首位いわきが11試合ぶり敗戦、松本勝利でトップ3は再びの大混戦に【明治安田J3第25節】
2022.09.18 20:13 Sun
17日から18日にかけて明治安田生命J3リーグ第25節の7試合が各地で行われた。
ありがとうサービス.夢スタジアムでは、首位・いわきFCと7位・FC今治が対戦した。
いわき攻勢の展開ながらも互いにチャンスを作り、今治はパク・スビンが決定機を迎えるも、GK坂田大樹が好セーブ。対するいわきは日高大のミドルがディフレクションしてクロスバーに嫌われた。
ゴールレスで迎えた後半、均衡を破ったのは今治。50分、カウンターへ転じると、左サイドの中盤でうまく相手と入れ替わった中川風希が持ち運び、グラウンダーのクロスを送る。ボックス内でインディオがゴールを背にした状態からつま先でフリックし、駆け上がってきた三門雄大が右足を一閃。強烈な一撃がGKの手を弾いてネットを揺らした。
いわきは終盤に猛攻仕掛けるも最後までゴールを奪えず。三門の加入後初ゴールを守り切った今治が3試合ぶりの勝利で6位に浮上し、昇格戦線を伺っている。
3位・松本山雅FCはホームに13位・ガイナーレ鳥取を迎えた。前半に小松蓮、ルカオのゴールで2点を先行すると、後半に1点を返されながらも逃げ切り勝ち。5連勝で暫定ながらも2位に順位を上げている。
15位・SC相模原と対戦した5位・藤枝MYFCは、藤枝が久保藤次郎のゴールで11分に先制するも、35分に秋山貴嗣が退場処分に。ただ、数的不利となったものの、残りの時間を耐えしのぎ、3連勝で順位を1つ上げた。
望月一仁暫定監督の正式就任が決定した14位・アスルクラロ沼津は、4位・カターレ富山を退けて8試合ぶりの勝利を収めた。
また、8位・AC長野パルセイロと、10位・福島ユナイテッドFCの一戦は、長野星輝のゴールで福島が勝利。17位・ヴァンラーレ八戸は9位・FC岐阜を下し、4試合ぶりの白星を手にしている。
◆明治安田生命J3リーグ第25節
▽9/17(土)
Y.S.C.C.横浜 0-0 カマタマーレ讃岐
アスルクラロ沼津 1-0 カターレ富山
ヴァンラーレ八戸 3-1 FC岐阜
▽9/18(日)
松本山雅FC 2-1 ガイナーレ鳥取
藤枝MYFC 1-0 SC相模原
FC今治 1-0 いわきFC
AC長野パルセイロ 0-1 福島ユナイテッドFC
▽9/19(月・祝)
鹿児島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州
※台風14号の影響で中止
テゲバジャーロ宮崎 vs 愛媛FC
ありがとうサービス.夢スタジアムでは、首位・いわきFCと7位・FC今治が対戦した。
いわき攻勢の展開ながらも互いにチャンスを作り、今治はパク・スビンが決定機を迎えるも、GK坂田大樹が好セーブ。対するいわきは日高大のミドルがディフレクションしてクロスバーに嫌われた。
いわきは終盤に猛攻仕掛けるも最後までゴールを奪えず。三門の加入後初ゴールを守り切った今治が3試合ぶりの勝利で6位に浮上し、昇格戦線を伺っている。
一方のいわきは11試合ぶりの黒星。首位の座は変わらずも、後続との差を詰められることとなった。
3位・松本山雅FCはホームに13位・ガイナーレ鳥取を迎えた。前半に小松蓮、ルカオのゴールで2点を先行すると、後半に1点を返されながらも逃げ切り勝ち。5連勝で暫定ながらも2位に順位を上げている。
15位・SC相模原と対戦した5位・藤枝MYFCは、藤枝が久保藤次郎のゴールで11分に先制するも、35分に秋山貴嗣が退場処分に。ただ、数的不利となったものの、残りの時間を耐えしのぎ、3連勝で順位を1つ上げた。
望月一仁暫定監督の正式就任が決定した14位・アスルクラロ沼津は、4位・カターレ富山を退けて8試合ぶりの勝利を収めた。
また、8位・AC長野パルセイロと、10位・福島ユナイテッドFCの一戦は、長野星輝のゴールで福島が勝利。17位・ヴァンラーレ八戸は9位・FC岐阜を下し、4試合ぶりの白星を手にしている。
◆明治安田生命J3リーグ第25節
▽9/17(土)
Y.S.C.C.横浜 0-0 カマタマーレ讃岐
アスルクラロ沼津 1-0 カターレ富山
ヴァンラーレ八戸 3-1 FC岐阜
▽9/18(日)
松本山雅FC 2-1 ガイナーレ鳥取
藤枝MYFC 1-0 SC相模原
FC今治 1-0 いわきFC
AC長野パルセイロ 0-1 福島ユナイテッドFC
▽9/19(月・祝)
鹿児島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州
※台風14号の影響で中止
テゲバジャーロ宮崎 vs 愛媛FC
日高大の関連記事

いわきFCの関連記事
J3の関連記事

記事をさがす
|
いわきFCの人気記事ランキング
1
いわきが同期入団のFW谷村海那、MF山口大輝と契約更新
いわきFCは12日、FW谷村海那(25)、MF山口大輝(26)との契約更新を発表した。 谷村は岩手県出身で、花巻東高校から国士舘大学へと進学。2020年からいわきでプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで41試合7得点、天皇杯で1試合に出場していた。 山口は埼玉県出身で、西武台高校から流通経済大学へと進学。2020年からいわきでプレーしている。 今シーズンはJ2で26試合に出場し4得点を記録していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW谷村海那 「来シーズンもいわきFCでプレーできることを嬉しく思います。今シーズンの悔しさを忘れず、チームとしても個人としてもいい結果で終われるように頑張りたいと思います。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆MF山口大輝 「来シーズンもいわきFCでプレーさせていただくことになりました!今年はなかなか思い描いたシーズンではなかったですが、最後まで支えてくれたサポーターの皆さんには感謝しかないです。そしてまた、共に闘えることを嬉しく思います。来シーズンは、皆さんとたくさん喜び合える1年にできるように頑張ります!熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.12 12:45 Tue2
試合突如中止のいわきFCが粋な計らい! 有観客で練習試合を1日前倒し、明治学院大学が協力
いわきFCが、ファンに対して粋な計らいを見せた。 22日、Jリーグは23日に行われる予定だったいわきFCvs松本山雅FCの中止を発表した。 試合前日の突然の中止。松本のチーム内で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が複数出ており、チーム活動が停止したことが理由となっていた。 いわきのクラブ自体は問題がないこともあってか、ファンのために急遽対応。明治学院大学とのトレーニングマッチを入場無料で実施。実際のキックオフ時間より3時間早まることとなるが、ファンのために試合を用意した。 また、グッズの販売やスタジアムグルメも出店する予定だという。 クラブの代表取締役である大倉智氏は試合中止について「残念ですが、こればかりはどうしようもない。松本山雅さんの選手、スタッフで陽性となった方々の早期の回復を願っています」と自身のツイッターで投稿。そして、トレーニングマッチの件についても事情を明かした。 「そこで、フロント、チームで考えたのが、日曜日の練習試合を明日に変更して、皆様に楽しんでもらうこと。対戦相手の明治学院大学の加藤望監督は元柏レイソル戦士で同級生。望、ありがとう!ということで、ここは皆んなで元気をだして、Jヴィレッジに集合ですね」 元々は24日に組まれていたトレーニングマッチを、1日前倒して開催することを相手の明治学院大学へと打診し、了承を得られたとのことだ。 監督は柏レイソルなどでプレーし、監督も務めた加藤望氏で大倉氏とは同級生とのこと。2人の繋がりが今回の素早い対応につながったようだ。 いわきの選手にとっても、そして明治学院大学の学生にとっても、普段とは違う状況でのトレーニングマッチ。観客がいることで良い刺激になるかもしれない。 2022.07.22 22:12 Fri3
甲府戦で不適切発言のいわきサポーター、クラブは違反行為とせずも重く受け止め厳重注意…SNSで誹謗中傷受ける女性は別人「削除いただくようお願いします」
いわきFCは9日、サポーターの不適切な言動への対応について発表した。 事件は3日に行われたアウェイでの明治安田生命J2リーグ第13節のヴァンフォーレ甲府戦で発生した。 この試合では、甲府が1-0とリードした72分にいわきがFKを獲得。山下優人がクロスを入れると、ファーサイドでいわきのDF速水修平と甲府のDF三浦颯太が競り合うと、速水の振った頭が三浦の後頭部を強打。そのまま2人は地面に落ちて倒れ込んだ。 ボックス内での出来事だったが、主審はすぐに笛を吹いて試合と中断。後頭部に強い打撃があり、力が入らない状態で地面に落下した三浦は、意識はあるものの体が動かず。すぐに近寄った三平和司が仰向けにし、周りの選手たちはドクターをすぐに呼ぶこととなった。 無理に動こうとする三浦を選手たちが動かないように抑えることに。そのまま治療。スタジアムは静寂に包まれる中、いわきのゴール裏から甲府の選手に対して心ない言葉が。これに怒りを示した三平がゴール真裏まで向かうことに。スタッフに抑えられると、いわきのキャプテンである山下がコミュニケーションをサポーターと取りに行くなど騒然とした。 いわきは謝罪声明を出していたが、当該サポーターを特定したとのこと。違反行為はないと判断したものの、厳重注意処分を与えたという。 「試合後、クラブが継続的に行なった調査によって、今回の原因となる不適切な言動を行なったいわきFCサポーターは特定され、クラブから本人へのヒアリングを行ないました。映像の確認およびヒアリングの結果、またJリーグへも情報を共有し、Jリーグが定める「試合運営管理規定」第4条(禁止行為)には当たらないと判断しましたが、今回の言動は緊迫した救命処置が行われている状況であり、それが原因で甲府の選手との言い争いを引き起こしたことを踏まえると極めて不適切であったため、クラブから厳重注意処分を行い再発防止に向けて反省を促しました」 また、SNSでの個人特定に関しても言及。誹謗中傷の対象となっている女性サポーターは、発言をしていない方であることが特定されており、憶測での投稿、誹謗中傷はやめ、削除を求めた。 「今回の騒動において、SNS等で個人を特定しようと当時の中継映像等を切り抜き、いわきFCサポーターが映し出されているシーンの画像を用いてさまざまな憶測や誹謗中傷が飛び交っています。その画像によってSNS上に拡散されてしまった女性は不適切な言動を発した方ではないことが確認できております。これ以上憶測で個人を特定したり誹謗中傷するような発信はおやめいただき、すでに発信されているものに関してもその発信者は削除いただくようお願いいたします」 それでも、今回の事象は重いことだとクラブは判断。再発防止に向け、コミュニケーションを密に取るとし、改めて謝罪した。 「今回の事象はクラブとして非常に重い事象と捉えており、今後もクラブとサポーターが密なコミュニケーションを継続して図ることで再発防止を徹底し、改めて安心・安全なスタジアムづくりを目指してまいります」 「ヴァンフォーレ甲府の選手ならびに関わる全ての皆様、そして今回の騒動により不快な思いをさせてしまった皆様、このたびは大変申し訳ございませんでした」 2023.05.09 21:25 Tue4
いわきがリーグ2位の18得点を決めたエースFW谷村海那と契約更新「J1昇格しましょう」
いわきFCは3日、FW谷村海那(26)との契約更新を発表した。 谷村はグルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)の下部組織出身で、 花巻東高校から国士舘大学へと進学。2020年にいわきに加入した。 在籍5年目を迎えた今シーズンは、明治安田J2リーグで38試合に出場し18得点を記録。リーグの得点ランキング2位の活躍を見せていた。また、YBCルヴァンカップ、天皇杯では1試合ずつに出場していた。 谷村はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもいわきFCでプレーできることを嬉しく思います。来シーズンは覚悟と自覚を持って、いわきFCのために、そしていわきのために全力でプレーします。J1昇格しましょう。1年間熱い応援をよろしくお願いします」 2024.12.03 12:23 Tue5