FC大阪が宮崎下しJリーグ初勝利! 奈良は八戸に追いつき初勝ち点、沼津・中山雅史監督&相模原・戸田和幸監督はJリーグ初白星【明治安田J3第2節】

2023.03.12 17:20 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
明治安田生命J3リーグ第2節の7試合が12日に各地で行われた。

今シーズンからJ3に参入したFC大阪は初勝利を目指してアウェイでテゲバジャーロ宮崎と対戦した。

開幕戦では鹿児島ユナイテッドFCに敗れていた中、この試合では先制。38分、最終ラインからのロングフィードに対して古川大悟がスプリント。相手DFとの競争に勝つと、ボックス右からグラウンダーのクロス。これを中央を駆け上がった島田拓海がダイレクトシュート。これがネットを揺らす。なお、島田は2試合連続ゴールとなった。
FC大阪は宮崎の攻勢に遭うも、最後まで集中した守備の姿勢を崩さずにタイムアップ。0-1で勝利し、嬉しいJ3初勝利となった。

FC大阪と同様に今季から初めてJリーグに参入した奈良クラブはヴァンラーレ八戸と対戦。こちらも初勝利を目指したが、開始7分に前澤甲気にゴールを許して失点。リードを許したまま試合は進むが、50分に浅川隼人がゴールを決めて追いつくと、そのままタイムアップ。1-1の引き分けに終わった。

その他、今季から中山雅史監督率いるアスルクラロ沼津は、カターレ富山と対戦。試合は前半アディショナルタイムに持井響太のゴールで沼津が先制すると、76分には菅井拓也が追加点。86分にアルトゥール・シルバに1点を返されるが、2-1で勝利し、中山監督にとっては嬉しい初勝利となった。

また、今季から指揮を執る戸田和幸監督率いるSC相模原は、服部年宏監督率いる福島ユナイテッドFCと対戦。試合はなかなかゴールが生まれない展開となる中、74分に吉武莉央のゴールで相模原が先制。さらに89分には藤沼拓夢も決めて2点差とする。福島は94分に上畑佑平士がネットを揺らして1点差とするが追い上げもここまで。相模原が勝利を収め、戸田監督にとってはJリーグ初勝利となった。

◆明治安田生命J3リーグ第2節
▽3/12
奈良クラブ 1-1 ヴァンラーレ八戸
テゲバジャーロ宮崎 0-1 FC大阪
アスルクラロ沼津 2-1 カターレ富山
FC岐阜 1-1 松本山雅FC
ギラヴァンツ北九州 3-0 カマタマーレ讃岐
SC相模原 2-1 福島ユナイテッドFC
愛媛FC 1-1 AC長野パルセイロ

▽3/11
Y.S.C.C.横浜 1-3 ガイナーレ鳥取
鹿児島ユナイテッドFC 1-1 FC今治
FC琉球 2-1 いわてグルージャ盛岡

関連ニュース
thumb

【Jリーグ出場停止情報】天皇杯で退場の京都MF谷内田哲平、チームが敗退したためJリーグで消化に

Jリーグは9日、最新の出場停止選手を発表した。 今回発表されたのは京都サンガF.C.のMF谷内田哲平のみとなった。 谷内田は7日に行われた第103回天皇杯2回戦のカターレ富山戦に先発出場。しかし、後半アディショナルタイムに2枚目のイエローカードをもらっており、退場処分となっていた。 試合は延長戦までもつれるも決着が付かず、PK戦の末に富山が勝利。京都は2回戦敗退となり、谷内田の出場停止処分が消化できないため、Jリーグでの消化に。出場停止となるのは、11日に行われるアルビレックス新潟戦となる。 谷内田は今シーズンの明治安田生命J1リーグで9試合に出場。YBCルヴァンカップでは5試合に出場し1得点を記録していた。 【明治安田生命J1リーグ】 FW菅大輝(北海道コンサドーレ札幌) 第17節 vsサガン鳥栖(6/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松木玖生(FC東京) 第17節 vsガンバ大阪(6/11) 今回の停止:1試合停止 DF杉岡大暉(湘南ベルマーレ) 第17節 vs鹿島アントラーズ(6/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF谷内田哲平(京都サンガF.C.) 第17節 vsアルビレックス新潟(6/11) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 【明治安田生命J2リーグ】 DF岡﨑亮平(栃木SC) 第20節 vs徳島ヴォルティス(6/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF鈴木海音(ジュビロ磐田) 第20節 vsベガルタ仙台(6/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF江﨑巧朗(ロアッソ熊本) 第20節 vs清水エスパルス(6/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌) 第6節 vsジュビロ磐田(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘幸希(湘南ベルマーレ) 第6節 vs川崎フロンターレ(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF江川湧清(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木武蔵(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWレオ・セアラ(セレッソ大阪) 第6節 vsガンバ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアンソニー・アクム(サガン鳥栖) 第6節 vs横浜F・マリノス(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.06.09 17:40 Fri
twitterfacebook
thumb

沼津のFW赤塚ミカエルが第3腰椎右横突起骨折で離脱…全治2カ月の見込み

アスルクラロ沼津は8日、FW赤塚ミカエルの負傷を報告した。 クラブによると、赤塚は5月21日に行われた天皇杯1回戦のレイラック滋賀FC戦で負傷。検査の結果、第3腰椎右横突起骨折と診断されたという。離脱期間は約2カ月になるとのことだ。 鹿島アントラーズの下部組織出身である赤塚は、今シーズンに大阪産業大学から沼津へ加入。3月5日に行われた明治安田生命J3リーグ開幕節カマタマーレ讃岐戦でプロデビューを飾ると、ここまで公式戦11試合に出場していた。 2023.06.08 12:21 Thu
twitterfacebook
thumb

八戸、3ゴールの宮本拓弥が全治4週間のケガ…新井山祥智も2週間の離脱見込み

ヴァンラーレ八戸は7日、FW宮本拓弥とMF新井山祥智の負傷を報告した。 2選手は青森県内の病院を受診。宮本は全治4週間の右腓腹筋内側頭肉離れで、腓腹筋肉離れの新井山は2週間全治見込みだという。 宮本は明治安田生命J3リーグ開幕から10試合出場で3ゴール。新井山はここまで4試合に出場中だった。 2023.06.07 17:40 Wed
twitterfacebook
thumb

水戸、FC大阪へ育成型期限付き移籍中のDF松田佳大が復帰 「全力で闘います」

水戸ホーリーホックは7日、FC大阪からDF松田佳大(23)の復帰を発表した。 大阪府で生まれ、U-15まではセレッソ大阪の下部組織に所属していた松田。今シーズンに東洋大学から水戸に入団したが、開幕から出番はなく、今年3月にFC大阪へ育成型期限付き移籍が発表された。 FC大阪では明治安田生命J3リーグ第4節の愛媛FC戦で先発し、プロデビュー。その後は主力センターバックに定着すると、ここまでリーグ戦8試合に出場していた。 わずか3カ月で水戸に戻ることが決まった松田は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「まずはFC大阪に関わる全ての皆様へ、こんにちは背番号39番松田佳大です。この度、急遽ではありますが水戸ホーリーホックへ復帰することになりました。FC大阪に入り3カ月間、チームメイトやスタッフ、そして監督やファン・サポーターの方々に温かく迎え入れてもらい本当に嬉しかったです」 「『このチームを勝たせる選手になる』そう意気込んで試合に出場をしていましたが、現実はそう甘くはなく自分の力不足を常に感じていました。しかし、背中を押し続けてくれるファン・サポーターの皆さんと共に初勝利の瞬間やプロデビューの瞬間を味わうことができ本当にこのチームに移籍して良かったなと思いました」 「最後までこのチームで闘うことが出来なかった気持ちとサポーターの方々に直接お別れを言うことができず申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もっと大きくなって成長した姿を必ず見せたいと思います。たくさんの応援が本当に力になりました!ありがとうございました!」 「そして、水戸ホーリーホックに関わるすべての皆様へ。こんにちは、松田佳大です。この度水戸ホーリーホックに復帰することとなりました。移籍をして3ヶ月間、毎日を大切に取り組んできました。FC大阪で学んだことを存分に発揮し、覚悟を持って水戸ホーリーホックのために全力で闘います。応援をよろしくお願いします」 ◆FC大阪 「FC大阪に関わる全ての皆様こんにちは。松田佳大です。この度、水戸ホーリーホックへ帰ることとなりました。このチームを離れることはすごく寂しい思いもあり、自分を成長させてくれたクラブなので、もっと、よりサッカー選手として上を目指していくためにも、そしてこのチームの価値を証明していくためにも、自分が上で活躍したいなと思い、この決断に至りました。やはり少し寂しい思いはありますが、これからも頑張っていくので、温かい応援をよろしくお願いします。ありがとうございました」 2023.06.07 12:50 Wed
twitterfacebook
thumb

今治FW髙瀨太聖が右内転筋損傷で全治4〜6週間

FC今治は4日、FW髙瀨太聖の負傷を発表した。 クラブの発表によると、髙瀨は5月28日の明治安田生命J3リーグ第11節のガイナーレ鳥取戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、髙瀨は右内転筋損傷と診断。全治は約4〜6週間とのことだ。 髙瀨は今季のJ3で5試合に出場していた。 2023.06.05 17:04 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly