【Jリーグ出場停止情報】J1最下位・磐田は攻守の助っ人欠く…J2は出場停止者なし
2022.09.12 17:35 Mon
Jリーグは12日、最新の出場停止選手情報を発表した。
J1では柏レイソルのDF大南拓磨、ジュビロ磐田のFWファビアン・ゴンザレス、DFリカルド・グラッサ、京都サンガF.C.のMF武田将平が出場停止となった。
リカルド・グラッサは、11日に行われた第29節の北海道コンサドーレ札幌戦で一発退場に。相手競技者の足首よりも上の部分に対し、足裏を見せながら過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。
また、J3ではSC相模原のDF石田崚真、松本山雅FCのDF常田克人、MF外山凌、藤枝MYFCのDF小笠原佳祐、FC岐阜のMF宇賀神友弥が出場停止に。一度キックオフされた試合に対して出場停止となっているDF藤谷匠はミッドウィークの藤枝戦が対象試合となる。
なお、J2は出場停止者が1名もいないという状況になった。
DF大南拓磨(柏レイソル)
第30節 vs川崎フロンターレ(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWファビアン・ゴンザレス(ジュビロ磐田)
第30節 vsセレッソ大阪(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田)
第30節 vsセレッソ大阪(9/17)
今回の停止:1試合停止
MF武田将平(京都サンガF.C.)
第26節 vs横浜F・マリノス(9/14)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF石田崚真(SC相模原)
第25節 vs藤枝MYFC(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF常田克人(松本山雅FC)
第25節 vsガイナーレ鳥取(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF外山凌(松本山雅FC)
第25節 vsガイナーレ鳥取(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF小笠原佳祐(藤枝MYFC)
第25節 vsSC相模原(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF宇賀神友弥(FC岐阜)
第25節 vsヴァンラーレ八戸(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF藤谷匠(FC岐阜)
第21節 vs藤枝MYFC(9/14)
今回の停止:1試合停止
J1では柏レイソルのDF大南拓磨、ジュビロ磐田のFWファビアン・ゴンザレス、DFリカルド・グラッサ、京都サンガF.C.のMF武田将平が出場停止となった。
リカルド・グラッサは、11日に行われた第29節の北海道コンサドーレ札幌戦で一発退場に。相手競技者の足首よりも上の部分に対し、足裏を見せながら過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。
なお、J2は出場停止者が1名もいないという状況になった。
【明治安田生命J1リーグ】
DF大南拓磨(柏レイソル)
第30節 vs川崎フロンターレ(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWファビアン・ゴンザレス(ジュビロ磐田)
第30節 vsセレッソ大阪(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田)
第30節 vsセレッソ大阪(9/17)
今回の停止:1試合停止
MF武田将平(京都サンガF.C.)
第26節 vs横浜F・マリノス(9/14)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF石田崚真(SC相模原)
第25節 vs藤枝MYFC(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF常田克人(松本山雅FC)
第25節 vsガイナーレ鳥取(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF外山凌(松本山雅FC)
第25節 vsガイナーレ鳥取(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF小笠原佳祐(藤枝MYFC)
第25節 vsSC相模原(9/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF宇賀神友弥(FC岐阜)
第25節 vsヴァンラーレ八戸(9/17)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF藤谷匠(FC岐阜)
第21節 vs藤枝MYFC(9/14)
今回の停止:1試合停止
大南拓磨の関連記事
J1の関連記事

記事をさがす
|
大南拓磨の人気記事ランキング
1
RBライプツィヒがオランダの若手に接近、複数クラブ興味のU-21オランダ代表MFと口頭合意報道
RBライプツィヒがオランダの若手の獲得に迫っているようだ。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、ライプツィヒはOHルーヴェンに所属するU-21オランダ代表MFエゼキエル・バンズージ(20)の獲得が近づいているとのことだ。 移籍はまだ成立していないものの、すでにルーヴェン、そしてバンズージ本人と口頭合意に至っているとのこと。移籍金は約1600万ユーロ(約25億7500万円)になるという。 ただ、バンズージに関心を持っているクラブは他にもあるとされており、ライプツィヒは早くまとめたい状況とのこと。争奪戦になる前に確保したい考えのようだ。 バンズージは、NACブレダの下部組織出身で、2022年2月にファーストチームに昇格。2023年7月にルーヴェンに完全移籍した。 ルーヴェンではこれまで公式戦71試合に出場し6ゴール6アシストを記録。ジュピラー・プロ・リーグでも55試合に出場し4ゴール6アシストを記録していた。 日本人DF大南拓磨ともチームメイトとしてプレーするバンズージ。ライプツィヒはそのまま確保できるだろうか。 2025.04.07 18:10 Mon2
天皇杯優勝の川崎Fが2024年契約合意選手を発表! GKチョン・ソンリョンやMF橘田健人ら一挙21名
川崎フロンターレは6日、下記21選手と2024シーズンの契約に合意したことを発表した。 6日付で発表されたのは、GKチョン・ソンリョン(39)、DF大南拓磨(26)、DFジェジエウ(29)、DF佐々木旭(23)、DF車屋紳太郎(31)、MF橘田健人(25)、MF大島僚太(30)、FW小林悠(36)、MF脇坂泰斗(28)、DF田邉秀斗(21)、MF瀬古樹(26)、FW遠野大弥(24)、FWバフェティンビ・ゴミス(38)、FW山田新(23)、GK安藤駿介(33)、GK早坂勇希(24)、FWマルシーニョ(28)、DF高井幸大(19)、MF瀬川祐輔(29)、MF家長昭博(37)、GK上福元直人(34)、となっている。 チョン・ソンリョンは2023年の明治安田生命J1リーグで22試合に出場し、天皇杯決勝ではPK戦でも大活躍。優勝に貢献した。 同年のJ1ではそれぞれ、大南が29試合、ジェジエウが5試合、佐々木が15試合1得点、車屋が19試合1得点、橘田が30試合2得点、大島が14試合、小林が16試合4得点、脇坂が30試合9得点、田邉が5試合、瀬古が28試合1得点、遠野が30試合1得点、ゴミスが8試合、山田が27試合4得点、マルシーニョが20試合1得点、高井が14試合、瀬川が27試合6得点、家長が33試合2得点、上福元が12試合という記録を残した。 なお、安藤、早坂は公式戦の出場がなかった。 2024.01.06 23:15 Sat3