鎌田大地獲り秒読みのミラン、武者修行先で躍動の21歳FWコロンボは去就不透明

2023.05.29 14:51 Mon
Getty Images
ミランが保有するU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(21)の去就が注目されているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。

コロンボはミランの下部組織で育ったストライカー。2020-21シーズンにミランでプロ初ゴールを記録したなか、昨季はセリエBのSPALへ、今季はレッチェへと武者修行し、レッチェでは公式戦33試合で6ゴールを記録した。一歩一歩、着実に経験を積んでいる。
レンタル期間は来月で満了となり、ミランの選手として今夏のプレシーズンを迎える予定。一方、レッチェを率いるマルコ・バローニ監督は28日のセリエA第37節モンツァ戦で90+11分に劇的決勝点を決め、チームを1-0の勝利に導いたコロンボについて、買い取りを希望していると明言した。

「コロンボは質の高い選手だ。これからも彼が必要だ」

どうやらレッチェは今夏、コロンボを250万ユーロ(約3億7000万円)の買い取りオプションが付いた1年間のレンタル移籍で再獲得する可能性がある模様。1年後にレッチェが買い取りを実行すれば、ミランには300万ユーロ(約4億5000万円)の買い戻しオプションが付く契約だという。
しかし、ミランもFW陣の多くが退団する見込み。契約満了となるスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(41)、トルコ行きが濃厚なベルギー代表FWディヴォク・オリジ(28)、元クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(29)の3選手がクラブを去るとみられている。

また、今夏は36歳の絶対的エース・フランス代表FWオリヴィエ・ジルーのポジションを取って変われる選手の獲得を目指しており、コロンボが後継者に指名される可能性も排除できず。レッチェへのレンタル延長か、ミラン帰還か、コロンボはひとまずレッチェに別れを告げてミラノの街に戻ってくるとのことだ。

関連ニュース

ラツィオ戦で負傷のロフタス=チークがCLドルトムント戦欠場へ

ミランの元イングランド代表MFルベン・ロフタス=チークが内転筋を痛めて代表ウィーク前の公式戦2試合を欠場するようだ。ミランを率いるステファノ・ピオリ監督が明かしている。 ロフタス=チークは9月30日に行われたセリエA第7節ラツィオ戦に先発。前半29分に交代していたが、2日の検査で内転筋に軽度の損傷が見られたとのこと。 ピオリ監督は代表ウィーク明けの22日に行われるセリエA第9節ユベントス戦での復帰を望んでいるとし、4日に行われるチャンピオンズリーグのドルトムント戦、7日に行われるセリエAのジェノア戦は欠場することが確実となった。 今季、チェルシーから完全移籍で加入したロフタス=チークは[4-3-3]の右インサイドMFの位置でスタメンに定着。公式戦8試合出場1ゴール2アシストを記録していた。 2023.10.02 22:30 Mon

メニャンは契約延長で2倍の昇給も? クルトワやテア・シュテーゲンに匹敵の年俸を期待か

ミランのフランス代表GKマイク・メニャン(28)は年俸が大幅アップする見通しだ。 ここ最近ミランとの契約延長交渉がまもなく始まると報じられていたメニャン。加入1年目の2021-22シーズンにいきなりスクデットの立役者となった守護神は現行契約が2026年6月までとなっている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、延長交渉は9月末にスタートし、今月中旬までにメニャンの代理人がミラン本社を訪れ、最高経営責任者(CEO)のジョルジョ・フルラーニ氏と会談する予定だという。 ミランは契約期間を2028年6月まで2年間延長することだけでなく、年俸も現在の280万ユーロ(約4億4000万円)から2倍に引き上げる方針とのこと。メニャン側はベルギー代表GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)やドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)に匹敵する600万〜700万ユーロ(約9億4000万〜11億円)の提示を期待しているとみられている。 なお、メニャンに対してはチェルシーと古巣パリ・サンジェルマン(PSG)が将来的な獲得を見据えているようだが、選手自身がミランとの契約延長を優先しているとされている。 2023.10.02 21:35 Mon

ミラン、17歳バルテサーギとのプロ契約締結を発表! 今季セリエA2試合出場の193cmDF

ミランは2日、U-19イタリア代表DFダビデ・バルテサーギ(17)とのプロ契約締結を発表した。契約期間は2026年6月までとなる。 バルテサーギはミランの下部組織で育った身長193cmの左サイドバック。昨年7月にU-17からU-19へ昇格し、昨シーズンはユース年代のイタリア全国リーグであるプリマヴェーラ1で17試合、UEFAユースリーグでは6試合に出場した。 ステファノ・ピオリ監督率いるファーストチームの今夏のプレシーズンツアーに帯同していたなか、8月21日に行われたセリエA第1節のボローニャ戦で初のベンチ入りを経験。8月26日、9月2日とプリマヴェーラ1の開幕2試合に先発出場するも、これ以降はファーストチームでの活動が続いている。 念願のデビューは先月23日に行われたセリエA第5節のエラス・ヴェローナ戦。ミラン1点リードの74分、DFアレッサンドロ・フロレンツィとの交代でピッチに入り、1-0の勝利に貢献している。また、第6節カリアリ戦でも途中出場。今度は3-1と2点リードの状況で投入され、やはり失点を許さず勝利に貢献した。 2023.10.02 20:49 Mon

ラツィオ戦勝利でリーグ3連勝のミラン、指揮官は後半の内容に満足「難しい試合で勝利した」

ミランのステファノ・ピオリ監督がラツィオ戦の勝利を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 セリエA第5節エラス・ヴェローナ戦、第6節カリアリ戦で2連勝を飾っていたミランは、9月30日にラツィオと対戦。ポルトガル代表FWラファエル・レオンの2アシストの活躍もあり、アメリカ代表MFクリスチャン・プリシッチとスイス代表FWノア・オカフォーのゴールで2-0の勝利を飾った。 試合後、ピオリ監督は前半と後半のプレー内容の違いについて語っている。 「我々はピッチ上でのドリブルを少なくするよう準備していた。前半はカウンターで無理をして強引に攻めていた部分もあったが、エネルギーと熱意という観点からも後半は良かった」 「これは重要なことだ。3日ごとにプレーするのは簡単ではない。我々は難しい試合で勝利した」 また、負傷離脱したボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFラデ・クルニッチに代わり、2試合連続でアンカーとして先発起用したフランス人MFヤシン・アドリについても言及。それほど出番がなかった昨シーズンからの成長ぶりを称えた。 「私は彼に、サン・シーロで初めてスタメンとしてプレーすることになると伝えた。我々はもっと彼を探さなければならなかったし、彼はもっと積極的にプレーに関わることができたはずだ」 「彼は大きく成長し、いつでもプレーできる20人の選手のうちの1人になった。よくやっているし、これからも成長し続けなければならない」 次の試合は4日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第2節ドルトムント戦。強豪とのアウェイゲームついての展望も述べた。 「パリ・サンジェルマン(PSG)戦で彼らが苦戦しているのを見たが、ブンデスリーガ、特にホームでの彼らは多くのエネルギーとクオリティを持っている。フィジカルとテクニックを兼ね備えた強力なチームだ。大きなスタジアムでの難しい試合になるだろう。決定的な試合ではないが重要だ」 2023.10.01 14:52 Sun

レオン2Aにオカフォー2戦連発のミラン、鎌田途中出場のラツィオを退け6勝目【セリエA】

セリエA第7節、ミランvsラツィオが9月30日に行われ、2-0でミランが勝利した。ラツィオのMF鎌田大地は67分からプレーしている。 ミラン(勝ち点15)は3日前の前節カリアリ戦、ジルーやレオンを温存して4バックに戻した中、オカフォーに移籍後初弾が生まれ、3-1の逆転勝利を飾った。5勝目を挙げた中、4バックを継続し、ジルーとレオンが先発に戻った。 一方、鎌田とポジションを争うベシーノ弾などでトリノを退けたラツィオ(勝ち点7)は、2勝1分け3敗とした中、鎌田は引き続きベンチスタートに。ケガを抱えるインモービレに代わってカステジャノスが最前線で先発となった。 序盤の主導権争いを経て13分、ラツィオはボックス左まで持ち上がったフェリペ・アンデルソンが際どいシュートを浴びせて牽制する。 その後も互角の攻防が続いた中、ミランにアクシデント。ロフタス=チークが負傷し、29分にムサとの交代を強いられた。 それでも33分、ミランに好機。レオンがボックス左まで持ち上がってGK強襲のシュートを放った。続く45分にもビッグチャンス。右サイドからムサの入れたクロスにジルーが合わせたが、GKプロペデルの好守に阻まれた。さらにルーズボールを拾ったラインデルスがシュートに持ち込むもポスト直撃。ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半も主導権争いで立ち上がった中、60分にミランが先手を取る。ラインデルスのスルーパスでボックス左深くまで侵入したレオンのクロスをプリシッチがボレーで合わせた。 追う展開となったラツィオは67分、3試合ぶりの出場となる鎌田を右インサイドに投入。 しかしミランペースが続くと、73分にはムサがGK強襲のシュートを放った。さらに76分、プリシッチがGK強襲のシュートを浴びせると、終盤の88分に決定的な追加点。ボックス左で縦に仕掛けたレオンのマイナスクロスを途中出場のオカフォーが合わせた。 オカフォーの2戦連発弾でリードを広げたミランは、追加タイムにペドロにコントロールシュートでネットを揺らされるもオフサイドがあってノーゴールに。2-0で勝利し、6勝目を挙げている。 2023.10.01 03:06 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly