首位・愛媛が沼津との上位対決を制し独走体制! FC大阪は3連勝で暫定2位に浮上【明治安田J3第26節】

2023.09.09 21:28 Sat
9日、明治安田生命J3リーグ第26節の9試合が各地で行われた。

12試合負けなしで首位をキープしている愛媛FC(勝ち点48)は、3位・アスルクラロ沼津(勝ち点39)との上位対決に臨んだ。試合はホームの愛媛が序盤から先制する展開に。18分、素早いパスワークで沼津の守備を崩すと、ボックス左からの折り返しに松田力が反応。ニアで滑り込みながら合わせ、今シーズン11ゴール目を記録した。
1-0で迎えた後半、愛媛がさらにリードを広げていく。56分には途中出場で入ったばかりの深堀隼平が右サイドからのクロスを押し込み、68分にはボックス内左でパスを受けた茂木駿佑がダイレクトシュートをニアに決めた。

沼津は終盤、ブラウンノア賢信のゴールで1点を返したが、時すでに遅し。勝利した愛媛は勝ち点を「51」に伸ばし、敗れた沼津は3連敗となった。

沼津と勝ち点「39」で並んでいた4位・FC大阪は、3連勝を目指して11位・いわてグルージャ盛岡(勝ち点33)とアウェイで対戦。FC大阪は10分、前節2得点を記録していた木匠貴大のゴールで先制。敵陣中央フリーでボールを受けると、ゴールを見てから右足を一閃。思い切りの良いシュートがゴール左上に突き刺さった。
後半に入ってからもFC大阪の攻撃の手は緩まない。67分には左サイドからのグラウンダーのクロスを田中直基がファーで押し込み、87分にはCKから舘野俊祐がヘディングでゴール。3-0で試合を終え、昇格圏内の2位に暫定的に浮上した。

その他、6位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点38)が19位・SC相模原(勝ち点26)を3-0で下し、暫定3位に浮上している。5位の奈良クラブ(勝ち点38)や、勝ち点「37」で並んでいた7位・FC岐阜、8位・FC今治、9位・ヴァンラーレ八戸は軒並み勝ち点「3」を逃した。

◆明治安田生命J3リーグ第26節
▽9/9(土)
奈良クラブ 1-1 FC今治
いわてグルージャ盛岡 0-3 FC大阪
福島ユナイテッドFC 0-1 AC長野パルセイロ
SC相模原 0-3 鹿児島ユナイテッドFC
松本山雅FC 2-1 FC琉球
FC岐阜 0-0 テゲバジャーロ宮崎
ギラヴァンツ北九州 2-0 ヴァンラーレ八戸
ガイナーレ鳥取 2-0 Y.S.C.C.横浜
愛媛FC 3-1 アスルクラロ沼津

▽9/10(日)
《18:00》
カマタマーレ讃岐 vs カターレ富山

関連ニュース

YS横浜が沼田皇海&坂本順平の大卒1年目組、ロリス・ティネッリ&カルロス・アローヨの外国籍2選手と契約満了

Y.S.C.C.横浜は8日、DF沼田皇海(23)、MFロリス・ティネッリ(24)、FW坂本順平(22)、FWカルロス・アローヨ(22)の4選手と契約満了を発表した。 新潟医療福祉大学出身の沼田と関東学院大学卒業の坂本はともに入団1年目。ルクセンブルク出身のロリス・ティネッリは2022年9月から加わり、エクアドル国籍のカルロス・アローヨは今年3月に加入した。 その4選手は今季、沼田が3試合出場、ロリス・ティネッリが17試合1得点、坂本が2試合出場、カルロス・アローヨが15試合出場。退団を受け、それぞれ次のようにコメントしている。 ◆沼田皇海 「今季限りでY.S.C.C.を離れることになりました。まだ、先の事は決めていませんが、次のステージに行っても全力で頑張っていこうと思います。1年間という短い期間でしたが応援ありがとうございました。」 ◆ロリス・ティネッリ 「Y.S.C.C.ファミリーへ。Y.S.C.C.のチームメイト、スタッフ、サポーターの皆さん共に過ごした1年半、本当にありがとうございました。皆さんとお別れになりますが、たくさんの思い出を共に経験することが出来て心から良かったと思っています」 「Y.S.C.C.でプレーする機会を与えてくださりありがとうございました。これからもクラブの幸運を祈っています。またいつか会いましょう。Loris Tinelli #49」 ◆坂本順平 「熱い応援や手厚いサポートがあった中で、結果を残せず、力にもなれず申し訳ない気持ちでいっぱいです。この1年間、今までにない経験ができました。それは多くの出会いがあり、多くのことを経験させていただいたからだと思います」 「まだまだ未熟ですが、それらを糧にして、またピッチで皆さんにお会いできるように頑張っていきます! Y.S.C.C.に関わる皆様、1年間ありがとうございました!」 ◆カルロス・アローヨ 「こんにちは。まず初めに日本でプレーする機会を与えてくださったY.S.C.C.に本当に感謝しています。テクニカルスタッフの皆さんは最後まで自分のことを信じて起用し続けてくれました。しかし怪我で離脱する時期もあり、思い描いていたような結果を出せずとても悔しいです」 「どんな時も最後まで応援してくださったサポーターの皆さんにも本当に感謝しています。ありがとう。これから先も希望を持ち、上を向いて進み続けていきたいと思います。Gracias Y.S.C.C.」 2023.12.08 17:50 Fri

元日本代表の松井大輔がYS横浜と契約満了…今季から選手兼コーチ、「伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えられた」

元日本代表の松井大輔がYS横浜と契約満了 今季から選手兼コーチとしてプレーしながら10試合1ゴール 「伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えられた」 Y.S.C.C.横浜は8日、元日本代表MF松井大輔(42)との契約満了を発表した。 京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)でプロ入りの松井はル・マンや、サンテチェンヌ、グルノーブルでフランスを舞台に活躍後、ロシアやブルガリア、ポーランドを渡り歩き、2014年のジュビロ磐田入りでJリーグ復帰。その後、オーストリアや、横浜FC、ベトナムでのプレーを経て、2021年9月にYS横浜のフットサルチームに入団した。 さらに、翌年からはYS横浜でのプレーも決まり、サッカー選手とフットサル選手の“二刀流”に挑戦。今季からは選手兼コーチとしての肩書きを背負いつつ、明治安田生命J3リーグ10試合で1得点をマークしたが、退団の運びとなった。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「今年は選手兼コーチという特殊な立場ではありましたが、協力していただいたクラブ、スタッフ、選手たちには本当に感謝しています。選手、コーチとして現状の自分が伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えられたのではないかと思っています」 「スポンサーの皆様、今年もたくさんの支援、ありがとうございました。そしてサポーターの皆さん、一年間、変わらずの温かい応援、いつもとても心強く感じていました」 「サッカーの日程は全て終了しましたが、自分の中ではまだまだやり切れていないY.S.C.C.横浜フットサルは上位を目指すべく、シーズンも佳境に入っています。こちらの応援も宜しくお願いいたします」 2023.12.08 17:05 Fri

FC大阪の今村優介&服部一輝が退団…揃って感謝を表明「文字では表せないほど濃い2年間」「これからも全力で頑張ります」

FC大阪は8日、FW今村優介(25)とGK服部一輝(28)の契約満了および退団を発表した。 今村は神奈川県出身のストライカー。関東学院大学から2020シーズンにJ3リーグのアスルクラロ沼津へ入団し、ルーキーイヤーにリーグ戦27試合4ゴールをマークするも、翌シーズンで契約が切れ、Jリーグ合同トライアウトを経由して当時JFLのFC大阪へ加入した。 昨シーズンはJFLで26試合7ゴールをマークし、チームのJ3入会に貢献。しかし今季、自身2年ぶりとなるJ3の舞台で18試合ノーゴールに終わり、退団することとなった。 服部は数々のJクラブを渡り歩く東京都出身の守護神。明治大学から2027シーズンにカターレ富山へ入団後、カマタマーレ讃岐、福島ユナイテッドFCを経て、昨季はヴァンラーレ八戸でJ3リーグ25試合に出場した。 今季はFC大阪1年目だったが、リーグ戦の出場機会はなく、公式戦全体でも出場ゼロ。福島、八戸に続き、FC大阪も1年で退団することとなった。 両選手は退団にあたり、クラブ公式サイトでコメントを発表。感謝の気持ちを綴った。 ◆今村優介 「このクラブから離れることになりました。今年は去年から一転して難しいシーズンとなりました。自分のゴールで勝利に貢献しようとしていたものの、なかなかFWとしてプレーする機会はありませんでした」 「サポーターの皆様。花園という素晴らしいスタジアムでゴール裏には熱い応援と子供達の大声援。後押しされない選手なんて誰1人いません。苦しい時でも『俺たちは信じてるぞ』と言って前を向かせてくれた。毎試合最高の雰囲気を作り出していただきありがとうございました。感謝しかありません」 「最高のチームメイト。個性豊かで優しくて良い人たち。こんな自分でも仲良く接してくれてありがとう。そして残って自主練している時でも嫌な顔せず手伝ってくれたり、自分と向き合ってアドバイスしてくれたマサさん。ヨシさん。リハビリしてくれたトレーナー陣。コーチたちのおかげで成長できました。ありがとうございました」 「正直文字では表せないほど濃い2年間でした。このクラブで過ごせたことを誇りに思っています。本当にありがとうございました!」 ◆服部一輝 「今シーズン限りでFC大阪を退団することになりました。まずはじめに、応援してくださった方々、本当にありがとうございました!」 「悔しい1年でしたが、多くのことを学べる1年でもありました。これからのことはまだ何も決まっていませんが、まだまだ伸び代を感じているし、なによりサッカーがしたいです!」 「FC大阪に関わるみなさんに成長したいる姿をお見せできるように、これからも全力で頑張っていきます!1年間ありがとうございました!」 2023.12.08 16:10 Fri

熊本のDF酒井匠が完全移籍に移行! 昨季JFLで今季前半戦はJ3…今夏J2熊本加入の25歳「J1昇格を一緒に達成しましょう」

ロアッソ熊本は8日、FC大阪より期限付き移籍で加入中のDF酒井匠(25)が完全移籍に切り替わると発表した。 酒井は山梨県出身。ヴァンフォーレ甲府の下部組織から産業能率大学を経て日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森へ入団すると、2021、2022シーズンとJFLでそれぞれ23試合、26試合に出場した。 今季は晴れてJ3リーグ入会を果たしたFC大阪へ完全移籍も、早くも7月にJ2リーグの熊本へとステップアップ。今季はFC大阪でJ3リーグ4試合、熊本でJ2リーグ4試合、天皇杯2試合に出場した。 酒井は完全移籍移行にあたり、双方のクラブからコメントを発表している。 ◆FC大阪 「この度ロアッソ熊本に完全移籍することとなりました。FC大阪に在籍したのは半年間でしたが、ありがとうございました。選手、現場スタッフ、ファン・サポーターのみなさん、ありがとうございました」 ◆ロアッソ熊本 「来シーズンから完全移籍で加入することになりました。 ロアッソ熊本20周年の節目の年に、ロアッソ熊本の一員として闘えることを嬉しく思います」 「ロアッソ熊本が積み上げてきたサッカーを吸収し更に進化させていけるような選手に日々成長成長していきたいと思います。J1昇格を一緒に達成しましょう!!2024シーズンもよろしくお願いします!」 2023.12.08 15:45 Fri

FC大阪のFW武田太一が26歳で現役引退を決断「何一つ恩を返せずに引退を決意したことを大変申し訳ない」

FC大阪は8日、FW武田太一(26)の現役引退を発表した。 武田はガンバ大阪ユース出身で、早稲田大学から2020年に徳島ヴォルティスへ加入。2021年にAC長野パルセイロ、2022年にFC大阪へ期限付き移籍。今シーズンから完全移籍に切り替わった。 FC大阪では公式戦の出番なし。長野時代に明治安田生命J3リーグで6試合に出場していた。 武田はクラブを通じてコメントしている。 「リリースがあったとおり、今シーズンで引退することを決意しました。サッカー選手人生を振り返ると4年間の大半をリハビリに費やし、苦しいことが多々ありました」 「その中でも試合に絡めない僕のことを応援してくださった各チームサポーターの皆様、様々な援助をしてくださったスポンサー企業の皆様、リハビリばかりの僕を受け入れてくれたクラブ関係者の皆様とチームメイトへ心より感謝申し上げます」 「皆様の声援があったからこそ、心折れることなくリハビリと向き合い、今日この日まで頑張り続けることができました」 「ケガをしている大学生時代の僕にオファーをくださった徳島ヴォルティス」 「徳島で満足いく結果が出せない中、受け入れてくれた長野パルセイロ」 「試合に出られずとも、2年間在籍させてくださったFC大阪」 「所属した3チームへは、何一つ恩を返せずに引退を決意したことを大変申し訳なく感じ、悔しい気持ちでいっぱいです」 「だからこそ、今後続く長い人生の中でサッカー選手としてではなく、新しい僕なりの形で恩返しができるよう精一杯頑張ります」 「4年間、僕のサッカー人生に携わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました」 2023.12.08 14:20 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly