スペインが120分の激闘を制す! 延長後半のパラジュエロ弾でオランダを下し初のベスト4入り【2023女子W杯】
2023.08.11 13:04 Fri
11日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)の準々決勝、スペイン女子代表vsオランダ女子代表がニュージーランドのウェリントン・リージョナル・スタジアム(ウェリントン)で行われ、2-1でスペインが勝利を収めた。
本大会出場3度目にして、初のベスト8入りを果たしたスペイン女子代表。ラウンド16ではスイス女子代表と対戦し、5-1の大勝を飾っていた。さらなる高みを目指して臨んだ今回のオランダ戦では、FWマリオナ・カルデンテイが左ウイングに入り、スイス戦先発のFWサルマ・パラジュエロがベンチスタートとなった。
一方、前回大会準優勝のオランダは南アフリカを2-0で下して準々決勝に進出。南アフリカ戦でイエローカードをもらった10番のMFダニエレ・ファン・デ・ドンクが累積警告で出場停止。代わってMFダマリス・エグロラがスタメンに入り、アンカーを務めた。
序盤はオランダが主導権を掴みにいったものの、先にチャンスを作ったのはスペイン。4分、FWエスター・ゴンザレスがMFジェニファー・エルモソとのワンツーからボックス内に侵入。最終ラインの裏に抜け出して右足でシュートを放ったが、これはゴールの右に外れた。
6分にもゴールに迫ったスペイン。左サイドから崩すとクロスの折り返しにFWアルバ・レドンドが合わせたが、これも枠には飛ばなかった。
20分を経過してからもスペインの攻撃は止まらず。22分にはエスター・ゴンザレス、25分にはMFマリオナ・カルデンテイがシュートまで持ち込むが、どちらもゴールには結びつかない。
押し込まれていたオランダは、28分にようやくスペインゴールに迫る。左サイドでパスを受けたMFエスミー・ブルグツのクロスにニアでFWリエケ・マルテンスが反応。頭で合わせにいったが、惜しくも届かず、ボールはそのままタッチラインを割った。
押し込むスペインは37分についにネットを揺らす。DFオナ・バジェの左からのクロスをレドンドがファーで折り返すと、エスター・ゴンサレスが押し込む。しかし、ここはエスター・ゴンザレスのオフサイドが取られ、先制点奪取とはならなかった。
オランダは前半アディショナルタイムに右サイドから崩すも、オフサイドにより、決定機を作れず。11本のシュートを打ったスペインに対し、オランダはシュート0本で前半を終えた。
後半に入ると、キックオフ直後からエスター・ゴンザレスのミドルシュートがオランダゴールを襲う。これは惜しくもゴール右に外れたが、前半と変わらず、スペインペースで試合が進んでいくことを匂わせた。
スペインが決定打を欠いてゴールを奪えない中での60分、オランダにビッグチャンスが到来。FWリネト・ベーレンスタインが右サイドからのパスに反応し、最終ラインの裏へ抜け出すと、そのままGKとの一対一に。すると、後ろから追いかけてきたDFイレーネ・パレデスにボックス内で倒され、オランダがPKを獲得。しかし、VARチェックとOFRの結果、パレデスのプレーはノーファウルへと判定が覆り、オランダのPKも取り消された。
ヒヤッとしたスペインは71分にレドンドに代えてパラジュエロを投入。その後の73分にはMFテレサ・アベレイラのグラウンダーの鋭いシュートが枠を捉えたが、GKファン・ドムセラールの牙城をなかなか崩すことができない。
延長戦の気配も漂い始めた81分、ついに試合が動く。右サイドから攻めたスペイン。途中出場のパラルエロがクロスを上げると、このボールがDFステファニー・ファン・デル・フラフトの左手に当たってしまい、OFRを経て主審がPKを宣告。キッカーを務めたカルデンテイのシュートは左ポストの内側を叩いてゴールイン。攻め続けていたスペインがようやく先制点を奪った。
追いかける形となったオランダは交代カードも使って攻勢に。86分には、左からボックス内に侵入したベーレンスタインが右足でシュート。90分にもベーレンスタインが巧みなカットインからファーへシュートを狙ったが、ゴール右へと外れた。
12分という長い後半アディショナルタイムに突入すると、意外な展開が。90+1分、前線に上がっていたファン・デル・フラフトが最終ラインの裏へと抜け出すと、ゴール左隅に見事なシュートを突き刺す。ハンドでPKを献上していたファン・デル・フラフトが起死回生の同点弾を決めた。
その後の約10分は両チームともに決勝点を目指し、オープンな展開となるが、1-1のまま後半が終了。勝負の決着は延長戦へと持ち越された。
同点ゴールの勢いそのまま、オランダが主導権を握る延長前半。94分には、DFドミニク・ヤンセンが左サイドから精度の高いクロスを入れたが、途中出場のスペインDFイヴァナ・アンドレスがギリギリでクリアした。
交代も行いながら徐々に落ち着きを取り戻したスペイン。エルモソをターゲットに右サイドからのクロスで2度ほどチャンスを作るが、オランダ守備陣も粘りを見せる。
同点のまま迎えた延長後半、再三チャンスを作るベーレンスタインが107分にもキレのあるプレーを披露。敵陣中央付近でセカンドボールを拾うと単独でドリブル突破。左ポケットまで持ち込み左足でシュートを打ったが、決めることはできなかった。
立て続けにベーレンスタインがシュートを放った直後の111分、今度はスペインが反撃。ゴールキックから左サイドまでボールが渡ると、パラジュエロがフリーでゴールへと向かう。ボックス内に入ると対峙したDFをかわし、左足でシュート。これがゴール右隅へと決まり、延長後半にスペインが勝ち越した。
再び同点ゴールを目指すことになったオランダが最後まで攻め込むも、結局、試合は2-1のまま終了。120分の激闘を制したスペインが前回大会のファイナリストを下し、ベスト4進出を決めた。
なお、スペインは11日に行われるなでしこジャパン(日本女子代表)vsスウェーデン女子代表の勝者と15日に準決勝で対戦する。
スペイン女子代表 2-1 オランダ女子代表
【スペイン】
マリオナ・カルデンテイ(後36[PK])
サルマ・パラジュエロ(延後6)
【オランダ】
ステファニー・ファン・デル・フラフト(後45+1)
本大会出場3度目にして、初のベスト8入りを果たしたスペイン女子代表。ラウンド16ではスイス女子代表と対戦し、5-1の大勝を飾っていた。さらなる高みを目指して臨んだ今回のオランダ戦では、FWマリオナ・カルデンテイが左ウイングに入り、スイス戦先発のFWサルマ・パラジュエロがベンチスタートとなった。
一方、前回大会準優勝のオランダは南アフリカを2-0で下して準々決勝に進出。南アフリカ戦でイエローカードをもらった10番のMFダニエレ・ファン・デ・ドンクが累積警告で出場停止。代わってMFダマリス・エグロラがスタメンに入り、アンカーを務めた。
6分にもゴールに迫ったスペイン。左サイドから崩すとクロスの折り返しにFWアルバ・レドンドが合わせたが、これも枠には飛ばなかった。
試合は変わらず、スペインペース。18分には敵陣中央左からの斜めのボールにレドンドが反応。ボックス内へ走り込んでヘディングシュートを放つと、GKダフネ・ファン・ドムセラールが弾いたボールが左ポストに直撃。跳ね返りをそのままレドンドが押し込もうとしたが、これも左ポストに阻まれた。
20分を経過してからもスペインの攻撃は止まらず。22分にはエスター・ゴンザレス、25分にはMFマリオナ・カルデンテイがシュートまで持ち込むが、どちらもゴールには結びつかない。
押し込まれていたオランダは、28分にようやくスペインゴールに迫る。左サイドでパスを受けたMFエスミー・ブルグツのクロスにニアでFWリエケ・マルテンスが反応。頭で合わせにいったが、惜しくも届かず、ボールはそのままタッチラインを割った。
押し込むスペインは37分についにネットを揺らす。DFオナ・バジェの左からのクロスをレドンドがファーで折り返すと、エスター・ゴンサレスが押し込む。しかし、ここはエスター・ゴンザレスのオフサイドが取られ、先制点奪取とはならなかった。
オランダは前半アディショナルタイムに右サイドから崩すも、オフサイドにより、決定機を作れず。11本のシュートを打ったスペインに対し、オランダはシュート0本で前半を終えた。
後半に入ると、キックオフ直後からエスター・ゴンザレスのミドルシュートがオランダゴールを襲う。これは惜しくもゴール右に外れたが、前半と変わらず、スペインペースで試合が進んでいくことを匂わせた。
スペインが決定打を欠いてゴールを奪えない中での60分、オランダにビッグチャンスが到来。FWリネト・ベーレンスタインが右サイドからのパスに反応し、最終ラインの裏へ抜け出すと、そのままGKとの一対一に。すると、後ろから追いかけてきたDFイレーネ・パレデスにボックス内で倒され、オランダがPKを獲得。しかし、VARチェックとOFRの結果、パレデスのプレーはノーファウルへと判定が覆り、オランダのPKも取り消された。
ヒヤッとしたスペインは71分にレドンドに代えてパラジュエロを投入。その後の73分にはMFテレサ・アベレイラのグラウンダーの鋭いシュートが枠を捉えたが、GKファン・ドムセラールの牙城をなかなか崩すことができない。
延長戦の気配も漂い始めた81分、ついに試合が動く。右サイドから攻めたスペイン。途中出場のパラルエロがクロスを上げると、このボールがDFステファニー・ファン・デル・フラフトの左手に当たってしまい、OFRを経て主審がPKを宣告。キッカーを務めたカルデンテイのシュートは左ポストの内側を叩いてゴールイン。攻め続けていたスペインがようやく先制点を奪った。
追いかける形となったオランダは交代カードも使って攻勢に。86分には、左からボックス内に侵入したベーレンスタインが右足でシュート。90分にもベーレンスタインが巧みなカットインからファーへシュートを狙ったが、ゴール右へと外れた。
12分という長い後半アディショナルタイムに突入すると、意外な展開が。90+1分、前線に上がっていたファン・デル・フラフトが最終ラインの裏へと抜け出すと、ゴール左隅に見事なシュートを突き刺す。ハンドでPKを献上していたファン・デル・フラフトが起死回生の同点弾を決めた。
その後の約10分は両チームともに決勝点を目指し、オープンな展開となるが、1-1のまま後半が終了。勝負の決着は延長戦へと持ち越された。
同点ゴールの勢いそのまま、オランダが主導権を握る延長前半。94分には、DFドミニク・ヤンセンが左サイドから精度の高いクロスを入れたが、途中出場のスペインDFイヴァナ・アンドレスがギリギリでクリアした。
交代も行いながら徐々に落ち着きを取り戻したスペイン。エルモソをターゲットに右サイドからのクロスで2度ほどチャンスを作るが、オランダ守備陣も粘りを見せる。
同点のまま迎えた延長後半、再三チャンスを作るベーレンスタインが107分にもキレのあるプレーを披露。敵陣中央付近でセカンドボールを拾うと単独でドリブル突破。左ポケットまで持ち込み左足でシュートを打ったが、決めることはできなかった。
立て続けにベーレンスタインがシュートを放った直後の111分、今度はスペインが反撃。ゴールキックから左サイドまでボールが渡ると、パラジュエロがフリーでゴールへと向かう。ボックス内に入ると対峙したDFをかわし、左足でシュート。これがゴール右隅へと決まり、延長後半にスペインが勝ち越した。
再び同点ゴールを目指すことになったオランダが最後まで攻め込むも、結局、試合は2-1のまま終了。120分の激闘を制したスペインが前回大会のファイナリストを下し、ベスト4進出を決めた。
なお、スペインは11日に行われるなでしこジャパン(日本女子代表)vsスウェーデン女子代表の勝者と15日に準決勝で対戦する。
スペイン女子代表 2-1 オランダ女子代表
【スペイン】
マリオナ・カルデンテイ(後36[PK])
サルマ・パラジュエロ(延後6)
【オランダ】
ステファニー・ファン・デル・フラフト(後45+1)
マリオナ・カルデンテイ
サルマ・パラジュエロ
ダニエレ・ファン・デ・ドンク
ジェニファー・エルモソ
アルバ・レドンド
オナ・バジェ
リネト・ベーレンスタイン
イレーネ・パレデス
テレサ・アベレイラ
ドミニク・ヤンセン
イヴァナ・アンドレス
スペイン女子代表
オランダ女子代表
女子ワールドカップ
マリオナ・カルデンテイの関連記事
スペイン女子代表の関連記事
女子ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
マリオナ・カルデンテイの人気記事ランキング
1
女子バロンドール2024候補30名が発表、昨年に続き長谷川唯が選出
