「ギラギラしてやっていきたい」中東経由、33歳での欧州初挑戦…シント=トロイデンでチャレンジする谷口彰悟の想い「ヨーロッパで戦えることを示したい」
2024.08.14 22:52 Wed
シント=トロイデンで欧州初挑戦の谷口彰悟
シント=トロイデンに今夏加入した日本代表DF谷口彰悟が14日、加入会見に臨み意気込みを語った。
筑波大学から川崎フロンターレでプロ入りした谷口は、Jリーグで長らくプレー。チームのキャプテンを務めるなどしていた中、2021年に6年ぶりに日本代表に選出。すると、そのまま定着し、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)に出場した。
この戦いを機に、カタールへの移籍を決断し、W杯後にアル・ラーヤンへと完全移籍。すると、2024年7月に33歳で初のヨーロッパに挑戦。シント=トロイデンに加入した。
すでに開幕しているジュピラー・プロ・リーグでは、2試合に出場。チームは開幕3連敗で苦しんでいる中で、ベテランとしての力が試されるシーズンにもなる。
谷口は今回の移籍について「まずはこういう機会をいただいたSTVVに感謝していますし、STVVの勝利のために毎試合誠心誠意やっていきたいと思います」とコメント。中東経由の欧州行きという異例の経歴となった中、移籍の理由についても明かした。
「ヨーロッパでもサッカーをしたいと常に思っていたので、シント=トロイデンでチャンスをもらえたので、すごくありがたいというか、この年でも初めてヨーロッパにチャレンジすることはワクワクしていますし、結果で示したい、恩返ししたいなと思います。まだまだ、ギラギラしてやっていきたい思いが強いです」
ヨーロッパに渡る多くの日本人選手は20代前半であり、近年は10代でもヨーロッパに渡る選手がいる。
その中で、30歳を超えての初の挑戦。チームとして苦しい状況の中でありながら、初めて体験したベルギーのサッカー、ヨーロッパのサッカーについても語った。
「まだまだチームとしての仕上がりはもう少し時間がかかるなとやっていても感じますし、メンバーの揃い方もトレーニングもようやく先週ごろからみんなでやれることになったことも含めて、これからだなという思いはあります」
「個人的にも初めてベルギーリーグで1試合目は20分程度、前回は90分出させてもらいましたが、僕自身のコンディションもまだまだ上がっていないことも含めて、ベルギーリーグの特徴、よりフィジカル面において優位性を取ってくるチームが多いです」
「ただ、そういう選手たちとバチバチ戦える、そういう選手をしっかり抑えられればチームとして良い結果に導けると思いますし、自分としても引き出しが増えると思うので、ピッチに立った感覚としては凄く楽しみだなという感覚です。でもここからだなと思います」
まだチームへのフィットというところもあるが、前節は6失点、その前は4失点と完全に守備は崩壊。谷口にとって、立て直すというチャレンジも待っている。
「失点が多いというところは、すぐに改善していかなければいけないというのはかなり重く受け止めていますし、90分出て6失点というのはかなりショッキングで、自身のコンディションも全然だったので、チームに求めること、自分を上げていくこととやることは多いなと思います」
「チームとしてプライオリティはどこからどう守るのかを揃えること、危険な場所はどこなのかということはもっと伝えていきたいですし、それを伝えることはトレーニングからやっているので、次の試合では締まったゲームができるようにしたいと思ってやっています」
「僕自身もできるだけ早くコンディションを上げて、個の力があるアタッカーがどのチームも多いので、しっかり止めることができればチームとしての結果が残ると思うので、僕自身はこのリーグを経験しにきたというよりは、存在感を示したい、この選手がいるから難しいと思わせるようなプレーをしていかなければいけないというプレッシャーを自分にかけながらやっていくつもりなので、結果で示せればと思います」
W杯も経験しているということもあり、大きな期待が寄せられている谷口だが、自身が示してきた新たなキャリア形成の開拓者としての責任も感じているという。
「ここで僕がベルギーに移籍して全然ダメだとなったら、『ほら見たことか』となるので、自分自身もプレッシャーをかけながらというか、力があればこの歳でもヨーロッパの舞台で戦えることを示していかなければいけないと思います」
「そうなれば、日本人は戦えるという評価も得られると思うので、そういう部分も担っているという思いはあります。かなり異例だとは思いますが、力があればできるということを示せればというパフォーマンスを発揮したいです」
シント=トロイデンは日本人選手のヨーロッパの玄関口にもなっている状況。冨安健洋(アーセナル)、遠藤航(リバプール)、鈴木彩艶(パルマ)はシント=トロイデンでヨーロッパでのキャリアをスタートさせてステップアップ。鎌田大地(クリスタル・パレス)も、ドイツで苦しんだ中で自信を掴み、その後に飛躍した。
一方で、チームとしてはなかなか結果を残すことができず、2015-16シーズンにジュピラー・プロ・リーグに昇格してからの最高位は2018-19シーズンの7位。ほとんどが2桁順位という状況だ。
チームが結果を残せるようになるという役割も期待されている谷口。「もちろんそういう意識は持っています」と語り、「僕が来て、成績を上げたい、できる限り上の順位でプレーオフに進出するために一戦一戦戦うつもりです
チームの成績を上げたいことは常に思っていて、そこが一番なのは間違いです」とコメント。ただ「ステップアップは僕も狙っているので、ギラギラしてやっていきたいです」と、自身も若い選手同様に、ここからさらに上を目指すことも忘れていないとした。
その谷口は、ヨーロッパでさらに自身を磨き、日本代表として2026年の北中米W杯を目指すという目標も当然ある。
「もちろん、日本代表というところは自分の中ですごく大きいですし、そこで戦えること、2026年に出場するという最大の目標を目指してやっています」
「常に高いパフォーマンスを発揮しなければいけないということはずっと続いていくことですし、自分の成長と同時に、どうやって存在感を示していくかは同時にやっていかなければいけないところだと思います」
「常に意識しながらやるつもりですし、チームには若い日本人選手もたくさんいるので、そういった選手から刺激をもらいながらも、まだ負けないよということをしっかり示していきたいと思います」
筑波大学から川崎フロンターレでプロ入りした谷口は、Jリーグで長らくプレー。チームのキャプテンを務めるなどしていた中、2021年に6年ぶりに日本代表に選出。すると、そのまま定着し、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)に出場した。
この戦いを機に、カタールへの移籍を決断し、W杯後にアル・ラーヤンへと完全移籍。すると、2024年7月に33歳で初のヨーロッパに挑戦。シント=トロイデンに加入した。
谷口は今回の移籍について「まずはこういう機会をいただいたSTVVに感謝していますし、STVVの勝利のために毎試合誠心誠意やっていきたいと思います」とコメント。中東経由の欧州行きという異例の経歴となった中、移籍の理由についても明かした。
「なかなか前例のないというか、聞かないキャリアの入り方だと理解しています。ただ、常にレベルの高いところで、自分が成長できる場所、面白いと思える場所でサッカーをしたいと思っていました」
「ヨーロッパでもサッカーをしたいと常に思っていたので、シント=トロイデンでチャンスをもらえたので、すごくありがたいというか、この年でも初めてヨーロッパにチャレンジすることはワクワクしていますし、結果で示したい、恩返ししたいなと思います。まだまだ、ギラギラしてやっていきたい思いが強いです」
ヨーロッパに渡る多くの日本人選手は20代前半であり、近年は10代でもヨーロッパに渡る選手がいる。
その中で、30歳を超えての初の挑戦。チームとして苦しい状況の中でありながら、初めて体験したベルギーのサッカー、ヨーロッパのサッカーについても語った。
「まだまだチームとしての仕上がりはもう少し時間がかかるなとやっていても感じますし、メンバーの揃い方もトレーニングもようやく先週ごろからみんなでやれることになったことも含めて、これからだなという思いはあります」
「個人的にも初めてベルギーリーグで1試合目は20分程度、前回は90分出させてもらいましたが、僕自身のコンディションもまだまだ上がっていないことも含めて、ベルギーリーグの特徴、よりフィジカル面において優位性を取ってくるチームが多いです」
「ただ、そういう選手たちとバチバチ戦える、そういう選手をしっかり抑えられればチームとして良い結果に導けると思いますし、自分としても引き出しが増えると思うので、ピッチに立った感覚としては凄く楽しみだなという感覚です。でもここからだなと思います」
まだチームへのフィットというところもあるが、前節は6失点、その前は4失点と完全に守備は崩壊。谷口にとって、立て直すというチャレンジも待っている。
「失点が多いというところは、すぐに改善していかなければいけないというのはかなり重く受け止めていますし、90分出て6失点というのはかなりショッキングで、自身のコンディションも全然だったので、チームに求めること、自分を上げていくこととやることは多いなと思います」
「チームとしてプライオリティはどこからどう守るのかを揃えること、危険な場所はどこなのかということはもっと伝えていきたいですし、それを伝えることはトレーニングからやっているので、次の試合では締まったゲームができるようにしたいと思ってやっています」
「僕自身もできるだけ早くコンディションを上げて、個の力があるアタッカーがどのチームも多いので、しっかり止めることができればチームとしての結果が残ると思うので、僕自身はこのリーグを経験しにきたというよりは、存在感を示したい、この選手がいるから難しいと思わせるようなプレーをしていかなければいけないというプレッシャーを自分にかけながらやっていくつもりなので、結果で示せればと思います」
W杯も経験しているということもあり、大きな期待が寄せられている谷口だが、自身が示してきた新たなキャリア形成の開拓者としての責任も感じているという。
「ここで僕がベルギーに移籍して全然ダメだとなったら、『ほら見たことか』となるので、自分自身もプレッシャーをかけながらというか、力があればこの歳でもヨーロッパの舞台で戦えることを示していかなければいけないと思います」
「そうなれば、日本人は戦えるという評価も得られると思うので、そういう部分も担っているという思いはあります。かなり異例だとは思いますが、力があればできるということを示せればというパフォーマンスを発揮したいです」
シント=トロイデンは日本人選手のヨーロッパの玄関口にもなっている状況。冨安健洋(アーセナル)、遠藤航(リバプール)、鈴木彩艶(パルマ)はシント=トロイデンでヨーロッパでのキャリアをスタートさせてステップアップ。鎌田大地(クリスタル・パレス)も、ドイツで苦しんだ中で自信を掴み、その後に飛躍した。
一方で、チームとしてはなかなか結果を残すことができず、2015-16シーズンにジュピラー・プロ・リーグに昇格してからの最高位は2018-19シーズンの7位。ほとんどが2桁順位という状況だ。
チームが結果を残せるようになるという役割も期待されている谷口。「もちろんそういう意識は持っています」と語り、「僕が来て、成績を上げたい、できる限り上の順位でプレーオフに進出するために一戦一戦戦うつもりです
チームの成績を上げたいことは常に思っていて、そこが一番なのは間違いです」とコメント。ただ「ステップアップは僕も狙っているので、ギラギラしてやっていきたいです」と、自身も若い選手同様に、ここからさらに上を目指すことも忘れていないとした。
その谷口は、ヨーロッパでさらに自身を磨き、日本代表として2026年の北中米W杯を目指すという目標も当然ある。
「もちろん、日本代表というところは自分の中ですごく大きいですし、そこで戦えること、2026年に出場するという最大の目標を目指してやっています」
「常に高いパフォーマンスを発揮しなければいけないということはずっと続いていくことですし、自分の成長と同時に、どうやって存在感を示していくかは同時にやっていかなければいけないところだと思います」
「常に意識しながらやるつもりですし、チームには若い日本人選手もたくさんいるので、そういった選手から刺激をもらいながらも、まだ負けないよということをしっかり示していきたいと思います」
谷口彰悟の関連記事
シント=トロイデンの関連記事
ジュピラー・プロ・リーグの関連記事
記事をさがす
|
谷口彰悟の人気記事ランキング
1
「Mr.DOGSO」「なにさせてんのw」川崎FがGW企画で谷口彰悟を“DOGSO”イジり! カタールからご本人コメント「スタッフもイジってきちゃってるなぁ」
川崎フロンターレがゴールデンウィークの企画として用意したイベントにあの選手がコメントを寄せて大きな話題となっている。 今シーズンはなかなか苦しいシーズンとなっている川崎F。それでも、直近2試合で勝利を収め、今シーズン初の連勝。徐々に復調傾向を見せている。 その川崎Fは、7日にサガン鳥栖をホームに迎える中、「ワンダーニャンド」としてスタジアムでのイベントを実施。その中で「ハラハラドキドキDOGSO(走)タイムレース!」が実施される。 「DOG(犬)」とかけたこのイベントだが、「DOGSO」と言えば、決定機阻止で一発退場の対象となるプレーを表す、「Denying an Obvious Goal Scoring Opportunity」の頭文字をとったもの。そして、その代名詞とも言われてしまっているのは、川崎フロンターレで長らくプレーした日本代表DF谷口彰悟だ。 自身の嫌いなものに「DOGSO」をあげるほどだが、今回のイベントも完全に谷口を意識したもの。現在はカタールのアル・ラーヤンでプレーしているOBをいじっていた。 その川崎Fは開催が近づく中、さらに盛大にイジリを敢行。なんと、「「DOGSO」と言えば、、この選手しか居ませんよね」と、このイベントに対して谷口本人にコメントを要求していたのだ。 谷口はビデオメッセージでイベントについて語っている。 「川崎フロンターレサポーターのみなさんお久しぶりです。アル・ラーヤンSCのの谷口彰悟です。今回、ゴールデンウィークイベント『ワンダーニャンド』でDOGSOをもじった企画、「DOGSO(走)タイムレース!」が実施されると聞きました」 「DOGSOといえばという感じでコメントを要求され、スタッフもいじってきちゃってるなと思いつつも、僕自身大分お世話になってますし、今シーズンフロンターレも大分お世話になっていると思います」 「それをイベントにしちゃうフロンターレは流石だなと感心しています」 「何はともあれ、楽しいイベントであることは間違いないと思うので、ぜひ当日会場に足を運んで皆さん楽しんでください」 谷口の言う通り、今シーズンの川崎FはDOGSOのお世話になっており、ジェジエウ、山村和也が退場処分を受けていた。 