鈴木唯人のブレンビーは予選3回戦敗退…伊藤敦樹加入、日本人4人所属のヘントはPOへ…POではチェルシーvsEL予選敗退の常本佳吾擁するセルヴェット【ECL】
2024.08.16 21:12 Fri
鈴木唯人がフル出場もブレンビーは敗退
15日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の予選3回戦が行われた。
名称から「ヨーロッパ」がなくなり、カンファレンスリーグに変更されたECL。チャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)と同様に、今シーズンからレギュレーションが変更となり、36チームが参加し、グループステージが排除。リーグフェーズが行われ、ホームとアウェイで3試合ずつ、6チームとの対戦を行う。
上位8チームがラウンド16に進出し、9位から24位までがプレーオフを戦い、勝者がラウンド16に進むこととなる。
13日から15日まで3回戦2ndレグの30試合が行われ、日本人選手では日本代表MF鈴木唯人が所属するブレンビーは、レギア・ワルシャワと対戦。1-1のドローに終わったが、2戦合計4-3でレギア・ワルシャワが勝利し、ブレンビーは敗退となった。
また、浦和レッズから伊藤敦樹が加入したばかりのヘントは、シルケボーと対戦し3-2で勝利。2戦合計5-4でプレーオフに進出した。なお、伊藤はメンバー外。DF渡辺剛が先発フル出場し、GKシュミット・ダニエル、MF横田大祐はベンチ入りし、横田は79分にホン・ヒョンソクと交代してピッチに立った。
◆予選3回戦
【2ndレグ】
▽8/13(火)
パイデ(エストニア) 1-1(AGG:2-7) ヘッケン(スウェーデン)
モルナル(モンテネグロ) 2-2(AGG:2-5) パクシュ(ハンガリー)
アスタナ(カザフスタン) 6-1(AGG:8-2) FCコルヴィヌル・フネドアラ(ルーマニア)
▽8/14(水)
MOLフェヘールヴァールFC(ハンガリー) 0-2(AGG:0-3) オモニア・ニコシア(キプロス)
▽8/15(木)
FCフローラ・タリン(エストニア) 1-2(AGG:2-3) ヴィキングル・レイキャヴィーク(アイスランド)
FCピュニク・エレバン(アルメニア) 1-0(AGG:2-0) FCオルダバス(カザフスタン)
サバフFK(アゼルバイジャン) 0-1(AGG:0-2) セント・パトリックス(アイルランド)
レギア・ワルシャワ(ポーランド) 1-1(AGG:4-3) ブレンビー(デンマーク)
ジラFC(アゼルバイジャン) 2-2(AGG:3-3/2PK1) NKオシエク(クロアチア)
ハポエル・ベエルシェバ(イスラエル) 2-4(AGG:3-5) FKムラダー・ボレスラフ(チェコ)
トロムセ(ノルウェー) 0-1(AGG:2-3) キルマーノック(スコットランド)
ブラン(ノルウェー) 3-1(AGG:4-2) セント・ミレン(スコットランド)
パフォスFC(キプロス) 4-0(AGG:5-2) CSKA 1948ソフィア(ブルガリア)
ユールゴーデン(スウェーデン) 3-1(AGG:4-2) イルヴェス(フィンランド)
CFRクルージュ(ルーマニア) 1-0(AGG:2-0) マッカビ・ペタク・チクヴァFC(イスラエル)
FCバニーク・オストラヴァ(チェコ) 1-0(AGG:1-1/1PK2) コペンハーゲン(デンマーク)
FCシェリフ・ティラスポリ(モルドバ) 0-1(AGG:0-4) オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
AEKアテネ(ギリシャ) 1-0(AGG:2-3) FCノアー(アルメニア)
イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ) 2-0(AGG:3-0) FCイベリア 1999(ジョージア)
ヴォイヴォディナ(セルビア) 1-0(AGG:2-2/2PK4) マリボル(スロベニア)
FCドリタ(コソボ) 3-1(AGG:3-2) FKアウダ(ラトビア)
ズリニスキ・モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 2-0(AGG:3-2) PFCボテフ・プロヴディフ(ブルガリア)
