郷レンヌに帰還…兄弟が経営する美容室のオープニングセレモニーに出席

レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガが故郷のレンヌに帰還した。 現在、左ヒザのケガによって戦線離脱を強いられるカマヴィンガ。24日にサンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第7節のアラベス戦ではスタンド観戦している様子も確認されていた。 そのフランス代表MFは試合翌日のオフを利用し、故郷のレンヌを訪問。古巣スタッド・レンヌのトレーニングセンターで旧知のスタッフとの交流を楽しむと共に、午後にはメインイベントに参加した。 カマヴィンガの兄であるセバスティアンは美容師を営んでおり、昨年には弟が活躍するマドリードに『Camavinga house』という美容室をオープン。顧客にはカマヴィンガの同僚であるマドリーやフランス代表の選手もおり、盛況を博しているという。 そして、今回は家族が長らく生活していたレンヌの中心部に『Camavinga house』の2号店をオープン。25日に行われたオープニングセレモニーにはカマヴィンガと、レンヌの同僚FWアルノー・カリムエンド、同選手と親交があるラッパーのティアコラが出席。 このイベントには故郷凱旋のカマヴィンガを一目見ようと、あいにくの雨にも関わらず、200人ほどの観衆を集めたとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】古巣レンヌのユニ着用で故郷にオープンした兄弟の美容室を訪問</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Eduardo Camavinga avec le maillot du Stade Rennais arrive au salon de coiffure que vient d’ouvrir son frère à Rennes <a href="https://twitter.com/Camavinga?ref_src=twsrc%5Etfw">@Camavinga</a> <a href="https://t.co/meJQr3t5H2">pic.twitter.com/meJQr3t5H2</a></p>&mdash; Christophe Penven (@PenvenC) <a href="https://twitter.com/PenvenC/status/1838953927099707566?ref_src=twsrc%5Etfw">September 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.26 07:30 Thu

レアル・マドリーの人気記事ランキング

1

「久保キレキレ」「神試合」久保建英がレアル相手に圧巻のアシスト、壮絶な撃ち合いで敗退も「やっぱり日本の誇り」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールでソシエダが先制し2戦合計で追いつくも、30分にエンドリッキにゴールを許して勝ち越しを許す。 しかし、72分にボックス内右を仕掛けたパブロ・マリンの折り返しがダビド・アラバに当たってオウンゴールとなりソシエダが追いつくことに成功。すると80分に久保が魅せた。 混戦を抜け出した久保は右サイドからドリブルでボックス内に侵入。これにはルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功する。 ファンは「久保キレキレだったな」、「タケがこんなところで闘ってるとは」、「3点に絡んでるのすごい」、「やっぱり日本の誇り」、「ドリブルキレすぎ」、「神試合だな」、「やっぱり久保は凄い」と称賛のコメントが送られている。 なお、試合は82分にジュード・ベリンガム、86分にオーレリアン・チュアメニがゴールを決めてマドリーが再逆転するも、93分にオヤルサバルのゴールが決まりソシエダが再び同点に。それでも延長戦でアントニオ・リュディガーが試合を決めるゴールを決め、マドリーが決勝に駒を進めた。 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとアセンシオを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 13:00 Wed
2

「カマヴィンガを辱めた」アシスト含めレアル相手に攻撃牽引の久保建英に現地紙は高評価「彼らは常に警戒していた」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも後半に入りソシエダがゴールを重ねることに。72分にはボックス内右からの久保のクロスの跳ね返りを拾ったパブロ・マリンが積極的に仕掛けてオウンゴールを誘発した。 さらに、80分には久保が右サイドを突破しボックス内に侵入。ルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功した。 その後マドリーとソシエダは点を取り合い延長戦へ。最後はアントニオ・リュディガーのゴールでマドリーが勝ち越し、ソシエダは準決勝で敗退となった。 久保は延長後半開始と共にピッチを去ったが、マドリーを翻弄する仕掛けには高評価が与えられている。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 8点(10点満点)</h3> 「試合に入るまでに長い時間がかかったが、予想通り決定的な結果を残した」 「彼は3点目のゴールを演出し、非常に上手くコントロールしていたカマヴィンガを辱める結果を残した」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 8点(10点満点)</h3> 「右サイドからの2かいのプレーでソシエダの2点目と3点目が生まれ、オヤルサバルへのアシストで1-3となった」 「ルニンのゴールを脅かすことになり、彼らは常に警戒していた」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとバルベルデを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 14:00 Wed
3