フランス・フットボールは4日、2023-24シーズンの女子バロンドール候補30名を発表した。 なでしこジャパンからは昨年に続きMF長谷川唯(マンチェスター・シティ)が選出されている。 候補者30名のなかには昨年受賞のスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティの他、パリ・オリンピック優勝のアメリカ代表からFWトリニティ・ロドマンら5選手が選出されている。 発表された候補者30名は以下の通り。受賞者は10月28日に発表される。 ◆候補者一覧 ※()内は所属クラブ/国籍 長谷川唯(マンチェスター・シティ/日本) アイタナ・ボンマティ(バルセロナ/スペイン) ルーシー・ブロンズ(バルセロナ/イングランド) マリオナ・カルデンテイ(バルセロナ/スペイン) バーブラ・バンダ(上海盛麗/ザンビア) タビサ・チャウィンガ(パリ・サンジェルマン/マラウィ) グレイス・ゲヨロ(パリ・サンジェルマン/フランス) マヌエラ・ジュリアーノ(ローマ/イタリア) キャロライン・グラハム・ハンセン(バルセロナ/ノルウェー) パトリシア・ギハロ(バルセロナ/スペイン) ジュリア・グヴィン(バイエルン/ドイツ) アーダ・ヘーゲルベルグ(リヨン/ノルウェー) ローレン・ヘンプ(マンチェスター・シティ/イングランド) リンジー・ホラン(リヨン/アメリカ) ローレン・ジェームズ(チェルシー/イングランド) マリー・アントワネット・カトト(パリ・サンジェルマン/フランス) アリッサ・ネイハー(シカゴ・レッドスターズ/アメリカ) シェーケ・ニュスケン(チェルシー/ドイツ) エヴァ・パヨル(ヴォルフスブルク/ポーランド) サルマ・パラジュエロ(バルセロナ/スペイン) ガビ・ポルティーリョ(コリンチャンス/ブラジル) アレクシア・プテジャス(バルセロナ/スペイン) マイラ・ラミレス(レバンテ/コロンビア) トリニティ・ロドマン(ワシントン・スピリット/アメリカ)) レア・シュレル(バイエルン/ドイツ) カディジャ・ショー(マンチェスター・シティ/ジャマイカ) ソフィア・スミス(ポートランド・ソーンズ/アメリカ)) マロリー・スワンソン(シカゴ・レッドスターズ/アメリカ) タルシアニ(コリンチャンス/ブラジル) グロディス・ヴィゴスドッティル(バイエルン/ドイツ) 2024.09.05 07:30 Thu2
サラーがアンリ以来となる3度目のFWA年間最優秀選手賞を受賞! 今世紀最大の得票差に、女子はアーセナルのFWルッソが受賞
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランドサッカー記者協会(FWA)の年間最優秀選手賞を受賞した。 今シーズンのサラーはプレミアリーグで35試合に出場し28ゴール18アシストを記録。リバプールのプレミアリーグ優勝に貢献し、自身も得点王になる可能性を残している。 チャンピオンズリーグ(CL)ではラウンド16で敗退となったが、サラーは3ゴール4アシストを記録していた。 今シーズン限りでの退団の可能性もあったサラーだが、2027年夏まで契約を延長。 サラーは900人以上のFWA会員の投票の90%を獲得し、今世紀最大の得票差を2位のオランダ代表ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)につけて受賞となった。なお、3位にはニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサク、4位にはアーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが入った。 なお、サラーはこれで3度目のFWA年間最優秀選手賞の受賞となり、アーセナルで活躍したティエリ・アンリ氏に続いて2人目の3度目の受賞となった。 なお、女子はアーセナル・ウィメンのイングランド女子代表FWアレッシア・ルッソが受賞。アーセナル・ウィメンの選手としては、2020年に受賞したオランダ女子代表FWフィフィアネ・ミーデマに続く2人目の受賞となった。 今シーズンのウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)で12ゴール2アシストを記録。女子チャンピオンズリーグ(WCL)では14試合で8ゴール2アシストを記録し、チームの決勝進出に貢献していた。なお、24日にバルセロナとの決勝を迎える。 2位には昨年の受賞者であるマンチェスター・シティ・ウィメンのカディジャ・ショー、3位にはアーセナルのマリオナ・カルデンテイ、4位にチェルシーのミリー・ブライトが受賞。全体で39名が票をもらっており、関心の高さが窺えるものとなった。 2025.05.09 20:45 Friスペイン女子代表の人気記事ランキング
1