
後半ATのワンプレーで明暗!熊本が2点のビハインドから追い付き千葉とドロー【明治安田J2第11節】
2023.04.21 21:10 Fri
明治安田生命J2リーグ第11節、ロアッソ熊本vsジェフユナイテッド千葉がえがお健康スタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。
2戦連続ドロー中で13位の熊本と、前節は開幕戦以来となる今季2勝目を挙げた20位の千葉。最序盤は千葉が相手陣内に攻め入る回数が多かったが、先に大きな決定機を迎えたのは熊本だった。
9分、石川大地のポストプレーから島村拓弥がスルーパスを送り、完全に抜け出した平川怜がビッグチャンスを迎えたが、右足の一振りはGK新井章太に触れられ、クロスバーを叩いた。
次第に熊本がボールを握り、千葉が粘り強く対応する膠着状態へと入った中で、試合が動いたのは40分だった。千葉は奪ってからの速攻などでこの日4つ目のCKを獲得すると、田口泰士のキックに西久保駿介。頭で合わせると、ヘディングシュートはGK田代琉我に触れられながらも、ゴールへ吸い込まれた。
リードして折り返した千葉は61分に追加点を奪取。椿直起がバイタルエリア中央まで運び、右の見木友哉を使うと、さらに外の田中和樹へと渡ってグラウンダーで折り返す。ゴール前へ顔を出した椿が右足で流し込んだ。
押し返され始めた千葉は81分に3枚替えを行い、最終ラインも5枚に変更して逃げ切りを図ったが、アディショナルタイムも目安の7分に迫ろうかといったタイミングで小林祐介がボックス内でハンド。熊本にPKが与えられた。
これを途中出場の粟飯原尚平が冷静に左隅へ決め、土壇場でホームチームが同点に追いつくと、そのままタイムアップ。最終盤のワンプレーが結果に大きな影響を与えることとなった。
◆明治安田生命J2リーグ 第11節
▽4月21日
ロアッソ熊本 2-2 ジェフユナイテッド千葉
▽4月22日
《14:00》
大宮アルディージャ vs 清水エスパルス
ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア
ファジアーノ岡山 vs レノファ山口FC
V・ファーレン長崎 vs ブラウブリッツ秋田
《15:00》
東京ヴェルディ vs モンテディオ山形
▽4月23日
《14:00》
栃木SC vs いわきFC
ザスパクサツ群馬 vs 徳島ヴォルティス
ツエーゲン金沢 vs ジュビロ磐田
藤枝MYFC vs ベガルタ仙台
大分トリニータ vs 水戸ホーリーホック
2戦連続ドロー中で13位の熊本と、前節は開幕戦以来となる今季2勝目を挙げた20位の千葉。最序盤は千葉が相手陣内に攻め入る回数が多かったが、先に大きな決定機を迎えたのは熊本だった。
9分、石川大地のポストプレーから島村拓弥がスルーパスを送り、完全に抜け出した平川怜がビッグチャンスを迎えたが、右足の一振りはGK新井章太に触れられ、クロスバーを叩いた。
リードして折り返した千葉は61分に追加点を奪取。椿直起がバイタルエリア中央まで運び、右の見木友哉を使うと、さらに外の田中和樹へと渡ってグラウンダーで折り返す。ゴール前へ顔を出した椿が右足で流し込んだ。
だが、千葉は直後に田口が接触のないところで足を痛め、追加点の3分後に負傷交代するアクシデント。これに乗じた熊本が2枚替えで状況の打開を図ると、セットプレー崩れから江崎巧朗がボックス右から右足を振り、DFに当たってコースの変わったシュートがネットを揺らして1点を返す。
押し返され始めた千葉は81分に3枚替えを行い、最終ラインも5枚に変更して逃げ切りを図ったが、アディショナルタイムも目安の7分に迫ろうかといったタイミングで小林祐介がボックス内でハンド。熊本にPKが与えられた。
これを途中出場の粟飯原尚平が冷静に左隅へ決め、土壇場でホームチームが同点に追いつくと、そのままタイムアップ。最終盤のワンプレーが結果に大きな影響を与えることとなった。
◆明治安田生命J2リーグ 第11節
▽4月21日
ロアッソ熊本 2-2 ジェフユナイテッド千葉
▽4月22日
《14:00》
大宮アルディージャ vs 清水エスパルス
ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア
ファジアーノ岡山 vs レノファ山口FC
V・ファーレン長崎 vs ブラウブリッツ秋田
《15:00》
東京ヴェルディ vs モンテディオ山形
▽4月23日
《14:00》
栃木SC vs いわきFC
ザスパクサツ群馬 vs 徳島ヴォルティス
ツエーゲン金沢 vs ジュビロ磐田
藤枝MYFC vs ベガルタ仙台
大分トリニータ vs 水戸ホーリーホック
島村拓弥の関連記事

ロアッソ熊本の関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
島村拓弥の人気記事ランキング
1
J3今治が大量6名の契約満了を発表…四国L時代を知るMF岡山和輝やJFL時代から在籍のGK岡田慎司、DF飯泉涼矢ら
FC今治は18日、6選手の退団を発表した。 今回退団が発表されたのは、DF細川淳矢(38)、MF島村拓弥(23)、MF福田翔生(21)、DF飯泉涼矢(26)、GK岡田慎司(26)、MF岡山和輝(28)が契約満了となる。 6選手はそれぞれの思いをクラブを通じてコメントしている。 ◆DF細川淳矢 「今治に来て出会えた皆さん本当にありがとうございました!」 「あっという間の1年間でした。今治の方々の温かさ、街の過ごしやすさ、本当に最高でした!J2昇格の為に中々力になれず悔しさが残りますが今治に来て本当に良かったと思っています!」 「何よりこのチームメイトと出会えて良かった!FC今治の発展を祈っています!」 ◆MF島村拓弥 「2年間、ありがとうございました。初めて複数年いたクラブが今治で素晴らしい選手スタッフの元、いろいろなことを学ばさせてもらいました」 「スタジアムに自分のユニホームを着て応援しにきてくれた人がいてとても嬉しかったです」 「今治に来て自分を応援してくれて関わってくれた人達に感謝の気持ちでいっぱいです。この2年間で培った経験を次に活かして頑張ります」 「今治を離れることになりますが、これからのFC今治を応援しています!」 ◆MF福田翔生 「今シーズン限りでFC今治を離れる事になりました。この4年間の思いが濃すぎて気持ちの整理がまだついていないですがこのクラブでプロ生活をスタートできてよかったです」 「いつも応援してくれたサポーターの皆さん。寂しいですが皆さんの応援で苦しい事あっても頑張れました。ありがとうございました」 「FC今治に関わる全ての皆さんチームメイト、スタッフ、バックスタッフ、サポーターの皆さん4年間本当にお世話になりました。これからもFC今治という素晴らしいチームの応援をよろしくお願いします」 ◆DF飯泉涼矢 「今回契約満了という形で退団することになりました。5年間という長い間、たくさんの応援をして頂き本当にありがとうございました。ここでの報告となってしまった方々、申し訳ありません」 「気づけば自分も古株で、このクラブのなかでも同期入団を含めても3番目に在籍期間が長い選手になっていました。この5年間、自分は本当に人に恵まれているなと実感しました」 「出ている時も出ていない時も変わらず29番のユニフォームを着て応援してくれる人、どんなときも声をかけて期待してくれている人。その期待に応えられたかはわかりませんが、皆さんの温かい声で何度も救われました」 「そんな心豊かな今治に来られて本当によかったです。きっかけを与えて下さった高司さんにはとても感謝しています!」 「今治で支えてくださった、飲食店の方々、スポンサー企業の皆様、そしてファン、サポーターの皆様、フロントスタッフ、そして成長させて下さったコーチスタッフ、仲間たち、本当にありがとうございました」 「今治は自分の第二の故郷だと思っています。ここで過ごした5年間は忘れません。ありがとうございました!!!」 ◆GK岡田慎司 「FC今治を退団する事になりました。いつの日かこのクラブを去る時が来ると覚悟していましたし、それがいつ来てもいいように日々を過ごしてきました。それでも退団する事を報告するのはすごく寂しく悲しく、当たり前にこの5年間夢スタに通ってた日々がなくなるのは想像もつきません」 「退団が決まった時から感謝の気持ちしか出てこなかったのは今まで一緒に戦ってきたチームメイト、監督、スタッフ、そしてFC今治に関わる全ての人たちにこの5年間沢山助けられ、支えてもらってたからなのかなと感じています」 「自分の故郷愛媛県のチームでプレー出来た事、Jリーグ初出場をこのクラブで経験出来た事、大好きな東温市の観光大使が出来た事、ボヤージュの皆さんをはじめFC今治のユース、アカデミー、地元の高校生やアカデミーのスタッフ、レディースの皆さんなどいつも本当に沢山の人達に支えられて僕達は試合が出来ているのだと教えてくれた事、選手やスタッフだけでなく目標やビジョンに向かって会社全体で一つの方向に向かって進みそんな人達と一緒に夢を追いかけられた事、どんな時も励まし、温かい言葉をかけてくださったり写真を撮ってくれたり自分のユニフォームやタオルを掲げて応援し続けてくれた事、本当に書ききれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです」 「試合に出られなかったり、チームが苦しい状況の中で出場しても結果を残せず力になれない悔しい日々も全てが僕の財産になりました。本当にありがとうございました!!!」 「これから経験した事ない時間を過ごす事になると思いますが、人として成長できるチャンスだと捉えて次へと進んでいきます。先の見えない日々の中でも明るく楽しんでいこうと言ってくれる妻、日に日に成長し大きな泣き声で励ましてくれる息子、試合に出ない時でも夢スタに足を運び続け応援してくれた両親、そして僕を信じ応援し支えてくれているファンの皆さんにいい報告が出来るように精一杯自分自身と向き合い続けたいと思います!クラブの発展を心から祈っています。このクラブでプレー出来て幸せでした」 ◆MF岡山和輝 「まず初めにFC今治に関わる全ての皆さん7年間ありがとうございました。地域リーグからJ3まで長いようであっという間の7年間でした。正直選手として苦しい時間の方が多かったです。ただ、どんな時も頑張って!とか試合でてね!とか声をかけてくれるファンサポーターの皆さんに支えられてここまでやってこれました」 「もがきました、毎日が全力でした。自分らしい7年間だったと思います。ただ思い返してみてもこの7年間で悔いが残る事は何一つありません。もっとああしとけば良かったとか もっと練習しとけば良かったなとか後悔する事は1つもありません」 「後はピッチに夢スタに立ち続けるだけでした」 「正直努力が報われるとは思いません。なので報われるまで努力してやろうと思います」 「僕にとってFC今治はいつになっても特別なチームであり特別な場所です。里山スタジアムでまた会いましょう。チームは変わりますが成長して帰ってきたいと思います!」 「そして地域リーグ時代から応援してくれている皆さん。長い間可愛がっていただきありがとうございました。正直寂しいです。けど、22歳で今治に来た僕はもう29歳なってしっかりと大人になりました!昔見てたおかずではないので安心して送り出して下さい!笑」 「これからも応援よろしくお願いします!」 「長くなってすいません!色んな想いががありすぎて何書けばいいかわからなかったです。(笑)これでもまとめました!(笑)本当にありがとうございました。最高の7年間でした!」 2022.11.18 23:42 Fri2
柏が熊本のMF島村拓弥を完全移籍で獲得「練習から全力で頑張ります!」
柏レイソルは5日、ロアッソ熊本のMF島村拓弥(24)が完全移籍で加入することを発表した。 島村は京都サンガF.C.の下部組織出身で、トップチームに昇格。FC岐阜、ブラジルのロンドリーナ、セレッソ大阪へと期限付き移籍すると、2021年にFC今治に完全移籍した。 2023年から熊本でプレーすると、明治安田生命J2リーグ36試合2得点、天皇杯で5試合に出場していた。 島村は両クラブを通じてコメントしている。 ◆柏レイソル 「ロアッソ熊本から来ました 島村拓弥です!柏レイソルの勝利に貢献、そしてサポーターの皆様に1日でも早く認めてもらえるように日々の練習から全力で頑張ります!よろしくお願いします」 ◆ロアッソ熊本 「ロアッソ熊本に関わる全てのみなさん、一年間ありがとうがとうございました。去年満了だった僕と契約してくださり、一年間成長させてもらい、大木監督をはじめスタッフの方々、そして僕を温かく迎え入れてくれたサポーターのみなさんに本当に感謝しています」 「僕はロアッソ熊本に来て、初めてHIKARIを聴いた時の感動とカモンロッソをした時の嬉しさは、今でも忘れません。シーズンの後期に入ってなかなか勝てない時期もあったり、サポーターの方が満足のいくプレーをできたかといわれるとそうではないのかもしれません。ですが、このロアッソ熊本でプレーできて本当に楽しかったし、幸せでした!」 「熊本ではピッチ内外でチームメイトやいろんな人にお世話になり、熊本の人の温かさに触れることができて、熊本を一年でこんなにもかっていうくらい好きになりました。正直熊本を離れるのはすごく寂しいです」 「柏レイソルさんから話をいただいた時にすごく悩んで、いろんな人に相談しました。不安なことはあります。まだまだ自分自身課題があると思っています。それでも自分の可能性を信じて挑戦していくべきだと思い、この決断をしました」 「僕にとってロアッソ熊本は大好きなクラブで特別なクラブなことに変わりはありません。ロアッソに来て本当に良かったです!ありがとうございました!」 2024.01.05 13:10 Friロアッソ熊本の人気記事ランキング
1
「一体感ええな」「何回も見ちゃう」初のJ1目指す熊本、勝利のセレブレーション“カモンロッソ”が他サポにも好評!「J1でも聞きたいぞ」
ロアッソ熊本のチャントに惹かれるファンが増加中のようだ。 熊本の勝利後に選手とサポーターが一体となって行うセレブレーション“カモンロッソ”。イギリスのバンド、チャンバワンバの『Tubthumping(タブサンピング)』が元ネタとされる応援歌は、J屈指の名物チャントとして認知の幅を広げている。 6日にえがお健康スタジアムで行われたJ1参入プレーオフ2回戦のモンテディオ山形後にも、決定戦進出を祝して披露された。 『DAZN』が公開した歓喜の瞬間には「カモンロッソ好きすぎるわ」、「一体感ええな」、「これ俺もやりたいわ」、「たのしそう」、「これ好きで何回も見ちゃう」、「こういうのいいなぁ」、「Jリーグ屈指のウィナーセレブレーション」、「J1でもカモンロッソ聞きたいぞ」と、熊本ファン以外からも羨望の声が寄せられるなど、好評を博している。 このチャントは高校生にまで波及しており、何の因果か、採用しているのは京都・東山高校。サッカー部だけでなく、バレー部も取り入れている。 13日には決定戦で京都サンガF.C.の敵地へ乗り込む熊本。今年5月には相手クラブへのリスペクトの意を込め、アウェイゲームでは選手による「カモンロッソ」のパフォーマンスは実施しないと周知しているが、クラブ史上初のJ1昇格を決めた場合は果たして。 <span class="paragraph-title">【動画】激闘のPOを勝ち上がった熊本の"カモンロッソ"</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>現場から直送します!<br>\<br><br>皆さんお待ちかねのカモンロッソ‼️J1参入プレーオフ決定戦進出を果たした熊本が試合後、勝利を一丸となって喜んだ<br><br>J1参入プレーオフ2回戦<br>熊本×山形<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNピッチサイド</a><a href="https://twitter.com/roassoofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@roassoofficial</a> <a href="https://t.co/TvGaJmexM7">pic.twitter.com/TvGaJmexM7</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1589150541720215552?ref_src=twsrc%5Etfw">November 6, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.06 21:50 Sun2
差別的行動と物議醸した町田FWミッチェル・デューク「反応はすべきではなかった」と謝罪も「僕を突き飛ばし、罵ったり…」と主張
FC町田ゼルビアのオーストラリア代表FWミッチェル・デュークが、物議を醸している自身の行動について言及した。 ことの発端は、4月29日行われた明治安田生命J2リーグ第12節のロアッソ熊本戦の試合後に起こった。 町田のホームである町田GIONスタジアムで行われた一戦は、2-1で町田が勝利。しかし、微妙な判定が続いたこともあり、試合後に問題が発生する。 町田の2点目、決勝ゴールにつながったFWエリキのPKに関して、ボックス外でのファウルだったと藤本主税コーチが試合後に主審へアピール。このことをキッカケに、両チームの選手やスタッフが入り乱れる騒動が起こる。 その中で、抗議する藤本コーチへ町田の選手が詰め寄ると、それを大木武監督が止めに入ることに。その際、デュークに詰め寄ると、デュークは右手で何やらジェスチャーを送っていた。 このシーンが大きな話題となり、SNS上で映像が拡散。デュークのジェスチャーは大木監督の背の低さを揶揄しており、侮辱に当たると話題に。また、周囲にいる町田の選手も笑って茶化しているように見え、民度を疑う声が相次いでいた。 こうした声にデュークは反応していたが、自身の投稿を削除。ただ、改めてツイッターで投稿し、非を認めながらも、相手への反応だったと言及。 「ここにいる人たちは、これが人種差別的なジェスチャーだと思い込んでいるようですが、そんなことはない」 「僕は日本が大好きだ。文化も、人々も!これは、熊本のスタッフが僕を突き飛ばし、罵ったり、無礼な名前で呼ばれたことへの仕返しだった」 「このような反応はすべきではなかったと同意する。でも、誰かに体を触られ、その場で反応しないわけにはいかなかった!」 「僕は彼の振る舞いを笑ったが、ただ立ち去るべきだった。これが人種差別主義者であると実際に感じた人には、申し訳ないと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】ミッチェル・デュークが自身のジェスチャーを謝罪</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wow people on here assuming this being a racist gesture… no such thing! I love japan, the culture and the people! was in reply to that Kumamoto staff pushing me, swearing at me and calling disrespectful names,so I gave him that hand because he acted like a baby having a tantrum</p>— Mitchell Duke (@mitchduke8) <a href="https://twitter.com/mitchduke8/status/1652268689314701313?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 11:27 Mon3
田代琉我がJ1移籍の熊本、沼津からGK武者大夢を完全移籍で獲得「J1昇格のために全力でプレーします!」
ロアッソ熊本は23日、アスルクラロ沼津からGK武者大夢(25)の完全移籍加入を発表した。 武者は北海道出身で、2021年にいわてグルージャ盛岡へ入団。翌22年に沼津入りし、守護神としてJ3リーグで25試合、30試合、24試合に出場した。2025シーズンの熊本移籍に伴い、キャリア初のJ2リーグ挑戦となる。 ◆アスルクラロ沼津 「この度ロアッソ熊本に移籍することになりました。3年前何も実績のない僕を拾っていただき、沼津の地でJリーグデビューできたことは一生の宝物です」 「僕は自分自身の夢に向かって突き進みます!沼津の優勝、昇格を心より望んでいます!3年間熱い応援、熱いサポート、たくさんの温かい言葉をありがとうございました。そしてアスルクラロ沼津に関わる全ての皆様、3年間本当にありがとうございました!」 ◆ロアッソ熊本 「初めまして!アスルクラロ沼津より加入する武者大夢です!ロアッソ熊本というクラブでプレーできることがすごく嬉しいです!J1昇格のために全力でプレーします!ロアッソ熊本に関わるすべての皆様、よろしくお願いします!」 2024.12.23 17:45 Mon4
熊本がユースの16歳FW神代慶人とプロ契約! クラブ史上2人目の快挙、11月にはソシエダに短期留学「全力で頑張ります」
ロアッソ熊本は25日、ユース所属のFW神代慶人(16/くましろけいと)とプロ契約締結を発表した。 クラブとしてユース所属選手とのプロ契約は、U-17日本代表FW道脇豊に続いて2人目となる。 神代は熊本県出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと下部組織で育っている。 世代別の日本代表としてはU-15、U-16、U-17と経験。日本サッカー協会(JFA)とアディダスが共同で立ち上げた育成年代向けのプロジェクト、「JFA アディダスDREAM ROAD」に参加し、11月にレアル・ソシエダに短期留学していた。 16歳でプロの世界に飛び込む神代は、クラブを通じてコメントしている。 「来シーズンからトップチームに昇格することになりました、神代慶人です。ジュニアの頃から応援してきたトップチームで、プロとしてのキャリアをスタートできることを大変嬉しく思います」 「これまで自分のサッカーに携わった方々やチームメート、また学生としてサポートして頂いた学校関係者の皆様のおかげです。この感謝の気持ちを忘れずにプレーして行きたいと思います」 「そして、ロアッソ熊本のサポーターの皆さんと一緒にJ1に上がれるように全力で頑張ります。応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】プロ契約を結んだ熊本生え抜きの16歳FW神代慶人</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">\神代慶人選手、プロ契約締結/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ロアッソ熊本</a> では、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ロアッソ熊本ユース</a> 所属の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%85%B6%E4%BA%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#神代慶人</a> 選手(高1)とプロ契約を締結することを決定いたしました。… <a href="https://t.co/QaSdLOxn7f">pic.twitter.com/QaSdLOxn7f</a></p>— ロアッソ熊本(official) (@roassoofficial) <a href="https://twitter.com/roassoofficial/status/1739075675833905353?ref_src=twsrc%5Etfw">December 25, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.25 09:40 Mon5