これにはファンも「公式がいじるとは」、「Mr.DOGSO」、「さすがフロンターレ」、「なにさせてんのw」、「新しい角度のいじり」、「どんだけ良い人なの」、「お世話になっている方」とコメントを寄せている。 <span class="paragraph-title">【動画】カタールからDOGSOをいじられコメントする谷口彰悟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【5/7 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ワンダーニャンド</a> まであと2日】<br>「DOGSO」と言えば、、<br>この選手しか居ませんよね。<br>【プロモ】<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B7%9D%E5%B4%8EF%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#川崎F鳥栖</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/frontale?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#frontale</a> <a href="https://t.co/wFvHPMFK9Z">https://t.co/wFvHPMFK9Z</a> <a href="https://t.co/2b17iGam7x">pic.twitter.com/2b17iGam7x</a></p>— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) <a href="https://twitter.com/frontale_staff/status/1654303976123432961?ref_src=twsrc%5Etfw">May 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.05 23:30 Fri2
「めっちゃフロンターレ」U-24日本代表に並ぶ面子にOA枠の吉田麻也も驚き「ファンも喜ぶ」
U-24日本代表に、東京オリンピックに向けたオーバーエイジ枠として招集されたDF吉田麻也(サンプドリア)が、川崎フロンターレ出身選手の多さに驚いている。 3日には急遽、日本代表との試合が組み込まれた他、5日にU-24ガーナ代表戦、12日にジャマイカ代表戦と3試合を戦うこととなるU-24日本代表だが、5月31日にはオーバーエイジ枠の吉田麻也、DF酒井宏樹(マルセイユ)、MF遠藤航(シュツットガルト)も合流した。 日本サッカー協会(JFA)のYouTubeチャンネルは1日、その時の様子を公開。練習後には吉田らが若手選手たちと交流する場面もあった。 DF板倉滉(フローニンヘン)、MF田中碧(川崎フロンターレ) 、DF旗手怜央(川崎フロンターレ)、MF三笘薫(川崎フロンターレ)という川崎Fに在籍経験のある選手たちが並んで座っていると、吉田が「フロンターレ超強いじゃん」と言いながら輪に入っていく。 会話を交わす中で板倉が川崎F出身ということが分かると、近くにいた酒井も思わず「え、フロンターレなの?」と驚き。さらにそこに同じく川崎F出身のMF三好康児(アントワープ)が加わり、「めっちゃフロンターレ」の構図が完成した。 これには吉田も、カメラマンに向かって「これ撮ってあげてください。フロンターレのファンが喜ぶので」と提案し、川崎Fファン必見の映像が収められていた。 そして、話はA代表に招集されている川崎F出身選手、MF守田英正(サンタ・クララ)、DF山根視来(川崎フロンターレ)、DF谷口彰悟(川崎フロンターレ)に及び、近くを通ったMF久保建英(ヘタフェ)も1年半程度在籍していたことから、あまりの多さに吉田らも驚きを隠せなかった。 3日に行われる日本代表とU-24日本代表のチャリティーマッチでは、チームメイトとのマッチアップの可能性も高く、その点でも注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】フロンターレ出身選手がずらっと並ぶ光景に吉田や酒井も驚き!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/GC-ibOmqkZc?start=1101" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.06.02 20:15 Wed3
日本人7名所属も残留争い真っ只中のシント=トロイデン、クラブOBのヴランケン氏を監督に招へい…1月までヘントを指揮
