「最も恐ろしい瞬間だった」選手が試合中に昏倒…ルートンの指揮官が回想、メディカルスタッフに感謝「彼らは真のヒーロー」
2023.12.23 20:40 Sat
エドワーズ監督(左)と試合中に倒れたロッキャー
ルートン・タウンのロブ・エドワーズ監督が、試合中にキャプテンのトム・ロッキャーが昏倒した件について言及した。ロッキャーは16日に行われたプレミアリーグ第17節のボーンマス戦に先発出場したが、1-1のまま迎えた60分にボールと関係ないピッチ中央で昏倒。そのままピッチに倒れ込んだ。
プレーは続いていたが、ボーンマスMFフィリップ・ビリングがメディカルスタッフをピッチ内に呼び、試合は中断。応急処置を受けたロッキャーは担架に乗せられてピッチを後にすると、スタジアム内で応急処置を受けてから病院に搬送されていた。
その後意識を取り戻し、19日にICD(植え込み型除細動器)を装着する手術が成功。現在は退院しリハビリに進んでいる。
これまでも試合中に倒れ、そのまま命を落とした選手は数知れない。ロッキャーは今年5月にも試合中に倒れていたが、今回は別の理由だったことも判明している。
「フットボールの世界ではともかく、これまで経験した中で最も恐ろしい瞬間だった」
「メディカルスタッフは素晴らしかった。世界が注目する非常にプレッシャーのかかる状況だったが、彼らはあらゆる決断を的確に下してくれた。彼らをとても誇りに思う。彼らが彼を救ってくれた」
「我々のメディカルスタッフ、ボーンマスのメディカルスタッフ、そこにいた救急隊員、彼らは真のヒーローだ」
ICDを装着したロッキャーは、6月には復帰が可能とのこと。来シーズンは元気な姿を見せてくれる可能性が高い。近年は、オランダ代表DFデイリー・ブリントやデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンらも同様の手術を受け、今はピッチでプレーしている。
プレーは続いていたが、ボーンマスMFフィリップ・ビリングがメディカルスタッフをピッチ内に呼び、試合は中断。応急処置を受けたロッキャーは担架に乗せられてピッチを後にすると、スタジアム内で応急処置を受けてから病院に搬送されていた。
これまでも試合中に倒れ、そのまま命を落とした選手は数知れない。ロッキャーは今年5月にも試合中に倒れていたが、今回は別の理由だったことも判明している。
エドワーズ監督は、無事に退院したロッキャーについてコメント。倒れた瞬間を振り返り、処置に当たったメディカルスタッフへ改めて感謝の意を示した。
「フットボールの世界ではともかく、これまで経験した中で最も恐ろしい瞬間だった」
「メディカルスタッフは素晴らしかった。世界が注目する非常にプレッシャーのかかる状況だったが、彼らはあらゆる決断を的確に下してくれた。彼らをとても誇りに思う。彼らが彼を救ってくれた」
「我々のメディカルスタッフ、ボーンマスのメディカルスタッフ、そこにいた救急隊員、彼らは真のヒーローだ」
ICDを装着したロッキャーは、6月には復帰が可能とのこと。来シーズンは元気な姿を見せてくれる可能性が高い。近年は、オランダ代表DFデイリー・ブリントやデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンらも同様の手術を受け、今はピッチでプレーしている。
1
2
ロブ・エドワーズの関連記事
ルートン・タウンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ロブ・エドワーズの人気記事ランキング
1
プレミア昇格目指すワトフォードが今季2度目の監督交代、シェフィールド・ユナイテッドを昇格させたワイルダー監督を招へい
ワトフォードは7日、スラヴェン・ビリッチ監督(54)の解任を発表した。なお、後任にはクリス・ワイルダー氏(55)が就任することとなる。 チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うワトフォードは、昨年9月にロブ・エドワーズ監督(39)を解任。ビリッチ氏を新監督に招へいしていた。 プレミアリーグ昇格を目指す中、10位と中位に甘んじていたワトフォードの立て直しを期待されたビリッチ監督だったが、公式戦26試合を指揮して10勝7分け9敗の成績。特に今年に入ってからは、リーグ戦10試合を戦い、3勝5分け2敗の成績に。