菅原由勢の眼前で敗戦のAZファン暴徒化、柵を破壊しスタンドの関係者エリア侵入「彼らをサポーターとは呼ばない」
2023.05.19 20:55 Fri
AZの日本代表DF菅原由勢もフル出場したヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝で、AZの一部サポーターが暴動を起こした。19日にAZスタディオンで行われたECL準決勝2ndレグ、AZ(オランダ)vsウェストハム(イングランド)は0-1でウェストハムが勝利。合計スコア1-3としたウェストハムが決勝進出を果たした。
試合後、敗れたホームサポーターの一部が暴徒。柵を破壊し、歓喜するウェストハム選手らの家族らを襲撃するという大惨事が起きた。
AZのゴール裏にいたファンはフェンスを突き破り、ウェストハムファンのもとへ走った。暴徒の多くは身元を隠すように黒い服、黒いフードで顔を覆い、スタンドで手をあげた。
ウェストハムのルーカス・パケタは怒りをあらわにし、デクラン・ライスを含めた一部選手らは知人やサポーターを助けるために飛び込もうとしたが、警備員やスタッフによって制止された。
「迷惑だ。我々のスタジアムにふさわしいものではない。もちろんスタジアム以外であってもだ。恥ずかしい……。被害者は恐怖を感じただろう。たとえ敗北の夜であっても、感情をコントロールしなければ」
ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督は選手が応戦しようとしたことについて「家族が襲われたから、守ろうとしたんだろう。当然ウェストハムファンはトラブルを望んでいたわけではないし、このことで夜を台無しにするわけにはいかない」と語った。
また、ホームであるAZのDFパンテリス・ハツィディアコスでさえも、地元テレビ局のインタビューで「彼らをサポーターとは呼ばない」と語るなど、憤りを示している。
「起こったことは悲しいことだ。僕の家族もそこにいて、連絡を取ったらガールフレンドは彼らが震えていると言っていた。僕は彼らをサポーターとは呼ばない。そのようなことをするくらいなら家にいてほしい」
オランダ『アルヘメン・ダフブラット』によれば、スタジアムには警察は配備されておらず、まずは治安組織が動き、通報後、警察官がすぐに現場に駆けつけたという。
警察の広報担当によれば、現地時間19日朝の段階で逮捕者は出ておらず、今後映像を調査して犯罪行為があったかどうかを確認する予定とのこと。人物が特定できるかどうかが調査され、すべてが判明した場合、逮捕に至る進む可能性があるとのことだ。
AZのゴール裏にいたファンはフェンスを突き破り、ウェストハムファンのもとへ走った。暴徒の多くは身元を隠すように黒い服、黒いフードで顔を覆い、スタンドで手をあげた。
ウェストハムのルーカス・パケタは怒りをあらわにし、デクラン・ライスを含めた一部選手らは知人やサポーターを助けるために飛び込もうとしたが、警備員やスタッフによって制止された。
ホームサポーターの暴動にはAZのパスカル・ヤンセン監督でさえ、あきれ返っている。
「迷惑だ。我々のスタジアムにふさわしいものではない。もちろんスタジアム以外であってもだ。恥ずかしい……。被害者は恐怖を感じただろう。たとえ敗北の夜であっても、感情をコントロールしなければ」
ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督は選手が応戦しようとしたことについて「家族が襲われたから、守ろうとしたんだろう。当然ウェストハムファンはトラブルを望んでいたわけではないし、このことで夜を台無しにするわけにはいかない」と語った。
また、ホームであるAZのDFパンテリス・ハツィディアコスでさえも、地元テレビ局のインタビューで「彼らをサポーターとは呼ばない」と語るなど、憤りを示している。
「起こったことは悲しいことだ。僕の家族もそこにいて、連絡を取ったらガールフレンドは彼らが震えていると言っていた。僕は彼らをサポーターとは呼ばない。そのようなことをするくらいなら家にいてほしい」
オランダ『アルヘメン・ダフブラット』によれば、スタジアムには警察は配備されておらず、まずは治安組織が動き、通報後、警察官がすぐに現場に駆けつけたという。
警察の広報担当によれば、現地時間19日朝の段階で逮捕者は出ておらず、今後映像を調査して犯罪行為があったかどうかを確認する予定とのこと。人物が特定できるかどうかが調査され、すべてが判明した場合、逮捕に至る進む可能性があるとのことだ。
|
|
1
2
関連ニュース