シント=トロイデンは16日、新指揮官にワウター・ヴランケン氏(46)が就任することを発表した。 ヴランケン氏はベルギー出身の指揮官で、現役時代はシント=トロイデン、ヘント、ヘンク、メヘレン、コルトレイクと国内でプレーをした。 引退後は指導者となり、ロンメルやメヘレン、ヘンク、ヘントと自身が所属したクラブでも指揮を執ると、2025年1月にヘントの監督を解任されていた。ヘントでは渡辺剛、伊藤敦樹など日本人も指導しており、シント=トロイデンでも再び日本人を指導することとなる。 シント=トロイデンは、10日にフェリス・マズー監督(59)を解任。今シーズンはGK小久保玲央ブライアン、DF谷口彰悟、DF小川諒也、MF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎、FW小森飛絢と日本人が7名所属している中、チームは残留を争うプレーオフに巻き込まれている。 ヴランケン監督はクラブを通じてコメントしている。 「STVVの監督に就任することは、私にとって『帰ってきた』という感覚です。ここ数日、多くのサポーターや地域の方々から温かいメッセージをいただきました。ハスペンハウ地方の人々やファンの皆様に誇りを持ってもらえるよう、毎日全力を尽くしていきたいです」 2025.04.16 20:30 Wed4
アル・ガラファがスペイン代表FWロドリゴ・モレノを獲得…同じルーツのレアルから加入したFWホセルと2トップ形成か
カタールのアル・ガラファは10日、スペイン代表FWロドリゴ・モレノ(33)をアル・ラーヤンからレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ロドリゴはセルタの下部組織からレアル・マドリー・カスティージャに加入。2010年7月にベンフィカに完全移籍した。その後、ボルトン、バレンシアへのレンタル移籍を経て、2015年7月にバレンシアに完全移籍した。 バレンシアではエースとして活躍し、レンタル期間を含めて公式戦220試合で59ゴール41アシストを記録。スペイン代表にも選出されると、2020年8月にリーズ・ユナイテッドへ完全移籍する。 リーズでも公式戦97試合で28ゴール5アシストを記録。2023年7月にアル・ラーヤンに完全移籍しカタールでのプレーを始めると、アル・ラーヤンでは日本代表DF谷口彰悟(シント=トロイデン)ともチームメイトとしてプレーし、23試合で12ゴール6アシストを記録していた。 スペイン代表としても28試合で8ゴールを記録しているロドリゴ。アル・ガラファは、今夏の移籍市場でレアル・マドリーのスペイン代表FWホセル(34)を獲得しており、スペイン代表の2トップが形成されることに。ホセルとロドリゴはセルタの下部組織やマドリーのカスティージャなど育成年代で同じ道を歩んでいた。 2024.09.10 20:45 Tue5
豪州の5-4-1ブロックと対峙した日本…鎌田大地「途中から出るには凄く難しい試合だった」「攻撃を研究されていた」
15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組第4節の日本代表vsオーストラリア代表が行われ、1-1ドロー決着。MF鎌田大地(クリスタル・パレス)が試合を振り返った。 試合は58分、豪州が日本DF谷口彰悟のオウンゴールで先制。対して日本は75分、途中出場の中村敬斗が左から切れ込み、バイタルエリアからクロス。豪州DFキャメロン・バージェスがクリアしきれず、ネットへ吸い込まれた。 互いにセンターバックのOGで1点を奪い、勝ち点1を分け合うことに。両者とも「勝ちたかったが、最低限の戦果は得た」という90分間だ。 1点を追う後半途中にシャドーとして投入された鎌田は、「ブロックを敷かれてスペースもなかなかなくて。途中から出るには、ものすごく難しい試合でした。攻撃がサイドからサイドからになっていて『中央から相手の陣形を崩す』ことができなかったですね」と反省する。 「豪州が日本の攻撃を研究していた感はとても強かった。前半外から見ている時もそう感じました」 「今日こっちは後ろ(最終ライン)が重かったと思うので、今日に関してはフォーメーションを変えて、攻撃的な選手を1枚増やすこともありでしたね。今後に向けてスタッフ陣は色んな選択肢を持っていると思います」 「いつもなら守田(英正)くんが僕のポジションと入れ替わりで前に出たりしますけど、今日の守田くんは下がり目で。僕のところにボールが入っても、フリックだったり、使える場所がないシーンもありました。前に人数が少なかったです」 「(遠藤)航くんの不在も多少は影響あったと思いますけど、なら責任は試合に出た僕たちなのでね。上手くいかなかったことが多い試合になったので、これを経験に、次また同じような状況になったときに打破できるようしたいです」 「この勝ち点『1』はポジティブか否か」と問われると、悲観はしなかった。 「今までだったら、こういう試合は負けてます。前回(最終予選)はオマーン戦で負けてますしね。のちのち振り返った時に『引き分けでよかったね』と思える試合だったと思いますよ。内容も内容というなか、勝ち点1を取れました」 2024.10.16 00:59 Wedシント=トロイデンの人気記事ランキング
1
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat2
「バカイケメン」、「別人みたい」鳥栖に帰還したシント=トロイデンFW林大地の短髪姿が大好評「かなり雰囲気変わる」
シント=トロイデンの日本代表FW林大地の姿に注目が集まっている。 2021年は東京オリンピックのメンバーに滑り込みで入ると4試合に出場。体の強さを武器に前線で起点になる働きを見せると、202年8月にはサガン鳥栖からシント=トロイデンへと完全移籍を果たす。 シント=トロイデンではジュピラー・プロ・リーグで25試合に出場し7ゴール1アシストを記録。チームはレギュラーシーズンを9位で終え、プレーオフに進めず、一足先にオフに入ることとなった。 その林はヨーロッパでの1年目を終えて帰国。23日に行われたYBCルヴァンカップの京都サンガF.C.戦が行われた駅前不動産スタジアムに来場すると、鳥栖のファン・サポーターに向けて挨拶を行った。 ヨーロッパで大きく成長した林は温かく迎えられたが、その容姿に大きな注目が。ベルギーでは長髪に黒髪というスタイルだったが、一転して金髪がかった短髪のスッキリした髪型に。この姿にはファンも大きな反応を見せた。 鳥栖の公式ツイッターが林の姿を投稿すると、ファンは「もう別人みたいになっとるやん」、「バカイケメンやん」、「やっぱり短髪が好き」、「かなり雰囲気変わる」、「短髪が似合う」、「イケメン」と短髪が好評。“ビースト(野獣)”という愛称とは似ても似つかない姿で、さらに好感度が上がったようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】短髪姿が大好評の林大地は笑顔も眩しい!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9E%97%E5%A4%A7%E5%9C%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#林大地</a> 選手<br> おかえりなさい<a href="https://twitter.com/DaichiHayashi16?ref_src=twsrc%5Etfw">@DaichiHayashi16</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#シントトロイデン</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/STVV?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#STVV</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サガン鳥栖</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/sagantosu?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#sagantosu</a> <a href="https://t.co/snkPd4MDrJ">pic.twitter.com/snkPd4MDrJ</a></p>— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) <a href="https://twitter.com/saganofficial17/status/1517859415420194817?ref_src=twsrc%5Etfw">April 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.24 14:01 Sun3
ヘンクが元神戸のフィンク監督をシント=トロイデンから引き抜き!同じ州のライバルの監督就任、リザーブチームには熊田直紀&吉永夢希も所属
ヘンクは5日、新監督にシント=トロイデンを指揮していたトルステン・フィンク監督(56)の招へいを発表した。契約期間は無期限とのことだ。 フィンク監督はドルトムント生まれ。現役時代はドルトムントの下部組織やカールスルーエ、バイエルンなどでプレーした。引退後は指導者の道を歩み、ザルツブルクの下部組織で監督業をスタート。その後、インゴルシュタットやバーゼル、ハンブルガーSV、APOEL、オーストリア・ウィーン、グラスホッパーなど、様々な国で監督を務めると、2019年6月から2020年9月まではヴィッセル神戸を指揮していた。 神戸では天皇杯優勝などタイトルを獲得した一方で、リーグ戦では苦戦。家庭の事情で急遽退任したが、その後ラトビア1部のリガFCで指揮を執っていた。 2022年5月に他国リーグからのオファーがあるとして退任すると、UAEのアル・ナスル(クリスティアーノ・ロナウドが所属しているクラブとは別)で指揮を執っていたが、2022年11月に解任。