「今はとても元気です」、心停止から回復したルートンDFロッキャーが声明…周囲への感謝や心肺蘇生法を啓発
2023.12.31 23:16 Sun
心停止から回復したロッキャー
先日のボーンマス戦で試合中に心停止に陥っていたルートン・タウンのウェールズ代表DFトム・ロッキャーが、自身の健康状態に関する声明を発表した。
ロッキャーは16日に行われたプレミアリーグ第17節のボーンマス戦に先発出場したが、1-1のまま迎えた60分にボールと関係ないピッチ中央で昏倒。そのままピッチに倒れ込んだ。
プレーは続いていたが、ボーンマスMFフィリップ・ビリングがメディカルスタッフをピッチ内に呼び、試合は中断。応急処置を受けたロッキャーは担架に乗せられてピッチを後にすると、スタジアム内で応急処置を受けてから病院に搬送されていた。
その後、容体の安定と共に退院が発表された同選手は今後の再発を防ぐため、19日にICD(植え込み型除細動器)を装着する手術も受けていた。
そのアクシデントから約2週間が経過したなか、ロッキャーは自身のインスタグラムを通じて健康状態に関する声明を発表している。
「試合に参加できないのは残念ですが、僕なしでも仲間たちが戦いを続けるのを見ていると誇りに満ちた気持ちになります。ここ3試合で見せたファイティングスピリットが自分に切望していた元気を与えてくれました。私は監督とクラブを助けるために可能な限りあらゆる方法でできる限りのことをするつもりです。それがどのような役割を果たすのかは、新年に専門家と会う予定なのでまだ決定されていません」
「できるだけ多くの人が心肺蘇生法を知ることがいかに重要であるか、どれだけ強調しても足りません。それは文字通り、僕のような命を救います。英国心臓財団のWebサイトで基礎を確認するか、コースに参加してください。 いつ必要になるかわかりません」
「ここまで僕受けたサポートに圧倒されていて、メッセージ、手紙、贈り物、そして励ましをくださったすべての人に感謝しています。グラウンドに掲げられた横断幕を見たり、自分の名前が歌われるのを聞いたりしたことは、僕と家族にとって本当に大きな意味がありました」
「最後に、この間僕と家族を支えてくれたボーンマス、ギャリー・スウィート、ロブ・エドワーズ、ルートン・タウンに感謝したいと思います」
「皆さんの新年の幸福を祈っています。2024年もよろしくお願いします」
ロッキャーは16日に行われたプレミアリーグ第17節のボーンマス戦に先発出場したが、1-1のまま迎えた60分にボールと関係ないピッチ中央で昏倒。そのままピッチに倒れ込んだ。
プレーは続いていたが、ボーンマスMFフィリップ・ビリングがメディカルスタッフをピッチ内に呼び、試合は中断。応急処置を受けたロッキャーは担架に乗せられてピッチを後にすると、スタジアム内で応急処置を受けてから病院に搬送されていた。
そのアクシデントから約2週間が経過したなか、ロッキャーは自身のインスタグラムを通じて健康状態に関する声明を発表している。
「ボーンマスで心停止に陥った後、僕自身はとても元気で、とても気分が良いとだけ言っておきたいと思います。これほど元気にやれているのは、すべてプレーヤー、スタッフ、ドクター、救急隊員の英雄的な行動のおかげです。英雄たちに囲まれてこのようなことができたことに感謝しています。彼らは僕の命を救ってくれました。あなた方が僕にしてくれたことは決して忘れません」
「試合に参加できないのは残念ですが、僕なしでも仲間たちが戦いを続けるのを見ていると誇りに満ちた気持ちになります。ここ3試合で見せたファイティングスピリットが自分に切望していた元気を与えてくれました。私は監督とクラブを助けるために可能な限りあらゆる方法でできる限りのことをするつもりです。それがどのような役割を果たすのかは、新年に専門家と会う予定なのでまだ決定されていません」
「できるだけ多くの人が心肺蘇生法を知ることがいかに重要であるか、どれだけ強調しても足りません。それは文字通り、僕のような命を救います。英国心臓財団のWebサイトで基礎を確認するか、コースに参加してください。 いつ必要になるかわかりません」
「ここまで僕受けたサポートに圧倒されていて、メッセージ、手紙、贈り物、そして励ましをくださったすべての人に感謝しています。グラウンドに掲げられた横断幕を見たり、自分の名前が歌われるのを聞いたりしたことは、僕と家族にとって本当に大きな意味がありました」
「最後に、この間僕と家族を支えてくれたボーンマス、ギャリー・スウィート、ロブ・エドワーズ、ルートン・タウンに感謝したいと思います」
「皆さんの新年の幸福を祈っています。2024年もよろしくお願いします」
トム・ロッキャーの関連記事
ルートン・タウンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ルートン・タウンの人気記事ランキング
1
プレミア初昇格のルートン、攻守の要ムパンズと契約延長へ…5部リーグ時代から在籍する歴史の証人
ルートン・タウンが元コンゴ民主共和国代表MFペリー・ラドック・ムパンズ(29)との契約延長に漕ぎ着けたようだ。 2022-23シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)を3位でフィニッシュし、昇格プレーオフを制した末にプレミアリーグ初昇格を決めたルートン。5部リーグに身を置いていた2013-14シーズンからわずか9年での大出世となった。 そんなルートンだが、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、プレミア初挑戦を控え、攻守の要である29歳・ムパンズとの契約延長に成功したという。 ロンドン生まれのムパンズは下部組織時代からウェストハムで過ごすも、ファーストチームでの公式戦はカラバオカップ1試合に留まり、プレミアリーグの舞台には立てず。2013年11月、19歳で当時5部リーグのルートンへと放出された。 ルートンではボランチで定位置を確固たるものとし、現在までにクラブ通算367試合出場を記録。2022-23シーズンはヒザのケガで出遅れるも、最終的にはリーグ戦30試合でプレーし、“生けるレジェンド”としてプレミアリーグ初昇格の立役者となった。 どうやら新たにルートンとの長期契約を結ぶようで、近日中には書類にサインする見通し。『フットボール・インサイダー』は「ルートンはムパンズにクラブの将来を託す」と表現しており、ルートンにとって替えの効かない存在であることは間違いなさそうだ。 2023.07.01 16:17 Sat2
最終盤の頭脳プレーにクロップ監督もご満悦!攻守に躍動の遠藤航が高評価 「躍進に大きな影響」「観衆に愛された」
リバプールの日本代表MF遠藤航が高い評価を受けている。 21日、プレミアリーグ第26節でリバプールはホームにルートン・タウンを迎えた。 マンチェスター・シティ、アーセナルと昨季優勝争いをした2チームを抑えて首位に立っているリバプール。後方から猛然と追いかけられている中、残留争い中のルートンを迎えた。 遠藤はアンカーとして先発出場。今冬ルートンに加入した橋岡大樹はメンバー外となり日本人対決は実現しなかったが、遠藤は自身の役割を全う。守備面はもちろんのこと、攻撃面でもチャンスにつながるパスを出すなど活躍した。 特に31分には絶妙な浮き球のパスをボックス内に送るも、ルイス・ディアスが上手く合わせられず。再三チャンスメイクを見せていた。 その遠藤には、イギリス『リバプール・エコー』が8点(10点満点)と高評価。 「ディアスの隙を突いてプレーし、何度もセカンドボールを拾った。後半のリバプールの躍進に大きな影響を与えた」 また、イギリス『デイリー・メール』は7点(10点満点)の評価をつけている。 「ソリッドだった。常にポゼッションを奪い返し、アンフィールドの観衆に愛されていた」 さらに、リバプール専門メディアのイギリス『This is Anfield』も7点(10点満点)の評価。 「ボールをしっかりと扱い、前半には美しい浮き球のパスを一本決め、ルイス・ディアスに多くの得点チャンスの1つを与えた」 「ルートンが中央を突破した時の守備は、全体的にはかなり良かったが、彼にとっての問題はそれを頻繁に相手が行わなかったこと。ほとんどが斜めか彼のサイドにパスを出したことだった。変わらずに自身の役割を果たした」 <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航の痺れる浮き球パスでルイス・ディアスに決定機!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_cxfHZHEIxE";var video_start = 112;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航のそつのない頭脳プレーにクロップ監督も満面の笑みで拍手を送る</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="_cxfHZHEIxE";var video_start = 354;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.22 13:05 Thu3
「怒り、動揺している」3点差を逆転されて敗戦…橋岡大樹が3失点に絡んだルートン指揮官が喝を入れる「クヨクヨすることなど許さない」
ルートン・タウンのロブ・エドワーズ監督が、衝撃的な敗戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、延期されていたプレミアリーグ第17節でルートンはアウェイでボーンマスと対戦した。 今冬加入した日本代表DF橋岡大樹は、プレミアリーグで初先発。3バックの一角でプレーした。 プレミアリーグ残留に向けて勝利の欲しいルートン。試合は前半だけで3点を奪う素晴らしいスタートを切ったが、後半は守備が崩壊。橋岡も失点に絡むなどミスが出てしまい、まさかの4失点。3点差を逆転される衝撃の敗戦となってしまった。 試合後、エドワーズ監督は崩壊した守備について言及。名指しこそしていないが、橋岡のところを攻め込まれ連続3失点。チームとしての守備対応がまずかったとし、配線に怒りを覚えているとした。 「振り返れば、我々は十分は守備ができず、しっかりと守れていなかった」 「ここにいる選手たちを糾弾するつもりはないが、個々のミスもあり、1vs1のデュエルでは対応できていなかった」 「我々は(後半の)早い段階での失点でボーンマスを勇気づけてしまい、連続ゴールと前へのプレー、彼らの走力とパワーに対応できていなかった。本当に悔しい」 「4つのゴール全てに対応し、それぞれ避けることもできた。ただ、それぞれのゴールには3つ、4つのミスがあった」 「我々はプレミアリーグの試合で勝利するために非常に良いポジションにいた。ここに座り、負けたことについて話すのは難しい」 「私は怒り、動揺している。呆然としている。今シーズン、我々はいくつも負けてきたが、今夜のような負け方は痛い」 これでリーグ戦7戦未勝利。週末には、1つ上のノッティンガム・フォレストとのシックスポインターが待っている。 エドワーズ監督は、この試合に向けてしっかりと準備をしなければいけないと喝を入れた。 「土曜日には大きな試合がある。このような試合に向けて立ち直れないのであれば、何かが間違っているということだろう。ただ、我々の選手たちがクヨクヨすることなど許さない」 「試合には負けたが、前半は本当に良いパフォーマンスを見せた。そこから学ばなければいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】橋岡大樹が狙われ3失点に絡む…ルートンが3点差を逆転され敗戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7E9n5tCdjWY";var video_start = 332;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.14 12:30 Thu4
橋岡大樹所属のルートンがエドワーズ監督と契約解除、クラブ初のプレミア昇格に導くも今季は2部で20位と低迷
日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンは9日、ロブ・エドワーズ監督(42)が双方合意の下で退任したことを発表した。 エドワーズ監督は、2022年11月からチームを指揮。チャンピオンシップ(イングランド2部)のチームを率いると、10位に沈んでいたチームを3位まで浮上させると、プレーオフで勝利しプレミアリーグに初昇格した。 2023-24シーズンはプレミアリーグを戦ったが、チームは降格。今シーズンは再びチャンピオンシップを戦う中、チームは24チーム中20位と低迷。現在4連敗中と苦しい状況となっていた。 4連敗となった6日のQPR戦後にエドワーズ監督と取締役会が会談。監督を退くことで合意に至ったという。 ルートン・タウンのギャリー・スウィートCEO(最高経営責任者)は、エドワーズ監督解任についてコメントしている。 「監督と別れるというすべての決断と同様に、これはロブと共に下す難しい決断だった。ロブはクラブでの2年間を通じて、素晴らしいプロ意識と品位を持って行動してきたが、今週再び、我々は真に相互の結論に達した」 「ロブは、ハッターズとして祝うべき最高の日々を我々に与えてくれた。ケニルワース・ロードでの2度のダービーでの勝利、ウェンブリーでのプレーオフ決勝、そしてプレミアリーグでのシーズンは永遠に我々の記憶に残り、そうすることでロブは伝説的な地位を獲得した」 「今シーズン、特にアウェー戦での成績は明らかに受け入れられるものではなく、我々はロブと彼のチームをあらゆる方法でサポートしてきたが、リーグ戦がまだ20試合残っている中で、これを修正するために行動を起こす必要があると全員が感じていた」 「ロブ自身もそれを認め、元監督としてだけではなく、選手やスタッフ全員に影響を与えた信頼できる友人として去っていくのは、ロブの謙虚さの典型だ」 「ロブと彼の家族は、いつでもケニルワース・ロードに歓迎される。ドアは常に開いている。理事会を代表して、2年間の精力的な仕事とたくさんの思い出に心から感謝し、今後のキャリアの成功を祈っている」 2025.01.09 23:38 Thu5