今季からJ3の金沢が大学生相手に不覚…甲南大学がPK戦制しジャイアントキリング達成! J3勢対決の岐阜vs沼津は岐阜に軍配【天皇杯】
2024.05.25 21:20 Sat
25日、プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで戦い、日本一を目指す第104回天皇杯が開幕した。
今大会は、アマチュアシードの2チームと都道府県予選を勝ち抜いた47チーム、そしてJ1とJ2から、昨シーズンのサポーターによる違反行為で出場資格を剥奪された浦和レッズを除く39チームが参加している。
1回戦には、都道府県予選と勝ち上がった47チームとアマチュアシードの明治大学が登場。25日には8試合が行われた。
J3勢同士の対戦となったFC岐阜(岐阜)vsアスルクラロ沼津(静岡)は、岐阜が64分に藤岡浩介がゴールを奪い、1-0で勝利し2回戦へ駒を進めた。
また、ツエーゲン金沢(石川)は甲南大学(兵庫)と対戦。今シーズンからJ3を戦う金沢だったが、大学生相手に9分に庄司朋乃也がゴールを決めてリードするも、62分に失点。その後は延長戦でもゴールが生まれずPK戦に突入すると、3-4でまさかの敗戦。ジャイアントキリングを許す展開となってしまった。
また、テゲバジャーロ宮崎(宮崎)vs川副クラブ(佐賀)は、4-0で宮崎が勝利。前半にオウンゴールと橋本啓吾のゴールでリードを広げると、後半も阿野真拓、吉澤柊がゴールを重ね、4-0で快勝した。
SC相模原(神奈川)は山梨学院大学PEGASUS(山梨)と対戦。14分に藤沼拓夢のゴールで先制すると、前半アディショナルタイムに牧山晃政、後半アディショナルタイムには髙木彰人とゴールを重ね、3-0で勝利した。
残りの1回戦は26日に行われる。
◆1回戦組み合わせ
▽5/25
【7】奈良クラブ(奈良県) 3-2 京都産業大学(京都府)
【12】東海大学熊本(熊本県) 0-4 三菱重工長崎SC(長崎県)
【13】FC岐阜(岐阜県) 1-0 アスルクラロ沼津(静岡県)
【15】テゲバジャーロ宮崎(宮崎県) 4-0 川副クラブ(佐賀県)
【16】ソニー仙台FC(宮城県) 3-1 tonan前橋(群馬県)
【20】ツエーゲン金沢(石川県) 1-1(3PK4) 甲南大学(兵庫県)
【23】栃木シティ(栃木県) 1-0 横河武蔵野FC(東京都)
【24】SC相模原(神奈川県) 3-0 山梨学院大学PEGASUS(山梨県)
▽5/26
《13:00》
【1】カターレ富山(富山県) vs 関西大学(大阪府)
【2】いわてグルージャ盛岡(岩手県) vs 北海道十勝スカイアース(北海道)
【3】筑波大学(茨城県) vs 明治大学(アマチュアシード)
【4】FC徳島(徳島県) vs ジェイリースFC(大分県)
【5】鹿屋体育大学(鹿児島県) vs ギラヴァンツ北九州(福岡県)
【6】三菱水島FC(岡山県) vs カマタマーレ讃岐(香川県)
【8】高知ユナイテッドSC(高知県) vs ベルガロッソいわみ(島根県)
【9】ヴァンラーレ八戸(青森県) vs ブリオベッカ浦安(千葉県)
【10】アルテリーヴォ和歌山(和歌山県) vs JAPANサッカーカレッジ(新潟県)
【11】福井ユナイテッドFC(福井県) vs 大宮アルディージャ(埼玉県)
【14】福島ユナイテッドFC(福島県) vs 大山サッカークラブ(山形県)
【17】ヴィアティン三重(三重県) vs FC今治(愛媛県)
【18】びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県) vs 中京大学(愛知県)
【19】ガイナーレ鳥取(鳥取県) vs FCバレイン下関(山口県)
【21】AC長野パルセイロ(長野県) vs 猿田興業(秋田県)
【22】福山シティFC(広島県) vs 沖縄SV(沖縄県)
今大会は、アマチュアシードの2チームと都道府県予選を勝ち抜いた47チーム、そしてJ1とJ2から、昨シーズンのサポーターによる違反行為で出場資格を剥奪された浦和レッズを除く39チームが参加している。
1回戦には、都道府県予選と勝ち上がった47チームとアマチュアシードの明治大学が登場。25日には8試合が行われた。
また、ツエーゲン金沢(石川)は甲南大学(兵庫)と対戦。今シーズンからJ3を戦う金沢だったが、大学生相手に9分に庄司朋乃也がゴールを決めてリードするも、62分に失点。その後は延長戦でもゴールが生まれずPK戦に突入すると、3-4でまさかの敗戦。ジャイアントキリングを許す展開となってしまった。
その他、J3勢では奈良クラブ(奈良)が京都産業大学(京都)と対戦。京都産業大学が3分、33分と連続ゴールで2点をリードする展開となったが、奈良は34分に西田恵、52分にオウンゴールで追いつくと、後半アディショナルタイム1分に鈴木大誠が逆転ゴールを決め、3-2でなんとか勝利を収めた。
また、テゲバジャーロ宮崎(宮崎)vs川副クラブ(佐賀)は、4-0で宮崎が勝利。前半にオウンゴールと橋本啓吾のゴールでリードを広げると、後半も阿野真拓、吉澤柊がゴールを重ね、4-0で快勝した。
SC相模原(神奈川)は山梨学院大学PEGASUS(山梨)と対戦。14分に藤沼拓夢のゴールで先制すると、前半アディショナルタイムに牧山晃政、後半アディショナルタイムには髙木彰人とゴールを重ね、3-0で勝利した。
残りの1回戦は26日に行われる。
◆1回戦組み合わせ
▽5/25
【7】奈良クラブ(奈良県) 3-2 京都産業大学(京都府)
【12】東海大学熊本(熊本県) 0-4 三菱重工長崎SC(長崎県)
【13】FC岐阜(岐阜県) 1-0 アスルクラロ沼津(静岡県)
【15】テゲバジャーロ宮崎(宮崎県) 4-0 川副クラブ(佐賀県)
【16】ソニー仙台FC(宮城県) 3-1 tonan前橋(群馬県)
【20】ツエーゲン金沢(石川県) 1-1(3PK4) 甲南大学(兵庫県)
【23】栃木シティ(栃木県) 1-0 横河武蔵野FC(東京都)
【24】SC相模原(神奈川県) 3-0 山梨学院大学PEGASUS(山梨県)
▽5/26
《13:00》
【1】カターレ富山(富山県) vs 関西大学(大阪府)
【2】いわてグルージャ盛岡(岩手県) vs 北海道十勝スカイアース(北海道)
【3】筑波大学(茨城県) vs 明治大学(アマチュアシード)
【4】FC徳島(徳島県) vs ジェイリースFC(大分県)
【5】鹿屋体育大学(鹿児島県) vs ギラヴァンツ北九州(福岡県)
【6】三菱水島FC(岡山県) vs カマタマーレ讃岐(香川県)
【8】高知ユナイテッドSC(高知県) vs ベルガロッソいわみ(島根県)
【9】ヴァンラーレ八戸(青森県) vs ブリオベッカ浦安(千葉県)
【10】アルテリーヴォ和歌山(和歌山県) vs JAPANサッカーカレッジ(新潟県)
【11】福井ユナイテッドFC(福井県) vs 大宮アルディージャ(埼玉県)
【14】福島ユナイテッドFC(福島県) vs 大山サッカークラブ(山形県)
【17】ヴィアティン三重(三重県) vs FC今治(愛媛県)
【18】びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県) vs 中京大学(愛知県)
【19】ガイナーレ鳥取(鳥取県) vs FCバレイン下関(山口県)
【21】AC長野パルセイロ(長野県) vs 猿田興業(秋田県)
【22】福山シティFC(広島県) vs 沖縄SV(沖縄県)
藤岡浩介の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事


天皇杯の関連記事
記事をさがす
|
ツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat2
「っしゃああああ」高知家の歴史的1日! 高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星、エース小林心の2発で金沢を撃破「こころおおおおおおおー」【明治安田J3第4節】
2025年3月9日、高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星を挙げた。 9日、明治安田J3リーグ第4節のツエーゲン金沢vs高知ユナイテッドSCが金沢ゴーゴーカレースタジアムで行われ、敵地金沢へ乗り込んだ高知が1-2で勝利。Jリーグ初白星となった。 立ち上がりから劣勢を強いられ、ほぼほぼ自陣で守備に回る高知。彼らは昨季JFLで1年を通して累積警告ゼロ、フェアプレー賞だが、現在はJ3という土壌への適応段階にあり、ファウルの連続でセットプレーを繰り返し与えてしまう。 それでも16分、ファーストチャンスで先制点。 