ビスワ・クラクフ(ポーランド) 3-1(AGG:4-4/12PK11) スパルタク・トルナヴァ(スロバキア)
ヘント(ベルギー) 3-2(AGG:5-4) シルケボーIF(デンマーク)
シロンスク・ヴロツワフ(ポーランド) 3-2(AGG:3-4) ザンクト・ガレン(スイス)
ラーンFC(北アイルランド) 0-1(AGG:1-1/4PK1) FCバルカニ(コソボ)
FKデチッチ・トゥジ(モンテネグロ) 2-1(AGG:2-2/3PK4) HJKヘルシンキ(フィンランド)
プスカシュ・アカデーミアFC(ハンガリー) 3-3(AGG:4-3) アララト=アルメニア(アルメニア)
ハイデュク・スプリト(クロアチア) 0-1(AGG:0-1) ルジョムベロク(スロバキア)
ヴィトーリア・ギマランイス(ポルトガル) 2-0(AGG:5-0) チューリヒ(スイス)
◆予選プレーオフ
【チャンピオン・パス】
リンカーン・レッド・インプスFC(ジブラルタル) vs ラーンFC(北アイルランド)
FCピュニク・エレバン(アルメニア) vs NKツェリエ(スロベニア)
ヴィキングル・レイキャヴィーク(アイスランド) vs UEサンタ・コロマ(アンドラ)
パネヴェジース(リトアニア) vs ザ・ニュー・セインツ(ウェールズ)
KÍクラクスヴィーク(フェロー諸島) vs HJKヘルシンキ(フィンランド)
【メイン・パス】
オモニア・ニコシア(キプロス) vs ジラFC(アゼルバイジャン)
ヴィトーリア・ギマランイス(ポルトガル) vs ズリニスキ・モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
ユールゴーデン(スウェーデン) vs マリボル(スロベニア)
ザンクト・ガレン(スイス) vs トラブゾンスポル(トルコ)
ブラン(ノルウェー) vs アスタナ(カザフスタン)
ビスワ・クラクフ(ポーランド) vs セルクル・ブルージュ(ベルギー)
RCランス(フランス) vs パナシナイコス(ギリシャ)
レギア・ワルシャワ(ポーランド) vs FCドリタ(コソボ)
FKムラダー・ボレスラフ(チェコ) vs パクシュ(ハンガリー)
ヘッケン(スウェーデン) vs ハイデンハイム(ドイツ)
リエカ(クロアチア) vs オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
セント・パトリックス(アイルランド) vs イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ)
コペンハーゲン(デンマーク) vs キルマーノック(スコットランド)
フィオレンティーナ(イタリア) vs プスカシュ・アカデーミアFC(ハンガリー)
チェルシー(イングランド) vs セルヴェット(スイス)
CFRクルージュ(ルーマニア) vs パフォスFC(キプロス)
パルチザン・ベオグラード(セルビア) vs シルケボー(デンマーク)
FCクリヴバス・クルィーヴィーイ・リーフ(ウクライナ)vs レアル・ベティス(スペイン)
FCノアー(アルメニア) vs ルジョムベロク(スロバキア)
名称から「ヨーロッパ」がなくなり、カンファレンスリーグに変更されたECL。チャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)と同様に、今シーズンからレギュレーションが変更となり、36チームが参加し、グループステージが排除。リーグフェーズが行われ、ホームとアウェイで3試合ずつ、6チームとの対戦を行う。
上位8チームがラウンド16に進出し、9位から24位までがプレーオフを戦い、勝者がラウンド16に進むこととなる。
また、浦和レッズから伊藤敦樹が加入したばかりのヘントは、シルケボーと対戦し3-2で勝利。2戦合計5-4でプレーオフに進出した。なお、伊藤はメンバー外。DF渡辺剛が先発フル出場し、GKシュミット・ダニエル、MF横田大祐はベンチ入りし、横田は79分にホン・ヒョンソクと交代してピッチに立った。
その他、MF田中亜土夢が所属するHJKヘルシンキはFKデチッチ・トゥジと対戦し、2-1で敗戦。2戦合計2-2となった中、PK戦3-4でヘルシンキが勝ち上がった。田中はメンバー外だった。DF小杉陽太が所属するユールゴーデンはイルヴェスと対戦し、3-1で勝利。2戦合計4-2で勝ち上がった。なお、小杉は左サイドバックとして先発出場し、74分までプレーしていた。
◆予選3回戦
【2ndレグ】
▽8/13(火)
パイデ(エストニア) 1-1(AGG:2-7) ヘッケン(スウェーデン)
モルナル(モンテネグロ) 2-2(AGG:2-5) パクシュ(ハンガリー)
アスタナ(カザフスタン) 6-1(AGG:8-2) FCコルヴィヌル・フネドアラ(ルーマニア)
▽8/14(水)
MOLフェヘールヴァールFC(ハンガリー) 0-2(AGG:0-3) オモニア・ニコシア(キプロス)
▽8/15(木)
FCフローラ・タリン(エストニア) 1-2(AGG:2-3) ヴィキングル・レイキャヴィーク(アイスランド)
FCピュニク・エレバン(アルメニア) 1-0(AGG:2-0) FCオルダバス(カザフスタン)
サバフFK(アゼルバイジャン) 0-1(AGG:0-2) セント・パトリックス(アイルランド)
レギア・ワルシャワ(ポーランド) 1-1(AGG:4-3) ブレンビー(デンマーク)
ジラFC(アゼルバイジャン) 2-2(AGG:3-3/2PK1) NKオシエク(クロアチア)
ハポエル・ベエルシェバ(イスラエル) 2-4(AGG:3-5) FKムラダー・ボレスラフ(チェコ)
トロムセ(ノルウェー) 0-1(AGG:2-3) キルマーノック(スコットランド)
ブラン(ノルウェー) 3-1(AGG:4-2) セント・ミレン(スコットランド)
パフォスFC(キプロス) 4-0(AGG:5-2) CSKA 1948ソフィア(ブルガリア)
ユールゴーデン(スウェーデン) 3-1(AGG:4-2) イルヴェス(フィンランド)
CFRクルージュ(ルーマニア) 1-0(AGG:2-0) マッカビ・ペタク・チクヴァFC(イスラエル)
FCバニーク・オストラヴァ(チェコ) 1-0(AGG:1-1/1PK2) コペンハーゲン(デンマーク)
FCシェリフ・ティラスポリ(モルドバ) 0-1(AGG:0-4) オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
AEKアテネ(ギリシャ) 1-0(AGG:2-3) FCノアー(アルメニア)
イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ) 2-0(AGG:3-0) FCイベリア 1999(ジョージア)
ヴォイヴォディナ(セルビア) 1-0(AGG:2-2/2PK4) マリボル(スロベニア)
FCドリタ(コソボ) 3-1(AGG:3-2) FKアウダ(ラトビア)
ズリニスキ・モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 2-0(AGG:3-2) PFCボテフ・プロヴディフ(ブルガリア)
ビスワ・クラクフ(ポーランド) 3-1(AGG:4-4/12PK11) スパルタク・トルナヴァ(スロバキア)
ヘント(ベルギー) 3-2(AGG:5-4) シルケボーIF(デンマーク)
シロンスク・ヴロツワフ(ポーランド) 3-2(AGG:3-4) ザンクト・ガレン(スイス)
ラーンFC(北アイルランド) 0-1(AGG:1-1/4PK1) FCバルカニ(コソボ)
FKデチッチ・トゥジ(モンテネグロ) 2-1(AGG:2-2/3PK4) HJKヘルシンキ(フィンランド)
プスカシュ・アカデーミアFC(ハンガリー) 3-3(AGG:4-3) アララト=アルメニア(アルメニア)
ハイデュク・スプリト(クロアチア) 0-1(AGG:0-1) ルジョムベロク(スロバキア)
ヴィトーリア・ギマランイス(ポルトガル) 2-0(AGG:5-0) チューリヒ(スイス)
◆予選プレーオフ
【チャンピオン・パス】
リンカーン・レッド・インプスFC(ジブラルタル) vs ラーンFC(北アイルランド)
FCピュニク・エレバン(アルメニア) vs NKツェリエ(スロベニア)
ヴィキングル・レイキャヴィーク(アイスランド) vs UEサンタ・コロマ(アンドラ)
パネヴェジース(リトアニア) vs ザ・ニュー・セインツ(ウェールズ)
KÍクラクスヴィーク(フェロー諸島) vs HJKヘルシンキ(フィンランド)
【メイン・パス】
オモニア・ニコシア(キプロス) vs ジラFC(アゼルバイジャン)
ヴィトーリア・ギマランイス(ポルトガル) vs ズリニスキ・モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
ユールゴーデン(スウェーデン) vs マリボル(スロベニア)
ザンクト・ガレン(スイス) vs トラブゾンスポル(トルコ)
ブラン(ノルウェー) vs アスタナ(カザフスタン)
ビスワ・クラクフ(ポーランド) vs セルクル・ブルージュ(ベルギー)
RCランス(フランス) vs パナシナイコス(ギリシャ)
レギア・ワルシャワ(ポーランド) vs FCドリタ(コソボ)
FKムラダー・ボレスラフ(チェコ) vs パクシュ(ハンガリー)
ヘッケン(スウェーデン) vs ハイデンハイム(ドイツ)
リエカ(クロアチア) vs オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
セント・パトリックス(アイルランド) vs イスタンブール・バシャクシェヒル(トルコ)
コペンハーゲン(デンマーク) vs キルマーノック(スコットランド)
フィオレンティーナ(イタリア) vs プスカシュ・アカデーミアFC(ハンガリー)
チェルシー(イングランド) vs セルヴェット(スイス)
CFRクルージュ(ルーマニア) vs パフォスFC(キプロス)
パルチザン・ベオグラード(セルビア) vs シルケボー(デンマーク)
FCクリヴバス・クルィーヴィーイ・リーフ(ウクライナ)vs レアル・ベティス(スペイン)
FCノアー(アルメニア) vs ルジョムベロク(スロバキア)
鈴木唯人
伊藤敦樹
渡辺剛
シュミット・ダニエル
横田大祐
ホン・ヒョンソク
田中亜土夢
ブレンビー
ヘント
ユールゴーデン
ヘルシンキ
チェルシー
フィオレンティーナ
セルヴェット
UEFAカンファレンスリーグ
鈴木唯人の関連記事
ブレンビーの関連記事
UEFAカンファレンスリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
鈴木唯人の人気記事ランキング
1
日本代表が松岡大起&鈴木唯人の清水勢を追加招集! セルティック移籍組が不参加に
日本サッカー協会(JFA)は日本代表メンバーの変更を発表した。 日本は1月21日に埼玉スタジアム2002で行われるキリンチャレンジカップ2022でウズベキスタン代表戦に臨む。そのメンバーに入ったFW前田大然とFW旗手怜央だが、それぞれ今冬のセルティック移籍による不参加が決まり、清水エスパルスのMF松岡大起とMF鈴木唯人を追加招集した。 ともにA代表初選出となる両選手はクラブの公式サイトを通じて、それぞれ意気込みを語っている。 ◆松岡大起 「自分自身の目標としていた日本代表に選出していただき大変嬉しく思います。今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、自分らしく、今持っている全ての力を出してきます。応援よろしくお願いします!」 ◆鈴木唯人 「爪痕を残せるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 2022.01.05 14:55 Wed2
「世界にバレる」「想像の20倍うまい」U-22日本代表のMF松村優太がワールドクラスの圧巻ミドルにファン大興奮「ゾーン爆誕」
U-22日本代表のMF松村優太(鹿島アントラーズ)が決めた豪快ミドルが話題を呼んでいる。 18日、パリ・オリンピック世代のU-22日本代表はIAIスタジアム日本平でU-22アルゼンチン代表と対戦した。 共に最終予選を残しており、五輪出場はまだ決まっていない中、貴重な強化試合として行われた一戦。試合は、点の取り合いとなる。 日本はMF佐藤恵允(ブレーメン)のミドルシュートで先制するも、ミスから追い付かれて1-1の同点で前半を折り返す。 すると後半に入り直接FKを決められて日本は逆転を許すことに。苦しい時間が続くが、鈴木唯人(ブレンビー)がかつての本拠地で2ゴールを決めて逆転する。 3-2で迎えた81分、日本は右サイドを仕掛けるも、山田楓喜(京都サンガF.C.)の突破は阻まれることに。それでもカバーに入った半田陸(ガンバ大阪)と山田が挟んで奪い返すと、クリアボールを拾った松村が中央に持ち出しボックス手前から左足を一閃。強烈なミドルシュートがゴール左上隅に決まり、日本がリードを2点に広げた。 圧巻のミドルシュートにスタンドのファンも大盛り上がり。ファンは「すごい!」、「期待感しかない!」、「松村優太ゾーン爆誕」、「マツのゴラッソ最高!」、「想像の20倍うまかった」、「世界にバレてしまう」とコメントしている。 <span class="paragraph-title">【動画】松村優太がワールドクラスの強烈ミドルを叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E5%84%AA%E5%A4%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#松村優太</a> の豪快なミドルシュートで<br>日本追加点<br>─ ─ ─ ─ ─ ─<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テレビ朝日</a> 系列にて生中継<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMA</a> で生配信<a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> で生配信<a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/U22%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#U22日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/FkbqZnmguM">pic.twitter.com/FkbqZnmguM</a></p>— テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1725767803926724660?ref_src=twsrc%5Etfw">November 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.18 22:35 Sat3
鈴木唯人、ブンデスリーガデビューなるか!?稲本潤一氏、「ABEMA」で無料生中継の『フライブルクvsアウクスブルク』に解説で登場
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月23日(土)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『フライブルク vs アウクスブルク』において、元日本代表MFで、現在は解説者・指導者としても活躍する稲本潤一氏が解説を務めることが発表した。 今回「ABEMA」中継の解説に登場する稲本氏は、プレミアリーグ、トルコリーグ、ブンデスリーガなどでもプレーした国際経験豊富な元トッププレーヤー。視野の広さと展開力に優れた中盤のスペシャリストとして長年にわたり活躍し、引退後は解説者としても活躍している。的確な分析とリアリティある語り口で、サッカーをわかりやすく伝える解説に定評がある。 そんな稲本氏が、ブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『フライブルク vs アウクスブルク』で解説を務める。フライブルクには、今シーズンから鈴木唯人が加入。ブンデスリーガデビューとなるかに注目だ。 稲本氏は、今シーズンの開幕戦に向けてコメントを残している。 ■「ABEMA」解説・稲本潤一氏 コメント ──近年のブンデスリーガはインテンシティやトランジションの速さが際立っていますが、このカードではどんな展開を予想しますか? 開幕戦ということもあり、ホームチームは序盤から勢いを出してくるはずなので、前半はその点に注目して観たいと思います。解説の立場ではありますが、ゲームの流れを感じながらお伝えできればと思います。また、ブンデスリーガに限らず世界のトップリーグでは、攻撃時はもちろん、プレスバックを含めた上下運動の運動量がスタンダードです。その基準に応えるために選手たちは日々ハードなトレーニングを積んでおり、その成果がプレーにどう表れるのか楽しみにしています。 ──「ABEMA」視聴者にどんな視点や面白さを届けたいと考えていますか? ボールのあるところだけでなく、ボールを持っていない選手の動きに注目してほしいです。例えば、攻撃時にボールを持っていない選手がランニングすることでスペースが空き、そのスペースを使ってチャンスが生まれる場面も多くあります。そういった周りの選手の動きに注目してもらえるよう、解説でもお伝えしていきたいと思います。 ■ABEMA 『フライブルクvsアウクスブルク』 無料対象試合 放送日時:8月23日(土)午後10時30分~ 放送URL:<a href="https://abema.tv/live-event/5efcfb6e-16fb-4e6a-b2ae-c72205dce68d">https://abema.tv/live-event/5efcfb6e-16fb-4e6a-b2ae-c72205dce68d</a> 出演 解説:稲本潤一 実況:小松正英 2025.08.23 12:00 Sat4
DAZN、新番組「ドヨサカ」が8月23日より無料配信開始!Jリーグ超最速ハイライトや欧州サッカーの注目情報を一挙紹介。土曜日がもっと“サッカー漬け”に
スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は、8月23日より、新番組「ドヨサカ -土曜はサッカーで夜更かし-」を無料で配信開始することを発表した。 本番組は、土曜日に集中する国内外リーグの試合スケジュールに合わせ、試合終了直後のJリーグを振り返る“超最速”ハイライトや、直後の深夜帯にキックオフする欧州サッカーの見どころを一気に紹介する新しい情報番組だ。 出演者には、Jリーグや欧州でプレー経験のある安田理大氏、林陵平氏、セリエAの試合解説でおなじみのサッカージャーナリスト・細江克弥氏らが名を連ね、試合直前あるいは直後のリアルな熱量を伝えながら、「見ている人が明日話したくなる」鋭い視点でサッカートークを繰り広げる。 明治安田Jリーグは後半戦に突入し、優勝争いが激化。一方で欧州でもラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ベルギーリーグ、EFLチャンピオンシップなどが次々と開幕。なかでもDAZNで8年ぶりにライブ配信が再開されたブンデスリーガには多くの日本人選手が集まり、国内での注目度が急上昇している。 「ドヨサカ」では、大注目の国内外リーグの魅力を1つの番組に凝縮し、Jリーグの熱気をそのまま欧州サッカーへと橋渡しする構成に。リーグの垣根を越え試合の見どころや注目選手、戦術の話題まで幅広く取り上げ、サッカーファンの土曜日を“サッカー漬け”な1日へといざなう。 初回放送は8月23日、21:10より放送される。 ■「ドヨサカ-土曜はサッカーで夜更かし-」配信概要 8月23日(土)21:10~22:20 出演者:鄭大世、安田理大、ミムラユウスケ、笹木かおり ■8月23日(土)深夜配信の主な欧州サッカーの試合 <ブンデスリーガ> フランクフルト vs ブレーメン(堂安律/長田澪)22:30キックオフ レヴァークーゼン vs ホッフェンハイム(町田浩樹)22:30キックオフ フライブルク vs アウクスブルク(鈴木唯人)22:30キックオフ <ラ・リーガ> マジョルカ vs セルタ(浅野拓磨)00:00キックオフ レバンテ vs バルセロナ 04:30キックオフ <リーグアン> マルセイユ vs パリFC 00:00キックオフ ニース vs オセール(オナイウ阿道) 02:00キックオフ <セリエA> サッスオーロ vs ナポリ 01:30キックオフ ミラン vs クレモネーゼ 03:45キックオフ 2025.08.23 10:00 Sat5