2023年5月にシント=トロイデンの監督に就任した。 今シーズンはシント=トロイデンで1年目だったが、ジュピラー・プロ・リーグでは9位でフィニッシュ。契約が残っていた中、シント=トロイデンも契約解除を発表し、同じリンブルフ州にあるライバルチームへと移ることとなった。 両クラブの対戦は“リンブルフ・ダービー”として知られており、来シーズンは激しい争いになりそうだ。 なお、リザーブチームのヨング・ヘンクには、FW熊田直紀、DF吉永夢希の日本人も所属しており、日本人のこともよく知るフィンク監督が彼らを来シーズンどう扱うかも注目だ。 2024.06.05 22:50 Wed4
奇妙なことは「3つの言語を話す」、原大智がシント=トロイデンでの日本人選手とのライバル関係に言及「協力し合っている」
シント=トロイデンのFW原大智が、ベルギーでの生活などを語った。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 今夏の移籍市場で、ラ・リーガのアラベスからレンタル移籍で加入した原。昨シーズンはクロアチアのイストラでプレー。夏にアラベスへ加入したが、そのままレンタルとなった。 その原は、2日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第10節のオーステンデ戦で加入後初ゴールを記録。徐々にチームに馴染み、先発の機会も得ている。 原はシント=トロイデンでの生活についてインタビューに応じ、日本人選手が大きな助けになっていると語った。 「多くの日本人チームメイトに感謝します。林(大地)と鈴木(優磨)は僕にとってのスポーツ面でのライバルかもしれないですが、彼らは僕を助けてくれます」 「僕たちはお互いに競争しているのではなく、チームのために協力し合っています。僕たちは自分たちの姿を監督に見せ、監督が誰をプレーさせるかを決めます、ピッチの外では仲良しです」 また、スペインから移籍してきたことで注目を集めている原だが、アラベスでのプレー機会はなし。そのため、なんとも言えないと語り、ベルギーでは厳しいマークに遭っていると語った。 「僕はまだスペインで公式戦を戦ったことがないので、何とも言えません。ベルギーの方が僕に適しているかもしれませんが、それを判断するのは時期尚早です」 「フィジカル面では、踏ん張らなければいけません。ストライカーなのでカバーされてしまいます。オーステンデ戦では、それを経験しました。何度か蹴られましたが、全体としてのダメージは大きくはありません」 ベルギーに来てから数カ月が経つ原だが、かつて鈴木優磨も口にしていた文化的な違いを感じていると明かした。 「ベルギーで最も不思議なことは、オランダ語、フランス語、そしてドイツ語が話されていることだと思います。小さな国で3つの言語、これをどう説明できますか?」 「あとは多くの税金を支払うことです。僕は初めてレストランに行った時に気がづきました。でも、僕はすでにベルギーステーキに行きました。多くの日本人が、外食のためにブリュッセルやデュッセルドルフに行きます。僕もです」 シント=トロイデンは今週末にアンデルレヒトと対戦。ベルギー屈指の強豪クラブとの対戦となるが、原は意気込みを見せた。 「僕は、アンデルレヒトについては、日本人の森岡亮太が所属したクラブとして知っています。いつも、アンデルレヒトと彼を追っていました。個人的に知り合いではありませんが」 「デュイスブルクとの親善試合は、僕を監督により見せるチャンスでした。彼が僕が再び先発できるかを決めるでしょう。アンデルレヒトに勝てれば、確かに良いことです」 <span class="paragraph-title">【動画】原大智がベルギー初ゴールを叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E6%99%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#原大智</a> 移籍後初ゴール<br>\<br><br>初のスタメン起用に一発回答<br><br>ベルギーリーグ第10節<br>シント=トロイデン×オーステンデ<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/STVV_JP?ref_src=twsrc%5Etfw">@STVV_JP</a> <a href="https://t.co/SUMG7rnZHl">pic.twitter.com/SUMG7rnZHl</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1444505258902818818?ref_src=twsrc%5Etfw">October 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.15 12:45 Fri5