最終ラインのDF福宮弘乃介が縦パスをつけると、2トップの一角に入るFW新谷聖基がワンタッチヒールでフリックし、ボックス手前で反応した相方のFW小林心が右足ダイレクトシュートをネット右隅に叩き込んだ。 小林心は2023年の入団から昨季まで2年連続チーム得点王というエース。前節・FC大阪戦(H)は試合終盤に1点差とするゴールで高知の記念すべきJリーグ初得点をマークした。 高知はさらに54分、MF上月翔聖との連携からMF須藤直輝がクロスを入れると、ニアで合わそうと走り込んだのは小林心。“エースココロ”はカラダを投げ出し、上手く擦らせてGKの頭上を越すヘディングシュートを流し込んだ。 試合も終盤に差し掛かる77分、高知はボール奪取後のビルドアップにミスが生じ、金沢の強烈なロングシュートをGK大杉啓がキャッチしきれず。正面へこぼしたところを金沢のFW土信田悠生に押し込まれ、1点差に詰め寄られる。 それでも最後は逃げ切り成功。 高知はクラブ史に残る歴史的なJリーグ初白星とし、SNS上では「っしゃああああ」「こころおおおおおおおー」「すげー粘りwww」「俺たちは!!!闘える!!!」「ついに〜!!!ふぉ〜!!!」などなどファンから歓喜の声が上がっている。 ツエーゲン金沢 1-2 高知ユナイテッドSC 【金沢】 土信田悠生(後32) 【高知】 小林心(前16、後9) <span class="paragraph-title">【ルヴァン杯】高知vsG大阪のチケット販売状況</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【3/8現在 チケット発券情報】<br><br>2年前のジャイキリをもう一度<br><br>Jリーグチケットでの購入はこちら<a href="https://t.co/QoKbWRXop9">https://t.co/QoKbWRXop9</a><br><br>2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 第1回戦<br>3/20(木・祝) 14:00K.O.<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ガンバ大阪</a><br>春野陸<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89SC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#高知ユナイテッドSC</a> <a href="https://t.co/GP0CS2u1oj">pic.twitter.com/GP0CS2u1oj</a></p>— 高知ユナイテッドSC (@kochi_United) <a href="https://twitter.com/kochi_United/status/1898320703356543310?ref_src=twsrc%5Etfw">March 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.09 16:02 Sun3
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue4
J2優勝の札幌が5季ぶりJ1昇格…最下位脱出の金沢はJ2・J3入れ替え戦へ《J2》
▽20日に札幌ドームで行われた明治安田生命J2リーグ第42節の北海道コンサドーレ札幌vsツエーゲン金沢は、ゴールレスドローで終えた。 ▽引き分け以上で5年ぶりのJ2優勝およびJ1自動昇格が決定する首位の札幌と、J3自動降格の最下位に沈む金沢が激突した。 ▽目標こそ違えど、互いに優勝と残留を目指して相対した一戦は、金沢が比較的押し気味に立ち上がる。 ▽その状況下で福森、ジュリーニョを出場停止で欠く札幌は、立ち上がりから苦戦。押し込まれる時間も多く、ペースを握ることができない。 ▽ゴールレスで迎えた後半もJ2自動残留圏浮上へ勝ち点3必須の金沢が、引き分け以上でJ2優勝およびJ1自動昇格を決められる札幌を押し込む。 ▽しかし、互いに他会場の結果を知ってか、試合の激しさはトーンダウン。結局、ゴールレスで試合を終え、勝ち点85に伸ばした札幌がJ2優勝およびJ1自動昇格を果たした。 ▽一方の金沢は、ギラヴァンツ北九州に代わってJ3自動降格圏の最下位を脱出。21位でシーズンを終え、J2・J3入れ替え戦に回ることとなった。 2016.11.20 16:00 Sun5