浦和Lが仙台Lを下し4連勝でINAC優勝へ待った、長野Lは初の連勝達成【WEリーグ第20節】
2022.05.07 17:20 Sat
7日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」第20節の2試合が行われた。
3連勝中の三菱重工浦和レッズレディースはアウェイでマイナビ仙台レディースと対戦した。
INAC神戸レオネッサの優勝を阻止するためには勝ち続けなければならないが、この日は序盤から押し込まれる展開に。古巣対戦となる白木星や推進力のある矢形海優に手を焼いた。
相手とのコンタクトで左ヒザ付近を痛めた矢形が18分にピッチを後にして以降は落ち着いた時間もあったものの、ボールホルダーへのプレッシャーが甘く、簡単に裏を狙われてオフサイドアピールばかりが目立つ。
だが、押し込まれながらもゴールレスで前半をしのぐと、後半は一気に試合が動く。48分、浦和レディースは敵陣中央右でFKを得ると、猶本光の送ったボールを繋いで清家貴子が頭で落とし、最後はゴール前に走り込んだ塩越柚歩がワントラップから流し込んだ。
61分には浦和レディースが先制点と同じような位置でFKを得ると、猶本のクロスに合わせたのは高橋はな。下がりながらの体勢だったが、体を捻っての力強いヘディングを左上に決め切った。
2分後にはまたしてもセットプレーから今度は南萌華。ファーから中央へ入り込む動きでフリーとなり、猶本の右CKクロスを右足で流し込んだ。
連続失点を喫した仙台レディースだったが、79分にこちらもセットプレーから再び反撃。ボックス右のわずかに外でFKを得ると、長野風花のキックに高平美憂が合わせる。菅澤優衣香が触れるもクリア及ばず、シュートはゴールに吸い込まれた。
1点差に迫られた浦和レディースだったが、我慢を重ねてタイムアップ。辛うじて逃げ切り、4連勝でINAC神戸へプレッシャーを掛けた。
また、AC長野パルセイロレディースは大宮アルディージャVENTUSとホームで対戦。序盤から攻勢を強めた長野レディースが44分に先手を取る。
ボックス右で瀧澤千聖のパスを受けた奥津礼菜は、縦に抜ける瀧澤千聖の動きを囮にし、リターンと見せかけてループシュートでネットを揺らすと、このゴールが決勝点に。[3-4-3]から[4-4-2]への布陣変更も奏功し、長野レディースが初の連勝を達成。奥津は2戦連続でヒロインインタビューを受けた。
▽5月7日(土)
マイナビ仙台レディース 2-3 三菱重工浦和レッズレディース
AC長野パルセイロレディース 1-0 大宮アルディージャVENTUS
▽5月8日(日)
ノジマステラ神奈川相模原 vs INAC神戸レオネッサ
サンフレッチェ広島レジーナ vs ちふれASエルフェン埼玉
アルビレックス新潟レディース vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
WE ACTION DAY(今節試合なし)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
3連勝中の三菱重工浦和レッズレディースはアウェイでマイナビ仙台レディースと対戦した。
INAC神戸レオネッサの優勝を阻止するためには勝ち続けなければならないが、この日は序盤から押し込まれる展開に。古巣対戦となる白木星や推進力のある矢形海優に手を焼いた。
だが、押し込まれながらもゴールレスで前半をしのぐと、後半は一気に試合が動く。48分、浦和レディースは敵陣中央右でFKを得ると、猶本光の送ったボールを繋いで清家貴子が頭で落とし、最後はゴール前に走り込んだ塩越柚歩がワントラップから流し込んだ。
54分には仙台レディースも白木のゴールですぐさま追い付く。中盤で原伊吹が突いたボールが絶妙なスルーパスとなり、ボックス内まで持ち込んだ白木は豪快な一撃を沈めた。
61分には浦和レディースが先制点と同じような位置でFKを得ると、猶本のクロスに合わせたのは高橋はな。下がりながらの体勢だったが、体を捻っての力強いヘディングを左上に決め切った。
2分後にはまたしてもセットプレーから今度は南萌華。ファーから中央へ入り込む動きでフリーとなり、猶本の右CKクロスを右足で流し込んだ。
連続失点を喫した仙台レディースだったが、79分にこちらもセットプレーから再び反撃。ボックス右のわずかに外でFKを得ると、長野風花のキックに高平美憂が合わせる。菅澤優衣香が触れるもクリア及ばず、シュートはゴールに吸い込まれた。
1点差に迫られた浦和レディースだったが、我慢を重ねてタイムアップ。辛うじて逃げ切り、4連勝でINAC神戸へプレッシャーを掛けた。
また、AC長野パルセイロレディースは大宮アルディージャVENTUSとホームで対戦。序盤から攻勢を強めた長野レディースが44分に先手を取る。
ボックス右で瀧澤千聖のパスを受けた奥津礼菜は、縦に抜ける瀧澤千聖の動きを囮にし、リターンと見せかけてループシュートでネットを揺らすと、このゴールが決勝点に。[3-4-3]から[4-4-2]への布陣変更も奏功し、長野レディースが初の連勝を達成。奥津は2戦連続でヒロインインタビューを受けた。
▽5月7日(土)
マイナビ仙台レディース 2-3 三菱重工浦和レッズレディース
AC長野パルセイロレディース 1-0 大宮アルディージャVENTUS
▽5月8日(日)
ノジマステラ神奈川相模原 vs INAC神戸レオネッサ
サンフレッチェ広島レジーナ vs ちふれASエルフェン埼玉
アルビレックス新潟レディース vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
WE ACTION DAY(今節試合なし)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
矢形海優
猶本光
清家貴子
塩越柚歩
高橋はな
南萌華
長野風花
高平美憂
菅澤優衣香
瀧澤千聖
マイナビ仙台レディース
三菱重工浦和レッズレディース
AC長野パルセイロ
大宮アルディージャVENTUS
WEリーグ
矢形海優の関連記事
マイナビ仙台レディースの関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
矢形海優の人気記事ランキング
1
4発首位浮上のC大阪、矢形海優が頭だけでハットトリック! 連勝の東京NBは16歳・青木夕菜がリーグ最年少得点記録更新【SOMPO WEリーグ】
29日、2024-25 SOMPO WEリーグ第3節が行われた。 連勝するチームが現れず、1勝1分けの4チームが上位を占めた第2節。得失点差で首位に立つサンフレッチェ広島レジーナは、ちふれASエルフェン埼玉をホームに迎えた。 前半は互いにゴールに迫りながら0-0で終えると、後半立ち上がりにはS広島Rが左CKから波状攻撃。最後は藤生菜摘がシュートを放ったが、枠を捉えられない。 その後も中嶋淑乃が2度のチャンスを仕留めきれなかったが、試合終了間際に先制。GK木稲瑠那のロングボールから一気に前線へ駆け上がると、呉屋絵理子の折り返しを小川愛が流し込み、土壇場で連勝を掴んだ。 前節をドローで終え、同じく1勝1分けのセレッソ大阪ヤンマーレディースは、2試合未勝利の大宮アルディージャVENTUSとアウェイで対戦。C大阪は42分にセットプレーから先手を取り、白垣うのがクロスに合わせる。 さらに44分、矢形海優がダイビングヘッドで追加点。4分後にもCKの流れから頭で決め、C大阪が3点リードで折り返す。 63分には矢形が右クロスをまたもヘディングで決め、ハットトリックを達成。バーに救われる場面もありながら完封で終えたC大阪が4得点の大勝を飾り、得失点差でS広島Rをかわして首位に浮上している。 勝ち点で並ぶ初代女王の3位・INAC神戸レオネッサは、マイナビ仙台レディースとのアウェイゲーム。前半はゴールレスも、56分にI神戸が先制。左CKの競り合いから、カルラ・モレラがゴール左下に流し込む。 その後も成宮唯やモレラがシュートを狙ったが、追加点はなく試合終了。S広島Rとともに連勝を飾り、3位の座をキープした。 4つ目の無敗チーム、アルビレックス新潟レディースは、日テレ・東京ヴェルディベレーザとの敵地戦。立ち上がりからゴールを奪ったのは東京NB。山本柚月の右クロスが新潟Lのオウンゴールを誘い、5分にリードを得る。 37分には土方麻椰のスルーパスに抜け出した北村菜々美がGKとの一対一を制して追加点。終盤には青木夕菜が16歳2カ月でWEリーグ最年少ゴールを記録し、決定的な3点目を得る。 新潟Lも後半アディショナルタイムに山本結菜がスーパーなロングシュートを決めるが、反撃はここまで。上位4チームの中で新潟Lが唯一の敗戦を喫し、2連勝の東京NBは4位に浮上した。 その他、リーグ2連覇中の三菱重工浦和レッズレディースは1勝1敗スタートのなか、塩越柚歩のループ気味の決勝点で2勝目。浦和と勝ち点で並ぶジェフ千葉レディースも2試合ぶりの白星を手にした。 ◆2024-25 SOMPO WEリーグ第3節 ▽9/29(日) ジェフ千葉レディース 2-1 ノジマステラ神奈川相模原 【千葉L】 鴨川実歩(前9) 岸川奈津希(後17) 【N相模原】 榊原琴乃(前17) マイナビ仙台レディース 0-1 INAC神戸レオネッサ 【I神戸】 カルラ・モレラ(後11) 大宮アルディージャVENTUS 0-4 セレッソ大阪ヤンマーレディース 【C大阪】 白垣うの(前42) 矢形海優(前44、前45+3、後18) AC長野パルセイロ・レディース 0-1 三菱重工浦和レッズレディース 【浦和】 塩越柚歩(後15) サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 ちふれASエルフェン埼玉 【S広島R】 小川愛(後45+4) 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3-1 アルビレックス新潟レディース 【東京NB】 OG(前5) 北村菜々美(前37) 青木夕菜(後44) 【新潟L】 山本結菜(後45+1) <span class="paragraph-title">【動画】C大阪・矢形海優のヘディングハット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="3ZMh_dC3Ft0";var video_start = 29;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.29 22:20 Sunマイナビ仙台レディースの人気記事ランキング
1
WEリーグ得点ランク2位なでしこジャパン初招集のFW白木星「FWは結果を残してナンボ」
なでしこジャパン候補メンバーが4日からトレーニングキャンプをスタート。8日には合宿5日目を迎えた。 昨年10月に新体制がスタートしたなでしこジャパン。1月から2月にかけてはAFC女子アジアカップを戦ったものの、目指した大会3連覇を逃すことに。それでも2023年に開催されるFIFA女子ワールドカップ(W杯)の出場権を確保。そこに向けた強化がスタートする。 5日目のトレーニング前に、FW白木星(マイナビ仙台レディース)がメディアのオンライン取材に応対した。 白木は初のなでしこジャパン招集となる。合流して感じたことについては「みんなすごくレベルが高いと感じていて、その中で自分ができることをプレーしたいと思ってやっています」とコメント。持ち味を出すことを誓った。 浦和レッズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)でプレーしていた白木は2019年から仙台レディースへと加入。Yogibo WEリーグでは、ここまで13試合に出場し7得点を記録。得点ランキングで2位につけている。 仙台でゴールを量産している点については「ゴールへの意識というのが高まったというのがありますが、ポゼッションサッカーになったり、チームで前半戦の前半にゴールがなかったということで、チームとしてゴールを目指そうというのもあったと思います」と、チームとしてゴールに貪欲な姿勢があることも、ゴール量産の理由だとした。 チーム内での刺激については「FWは結果を残してナンボなので、そこは意識してやっています」と、ゴールを意識する思いが強くなったと語る白木。今回の合宿への意気込みについては「初めてなでしこに入ったということもあって、多少緊張はしましたが、レベルの高いところで色々な選手のプレーを盗んでいきたいという考えで来ました」とコメント。この先の残りの合宿については「自分ができた部分、できなかった部分の両方があるので改善していきたいというのと、色々なところにボールを出せるというのはなでしこの選手はあるので、受けやすいというのがありました」と語り、連係をより高めて良さを出したいと意気込んだ。 実際にできた部分については「ボールの押さえ方、駆け引きは少しできたかなと思います」とコメント。一方で、「相手に対して守備で連係を取ったり、攻撃でもFWと連携を取ったりがまだまだできていないと思います」と課題も口にした。 2022.04.08 13:52 Fri2
WEリーグで起きた選手登録問題「強い警告と厳重注意」、“特例”を認めた経緯説明の声明を発表「多くの方にご心配をおかけしたことをお詫びいたします」
WEリーグは27日、選手登録に関する報道を受けて声明を発表。経緯を説明した。 今回問題となったのは、2023-24シーズンのWEリーグに関しての選手登録。マイナビ仙台レディースの3選手の登録に関し、下部組織からの昇格や特別指定選手からの切り替えが必要だったが、申請期限までになされていないことが発覚。選手登録の締切以降に承認されたことが報じられ、例外が適用されたことが問題視されていた。 WEリーグから事前の説明がなく、今回の報道を受けて問題が明るみに出たことで多くの意見が出た中、髙田春奈チェアが声明を発表。今回は新規登録ではあるものの、すでに別の形でトップチームに登録されていたことから、「移行」に当たるとして特例を認めたことを説明。混乱を招いたことに謝罪した。 「マイナビ仙台レディース選手登録手続きに関する一部報道について、関係各所並びにメディアの皆様からお問合せがありましたことから、経緯をご説明させていただきます」 「まず、WEリーグの公式試合に出場するためには、WEリーグ規約第4章第2節第37条に則り、日本サッカー協会への選手登録と、WEリーグへの登録が必要となります」 「2023-24シーズンの第2登録ウインドーは2024年1月19日(金)~2月16日(金)と設定されており、本登録ウインドー期間に付随する日本サッカー協会への選手登録申請締切は、2024年2月14日(水)正午までであり、すべての選手の登録は、規則が定める例外を除き、原則として当該期日までに行う必要があります」 「本件該当選手3名は、マイナビ仙台レディースの選手として、既に「育成組織トップ可」選手又は「特別指定」選手として2023-24シーズンの同チームの選手としての公式試合への出場が認められた選手でありましたが、今般、マイナビ仙台レディースへの正式な加入に伴い、同チームへの正式な登録に切り替える必要があったものです。このような「育成組織トップ可」や「特別指定」選手からの正式な登録への切り替えについても、あくまでも「登録」であるため、本来であれば、登録手続きは期限内に行う必要があります」 「今般の事象は、同チームによる当該3選手の正式な登録への切り替え作業が漏れていたことが、日本サッカー協会が定める登録申請締切日後である2月15日(木)の午後に発覚したものでした」 「本来、2月14日(水)正午が締切となるところ、本件は、上述の通り、通常の登録とは状況が異なり、既に「育成組織トップ可」選手又は「特別指定」選手として同チームに所属しプレーしていた選手らの正式登録への移行という性質があること、また、登録ウインドーの最終日である2月16日(金)までには同チームからの必要な手続きが為されたことも考慮し、日本サッカー協会と協議の上、WEリーグとして当該3選手の選手登録(正式な登録への切り替え)を認めることにしたものです」 「なお、この前提として、WEリーグとして、当該チームに強い警告と厳重注意を与えたうえで、競技会の公平性や透明なリーグ運営の観点からリーグとしての説明責任を果たすべく、この扱いについて実行委員会や理事会等の各種会議において各チームに報告、説明したものとなります」 「今般、この措置についての報道が複数なされ、詳細の説明が必要だと考え、今回の発表に至りました。多くの方にご心配をおかけしたことをお詫びいたします」 「日本の女子サッカーのさらなる発展のために、選手、クラブ、サポーター、多くのステークホルダーの皆様と共に、よりよいリーグ運営を目指してまいります。引き続き、ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます」 2024.03.27 18:25 Wed3
アイドルが西が丘のゴール裏で太鼓を叩く!マイ仙台“公式応援アイドル”「Tan.San.Sui.」が盛り上げ、ベガルタ戦観戦のメンバーも
マイナビ仙台レディースの「公式応援アイドル」がチームへ力強い声援を送った。 東京と仙台をW拠点とするアイドルグループの「Tan.San.Sui.」は、昨年11月にマイ仙台の「公式応援アイドル」に就任。14日に味の素フィールド西が丘で行われた2023-24 WEリーグ第14節、年に1度の東京開催ホームゲームにも来場し、試合前にはユニフォーム姿で「炸裂!スパークリングしゅわしゅわガール」を披露するなどし、スタジアムを盛り上げた。 試合中には全員がゴール裏から声援を送り、太鼓を担当するメンバーも。試合は1-2で敗れたものの、最後まで選手を後押しした。 またメンバーの1人、彗夢にこさんは宮城県出身で、プライベートでももサッカーライフを満喫。13日にはベガルタ仙台の試合もユアテックスタジアム仙台で観戦し、自身のSNSにてユニフォーム姿とともに勝利の喜びの声を綴っている。 ----- 「きょうも菅田選手がかっこよかったです」 「プレーはもちろん プレー意外もやっぱり惹かれるね あんな存在になりたいだ〜」 「相良竜之介選手と菅田真啓選手、推し選手たちの得点で勝ち試合 さいこうう」 「約18000人のユアスタはしびれたあ」 ----- なお、彗夢さんのマイ仙台戦での"推し"は廣澤真穂とのこと。味フィ西でもグッズを身に付け、声援を送っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】マイ仙台のゴール裏で声援を送るアイドル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マイナビ仙台レディース</a> 試合始まってます<br><br>仙台のみなさんも味の素フィールド西が丘までパワー送ってください<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#たんさん</a> も勝利目指して応援中 <a href="https://t.co/3TshDSOiSe">pic.twitter.com/3TshDSOiSe</a></p>— Tan.San.Sui. official (@TanSanSui_tss_) <a href="https://twitter.com/TanSanSui_tss_/status/1779379229047828677?ref_src=twsrc%5Etfw">April 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】ベガルタ戦を観戦する「Tan.San.Sui.」の彗夢にこさん</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">きょうも菅田選手がかっこよかったです ♡゛<br>プレーはもちろん プレー意外もやっぱり惹かれるね あんな存在になりたいだ〜<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9B%B8%E8%89%AF%E7%AB%9C%E4%B9%8B%E4%BB%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#相良竜之介</a> 選手と <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%8F%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%95%93?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#菅田真啓</a> 選手<br>推し選手たちの得点で勝ち試合 さいこうう<br><br>約18000人のユアスタはしびれたあ<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%99%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ベガルタ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/vegalta?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#vegalta</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%B3%E6%88%A6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー観戦</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A5%B3%E5%AD%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー女子</a> <a href="https://t.co/7Cq3ghbP2g">pic.twitter.com/7Cq3ghbP2g</a></p>— 彗夢にこ 【Tan.San.Sui.】マイナビ仙台レディース公式応援アイドル (@nico_tss_) <a href="https://twitter.com/nico_tss_/status/1779064428471955941?ref_src=twsrc%5Etfw">April 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.15 18:30 Mon4
「強みは出せた」S広島R・笠原綺乃が加入後初先発で確かな存在感、手応えと課題を口に「次は点を決めて勝つところを」
2023-24WEリーグ第14節のマイナビ仙台レディース戦で、新加入選手が躍動したサンフレッチェ広島レジーナ。今冬に早稲田大学から加入したMF笠原綺乃もその1人だ。 14日に味の素フィールド西が丘でマイ仙台と対戦したS広島Rは、立花葉、李誠雅のゴールで2-1と勝利。3試合ぶりの白星を手にした。 これまでの出場2試合は途中出場だった笠原にとって、この日がプロ入り後初の先発出場となった。19分には自らの縦パスをスイッチに、流れるようなパスワークで中央を割って決定機も迎えるなど、タレントが揃うS広島Rの中盤で確かな存在感を示した。 ミックスゾーンでの取材に応じた22歳は、「(初先発に関して)少しは緊張したんですけど、今までやってきたことを全部出しきろうと思っていました。自分の強みであるゴール前のワンタッチツータッチでうまく周りと連携して関わっていくプレーは出せましたが、最後決め切ることが今日はできなかったので、そこの質に練習からこだわっていきたいなと思いました」と、ゲームを振り返る。 入団会見時の雨野裕介強化本部長の言葉を借りれば、「常に相手とスペースをコントロールしながらゲームメイクできる大変気の利くバランサーで、レジーナにいないタイプの中盤」。 ワンタッチで相手の逆を取るプレーは「自分の強みでもあるし、チームで今やってきていることでもある」と、笠原自身も手応えを口にする。守備のセットアップ時は終始首を振り、大学の先輩FW廣澤真穂への縦パスコースを切るなど、ボールのないところでも輝きを見せた。 一方で、自身のシーンも含めて「自分たちのペースの時にしっかり決め切るところが今の課題」と捉えている。また、前半の中盤以降、マイ仙台に主導権を渡してしまった要因に関しては「取った後にマイボールにし切れなかった、すぐ相手にボールを(渡して)ロストしてしまったのと、前線の守備からのはめ方があまりうまくできていなくて、チームで意図して奪えなかったところ」と要因を分析している。 今節の会場となった西が丘は、関東の学生サッカー選手にとってはメッカの1つだ。笠原も早稲田大学の一員として、3カ月前に味フィ西でインカレ準決勝・決勝を戦ったばかり。2年前には大雪下での優勝も経験している。 縁のある地で、プロ選手としてプレーしたことについては「レジーナの選手として戻って来られたのはすごく嬉しい」と顔を綻ばせ、「次は点を決めて勝つところを」と、さらなる意気込みも語った。 「インカレとか決勝戦とかでプレーした思い出の地なので、またこのレジーナの選手として戻って来られたのはすごく嬉しいですし、やっぱり関東で地元(神奈川県)にも近いので、今日も家族とかが応援してくれましたし、またこのピッチに立って、次は点を決めて勝つところを頑張りたいなと思います」 2024.04.15 16:20 Mon5