ブレイズ、ボーンマス守護神を手中に収めるもD・ヘンダーソンを再々レンタル?
2020.08.19 17:55 Wed
シェフィールド・ユナイテッドはマンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表GKディーン・ヘンダーソン(23)のさらなるレンタルを画策しているようだ。『ESPN』が報じている。
2018年夏に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・ユナイテッド入りにレンタル加入したD・ヘンダーソンは守護神としてプレミアリーグ昇格に貢献。レンタル延長で残留した今シーズンはリーグ戦で13度のクリーンシートを達成して、昇格組ながら9位躍進のクラブを最後尾から支えた。
『ESPN』によると、シェフィールド・ユナイテッドはレンタル満了で退団したD・ヘンダーソンの代わりとして、移籍金1850万ポンド(約25億9000万円)でボーンマスからイングランド人GKアーロン・ラムズデール(22)の獲得を決めたという。しかし、D・ヘンダーソンの再々レンタルも排除していない模様だ。
一方、ユナイテッドはスペイン代表GKダビド・デ・ヘアやアルゼンチン代表セルヒオ・ロメロが在籍しており、オーレ・グンナー・スールシャール監督は「トップレベルのGKを3人ともとどめておくのは難しいだろう」とコメントしている。
その裏でデ・ヘアの不安定なパフォーマンスを受け、成長著しいD・ヘンダーソンの正守護神起用を待望視する声も挙がっている。D・ヘンダーソン本人は来夏に延期されたユーロ2020に向けて、守護神としての出場機会を手にし続けたい考えだというが、果たして。
2018年夏に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・ユナイテッド入りにレンタル加入したD・ヘンダーソンは守護神としてプレミアリーグ昇格に貢献。レンタル延長で残留した今シーズンはリーグ戦で13度のクリーンシートを達成して、昇格組ながら9位躍進のクラブを最後尾から支えた。
『ESPN』によると、シェフィールド・ユナイテッドはレンタル満了で退団したD・ヘンダーソンの代わりとして、移籍金1850万ポンド(約25億9000万円)でボーンマスからイングランド人GKアーロン・ラムズデール(22)の獲得を決めたという。しかし、D・ヘンダーソンの再々レンタルも排除していない模様だ。
その裏でデ・ヘアの不安定なパフォーマンスを受け、成長著しいD・ヘンダーソンの正守護神起用を待望視する声も挙がっている。D・ヘンダーソン本人は来夏に延期されたユーロ2020に向けて、守護神としての出場機会を手にし続けたい考えだというが、果たして。
ディーン・ヘンダーソン
アーロン・ラムズデール
ダビド・デ・ヘア
セルヒオ・ロメロ
オーレ・グンナー・スールシャール
シェフィールド・ユナイテッド
マンチェスター・ユナイテッド
ボーンマス
プレミアリーグ
ディーン・ヘンダーソンの関連記事
シェフィールド・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ディーン・ヘンダーソンの人気記事ランキング
1
「ワカバヤシだ!」ユナイテッドGKの“帽子姿”に世界中のサポーターから反応
マンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンのプレースタイルが話題になっている。 ユナイテッドは18日、プレミアリーグ第32節でバーンリーとホームで対戦。ヘンダーソンはリーグ戦6試合連続先発出場を果たした。 オフサイドにより取り消しとなったものの、開始20秒過ぎに不用意な飛び出しからネットを揺らされたヘンダーソンは、日光が気になったのか、後半からは赤地にクラブのエンブレムが描かれた“帽子”を着用。イングランドで帽子をかぶるGKはほとんどおらず、その珍しい姿は大きな話題を呼んだ。 ヘンダーソンはシェフィールド・ユナイテッド時代にも帽子をかぶってゴールマウスを守ったことがあるが、アメリカ『Bleacher Report』が帽子姿を公開すると、「似合ってないけど可愛い」「帽子をかぶるGKは減った」などの意見が寄せられた。 中でも、「ワカバヤシだ!」「ワカバヤシ・ヘンドー」など、漫画『キャプテン翼』に登場する、帽子がトレードマークのGK若林源三になぞらえる声が多く、そのことに驚く日本人のファンの声もあった。 ヘンダーソンは50分に左CKの場面で相手DFジェームズ・タルコウスキにゴールを許したものの、ユナイテッドは後半だけで3ゴールを記録。リーグ5連勝を達成している。 <span class="paragraph-title">【画像】若林源三を彷彿とさせる“帽子姿”のヘンダーソン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Dean Henderson brought out the cap for the second half <a href="https://t.co/yQrtMpjOPY">pic.twitter.com/yQrtMpjOPY</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1383822300311478273?ref_src=twsrc%5Etfw">April 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.19 20:30 Mon2
新守護神を探すユナイテッド、オランダ代表GKバイロウを巡ってフェイエノールトに接触か
マンチェスター・ユナイテッドはフェイエノールトのオランダ代表GKユスティン・バイロウ(25)の獲得も検討しているようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアと新契約を巡り、いまだ綱引き中のユナイテッド。デ・ヘアはサラリーダウンを受け入れたものの、ユナイテッド側がさらなる減俸を要求し始め、昨季までの契約がとうとう満了してしまった。 そのなか、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)を意識した立ち回りが求められるというユナイテッドの方はインテルの元カメルーン代表GKアンドレ・オナナに対する動きが徐々に活発化しているが、バイロウにも目を光らせているという。 ユナイテッドはバイロウの獲得チャンスがあるか否かを把握しようとフェイエノールトに接触を図った模様。ただ、フェイエノールトは6シーズンぶりとなるエールディビジ優勝に貢献した守護神の売却に消極的なようだ。 イングランド代表MFメイソン・マウントの獲得が決定的なユナイテッドだが、今夏のメインターゲットはストライカー。限られた補強費から、ストライカー獲得となれば、GKはレンタルバックのディーン・ヘンダーソンをはじめとする現有戦力からのやりくりも考えられるというが、果たして。 2023.07.02 14:33 Sun3
フォレスト、昨季限りで退団したウェールズ代表GKヘネシーと再契約!
ノッティンガム・フォレストは14日、ウェールズ代表GKウェイン・ヘネシー(37)と再契約したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 ウォルバーハンプトンでプロキャリアをスタートしたヘネシーは、クリスタル・パレスやバーンリーでのプレーを経て、2022年の夏にフォレストに加入。 フォレストでは、イングランド代表GKディーン・ヘンダーソンのバックアッパーとして在籍2年間で公式戦9試合の出場。昨シーズン限りで契約満了になると、その後はフリーの状態が続いていた。 ヘネシーの再加入についてクラブを率いるヌーノ・エスピリト・サント監督は、以下のようにコメントしている。 「ウェインは残念ながら、昨シーズンの終盤に大怪我を負った。それは、練習場内の誰にとっても辛い出来事だった」 「でも彼は回復し、今では我々の中でも、特に少人数のグループであるゴールキーパー・コミュニティの中で重要な存在になっている」 「契約にもサインしたし、彼がいてくれるのは喜ばしいことだ。彼の知識、経験、仕事への取り組み方などは、本当に素晴らしいものだ」 2025.01.15 10:50 Wed4
アストン・ビラに快勝で9季ぶりFAカップ決勝進出のパレス、グラスナー監督は「完璧なパフォーマンス」と会心の勝利に満足
クリスタル・パレスのオリバー・グラスナー監督が26日に行われ、3-0で快勝したFAカップ準決勝アストン・ビラ戦を振り返った。 9季ぶりに決勝進出を目指すパレスは31分にFWエベレチ・エゼが見事なダイレクトシュートで先制点を挙げると、守護神ディーン・ヘンダーソンの活躍もあった中、1点のリードで前半を終えた。 そして迎えた後半序盤にPKを獲得。これはFWジャン=フィリップ・マテタが失敗してしまうも、58分にショートカウンターからFWイスマイラ・サールが加点してリードを広げた。そして追加タイムにはサールが2点目を決めて3発快勝とした。会心の勝利にグラスナー監督は大いに満足している。 「本当に良い気分だ。少し疲れた。とても緊張した試合だった。集中力を高めてアストン・ビラにチャンスを与えず、適切なタイミングで前線に出てチャンスを作らなければならなかった。選手たちは信じられないほどプランを忠実に守ってくれた。私としてはPKを外した瞬間が難しかった。相手が勢い付いてしまい、その後も2、3回凌がなければならない局面が訪れたから。その場面を除けばコントロール力、守備の強度、カウンターアタック、ポゼッション時の攻撃と、完璧なパフォーマンスだったと感じている」 9季ぶり3度目のFAカップ決勝進出を果たした中、決勝ではクラブ史上初タイトルが懸かる。 「あと一歩のところまで来ている。この一体感、メンタルがあれば何か偉大なことを成し遂げられる気がする。決勝に出場できる素晴らしさ、ウェンブリーの半分が再びパレスのファンで埋め尽くされることにも素晴らしさを感じるよ」 2025.04.27 10:30 Sun5
FAカップ決勝進出を逃したアストン・ビラ、エメリ監督はCL出場権獲得を最優先事項に「前進し続けなければ」
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が26日に行われ、0-3で完敗したFAカップ準決勝クリスタル・パレス戦を振り返った。 プレミアリーグで熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げているアストン・ビラのFAカップ決勝進出を懸けた一戦。 31分にFWエベレチ・エゼに見事なダイレクトシュートを決められたアストン・ビラは、ハーフタイムにかけてセットプレーからゴールに迫るも相手GKディーン・ヘンダーソンの好守もあって1点ビハインドのまま前半を終了。 後半序盤に与えたPKは相手FWジャン=フィリップ・マテタが失敗して助かったものの、58分にショートカウンターからFWイスマイラ・サールに加点されてリードを広げられた。そして追加タイム、サールにこの試合2ゴール目を許して完敗で敗退となった。 エメリ監督は厳しい敗戦を受けてサポーターに謝罪した一方、CL出場権を争っているプレミアリーグの戦いに切り替えることを求めた。 「サポーターに申し訳ない。我々は準決勝で皆さんとこの瞬間を分かち合いたかった。パレスはとても良いプレーを見せたが、我々はいつものようなパフォーマンスができなかった。この敗戦を受け入れなければならない。昨季のカンファレンスリーグ、そして今季のCLとFAカップの結果で我々への要求がいかに高まっているかをモチベーションに感じなければならない。今日の試合のように失望やフラストレーションを感じた時こそ、それを乗り越え前進し続けなければならない。プレミアリーグが我々の最優先事項となる。目標を見直さなければならない。プレミアリーグを通して来季、再びヨーロッパでプレーできるんだ」 一方で欠場したFWマーカス・ラッシュフォードについては「ハムストリングをケガして数週間プレーできない」と、今季中の復帰が難しい情勢となったことを明かした。 2025.04.27 11:15 Sunシェフィールド・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
三笘不在のブライトンがジョアン・ペドロのハットなどでブレイズに5発快勝! 順当に5回戦進出【FAカップ】
三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンは27日、FAカップ4回戦でシェフィールド・ユナイテッドと対戦し5-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は代表招集中のため欠場となった。 3回戦でチャンピオンズシップ(イングランド2部)のストーク・シティを下したブライトンが、EFLリーグ2(イングランド4部)のジリンガムを下したブレイズのホームに乗り込んだ一戦。 プレミアリーグ勢対決となった試合は、ブライトンが最初に決定機を創出する。9分、ギルモアのスルーパスでボックス右横に抜け出したグロスのクロスをゴール前に走り込んだファーガソンがヘディングで流し込んだが、これはグロスのオフサイドでゴールが取り消された。 それでもブライトンは14分、敵陣中盤でボールを受けたブオナノッテがドリブルでペナルティアーク手前まで切り込み、左足一閃。強烈なシュートがゴール右上に突き刺さった。 先制したブライトンは18分にピンチを迎えたが、オスラのシュートはファン・ヘッケがブロック。さらにこぼれ球を拾ったハメルのシュートはイゴールがスライディングブロックの難を逃れた。 徐々にボールを持てるようになったブライトンは27分、バイタエルエリア左でパスを受けたジョアン・ペドロが、ワンタッチでボックス左に抜け出すと、ボーグルに後方から倒されてPKを獲得。このPKをジョアン・ペドロがゴール左下に落ち着いて決めた。 ハーフタイムにかけては膠着状態が続いたが、ブライトンは前半終了間際に失点する。44分、ボーグルのロングパスに抜け出したオスラがボックス右から折り返しを供給すると、GKフェルブルッヘンに弾かれたボールをハメルがゴールに流し込んだ。 このまま前半終了かと思われたが、ブライトンは追加タイム8分にもボーグルの右クロスからオスラにネットを揺らされ、2-2で前半を終了した。 迎えた後半、再びスコアを動かしたのはブライトン。50分、ジョアン・ペドロの右クロスがファーガソンと競り合ったボーグルの伸ばした右腕に当たると、主審はPKを宣告。ジョアン・ペドロがこの試合2本目のPKをゴール右に沈め、勝ち越しに成功した。 さらにブライトンは、67分にもファン・ヘッケの鋭いパスを受けたジョアン・ペドロがペナルティアーク右からゴール左隅にシュートを流し込み、ハットトリックを達成。 その後はブレイズの反撃を受けたが、集中した守りで凌いだブライトンは試合終了間際にウェルベックが試合を決定づける5点目を奪取。結局、試合はそのまま5-2でタイムアップ。ブライトンが5回戦進出を決めた。 2024.01.28 02:11 Sun2
スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu3
シティで序列低下のウォーカーに古巣2クラブが関心、熱心なのはイングランド2部クラブ
マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(32)に対し、古巣の2クラブが関心を寄せているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 ウォーカーはシェフィールド・ユナイテッドの下部組織出身。プロデビュー後は19歳でトッテナムへ移籍し、QPRとアストン・ビラへの武者修行を経て、プレミアリーグ屈指の右サイドバックへと成長を遂げ、2017年7月に現所属のシティへと加入した。 シティではジョゼップ・グアルディオラ監督の下で右サイドバックのみならず、センターバックとしても起用され、どちらのポジションでも優れたパフォーマンスを披露。だが、ここ数週間のシティは新たなシステムとして[3-4-2-1]を多用しており、ウォーカーは序列を落としている状況だ。 指揮官はウォーカーのプレースタイルが新システムとマッチしきれていないと明言している一方で、ウォーカーとシティの契約は2024年6月までとなっている。この状況を把握しているのか、古巣であるアストン・ビラとシェフィールド・Uが今夏のウォーカー獲得を目論んでいるという。 とりわけ熱心なのは、チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・U。リーグ戦でプレミアリーグ自動昇格圏の2位につけており、残り4試合で3位とは8ポイント差と、来季のプレミア昇格が限りなく濃厚だ。昇格を勝ち取った場合、ウォーカーとの再会に本腰を入れる可能性があると考えられている。 シティの方はウォーカーの売却に消極的で、少なくとも契約を残す来シーズンまではプレーしてもらいたいと考えているとのことだが、果たして。 2023.04.19 14:45 Wed4
プレミア昇格争うシェフィールド・ユナイテッドがレスターMFチョードリーを買取OP付きレンタルで獲得「僕の返事は1つだけだった」
チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・ユナイテッドは27日、レスター・シティのMFハムザ・チョードリー(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、半年間のレンタル移籍となり、夏には完全移籍に切り替えるオプションも付いている。 チョードリーは、レスターの下部組織出身で、2018年1月にファーストチームに昇格。2022年8月にはワトフォードにレンタル移籍していた。 これまでレスターで公式戦131試合に出場し2ゴール4アシストを記録。しかし、今シーズンはプレミアリーグで4試合の出場に終わっており、出番が限られていた。 昨年12月にはバングラデシュ代表としてプレーすることも決断したチョードリー。新天地では、ワトフォード時代に指導を受けたクリス・ワイルダー監督の下でプレーすることとなる。 チョードリーは「数週間前から続いていたけど、ここに来られて嬉しいし、出発する準備もできている。チームが置かれている状況を見てきたので、ここで助けたいと思う」とコメント。「ワトフォードで数カ月間監督と一緒に仕事をした。短かったけど、楽しかった。だから、監督から電話があった時、僕の返事は1つだけだった」と、ワイルダー監督の存在も決断に影響したという。 シェフィールド・ユナイテッドは現在2位につけており、首位のリーズ・ユナイテッドと勝ち点差は「2」。プレミアリーグへの自動昇格に向けて熾烈な上位争いをしているだけに、チョードリーが力になれるのか注目が集まる。 2025.01.28 13:20 Tue5