「あとは時間の問題」レアルで出番が限られるエンドリッキ、ブラジル代表指揮官は成長感じるも「アンチェロッティと2時間半ほど話した」と明かす

ブラジル代表のドリヴァウ・ジュニオール監督が、レアル・マドリーのFWエンドリッキの状況について語った。『ESPN』が伝えた。 20日に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節では、コロンビア代表を2-1で下したブラジル。5位から2位に順位を上げたなか、25日の第14節では宿敵アルゼンチン代表との一戦に臨む。 そんなか、マドリーでなかなかプレータイムを伸ばせていないエンドリッキは、FWネイマール(サントス)らの辞退を受けて追加招集。コロンビア戦は出番が訪れなかった。 元ブラジル代表FWロマーリオ氏とのインタビューでは、「ワールドカップに出場できないのはとても怖いよ。そういう不安がある」とコメントした18歳。ドリヴァウ監督はアルゼンチン戦に向けた記者会見で、マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とエンドリッキについて話し合ったことを明かしている。 「選手を招集した時にこう言った。突然、ある選手がチームでそれほど多くプレーしなくなった。第二に、エンドリッキには大きな注意が払われている。この前の(ヨーロッパへの)遠征では、アンチェロッティと2時間半ほど話した。多くの話題があったが、何よりも話したのはエンドリッキが経験している今の状況についてだ」 「彼は1年前に比べて大きく成長した。パウメイラスでは非常によくやっていたし、成果も出した。そしてエンドリッキははるかに成熟している。自然なことだ。ヨーロッパで1年過ごし、こういったことが起きたのだと思う。もし残っていたら、もう少し違った形で成長していただろう」 また、「エンドリッキはどのトレーニングでも目を引いている。あとは時間の問題だ」とも述べた指揮官。高く評価しているものの、「ボールをもっと保持する必要がある」とチームスタイルの問題にも触れた。 「よりバランスが取れて、規則正しくなれば、エンドリッキの持つクオリティをより引き出すことができるだろう」 2025.03.25 19:14 Tue
4

アレクサンダー=アーノルドのレアル・マドリーへの今夏フリー加入、契約交渉は最終段階へ

リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)が今夏、レアル・マドリーへフリーで加入する契約交渉の最終段階に入っているようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏や、イギリス『BBC』、『スカイ・スポーツ』など複数メディアが報じている。 今季終了後にリバプールとの契約が満了するアレクサンダー=アーノルドには今冬の移籍市場でもマドリーが獲得に乗り出していたが、プレミアリーグ優勝を見据えるリバプールは2500万ユーロと報じられた移籍金を断り、残留させていた。 なお、年俸1500万ユーロ(約24億円)の5年契約を締結するとのこと。 リバプールの下部組織出身であるアレクサンダー=アーノルドはこれまで公式戦349試合に出場。22ゴール87アシストを記録し、2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ優勝、2019-20シーズンのプレミアリーグ優勝に貢献。今季はプレミアリーグ28試合2ゴール6アシストを記録し、5季ぶりの優勝へ邁進するチームを牽引している。 2025.03.26 07:30 Wed
5

アルゼンチンに惨敗のブラジル、監督交代要求が再燃…レアル指揮するアンチェロッティ監督が再浮上か?

アルゼンチン代表を相手に2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で惨敗を喫したブラジル代表。再び、監督問題が再燃しているようだ。 現地時間25日、南米予選第14節でアルゼンチンとアウェイで対戦したブラジル。しかし、前半だけで3失点を喫すると、1-4で完敗に終わっていた。 ブラジルは現在4位に位置。W杯の出場権獲得には問題なさそうではあるものの、宿敵相手の惨敗にサポーターは黙っているはずもなく、現地では解任論が浮上している。 そんな中、『The Athletic』によると、ブラジルサッカー連盟(CBF)はドリヴァウ・ジュニオール監督の後任として、レアル・マドリーを指揮するカルロ・アンチェロッティ監督()を検討しており、コンタクトをとっているとされている。 CBFは、2022年、2023年と過去2度にわたってアンチェロッティ監督にアプローチするも、2023年末に2026年まで契約を延長することが発表されていた。 CBFでは、会長選が行われ、マドリーでもプレーし、ミランではアンチェロッティ監督の下でプレーした経験もある元ブラジル代表FWのロナウド氏も出馬しているが、ロナウド氏もアンチェロッティ監督を招へいしたい考え持つ1人として知られている。 アンチェロッティ監督が率いるマドリーには、FWヴィニシウス・ジュニオール、FWロドリゴ・ゴエス、DFエデル・ミリトン、FWエンドリッキとブラジル人選手も多く所属。クラブレベルでは5度のチャンピオンズリーグ(CL)制覇を含む数多くのタイトルを獲得した名将が代表チームを指揮する日は来るだろうか。 2025.03.27 16:15 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly