長野MFパク・スビンが3年間過ごした日本に別れ、韓国2部・城南FCへ完全移籍「素晴らしいスタジアムで一緒に戦うことができて幸せでした!」
2024.12.31 16:20 Tue
長野MFパク・スビンが母国へ
AC長野パルセイロは31日、韓国人MFパク・スビン(25)が城南FC(Kリーグ2)へ完全移籍すると発表した。
パク・スビンは韓国の大学卒業後、2022年にFC今治へ加わり初来日。2024年は長野へ完全移籍し、明治安田J3リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合プレーした。
3年間過ごした日本に別れを告げ、2025年は母国・韓国で戦うパク・スビン。クラブを通じてコメントしている。
「1年間でしたが、熱いサポーターの皆さんと素晴らしいスタジアムで一緒に戦うことができて幸せでした! 本当に、1年間ありがとうございました」
パク・スビンは韓国の大学卒業後、2022年にFC今治へ加わり初来日。2024年は長野へ完全移籍し、明治安田J3リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合プレーした。
3年間過ごした日本に別れを告げ、2025年は母国・韓国で戦うパク・スビン。クラブを通じてコメントしている。
パク・スビンの関連記事

AC長野パルセイロの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
パク・スビンの人気記事ランキング
1
今治がFWモハメド・アダム、MFパク・スビンの外国人2人を補強
FC今治は27日、オーストラリア人FWモハメド・アダム(21)、韓国人MFパク・スビン(22)の加入を発表した。 モハメド・アダムはウェスタン・シドニー・ワンダラーズの下部組織育ちで、2019年にファーストチームへ昇格。その後、シドニー・オリンピック、ギリシャのシュコダ・クサンティでプレーしていた。 シュコダ・クサンティでは、ギリシャ2部での出場機会がなかったが、世代別のオーストラリア代表を経験している。 パク・スビンは、韓国の光云大学から入団。U-14、U-15、U-17と韓国代表候補に選ばれていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FWモハメド・アダム 「初めまして、モハメド・アダムです!FC今治のファン・サポーターの皆様、日本でのチャレンジにとてもワクワクしています。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。良いシーズンにしましょう!」 ◆MFパク・スビン 「はじめまして、パク・スビンです。このたび、FC今治という素晴らしいチームに加入することになり、大変うれしく思います」 「少しでもチームの力になりたいと思います。昇格をするためにベストを尽くします。応援よろしくおねがいします!」 <span class="paragraph-title">【写真】今治へ加入するモハメド・アダムとパク・スビン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【お知らせ】モハメド アダム選手入団について<br>この度、FC今治のトップチームにモハメド アダム選手の入団が決定しましたのでお知らせ致します。<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a><a href="https://t.co/jyuh7NblNf">https://t.co/jyuh7NblNf</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1486611866688405509?ref_src=twsrc%5Etfw">January 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【お知らせ】パク スビン選手入団について<br>この度、FC今治のトップチームにパク スビン選手の入団が決定しましたのでお知らせ致します。<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a><a href="https://t.co/dYGV2xReE2">https://t.co/dYGV2xReE2</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1486611652598448129?ref_src=twsrc%5Etfw">January 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.27 21:34 ThuAC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】東京VのMF平川怜が累積警告で1試合停止、J2はRB大宮戦で退場の千葉FWカルリーニョス・ジュニオら2選手が不在に