チームも10位と変わらずにいた。 首位バーンリーとの勝ち点差は26、自動昇格が可能な2位のシェフィールド・ユナイテッドとの勝ち点差は16、プレーオフに進む6位ノリッジ・シティとの勝ち点差は4という状況。まだ昇格の可能性を残す中、立て直しを図るために監督交代を決断した。 クラブは監督解任について説明している。 「我々は皆、今シーズンの成功に野心的です。そのため、昇格の機会がまだ現実にあるうちに、何か新しいものが早急に必要とされています」 「1月の移籍市場が終わった今、終盤の試合に向けてエネルギーを取り戻すために利用できる唯一の選択肢は監督を代えることです」 後任に就くワイルダー監督は、シーズン終了までの契約を結んでいる。 ワイルダー監督は、シェフィールド・ユナイテッドをリーグ1(イングランド3部)からプレミアリーグ昇格まで導き、昇格1年目は9位という成績を残していた。 2021年11月からはミドルズブラを指揮。2022年10月に解任されていた。 2023.03.08 14:36 Wed2
橋岡大樹所属のルートンがエドワーズ監督と契約解除、クラブ初のプレミア昇格に導くも今季は2部で20位と低迷
日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンは9日、ロブ・エドワーズ監督(42)が双方合意の下で退任したことを発表した。 エドワーズ監督は、2022年11月からチームを指揮。チャンピオンシップ(イングランド2部)のチームを率いると、10位に沈んでいたチームを3位まで浮上させると、プレーオフで勝利しプレミアリーグに初昇格した。 2023-24シーズンはプレミアリーグを戦ったが、チームは降格。今シーズンは再びチャンピオンシップを戦う中、チームは24チーム中20位と低迷。現在4連敗中と苦しい状況となっていた。 4連敗となった6日のQPR戦後にエドワーズ監督と取締役会が会談。監督を退くことで合意に至ったという。 ルートン・タウンのギャリー・スウィートCEO(最高経営責任者)は、エドワーズ監督解任についてコメントしている。 「監督と別れるというすべての決断と同様に、これはロブと共に下す難しい決断だった。ロブはクラブでの2年間を通じて、素晴らしいプロ意識と品位を持って行動してきたが、今週再び、我々は真に相互の結論に達した」 「ロブは、ハッターズとして祝うべき最高の日々を我々に与えてくれた。ケニルワース・ロードでの2度のダービーでの勝利、ウェンブリーでのプレーオフ決勝、そしてプレミアリーグでのシーズンは永遠に我々の記憶に残り、そうすることでロブは伝説的な地位を獲得した」 「今シーズン、特にアウェー戦での成績は明らかに受け入れられるものではなく、我々はロブと彼のチームをあらゆる方法でサポートしてきたが、リーグ戦がまだ20試合残っている中で、これを修正するために行動を起こす必要があると全員が感じていた」 「ロブ自身もそれを認め、元監督としてだけではなく、選手やスタッフ全員に影響を与えた信頼できる友人として去っていくのは、ロブの謙虚さの典型だ」 「ロブと彼の家族は、いつでもケニルワース・ロードに歓迎される。ドアは常に開いている。理事会を代表して、2年間の精力的な仕事とたくさんの思い出に心から感謝し、今後のキャリアの成功を祈っている」 2025.01.09 23:38 Thuルートン・タウンの人気記事ランキング
1
橋岡大樹所属のルートンがエドワーズ監督と契約解除、クラブ初のプレミア昇格に導くも今季は2部で20位と低迷
日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンは9日、ロブ・エドワーズ監督(42)が双方合意の下で退任したことを発表した。 エドワーズ監督は、2022年11月からチームを指揮。チャンピオンシップ(イングランド2部)のチームを率いると、10位に沈んでいたチームを3位まで浮上させると、プレーオフで勝利しプレミアリーグに初昇格した。 2023-24シーズンはプレミアリーグを戦ったが、チームは降格。今シーズンは再びチャンピオンシップを戦う中、チームは24チーム中20位と低迷。現在4連敗中と苦しい状況となっていた。 4連敗となった6日のQPR戦後にエドワーズ監督と取締役会が会談。監督を退くことで合意に至ったという。 ルートン・タウンのギャリー・スウィートCEO(最高経営責任者)は、エドワーズ監督解任についてコメントしている。 「監督と別れるというすべての決断と同様に、これはロブと共に下す難しい決断だった。ロブはクラブでの2年間を通じて、素晴らしいプロ意識と品位を持って行動してきたが、今週再び、我々は真に相互の結論に達した」 「ロブは、ハッターズとして祝うべき最高の日々を我々に与えてくれた。ケニルワース・ロードでの2度のダービーでの勝利、ウェンブリーでのプレーオフ決勝、そしてプレミアリーグでのシーズンは永遠に我々の記憶に残り、そうすることでロブは伝説的な地位を獲得した」 「今シーズン、特にアウェー戦での成績は明らかに受け入れられるものではなく、我々はロブと彼のチームをあらゆる方法でサポートしてきたが、リーグ戦がまだ20試合残っている中で、これを修正するために行動を起こす必要があると全員が感じていた」 「ロブ自身もそれを認め、元監督としてだけではなく、選手やスタッフ全員に影響を与えた信頼できる友人として去っていくのは、ロブの謙虚さの典型だ」 「ロブと彼の家族は、いつでもケニルワース・ロードに歓迎される。ドアは常に開いている。理事会を代表して、2年間の精力的な仕事とたくさんの思い出に心から感謝し、今後のキャリアの成功を祈っている」 2025.01.09 23:38 Thu2
プレミア初昇格のルートン・タウン、1905年から使用中のスタジアム問題でアウェイゲームが続くことに?費用は17.5億円か
クラブ史上初のプレミアリーグ昇格を決めたルートン・タウンだが、思わぬ事態に巻き込まれることになりそうだ。 プレミアリーグ昇格プレーオフ決勝では、コベントリー・シティとの対戦でPK戦を制してプレミアリーグ昇格を決めたルートン・タウン。クラブ史上初となるプレミアリーグ昇格はビッグニュースとなった。 しかし、本拠地であるケニルワース・ロードには問題が。初のプレミアリーグではしばらくアウェイゲームが続くことになるとされている。 1905年からルートン・タウンの本拠地として使用されているケニルワース・ロードだが、プレミアリーグの基準を満たしていない。 収容人数は1万356人であり、最低要件である5000人は上回っている状況だが、テレビ中継のための施設などが満たされていないという。 イギリス『BBC』は、クラブの最高採用責任者を務めるミック・ハーフォード氏のコメントを紹介。改修に動いているものの、時間が足りない可能性があるとした。 「プレーオフ決勝の何カ月も前から計画を立てていた」 「ただ、11〜12週間の作業スケジュールが必要となる」 「少し問題になるかもしれず、プレミアリーグの開幕時には2、3試合をアウェイでプレーしなければいけないかもしれない」 「しかし、ギャリー(・スウィートCEO)が全てを整えた。我々は良い状態にあり、作業は始まっているため、全てのシステムが動き出す」 なお、スウィートCEOはスタンドの改修のためには1000万ポンド(約17億4700万円)が必要になると語っていたという。 また、クラブは2019年に新スタジアムの建設計画で許可をもらっており、詳細な計画はオフシーズン中に提出されるという。なお、2026年に完成させる予定。クラブの立ち位置に関係なく遂行されるようだが、プレミアリーグに残留し続けて新スタジアムの柿落としを迎えられるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】1905年から使用されているルートン・タウンの本拠地「ケニルワース・ロード」</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/luton20230603_tw0.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/luton20230603_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/luton20230603_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/luton20230603_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 写真:Getty Images 2023.06.03 23:05 Sat3