5位FC大阪がJ2昇格POに近づく連勝! 10人となった相模原は6位以内の可能性が消滅【明治安田J3第37節】
2024.11.15 21:25 Fri
15日、明治安田J3リーグ第37節のFC大阪vsSC相模原が東大阪市花園ラグビー場で行われ、ホームのFC大阪が1-0で勝利した。
勝利すれば他会場の結果次第でJ2昇格プレーオフ進出が今節決まる5位FC大阪(勝ち点54)。一方、10位SC相模原(勝ち点50)は敗れればプレーオフ進出の望みが絶たれる状況で敵地に乗り込んだ。
互いにゴール前を行き来する立ち上がり。9分にはFC大阪がハイプレスからボール奪取し、増田隼司のシュート。ディフレクトしたボールを久保吏久斗が押し込んだが、オフサイドの判定で得点は認められなかった。
拮抗するなか、22分には相模原が左サイドへ大きく展開し、受けた高野遼がアーリークロス。ファーに走り込んだ福井和樹が左足で合わせるもバーを越えてしまう。
結局どちらも譲らずゴールレスでハーフタイムへ突入。1人入れ替えて後半に入ったFC大阪は、左サイドのコーナー付近で得たFKから禹相皓が直接狙っていく。
相模原も右サイドで得たFKからチャンス。クロスは弾かれるも、セカンドボールから長谷川雄志が右足でダイレクトシュート。これも左に外れ、均衡は破れない。
試合に変化が訪れたのは65分。岩上祐三が暴言で一発退場となり、相模原は10人での戦いを強いられる。
数的優位を得たFC大阪は、さらに交代カードを切りつつ攻勢に。相模原も耐えて反撃に出るが、植田啓太のシュートはGK永井建成の正面を突く。
攻め立てるFC大阪は77分についに先制。左CKから途中出場の坂本修佑の前にボールがこぼれ、左足で押し込んだ。
諦めず同点ゴールを目指した相模原だったが、1-0で試合終了。競り勝ったFC大阪が2連勝でPO進出に近づいた一方、2連敗の相模原はPO進出の可能性がなくなった。
◆明治安田J3リーグ第37節
▽11月15日(金)
FC大阪 1-0 SC相模原
【FC大阪】
坂本修佑(後32)
▽11月16日(土)
《14:00》
松本山雅FC vs FC琉球
カマタマーレ讃岐 vs FC今治
ギラヴァンツ北九州 vs AC長野パルセイロ
《15:00》
FC岐阜 vs 大宮アルディージャ
▽11月17日(日)
《13:00》
ガイナーレ鳥取 vs ツエーゲン金沢
《13:05》
カターレ富山 vs ヴァンラーレ八戸
《14:00》
福島ユナイテッドFC vs アスルクラロ沼津
奈良クラブ vs いわてグルージャ盛岡
テゲバジャーロ宮崎 vs Y.S.C.C.横浜
勝利すれば他会場の結果次第でJ2昇格プレーオフ進出が今節決まる5位FC大阪(勝ち点54)。一方、10位SC相模原(勝ち点50)は敗れればプレーオフ進出の望みが絶たれる状況で敵地に乗り込んだ。
互いにゴール前を行き来する立ち上がり。9分にはFC大阪がハイプレスからボール奪取し、増田隼司のシュート。ディフレクトしたボールを久保吏久斗が押し込んだが、オフサイドの判定で得点は認められなかった。
結局どちらも譲らずゴールレスでハーフタイムへ突入。1人入れ替えて後半に入ったFC大阪は、左サイドのコーナー付近で得たFKから禹相皓が直接狙っていく。
さらに56分、カウンターからボックス手前で芳賀日陽がボールを持ち、切り返しからシュート。相手に当たってゴールへ向かったが、わずかに右に外れる。
相模原も右サイドで得たFKからチャンス。クロスは弾かれるも、セカンドボールから長谷川雄志が右足でダイレクトシュート。これも左に外れ、均衡は破れない。
試合に変化が訪れたのは65分。岩上祐三が暴言で一発退場となり、相模原は10人での戦いを強いられる。
数的優位を得たFC大阪は、さらに交代カードを切りつつ攻勢に。相模原も耐えて反撃に出るが、植田啓太のシュートはGK永井建成の正面を突く。
攻め立てるFC大阪は77分についに先制。左CKから途中出場の坂本修佑の前にボールがこぼれ、左足で押し込んだ。
諦めず同点ゴールを目指した相模原だったが、1-0で試合終了。競り勝ったFC大阪が2連勝でPO進出に近づいた一方、2連敗の相模原はPO進出の可能性がなくなった。
◆明治安田J3リーグ第37節
▽11月15日(金)
FC大阪 1-0 SC相模原
【FC大阪】
坂本修佑(後32)
▽11月16日(土)
《14:00》
松本山雅FC vs FC琉球
カマタマーレ讃岐 vs FC今治
ギラヴァンツ北九州 vs AC長野パルセイロ
《15:00》
FC岐阜 vs 大宮アルディージャ
▽11月17日(日)
《13:00》
ガイナーレ鳥取 vs ツエーゲン金沢
《13:05》
カターレ富山 vs ヴァンラーレ八戸
《14:00》
福島ユナイテッドFC vs アスルクラロ沼津
奈良クラブ vs いわてグルージャ盛岡
テゲバジャーロ宮崎 vs Y.S.C.C.横浜
坂本修佑の関連記事
FC大阪の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
FC大阪の人気記事ランキング
1
FC大阪が「花園ラグビー場第2グラウンド」の改修工事へ、2028年3月までに建設…近藤社長はこれまでの経緯を謝罪「申し訳ございませんでした」
FC大阪は23日、スタジアムを巡る問題に関して、東大阪市と「東大阪市花園ラグビー場第2グラウンド」のスタジアム寄附に関する協定の再締結をしたことを発表した。 FC大阪は、2019年に新スタジアムを建設した上で、東大阪市に寄贈する協定を締結。しかし、資金難などの問題があり実現しないまま時がすぎていった。 2023年3月までに完成させ、2021年6月に第1グラウンドの使用許可をもらったものの、その約束も守られずにここまできていた。 現在使用している東大阪市花園ラグビー場からの撤退などの様々な報道もあった中、23日に東大阪市とクラブが協定を締結した。 内容は、FC大阪が老朽化している第2グラウンドに新たなスタジアムを建設し、その後に東大阪市に寄贈するとのこと。5000席の観客席と電光掲示板を有するスタジアムを令和10年(2028年)3月までに建設する内容で締結したという。 FC大阪の近藤祐輔 代表取締役社長は、クラブを通じてコメントしている。 「このお忙しい時期に、このような形でお集まりいただきましてありがとうございます。令和元年11月、東大阪市に対してラグビー場第2グラウンドのスタジアム寄付を申し入れ、協定書を締結し、その行動が伴わなかったことに対しまして、市民の皆様、並びに関係者の皆様、そしてサッカー関係者の皆様、市議会の皆様、いろいろな方に、ご迷惑をおかけしたことを改めて謝罪申し上げます。申し訳ございませんでした」 「今後は東大阪市様と連携を密にして、必ず第2グラウンドのスタジアムの寄付を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします」 「またこれまで私の発言の中でホームスタジアムについて、またいろいろな言葉の発言において、皆様にご迷惑、ご不快な思いをさせたことがありましたら、それに対して、謝罪を申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした。第2グラウンドの件は、誠心誠意進めてまいります。 よろしくお願いいたします」 また、東大阪市の野田義和市長もコメントしている。 「本日はありがとうございます。また、日頃は市政を始め、本市に対しまして、たくさんのご高配をいただいており、誠にお礼を申し上げます」 「本日最大の懸念事項でありました、第2グラウンドのスタジアムの寄付に関して、FC大阪と合意をし、再協定書を締結いたしました。 花園ラグビー場第2グラウンドにつきましては 令和元年11月にFC大阪と基本協定を締結しましたが、この間のコロナ禍、建設資材の高騰などのため建設できていないという状況となっております。建設できていないという結果につきましては、これは我々にも一定の責任があり、市民の皆様をはじめ、ラグビー関係者にはお詫びを申し上げます。とりわけ、高校ラガーマンには本当に申し訳ないと思っております」 「本日改めて締結いたしました協定書におきましてはお手元にも配布いたしております通り、5,000席の個席と電光掲示板を有するスタジアムをFC大阪が令和10年3月末までに建設をして、東大阪市へ寄付を行うというものであります。本日、その協定書を再締結いたしましたので、今後一日も早い完成に協力をしてまいります」 「また、この5年間、第2グラウンドの改修が止まった状態になっており、 第1グラウンドとの格差が大きく、観客席も一部使われないという座席があるなどご迷惑をおかけしております」 「本日再協定、再締結いたしましたことで、止まっていたものが前進したと考えており、FC大阪には一日も早い工事着工を期待するとともに、スポーツのまちづくりの一つの拠点となる施設が完成することを楽しみにしているところでございます」 2024.12.23 22:30 Mon2
「F.C.」から「FC」へ1年で元に戻すことに…JFLのF.C.大阪が名称変更を発表
JFLを戦うF.C.大阪が12日、クラブ名の変更を発表した。 大阪府東大阪市をホームタウンとするサッカークラブであるF.C.大阪。Jリーグ百年構想クラブの1つであり、JFLを戦いながらJリーグ参入を目指しているクラブの1つだ。 そのF.C.大阪だが、2022シーズンからクラブ名を変更することを発表した。 F.C.大阪は2021年1月1日から、「FC大阪」から「F.C.大阪」へと名称を変更していた。 変更の理由については「一般的に「FC」とはフットボールクラブの略称として付けられている場合が多く、またそのように理解されています。しかし、FC大阪はサッカークラブの枠にとどまらず、地域に貢献するために様々な物事を繋ぐコンテンツとしての役割や、地域発展の新たな取り組みをクリエイトする結節点・発信地の役割を担っていくことを目指しています」と説明していた。 その結果、「「FC」にはフットボールクラブという1つの意味だけではなく、「F」には様々な領域を示す「Field」、基礎・基板の「Foundation」、人々のためにという「For people」の意、「C」には地域貢献の「Community contribution」、協調の「Cooperation」、信頼の「Confidence」、創造の「Creation」の意と、「F」「C」それぞれに独立した意味を含め、より担うべき役割に向かってクラブを進化させていくため、「FC」から「F.C.」へ改称することと致しました」としていた。 しかし、1年が経過し、元の「FC大阪」へと戻すことを決断。その理由について「活動をしていく中で皆様から「F.C.大阪」というクラブ名についてたくさんのお声をいただき、またマーケティング・広報の観点からも多くのアドバイスをいただきました」とし、「「F.C.大阪」の名称につきまして、たくさんの方からいただいたお声をもとに検討しました結果、皆様への「親しみやすさ」に立ち返り、2020年まで使用しておりました「FC大阪」にクラブ名及びトップチーム名称を戻させていただくことと致しました」としている。 2022.01.12 21:55 Wed3
J3参入のFC大阪が横浜FMのFWンダウ・ターラを完全移籍で獲得「目標達成のために結果を出します!」
FC大阪は13日、横浜F・マリノスのFWンダウ・ターラ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 北海道出身のンダウ・ターラは、新潟医療福祉大学から2021年に横浜FMに入団。そのままFC町田ゼルビアへと期限付き移籍を果たす。 今シーズンは横浜FMでプレーし、J1デビューを果たすも、7月にJFLのFCマルヤス岡崎へ育成型期限付き移籍。岡崎ではJFLで17試合に出場し6得点を記録していた。 新シーズンからJ3に昇格するFC大阪への加入が決まったンダウ・ターラは3クラブを通じてコメントしている。 ◆FC大阪 「この度横浜F・マリノスから加入することになりましたンダウ・ターラです!FC大阪の目標達成のために結果を出します!応援よろしくお願いします!」 ◆横浜F・マリノス 「横浜F・マリノスのみなさん優勝おめでとうございます!自分は来年からFC大阪に完全移籍することになりました。僕をプロの世界に入れてくれたこと、チャンスをいただいたこと、感謝しかありません。ありがとうございます」 「2年間で化けきることはできませんでしたが、進化中です。僕は遅咲きなので暖かい目で応援してくれたらうれしいです!僕のプロ生活はまだまだこれからです、J1得点王を取れる選手になれるように、これから精進してまいります。これからも応援よろしくお願いします!」 ◆FCマルヤス岡崎 「FCマルヤス岡崎に関わる皆様、半年間お世話になりました。この半年は自分にとってはとても重要で充実した半年でした。マルヤスに来て試合に出させてもらってゴールも取れるようになり、いろいろな感覚が蘇り自信を取り戻せたたこと、とても感謝しています」 「自分はもっと上の舞台で活躍することが目標なので、貪欲に練習し自分の長所を伸ばして結果を出せる選手になります!チームは離れますが、応援していただけたら嬉しいです!半年間お世話になりました!そしてありがとうございました! 2022.12.13 14:15 Tue4
FC大阪が選手への誹謗中傷に声明「法的措置も視野に入れて動いております」…昇格争う鹿児島に敗戦後
FC大阪は6日、選手への誹謗中傷について声明を発表した。 問題は5日に行われた明治安田生命J3リーグ第30節の鹿児島ユナイテッドFCの試合後に発生した。 J2昇格を争う上位対決の中、チームは2-3で敗戦。手痛い敗戦となった中、試合後にはSNS上でFC大阪の選手に対し、誹謗中傷の投稿があったという。 FC大阪は声明を発表。法的措置も視野に入れているとした。 「10月5日(木)に東大阪市花園ラグビー場第1グラウンドで開催された「2023明治安田生命J3リーグ第30節 FC大阪 vs 鹿児島ユナイテッドFC」の試合終了後に、SNS上でFC大阪の選手に対し、誹謗中傷の投稿がありました」 「現在、Jリーグとも協議し、今回の案件に関して法的措置も視野に入れて動いております」 「いかなる理由があっても誹謗中傷、侮辱、脅迫は、決して許されることではなく、内容は極めて悪質なものであり、看過することはできません」 「敵味方問わず相手に対するリスペクトの気持ちを大切に、今一度ご自身のSNS・インターネット上での発信を見つめなおし、改めてマナーある発信にご協力お願いいたします」 2023.10.06 17:20 Fri5