Jリーグは7日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのMF平川怜が累積警告による1試合停止で次節の湘南ベルマーレ戦を欠場する。 J2ではRB大宮アルディージャで退場したジェフユナイテッド千葉のFWカルリーニョス・ジュニオら2選手。J3は3選手が出場停止となる。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF平川怜(東京ヴェルディ) 第16節 vs湘南ベルマーレ(5/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> MF大西悠介(いわきFC) 第15節 vs北海道コンサドーレ札幌(5/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWカルリーニョス・ジュニオ(ジェフユナイテッド千葉) 第15節 vsFC今治(5/11) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.07 18:40 Wed2
東浩史が現役引退…Jリーグ通算317試合38得点、愛媛、長崎、長野の3クラブでプレー
AC長野パルセイロは24日、MF東浩史(35)の現役引退を発表した。 東は阪南大学から2010年に愛媛FCへと入団しプロキャリアをスタート。4年を過ごし、2014年にV・ファーレン長崎へと完全移籍。2016年から長野でプレーした。 プロキャリアは長野が最長で7シーズン在籍。J2通算128試合18得点、J3通算189試合20得点を記録。天皇杯では14試合1得点を記録していた。 東はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンをもちまして引退することを決断しました。この決断に至るまで少し時間がかかってしまいましたが、今は長野パルセイロで現役を終えられたこと、13年間プロサッカー選手でいられたことに幸せを感じています」 「サッカーを始めた時から今まで、これまでに指導していただいた監督やコーチ、一緒にプレーしてくれたチームメイト、支えてくれたクラブスタッフ、スポンサー企業、ファン、サポーターの皆様、そして1番近くで支えてくれた家族に感謝しています」 「僕がここまでサッカーを出来たのも、これまでに出会った全ての皆様のおかげです。本当にありがとうございました」 「今後は指導者という立場から、サッカー界、支えていただいた皆様、地域の皆様に少しずつ恩を返せるよう頑張っていきたいと思います。これからもサッカー界にお世話になるので、またどこかで皆様とお会いできることを楽しみにしています。本当に13年間ありがとうございました」 2023.03.24 17:22 Fri3
長野が生え抜きルーキー鈴木悠太と契約更新 「プロ1年目の今季は悔しい結果に」
AC長野パルセイロは12日、DF鈴木悠太(19)の契約更新を発表した。 長野県長野市出身の鈴木は長野 FCガーフから長野U-15へと加わり、そのままU-18チームへとステップアップ。今シーズンはファーストチームに昇格したが、公式戦の出場はなかった。 鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「来季もAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになりました。プロ1年目の今季は自分としてもチームとしても悔しい結果になりました」 「この悔しさを忘れずに、来季はチームに貢献し、J3優勝・J2昇格という結果を残せるように全力で闘います。来季も応援よろしくお願いします」 2023.12.12 15:56 Tue4
長野が日大&日体大から計3選手を獲得! 「プレーや結果で恩返しできるよう日々努力」
AC長野パルセイロは28日、日本大学のDF小林佑熙(22)とMF橋田尚希(22)、日本体育大学のDF工藤駿(22)が来季加入内定と発表した。 小林は「豊富な運動量を活かした積極的な攻撃参加・左足からの性格なクロス」が特長で、橋田は「運動量を活かし、常にボールに関わり続けゲームをコントロールできる」がセールスポイント。工藤は「球際や競り合いでのプレー強度・左右どちらでも正確なキック」が売りだという。 3選手はクラブの公式サイトでそれぞれ意気込みを語っている。 ◆小林佑熙 「この度、2024シーズンより長野パルセイロに加入することになりました、日本大学の小林佑熙です。長野パルセイロという素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできる事を嬉しく思います」 「これまで関わってくださった全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、プレーや結果で恩返しできるよう日々努力します。1日でも早く勝利に貢献できるよう全力で闘いますので、応援よろしくお願い致します」 ◆橋田尚希 「2024シーズンよりAC長野パルセイロに加入することになりました、日本大学の橋田尚希です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを長野パルセイロという素晴らしいクラブでスタートできることを大変嬉しく思います」 「この契約に至るまで家族や指導者、チームメイトなどたくさんの方々の助けがありました。これまで自分に携わっていただいた全ての方への感謝の気持ちを忘れず、驕らず直向きに努力していきます。AC長野パルセイロのファン・サポーターの皆様よろしくお願い致します」 ◆工藤駿 「来季より、AC長野パルセイロに加入することになりました。日本体育大学の工藤 駿です。プロサッカー選手としてのキャリアをAC長野パルセイロという素晴らしいクラブでスタートできることを大変嬉しく思います」 「日々支えてくれる人への感謝を忘れず、全力で努力し、闘いたいと思います。AC長野パルセイロに関わる皆様、よろしくお願いいたします」 2023.12.28 20:30 Thu5