遠藤保仁はG大阪“20年目”に突入! J1各クラブの最古参選手は?
2020.02.15 21:45 Sat
サッカー界に移籍はつきもの。それは海外に限らず、Jリーグでも毎年多くの移籍が生まれる。
今回は、2020シーズンのJ1リーグを戦う18クラブで最も長く在籍する選手たちを紹介。継続して在籍している(レンタル移籍は除く)選手を対象に紹介する。
◆北海道コンサドーレ札幌
MF宮澤裕樹(30)
13年目/室蘭大谷高校
◆ベガルタ仙台
MF富田晋伍(33)
16年目/東京ヴェルディユース
東京Vユースから入団し、仙台一筋でプレー。ボランチのレギュラーとしてプレーし、ボール奪取能力が非常に高い。2015年から2018年まではキャプテンを務めていた。
◆鹿島アントラーズ
GK曽ヶ端準(40)
23年目/鹿島アントラーズユース
ユース出身で鹿島一筋の曽ヶ端は、2018シーズンを最後に引退した小笠原満男や中田浩二らと同期。GKクォン・スンテの控えに回ることが多くなったが、クラブと苦楽を共にし、多くの成功を知る唯一の選手。
◆浦和レッズ
MF宇賀神友弥(31)
11年目/流通経済大学
MF柏木陽介(32)
11年目/サンフレッチェ広島
宇賀神は流通経済大学からの加入ながら、浦和のユースで育った生え抜き選手。昨シーズンからは右サイドでもプレーする。柏木は広島のユース出身で2010年に移籍加入。今シーズンは復活が期待される。
◆柏レイソル
GK桐畑和繁(32)
15年目/柏レイソルU-18
ユース出身の生え抜きGKのキャリアは主に控えGKとしてのもの。2018シーズンは同じユース出身のGK中村航輔が2度の脳しん盪で離脱したこともあり、18試合に出場した。今シーズンは中村、韓国代表GKキム・スンギュとポジションを争う。
◆FC東京
DF森重真人(32)
11年目/大分トリニータ
森重は大分トリニータがJ2に降格した2009年を最後にFC東京へ加入。センターバックの主軸としてプレーするだけでなく、キャプテンとしてもチームを支えてきた。昨シーズンも全試合出場を果たしたが、今季は悲願の優勝に向けて後ろからチームを支える。
◆川崎フロンターレ
MF中村憲剛(39)
18年目/中央大学
川崎Fの全てを知る男。生き字引といっても良い存在。リーグ優勝に加え、2019シーズンはYBCルヴァンカップ初優勝を経験した。今シーズンは、昨シーズン負った左ヒザの前十字じん帯損傷からの復帰を目指す。
◆横浜F・マリノス
MF喜田拓也(25)
8年目/横浜FMユース
ユース出身でありキャプテンを務める喜田が最古参。2019シーズンのリーグ優勝を支えた貴重な存在。若手選手からも弄られる一面を持つが、ベストイレブンにも選ばれたパフォーマンスで連覇の支えになるか。
◆横浜FC
FW三浦知良(52)
16年目/ヴィッセル神戸
※2005年11月~12月までシドニーFCへローン
言わずとしれたJリーグ最年長選手。東京ヴェルディや京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)、ヴィッセル神戸でのプレーを経験して加入したが、最も長く在籍する選手。13年前のJ1を経験している選手であり、久々のj1でのプレーに期待が懸かる。
◆湘南ベルマーレ
MF齊藤未月(21)
6年目/湘南ベルマーレユース
※2015シーズンは2種登録
毎シーズン出入りの激しいクラブにおいて、21歳にして最古参となった齊藤。U-23日本代表としても活躍し、東京オリンピック出場が期待されている。湘南スタイルを体現できる貴重な存在。苦しんだここ2シーズンを払拭できるか。
◆清水エスパルス
MF河井陽介(30)
9年目/慶應義塾大学
大学2年時に清水の特別指定選手となり、2012年に入団。1年目からレギュラーとしてプレーした。インサイドハーフを主戦場としながらも、ボランチやサイドバックと様々なポジションでプレー。ケガに悩まされるシーズンもあったが、昨季も32試合出場とチームを支える。
◆名古屋グランパス
MF青木亮太(23)
7年目/流通経済大学付属柏高校
2014年に名古屋へ入団した青木は、東京ヴェルディの下部組織でも育った選手。レギュラーポジションを掴んだのは2017年に就任した風間八宏監督の下でだった。昨シーズンは前年末に負った左ヒザ半月板損傷からの復帰を目指すも公式戦出場は果たせず。2020シーズンはチームの立て直しに貢献できるか。
◆ガンバ大阪
MF遠藤保仁(40)
20年目/京都パープルサンガ
横浜フリューゲルスや京都パープルサンガでのプレーを知らない人も増えたかもしれない。2001年にG大阪に加入すると、攻守の要として中盤に君臨。昨シーズンはベンチに座る機会も増えたが、チームを救ったのは結局遠藤だった。20年目を迎える今シーズンでJ1最多出場記録達成も間違いない。
◆セレッソ大阪
GKキム・ジンヒョン(32)
12年目/東国大学校(韓国)
外国人選手で唯一この中に名前を連ねたC大阪の正守護神。2009年に加入すると、1年目から正守護神の座に。ケガ以外でリーグ戦を欠場することはほとんどなく、Jリーグ通算364試合に出場している。昨シーズンはJ1最少失点にも貢献。
◆ヴィッセル神戸
FW小川慶治朗(27)
10年目/ヴィッセル神戸U-18
※2018シーズン後半は湘南へレンタル移籍
神戸の下部組織出身で、最古参。2018年7月から湘南へのレンタル移籍を経験したが、昨シーズンは25試合で5ゴールを記録。今シーズンもすでにACLでハットトリックを記録するなど、貴重な戦力となりそうだ。
◆サンフレッチェ広島
MF青山敏弘(33)
17年目/作陽高校
広島一筋17年目を迎える青山。豊富な運動量と危険察知能力に長けており、守備面でも貢献。正確なパスで攻撃も操る。昨シーズンはケガに悩まされ14試合の出場に終わったが、今シーズンの復活が期待されている。
◆サガン鳥栖
FW豊田陽平(34)
11年目/京都サンガF.C.
※2018年は半年間、蔚山現代へレンタル移籍
今や鳥栖の顔になった豊田。2018シーズンは不本意な出来からレンタル移籍を志願するも、半年で復帰。近年苦しいシーズンを過ごしている鳥栖を救う活躍に期待がかかる。
◆大分トリニータ
MF松本怜(31)
8年目/横浜F・マリノス
※2013、14の2シーズンはレンタルで在籍
プロキャリアは横浜F・マリノスでスタート。J1に昇格した大分へとレンタル移籍で加入した。ウイングバックでプレーするも、2度の負傷離脱。2014年は準レギュラーとなったがJ3に降格した。J1時代の大分に加入し、J2、J3の降格、J2、J1への昇格と全てを知る唯一の存在。昨シーズンの飛躍を超えることはできるだろうか。
PR
一方で、1つのクラブで長い間プレーし続ける選手もいる。海外に目を向けるとローマ一筋を貫いたFWフランチェスコ・トッティがその筆頭。バルセロナでプレーし続けるFWリオネル・メッシもその1人だろう。欧州5大リーグでは、在籍10年を超える選手は数える程だ。イタリア語で「バンディエラ」と称することもあり、「フランチャイズプレーヤー」とも呼ばれる選手だが、Jリーグでは近年、小笠原満男(鹿島アントラーズ)、中澤佑二(横浜F・マリノス)、楢崎正剛(名古屋グランパス)ら「バンディエラ」たちがスパイクを脱いでいる。◆北海道コンサドーレ札幌
MF宮澤裕樹(30)
13年目/室蘭大谷高校
室蘭大谷高校(現・北海道大谷室蘭高校)から入団し札幌一筋でプレーする宮澤。高校時代から注目を集めた宮澤は、現在は札幌でキャプテンを務めるほどに。こう攻撃的なポジションでプレーしていたが、昨シーズンは3バックでも活躍した。
◆ベガルタ仙台
MF富田晋伍(33)
16年目/東京ヴェルディユース
東京Vユースから入団し、仙台一筋でプレー。ボランチのレギュラーとしてプレーし、ボール奪取能力が非常に高い。2015年から2018年まではキャプテンを務めていた。
◆鹿島アントラーズ
GK曽ヶ端準(40)
23年目/鹿島アントラーズユース
ユース出身で鹿島一筋の曽ヶ端は、2018シーズンを最後に引退した小笠原満男や中田浩二らと同期。GKクォン・スンテの控えに回ることが多くなったが、クラブと苦楽を共にし、多くの成功を知る唯一の選手。
◆浦和レッズ
MF宇賀神友弥(31)
11年目/流通経済大学
MF柏木陽介(32)
11年目/サンフレッチェ広島
宇賀神は流通経済大学からの加入ながら、浦和のユースで育った生え抜き選手。昨シーズンからは右サイドでもプレーする。柏木は広島のユース出身で2010年に移籍加入。今シーズンは復活が期待される。
◆柏レイソル
GK桐畑和繁(32)
15年目/柏レイソルU-18
ユース出身の生え抜きGKのキャリアは主に控えGKとしてのもの。2018シーズンは同じユース出身のGK中村航輔が2度の脳しん盪で離脱したこともあり、18試合に出場した。今シーズンは中村、韓国代表GKキム・スンギュとポジションを争う。
◆FC東京
DF森重真人(32)
11年目/大分トリニータ
森重は大分トリニータがJ2に降格した2009年を最後にFC東京へ加入。センターバックの主軸としてプレーするだけでなく、キャプテンとしてもチームを支えてきた。昨シーズンも全試合出場を果たしたが、今季は悲願の優勝に向けて後ろからチームを支える。
◆川崎フロンターレ
MF中村憲剛(39)
18年目/中央大学
川崎Fの全てを知る男。生き字引といっても良い存在。リーグ優勝に加え、2019シーズンはYBCルヴァンカップ初優勝を経験した。今シーズンは、昨シーズン負った左ヒザの前十字じん帯損傷からの復帰を目指す。
◆横浜F・マリノス
MF喜田拓也(25)
8年目/横浜FMユース
ユース出身でありキャプテンを務める喜田が最古参。2019シーズンのリーグ優勝を支えた貴重な存在。若手選手からも弄られる一面を持つが、ベストイレブンにも選ばれたパフォーマンスで連覇の支えになるか。
◆横浜FC
FW三浦知良(52)
16年目/ヴィッセル神戸
※2005年11月~12月までシドニーFCへローン
言わずとしれたJリーグ最年長選手。東京ヴェルディや京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)、ヴィッセル神戸でのプレーを経験して加入したが、最も長く在籍する選手。13年前のJ1を経験している選手であり、久々のj1でのプレーに期待が懸かる。
◆湘南ベルマーレ
MF齊藤未月(21)
6年目/湘南ベルマーレユース
※2015シーズンは2種登録
毎シーズン出入りの激しいクラブにおいて、21歳にして最古参となった齊藤。U-23日本代表としても活躍し、東京オリンピック出場が期待されている。湘南スタイルを体現できる貴重な存在。苦しんだここ2シーズンを払拭できるか。
◆清水エスパルス
MF河井陽介(30)
9年目/慶應義塾大学
大学2年時に清水の特別指定選手となり、2012年に入団。1年目からレギュラーとしてプレーした。インサイドハーフを主戦場としながらも、ボランチやサイドバックと様々なポジションでプレー。ケガに悩まされるシーズンもあったが、昨季も32試合出場とチームを支える。
◆名古屋グランパス
MF青木亮太(23)
7年目/流通経済大学付属柏高校
2014年に名古屋へ入団した青木は、東京ヴェルディの下部組織でも育った選手。レギュラーポジションを掴んだのは2017年に就任した風間八宏監督の下でだった。昨シーズンは前年末に負った左ヒザ半月板損傷からの復帰を目指すも公式戦出場は果たせず。2020シーズンはチームの立て直しに貢献できるか。
◆ガンバ大阪
MF遠藤保仁(40)
20年目/京都パープルサンガ
横浜フリューゲルスや京都パープルサンガでのプレーを知らない人も増えたかもしれない。2001年にG大阪に加入すると、攻守の要として中盤に君臨。昨シーズンはベンチに座る機会も増えたが、チームを救ったのは結局遠藤だった。20年目を迎える今シーズンでJ1最多出場記録達成も間違いない。
◆セレッソ大阪
GKキム・ジンヒョン(32)
12年目/東国大学校(韓国)
外国人選手で唯一この中に名前を連ねたC大阪の正守護神。2009年に加入すると、1年目から正守護神の座に。ケガ以外でリーグ戦を欠場することはほとんどなく、Jリーグ通算364試合に出場している。昨シーズンはJ1最少失点にも貢献。
◆ヴィッセル神戸
FW小川慶治朗(27)
10年目/ヴィッセル神戸U-18
※2018シーズン後半は湘南へレンタル移籍
神戸の下部組織出身で、最古参。2018年7月から湘南へのレンタル移籍を経験したが、昨シーズンは25試合で5ゴールを記録。今シーズンもすでにACLでハットトリックを記録するなど、貴重な戦力となりそうだ。
◆サンフレッチェ広島
MF青山敏弘(33)
17年目/作陽高校
広島一筋17年目を迎える青山。豊富な運動量と危険察知能力に長けており、守備面でも貢献。正確なパスで攻撃も操る。昨シーズンはケガに悩まされ14試合の出場に終わったが、今シーズンの復活が期待されている。
◆サガン鳥栖
FW豊田陽平(34)
11年目/京都サンガF.C.
※2018年は半年間、蔚山現代へレンタル移籍
今や鳥栖の顔になった豊田。2018シーズンは不本意な出来からレンタル移籍を志願するも、半年で復帰。近年苦しいシーズンを過ごしている鳥栖を救う活躍に期待がかかる。
◆大分トリニータ
MF松本怜(31)
8年目/横浜F・マリノス
※2013、14の2シーズンはレンタルで在籍
プロキャリアは横浜F・マリノスでスタート。J1に昇格した大分へとレンタル移籍で加入した。ウイングバックでプレーするも、2度の負傷離脱。2014年は準レギュラーとなったがJ3に降格した。J1時代の大分に加入し、J2、J3の降格、J2、J1への昇格と全てを知る唯一の存在。昨シーズンの飛躍を超えることはできるだろうか。
PR
宮澤裕樹
富田晋伍
曽ヶ端準
宇賀神友弥
柏木陽介
桐畑和繁
森重真人
中村憲剛
喜田拓也
三浦知良
齊藤未月
河井陽介
青木亮太
遠藤保仁
キム・ジンヒョン
小川慶治朗
青山敏弘
豊田陽平
松本怜
J1
宮澤裕樹の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
宮澤裕樹の人気記事ランキング
1
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第2節】ラ・ロハの点取り屋がノエスタに歓喜! 新助っ人も完璧なJデビュー
明治安田生命J1リーグ第2節の9試合が1日から2日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK大迫敬介(サンフレッチェ広島/初) 試合終了間際に反応しづらいシュートをスーパーセーブ。19歳がチームに勝ち点をもたらす。 DF宮澤裕樹(北海道コンサドーレ札幌/初) 巧みなビルドアップと機を見た攻撃参加で最終ラインから攻撃のタクトを振るった。守備も安定。 DFダンクレー(ヴィッセル神戸/初) 加入即先発ながら、屈強な守備と上質の縦パスで完璧なJデビュー。今後の期待は高まるばかり。 DFチアゴ・マルチンス(横浜F・マリノス/初) 持ち前の対人の強さを遺憾なく発揮。FW長沢駿をDF畠中槙之輔と共に封殺。 MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌/初) 縦横無尽。中継役として質の高いプレーを披露し浦和を翻弄。 MF喜田拓也(横浜F・マリノス/初) J1通算100試合目で躍動。高いボール回収力とパス捌きで二次攻撃を幾度となく創出。 MF中村憲剛(川崎フロンターレ/初) 名手GKクォン・スンテが一歩も動けない絶妙FKで新パフォ「イヤァオ」初披露。スルーパスも健在。 MF東慶悟(FC東京/初) 気迫さ溢れる効果的なプレーで攻守に貢献。同点弾で逆転勝利のきっかけに。 FWアデミウソン(ガンバ大阪/初) 逆転弾でノリノリに。FWファン・ウィジョとのハイレベルな連携で清水守備陣を翻弄。 FWダビド・ビジャ(ヴィッセル神戸/初) 来日初ゴール。ラストパスも6本と輝き続けた。動き出し、チャンスメイク、シュートどれも一級品。 FW赤﨑秀平(名古屋グランパス/初) 途中出場で496日ぶり弾含む2ゴールを記録し勝利の立役者に。大学時代の恩師の元で覚醒か。 2019.03.04 12:30 Mon2