【Jリーグ移籍情報/12月31日】湘南が浦和からMF山田直輝を完全移籍で獲得! 大宮MF茨田陽生も湘南入り
2020.01.01 06:30 Wed
Jリーグ移籍情報まとめ。12月31日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。
【J1】
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
MF山田直輝(29)←浦和レッズ
MF茨田陽生(28)←大宮アルディージャ
◆FC東京
《契約更新》
MF東慶悟(29)
◆浦和レッズ
[OUT]
《完全移籍》
MF山田直輝(29)→湘南ベルマーレ
◆松本山雅FC
[OUT]
《期限付き満了》
DF水本裕貴(34)→サンフレッチェ広島
《契約更新》
MF西澤健太(23)
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
GK林卓人(37)
[IN]
《復帰》
DF水本裕貴(34)←松本山雅FC
[OUT]
DF水本裕貴(34)→FC町田ゼルビア
◆サガン鳥栖
《続投》
金明輝監督(38)
◆大分トリニータ
《契約更新》
MF松本怜(31)
FW高山薫(31)
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《期限付き加入》
DF高山和真(23)←大宮アルディージャ
◆水戸ホーリーホック
[OUT]
《完全移籍》
DF志知孝明(26)→横浜FC
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
DF志知孝明(26)←水戸ホーリーホック
◆柏レイソ
[OUT]
《完全移籍》
DF増嶋竜也(34)→柏レイソル
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
FW船山貴之(32)
[IN]
《完全移籍》
DF増嶋竜也(34)←柏レイソル
◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
FWドリアン・バブンスキー(23)
[IN]
《期限付き移籍》
DF水本裕貴(34)←サンフレッチェ広島
◆大宮アルディージャ
《契約更新》
GK加藤有輝(22)
DF奥井諒(29)
MF大山啓輔(24)
FW富山貴光(29)
[OUT]
《完全移籍》
MF茨田陽生(28)
《期限付き移籍》
DF高山和真(23)→モンテディオ山形
◆ヴァンフォーレ甲府
《契約更新》
DF今津佑太(24)
MF新井涼平(29)
[IN]
《復帰》
FWジュニオール・バホス(26)←FC岐阜
◆アルビレックス新潟
《契約更新》
GK大谷幸輝(30)
[IN]
《完全移籍》
MFゴンサロ・ゴンザレス(26)←CAフベントゥ(ウルグアイ)
◆FC岐阜
[OUT]
《期限付き満了》
FWジュニオール・バホス(26)→ヴァンフォーレ甲府
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
GK加藤順大(35)
DF宮城雅史(28)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
MF田中パウロ淳一(26)
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FW城後寿(33)
[OUT]
《完全移籍》
MFウォン・ドゥジェ(22)→蔚山現代FC(韓国)
【J3】
◆ブラウブリッツ秋田
《契約更新》
DF山田尚幸(32)
◆福島ユナイテッドFC
[OUT]
《完全移籍》
MF星広太(27)→SC相模原
◆SC相模原
[IN]
《完全移籍》
MF星広太(27)←SC相模原
◆アスルクラロ沼津
《契約更新》
DF徳武正之(28)
DF熱川徳政(24)
FW田中直基(26)
◆ギラヴァンツ北九州
《契約更新》
DF福森健太(25)
MF加藤弘堅(30)
MF川上竜(25)
FW池元友樹(34)
【J1】
◆湘南ベルマーレ
[IN]
《完全移籍》
MF山田直輝(29)←浦和レッズ
MF茨田陽生(28)←大宮アルディージャ
◆FC東京
《契約更新》
MF東慶悟(29)
[OUT]
《完全移籍》
MF山田直輝(29)→湘南ベルマーレ
◆松本山雅FC
[OUT]
《期限付き満了》
DF水本裕貴(34)→サンフレッチェ広島
◆清水エスパルス
《契約更新》
MF西澤健太(23)
◆サンフレッチェ広島
《契約更新》
GK林卓人(37)
[IN]
《復帰》
DF水本裕貴(34)←松本山雅FC
[OUT]
DF水本裕貴(34)→FC町田ゼルビア
◆サガン鳥栖
《続投》
金明輝監督(38)
◆大分トリニータ
《契約更新》
MF松本怜(31)
FW高山薫(31)
【J2】
◆モンテディオ山形
[IN]
《期限付き加入》
DF高山和真(23)←大宮アルディージャ
◆水戸ホーリーホック
[OUT]
《完全移籍》
DF志知孝明(26)→横浜FC
◆横浜FC
[IN]
《完全移籍》
DF志知孝明(26)←水戸ホーリーホック
◆柏レイソ
[OUT]
《完全移籍》
DF増嶋竜也(34)→柏レイソル
◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
FW船山貴之(32)
[IN]
《完全移籍》
DF増嶋竜也(34)←柏レイソル
◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
FWドリアン・バブンスキー(23)
[IN]
《期限付き移籍》
DF水本裕貴(34)←サンフレッチェ広島
◆大宮アルディージャ
《契約更新》
GK加藤有輝(22)
DF奥井諒(29)
MF大山啓輔(24)
FW富山貴光(29)
[OUT]
《完全移籍》
MF茨田陽生(28)
《期限付き移籍》
DF高山和真(23)→モンテディオ山形
◆ヴァンフォーレ甲府
《契約更新》
DF今津佑太(24)
MF新井涼平(29)
[IN]
《復帰》
FWジュニオール・バホス(26)←FC岐阜
◆アルビレックス新潟
《契約更新》
GK大谷幸輝(30)
[IN]
《完全移籍》
MFゴンサロ・ゴンザレス(26)←CAフベントゥ(ウルグアイ)
◆FC岐阜
[OUT]
《期限付き満了》
FWジュニオール・バホス(26)→ヴァンフォーレ甲府
◆京都サンガF.C.
《契約更新》
GK加藤順大(35)
DF宮城雅史(28)
◆レノファ山口FC
《契約更新》
MF田中パウロ淳一(26)
◆アビスパ福岡
《契約更新》
FW城後寿(33)
[OUT]
《完全移籍》
MFウォン・ドゥジェ(22)→蔚山現代FC(韓国)
【J3】
◆ブラウブリッツ秋田
《契約更新》
DF山田尚幸(32)
◆福島ユナイテッドFC
[OUT]
《完全移籍》
MF星広太(27)→SC相模原
◆SC相模原
[IN]
《完全移籍》
MF星広太(27)←SC相模原
◆アスルクラロ沼津
《契約更新》
DF徳武正之(28)
DF熱川徳政(24)
FW田中直基(26)
◆ギラヴァンツ北九州
《契約更新》
DF福森健太(25)
MF加藤弘堅(30)
MF川上竜(25)
FW池元友樹(34)
山田直輝
茨田陽生
東慶悟
水本裕貴
西澤健太
金明輝
松本怜
高山薫
高山和真
志知孝明
増嶋竜也
船山貴之
加藤有輝
奥井諒
大山啓輔
富山貴光
今津佑太
新井涼平
大谷幸輝
加藤順大
宮城雅史
田中パウロ淳一
城後寿
徳武正之
田中直基
福森健太
川上竜
池元友樹
J1
山田直輝の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
山田直輝の人気記事ランキング
1
岐阜に経験豊富な2選手が加入! 湘南退団のMF山田直輝、今治退団のGKセランテスを獲得
FC岐阜は3日、MF山田直輝(34)、スペイン人GKセランテス(35)の完全移籍加入を発表した。 山田は浦和レッズの下部組織育ちで、2009年にトップチーム昇格。2015年から2017年まで湘南ベルマーレに期限付き移籍。また、2019年7月からも期限付き移籍でプレー。2020年に完全移籍で加入した。 湘南ではJ1通算114試合9得点、J2通算39試合5得点を記録。リーグカップでは20試合7得点、天皇杯で11試合4得点を記録。2024シーズン限りで湘南との契約が終了していた。 スペイン出身のセランテスはスペイン国内でプレー。ルーゴやレガネスでプレーしたのち、2019年にアビスパ福岡へ完全移籍。2シーズンを正守護神として過ごし、J2で67試合に出場。チームはJ1に昇格したものの退団した。 その後、テネリフェ、ログロニェスと再びスペインでプレー。2023年にFC今治へ加入した。 今治では2シーズンを過ごし、J3通算49試合に出場。2024シーズンも27試合に出場し、守護神としてチームのJ2初昇格に貢献していたが、契約満了によって退団していた。 いずれもフリー加入となる経験豊富な2選手は新天地での意気込みを語っている。 ◆山田直輝 「この度、FC岐阜の一員としてプレーさせていただくことになりました、山田直輝です」 「いくつかお話しをいただいた中から、私が1番力になれるチームであると判断し、加入を決めさせていただきました。FC岐阜が掲げる「ボールを保持し、攻撃的で、観ている人に感動を与えるサッカー」というチームスタイルは、まさに私が追求してきたプレースタイルそのものです。J2昇格というクラブの目標を達成するため、私の持つ力を全て注ぎ、ピッチ上で表現していきたいと思います」 「また、「子どもたちに夢を」というクラブ理念や、ミッションである「人づくり」「街づくり」「夢づくり」に対する熱い思いを小松社長からも直接伺い、心を動かされました。このクラブが目指す「岐阜で一番愛される集団」の実現に、少しでも貢献したいと思っています」 「FC岐阜が岐阜県の42市町村と一つとなり、J1の舞台で戦う姿を目指して、日々精進してまいります。皆さまとピッチでお会いできる日を楽しみにしています!」 ◆セランテス 「新しいステージにとても興奮しています。この機会をくださり、ありがとうございます。FC岐阜でプレーするのが楽しみです。よろしくお願いします」 2025.01.03 14:40 Fri2
新加入のMF山田直輝が岐阜の新キャプテンに!副キャプテンはMF荒木大吾、MF北龍磨、MF外山凌の3選手
FC岐阜は30日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 J2昇格を目指して臨んだ昨シーズンは、序盤こそ昇格圏内に位置していたがその後はリーグ戦9試合未勝利に陥るなど失速してしまい、昨年6月に上野優作監督が辞任。後任に天野賢一監督が就任すると終盤は7戦無敗で盛り返したが、J3リーグ8位に終わりプレーオフ進出もならなかった。 新たに就任した大島康明監督の下、再びJ2昇格を目指す岐阜。キャプテンには新加入のMF山田直輝が、副キャプテンにはMF荒木大吾、MF北龍磨、MF外山凌が就任することが発表された。 キャプテン・副キャプテンへの就任が発表された4名の選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆山田直輝 「2025シーズンFC岐阜のキャプテンを務めさせていただくことになりました。『J2昇格』という目標を達成するために、行動で示していきたいと思っています。ただ僕は、不器用で力不足なところばかりです。だからこそ、監督、スタッフ、副キャプテン、チームメイト、ファン・サポーター、FC岐阜に関わるすべての方の力を合わせて、共に目標を達成したいです。みんなでJ2への切符を勝ち取りましょう!」 ◆荒木大吾 「今シーズン副キャプテンを務めさせていただきます。自分を選んでいただき光栄です。今年はJ3優勝、J2昇格を成し遂げられるよう頑張ります。応援よろしくお願いします」 ◆北龍磨 「今シーズン副キャプテンを務めることになりました。目標であるJ3優勝、J2昇格のためにチームを引っ張っていきたいと思います。最後みんなで喜びを分かち合えるよう共に戦いましょう!」 ◆外山凌 「重要な役割を与えていただきましたが、やるべき事、姿勢は変わりません。常にピッチでチームとして輝けるように毎日努力します」 2025.01.30 16:50 Thu3
残留争い中の湘南が劇的ドラマ! 90分から石井久継、ルキアンの2ゴールで浦和に大逆転勝利【明治安田J1第22節】
6日、明治安田J1リーグ第22節の浦和レッズvs湘南ベルマーレが浦和駒場スタジアムで行われ、2-3で湘南が勝利を収めた。 浦和は勝ち点32で9位、湘南は勝ち点16で降格圏の19位という状況。3戦負けなしの浦和と6試合勝利がない湘南の対戦となった。 浦和は前節からスタメンを1名のみ変更。期限付き移籍期間が終わったオラ・ソルバッケンに代わり、エカニット・パンヤを起用。対する湘南はスタメンを4名変更。岡本拓也、奥野耕平、茨田陽生、福田翔生が外れ、髙橋直也、池田昌生、山田直輝、鈴木章斗が入った。 今シーズン唯一の浦和駒場スタジアムで開催される試合。選手の入れ替えもあった浦和は、サミュエル・グスタフソンがベンチに復帰。序盤からボールを持って攻め込んでいくと15分、左サイドでパスを交換すると、伊藤敦樹がマイナスの折り返しを送ると、武田英寿がシュート。これは枠内に飛ぶが、GKソン・ボムグンが好セーブ。ポストに当たってシュートは外れた。 さらに22分にも浦和はビッグチャンス。同様に左サイドを仕掛けると、ボックス手前でパスを受けた伊藤がミドルシュート。鋭いボールが枠をとらえるが、GKソン・ボムグンがセーブする。 すると先にスコアを動かしたのは湘南。敵陣で伊藤のパスをカットすると、パスを繋ぎ、山田のパスを受けた田中がボックス内左から流し込み、先制に成功する。 押し込んでいた浦和は先に失点する展開に。前半はゴールを奪えず、湘南が1点リードで折り返す。 後半、浦和はエカニットを下げて前田直輝を投入し、攻撃の流れを変えにいく。するとその前田がチャンスメイク。54分、右サイドでパスを受けた前田が右サイドを仕掛けてクロス。これを渡邊凌磨がボックス内に走り込みダイビングヘッドで合わせるも、GKソン・ボムグンが立ちはだかる。 ゴールが遠い浦和は、60分に武田とブライアン・リンセンを下げて、グスタフソンとチアゴ・サンタナを投入。するとこの交代策が見事に的中する。 62分、グスタフソンのパスを受けた安居海渡、渡邊とつなぐと、ボックス内でパスを受けたチアゴ・サンタナがGKソン・ボムグンの股間を抜くシュートを決めて、浦和が同点に追いつく。 さらに74分、中盤でボールを奪った渡邊がドリブルで持ち出し縦パス。これを受けたチアゴ・サンタナが落ち着いてGKとの一対一を沈め、浦和が逆転に成功する。 勢いに乗って逆転した浦和。逆転された湘南も黙っていない。76分、左サイドを畑大雅がドリブルで仕掛けると、持ち出してバイタルエリアのルキアンへパス。ルキアンはダイレクトd絵前に送ると、途中出場の福田がダイレクトシュートも、枠を大きく越えてしまう。 同点のチャンスを逃してしまった湘南。痛恨の敗戦を喫するかと思われたが90分、畑、福田とパスを繋ぐと、パスを受けた石井久継がドリブルで持ち出しシュート。これがGK西川周作の手を弾きながらネットを揺らし、J1初ゴールで同点となった。 土壇場で追いついた湘南。勝ち点1を持ち帰るかと思われたが、さらにドラマが。右サイドをダイレクトパス交換で持ち出すと、福田のパスを受けた田中が反転してパス。これをルキアンがダイレクトで蹴り込み、土壇場で逆転に成功。湘南が劇的な逆転劇を見せ、貴重な勝ち点3を持ち帰った。 浦和レッズ 2-3 湘南ベルマーレ 【浦和】 チアゴ・サンタナ(後17、後29) 【湘南】 田中聡(前32) 石井久継(後45) ルキアン(後45+2) <span class="paragraph-title">【動画】湘南が奇跡の大逆転! ルキアンの一撃が浦和を打ち砕く!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/1paWsprDgD">pic.twitter.com/1paWsprDgD</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1809558330991329713?ref_src=twsrc%5Etfw">July 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.06 21:28 Sat4